SF・ファンタジー
8515 のレビュー-
ぼくの葬式にようこそ白と黒で彩られた死後の世界。 魅力あるキャラクターが織りなす物語。 (シキビさんが好きです!) @ネタバレ開始 最初は、自分の記憶を探す物語、そこから、他者の記憶を探す物語に。 自分のためではなく他者のための冒険に切り替わるのは、なんだか心が暖かくなる感じがしました。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!! -
ヘブンズ・ロワイヤルやっと時間が取れたので、一気読みしちゃいました! 美麗なイラストと、回収されていく謎…そして…! @ネタバレ開始 ナルガとルーシーの関係が深まっていくところとか、もう、萌えです! 双子の天使も(性格はちょっと…ですが)可愛いし、堕天したラビも狂気じみていて可愛い! クリア後のギャラリーに追加されていたイラストでは、ナルガとルーシーは手を繋いでいるし、カルラとは仲良さそうだし、とても素敵でした! @ネタバレ終了 続編も読むぞ! -
怠惰な天使は夢を見る美しいUIデザインや色数を抑えたイラスト、語りすぎない文章が作る世界観がとても素敵でした。すごくセンスが良いです……! キャラクターでは、悪魔のビジュアルが好きでした。可愛い……! また、あえてキャラクターに名前をつけないのが、面白いと思いました。それによって、彼らの存在が普遍的なもののように感じられました。 どこか優しい世界観が素敵でした。一番好きなのはEND2ですが、END4も気になりました。 @ネタバレ開始 長髪の天使のためにそこまで手の込んだことをやる悪魔、良いです…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
どうか夜よ明けないで夜は毎日やってくるけど今夜は一等特別。2人だけの幻想的な時間に魅入られます。 どのエンディングでも互いに想い合っていることが伝わってきて…でもどれを選んでも誰かに心残りがありそうで切なくなるお話でした。 -
ストーンブレイカー【Chapter3公開】王道ファンタジーなノベルゲーム。バトルもたくさんある!!ビーゼさんかっこいい…。チャプター3の戦闘で若干苦戦しましたが面白かったです〜!イラストも多くて大変そうですが、制作応援しております。ありがとうございました! -
THE MAGIC CRAFT エピソード2今度はカラーになっている…!画面デザインもより分かりやすく、システムも進化しているのがすごい…!いろいろ集めてバーン!と作るマジッククラフト開発がとても楽しかったです。やりこみ要素がいっぱいありそうなので、また遊んでみます~! -
THE MAGIC CRAFT エピソード1これは…漫画では!?でもゲームだ!?!?となる不思議体験RPG。かつてない発想と、いろいろ試したりするのが楽しい作品でした!そして絵がやっぱりとてもうまい…!エピソード2も遊んでみます~! -
残り1分! 魔王城!画面に現れた選択肢の数に驚愕。 タイトルの「残り1分!」の言葉に急かされ、 最初に選んだのは画面真ん中の選択肢でした。 よくここまでの選択肢とそれに連なるテキストをこしらえたものです。 -
泣けない兎 短編集神様、精霊、人間が織り成す残酷で美しい物語。 最初にこちらを読んでから本編を読み、また戻ってまいりました。 どのお話も、読んでいると針でちくちくと刺されるような痛みを感じます。 けれどそんなことを気にも留めないくらい、ずっと触れていたくなる魅力がありました。 @ネタバレ開始 精霊さんたちが悔やんでいる様子がたびたび見られましたが。 襲って来た人間たちを倒せたとしても、 結局彼らは心に傷を負うのだろうなと思います……。 弱い存在でありながら、こんなにも彼らの運命を狂わせていく人間たちのなんと愚かなことか。 それでも必死に生きていくみんなは本当に強いなあ。 何度読んでもセージさんとシオンさんのやりとりが好きです。 自分たちの関係に(半ば強引に)名前をつけるところが愛おしく感じました。 @ネタバレ終了 今後の展開がとても楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました。 -
魔法使いになれない魔法使いの弟子はとっても面白かったです!! ミニゲームもどれも面白かったです!!(難易度は下げました…) 3章のダンジョンはもうちょっと遊びたかったかも! 失敗してもすぐにやり直せたり、選択肢に戻れる超親切システムが凄く遊びやすかったです!! @ネタバレ開始 師匠よりトーマに世話になったなあ…て感気分なのと、カイト君らしいなあという事で、弟子ENDが好きです~(≧▽≦) ああ!でも最後にチラッと出なのに、なんだこの美味しいキャラ…と思ってしまった助手ENDも好きかもですw @ネタバレ終了 -
泣けない兎 短編集『泣けない兎』本編に登場する神様たちに焦点を当てた5話の短編集です。1時間程度で全てのストーリーを完走することができました。 とても面白かったです。本編で個性的な存在を出しているキャラクターたちを丁寧に深掘りしているので、読み終わった後はますます愛着が湧きました。セツカのツンデレ可愛い部分は言うまでもなく、アンゼの奔放っぷり、セージのイケメン兄貴っぷり、そしてあまり登場回数は多くないけれどシーラ様の存在の大きさなど、良かった部分を挙げるとキリがありません(笑)。 それぞれの凄惨な過去と向き合っていく話の構成や、最後の悪魔の話も良かったです。特に後者は動く挿絵などの演出もあって、すごく没入しながら読みました。素敵な作品をありがとうございました。本編の続きも楽しみにしています! -
パーソナル・スペースばらばらになっているお話が少しずつ繋がっていく不思議な感覚…。すごい構成の仕方だ…!と驚きました。一見複雑になったりわかりにくくなったりしそうな形式ですが、きちんと物語として面白くて夢中で一気に読んでしまいました。 とっても楽しませていただきました!素敵な作品をありがとうございました〜! -
精神研究の実験人間キャラクターやシステム、演出面がとても魅力的な作品でした!採取パートなどで能動的に物語に関わっていける感じがして面白かったです。丁寧に作られているのを感じる…。SFですがとっても見やすく・わかりやすいゲームなのでぜひ一度プレイしてみてほしいです。 エンディングが現在1種とのことなので他のエンドもぜひ読みたいです!!みんなどうなるんだろう…!楽しみにしております。素敵な作品、ありがとうございました! -
飛びたいのプレイしてみたの。 流石~!!っといった感想です♪ ストーリーもイラストも良かったです。 全てのEND楽しませて頂きました。 声出して笑ってしまったENDや、しんみりしたENDや、『わぁ~♪』ってなったENDがありました。 @ネタバレ開始 うちわで飛ぼうとする姿可愛かったです! "おもいの"とか そして、END10の天使・・・。奇麗でした(>_<) やはり、センスありすぎますね♪ @ネタバレ終了 楽しませて頂きました。 ありがとうございました。 -
Eveplus(イヴプラス)プレイさせて頂きました。 最初にBADEND、次にトゥルーエンドでした。 とても微笑ましい物語のスタートで、ここからどんな展開になるのか楽しみにしながら、読んでいきました。 @ネタバレ開始 BADENDの方は、イヴちゃんが可哀そうだと思ったのですが、夫婦にとっては、亡くなってしまった娘の代わりはいないのだと、断ち切れて良かったのかな?とも思えました。 そして、トゥルーエンドは、夫婦が生きる希望を持ててそれまた良かったなぁって思いました。 @ネタバレ終了 それから、イラストがとても素敵でした! ありがとうございました。
-
ニケル・ラブローカの日記みんなデザインに個性があって素敵な学園ファンタジー!二ケルちゃんとシュートンの出会いが衝撃的で笑ってしまいました。かわいい!!…と思って楽しく学園生活を楽しんでいたのですが…。 @ネタバレ開始 こんなにかわいい絵柄なのに終盤の展開が重すぎて…明らかになる学園の闇…。 トゥルーはないんですか…?でもこの終わり方なのがいいのかもしれない………… @ネタバレ終了 とっても面白かったです!素敵な作品、ありがとうございました。 -
ヤドカリシンプルなタイトルとプレイ画面、不思議なあらすじ等予想が中々つかない作品でした。 実際プレイをしてみると、コメディあり、ラブコメあり、オカルトあり、と要素盛り沢山で一気にプレイしてしまいました! 何よりヒロイン二人が可愛い 立ち絵が無くとも終始カワイイ…カワイイ…となれます すごい -
origin~1人1人の物語~最高でした!! ミシェル超推しです!! 久々に神ゲーに出会った気がします セーブ機能欲しいです
-
ヴァルプルギスの種満月と朔と一緒に種を植える日々がとても楽しかったです。 周回プレイが楽しめるようにいろいろとネタを仕込んでくれていたので、最後まで楽しみながらプレイできました。 ノベルゲームという媒体を活かした、素晴らしいゲームデザインだと思いました。
-
蝶塚 -昆虫標本慕情-昆虫コレクターの先生に蟲にまつわるお話を聞いていくあかね。虫はあまり得意じゃないため知らないことが多く興味深かったです!見たり触ったりするのは苦手ですが、生態を知るのは面白いですね。 終盤の展開に驚きました…クリア後にいろいろ先生に聞けるのも親切でした!

神崎 ユウ
灯野ともる
meli
しお
みそ(misosio)
m某
さむいそら
hororo
個人宇宙
ma,marine
アングラ人鳥歌劇展
ホンティーヌヌヌヌヌ
しろっく