SF・ファンタジー
7954 のレビュー-
対象She-11に関する記録
-
おしまい少女
-
かこへの扉.part2最近DLしたものをプレイしたのですが、
説明文を見直すと、分作で出した2つを今はPart1にまとめたということでしょうか。
Part1で見たシーンを改めて見たような気がして、
分量も短かったため首を捻ってしまいました。
配信停止されてますし多分そうなのですよね?
ということであれば早く続きが遊びたいです!! -
木陰の幻想たち妖精や竜などが姿を消してしまった世界で暮らす、児童向け作家のお話。
作品全体の雰囲気も文章も心地良く、しっとりと心に沁み込むようでした。
人間と幻想のものたちの関わり方が魅力的。
見えないものの存在を信じたくなる素敵なお話でした。 -
天海のメッセージボトル舞台は地球外生命体の存在が認められた世界。宇宙に手紙を送る機械「メッセージボトル」のお話です。一般的に知られているメッセージボトルとは少し違いますが、「どこの誰に届くか分からない」というロマンはメッセージボトルらしさを感じられます。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
白い森の守り人は白い森に住む守り人と人の子の物語です。白い森の正体や、なぜ人が森に入ってはいけないのか等、色々な考察を巡らせながら読ませていただきました。キャラクターがとても可愛くて好みです!全エンド回収後、物語の真相は大方分かるようになっていますが、おまけで詳しく説明されていてより一層理解を深めることができました。世界観ともピッタリ合っていてとても面白い設定だと感じました。ありがとうございました!
-
片面的幸覆憧話のめり込むように全ての選択肢を試していき、
あっという間におまけまで全て見させて頂きました。
心温まるイラストのハートフルラブストーリー。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございます。 -
美しの夢抽象的な雰囲気で綴られる不思議な作品です。
プレイヤーに委ねる部分に多い印象的な作品でした。
音楽も画像も自作だと先に知ったので、統一感も素晴らしいな、と。
ラストの演出が琴線に触れました。 -
ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲートどことなく懐かしさを感じる世界観。
ニュースで名前だけは聞いたことのあった高輪ゲートウェイ駅について詳しくなりました。
情報過多な世界にぴったりくるBGMとSEがまさに高次元といった様子で、謎の中毒性がありました。これは本当に元の次元に戻れなくなるなという説得力が凄まじい。
とても面白かったです。 -
残り1分! 魔王城!面白かったー!!
勇者カロス、絶体絶命なのにポンコツな行動しかしねえ!
今までよく生き残ってこれたなあ(笑)
とにかくほぼ全て安定の爆発オチなので安心して(?)楽しめます。
ぶちこんでいくぜ!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
残り1分! 魔王城!魔王を倒してから魔王城が爆発するまであと1分!という切羽詰まった状況でなんとか脱出を試みるゲームです。数多くの選択肢で一番最初に「ズボンを脱ぐ」が目に入り、思わず笑ってしまいましたww他にもとんでもないインパクトの選択肢がたくさんあり、気になりすぎてコンプリートせざるを得ませんでした!面白い作品をありがとうございました!
-
蒼白のマジックシールエメラルドバトルシーンの演出、良かったです。あとルビが中二心をくすぐってとても楽しめました。
-
旅人とほのぼのカフェひたすらに優しく、癒されました(*´ω`*)
かわいらしいキャラクターや不思議な食べ物など、まるで夢の中のような柔らかい世界を堪能させていいただきました。
そしてハイイロさんの登場シーンでは己の器の小ささに反省(笑)
素敵な作品をありがとうございました! -
NOVAスペース&サイエンスファンタジー!
SFは(も)詳しくないので難しい内容ではあったのですが、なんとなく分かった感じで読むことができました(笑)
いやほんと、選択肢の正解率も一か所以外は分かりましたから。聞きなれない単語の連続でも置き去りにされず、それがSFらしいカッコよさをしっかり味合わせてくれるのが凄いです。
あとBGMも背景もSF~って感じでとっても良かったです!
バッドエンドは数がありますがとても短いので、ガンガン回収をおすすめですね~。
気が向いたら作るというEXルートも気になるところ。向け! 気!
素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*) -
日替わり?!レアガチャ勇者様~明日はもっとレアな勇者様がでますように!~プレイ前に何度も目に入っていた本作品。あまり考えないようにしていたものの、オタク丸出しの立ち絵イラストに想像が膨らんでいました。そしていざプレイしてみると……なんてこった! すごく面白かったです!
めっちゃ動く立ち絵に、カッコイイ演出、一部を除いた目の保養の数々で幸せいっぱいです~♪
そして気になるおまけ。パンナコッタちゃんに幸あれ! -
かこへの扉.part1面白かったです。シュタゲのような作品が好きな方なら楽しめると思います。
序盤はキャラの立っているカコとの掛け合いが楽しく、
物語が大きく動き出してからは大きな展開が続きます。
某シーンでの演出はベタですがやっぱりとてもテンションが上がりました!
これですよこれ!とリアルで膝を叩いてしまいました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
面白い作品をありがとうございます。次作も早速遊ばせて頂きます。 -
アンドロイドは小説家になる夢を見るか?え…!?どうなるの……!?!と続きが気になってぐいぐい読ませる力のある作品でした。演出もうまく、物語も面白かったです。エンディングは2種とも読みましたがどちらも好きでした。こういう時代が来るのも遠くないんだろうな…と思います。素敵な作品ありがとうございました!
-
木陰の幻想たちとても素敵なお話でした~。凄く歴史を感じました。
最後の花のエピソードとおまけの短編が特に好きで、なんだか泣きそうになりました。
あと、「そうだ、勇者になろう!」が大好きすぎるのですが、その後がほんのり語られてたのが嬉しかったです。 -
Foret de pommesかわいい女の子がりんごを探して森へ向かうメルヘンでキュートなお話。
悪い人がいなさそうな、やさしい世界観にほのぼのしました。おまけも素敵です。
謎の黄色い生き物は一体!? -
ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲートちょっと見てみて、なんか凄いから!
カオス? 芸術が爆発してる感じ? 意味が分からないようで、世界観の凄さで受け入れられるというか……説明難しっ!
超個性的なキャラ&イラスト、BGMも良い!
私も占いのところで固まってしまい全ては見れていないのですが、分岐は全て見させていただきました。とにかく凄かったです!
強烈な作品をありがとうございました!
ロボットによるシーンもあるのですが、どちらかと言えば世界観や恋愛方面に繋がるような会話や描写よりのお話です。「終末ものSF恋愛ノベルゲーム」ですからね。(ただノエーシスの登場シーンはほとんどがカッコよかったです)
どう考えても絶望的な世界観なのですがシェルとの生活における会話は良い意味でそんな現状を忘れさせてくれるくらいにほのぼのしていました。そしていい具合に主人公(+読み手)に絶望も与えてくれるのでいいバランスです。
終始だれることもあまりなくスムーズに読めてとても楽しめた作品でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】