heart

search

ドラマ

8398 のレビュー
  • 深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    すごい、無限に読めそう…。非常に心地よく軽やかな空気感の作品です。本当に夜歩いているような気持ちになりますね。括弧ちゃんも魅力的!グラフィックのクオリティも高く、一つの作品としてとても素晴らしかったです。好きです。ありがとうございました!
  • 消灯コーヒー
    消灯コーヒー
    短い時間で、満足感たっぷりのお話しでした! ボイス付きなのも良かったです。 喫茶店という舞台と、ほろ苦い恋愛がマッチしていて、そして無糖はとてもかわいいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 花のかげになくらむ
    花のかげになくらむ
    和綴じの本を読んでいるような世界観の物語に現れるやさしすぎる故にひとりを選ぶ男とひとではないものの物語。 彼らのやり取りがとても柔らかく描かれていて小説を読んでいるような気持ちになりました。 終わりも儚くもあり、けれどきっと男は悲しくはなかったのだろうと思わせるもので素敵でした。 ありがとうございました。
  • さよならチョコミント
    さよならチョコミント
    青春の1ページのような風景。ふたりの関係は明確にされていないので想像が膨らむ余地があり、終盤の展開も含めていろいろと考えさせられました。 @ネタバレ開始 現代の日本のような場所を舞台にしたものと思い込んでいたところをひっくり返される展開に驚きました。いったいここは何処で彼らはいったいなにを思って前半のやり取りをしていたのか、チコちゃんは果たして最初から描写されている存在だったのか。考えれば考えるほどいろいろな可能性が生まれてくる作品だと感じました。 @ネタバレ終了 久しぶりにアイスを食べようか、そんなことも思ったりしました。ありがとうございました。
  • Your Concept
    Your Concept
    どこかで見たような女の子たちのタイトル画面が気になっていましたが、なるほどアニソンコスプレバーのコンカフェ…!そういうものがあるのですね…世界は広い。未知の世界を体験出来て面白かったです。 @ネタバレ開始 たこ焼きで女の子たちのルート分岐が!?斬新!!と思ったらそういうわけではありませんでした。せっかくかわいい女の子たちがいるので、他二人のルートも見てみたかったです。 @ネタバレ終了 ドラマチックで切ない展開もあり、最初の楽し気な印象からけっこうギャップがあり驚きました。とても力の入った作品でした。制作お疲れ様でした。
  • too late but
    too late but
    創作する人なら特に共感できるのではと思うお話でした。とても読みやすく場面ごとのイラストが豊富なのもよかったです!主人公に感情移入して読んだためつらかった…。 @ネタバレ開始 ごく普通のありふれた人生で、本人も言うように執着はないのだろうと思うのですがやっぱり寂しいな、もう少し早く発掘されていれば…と思ってしまいます。あとがきでツイートを元に制作したとありましたが、こうしてこのお話が私や誰かの中に残って、またそれが繋がっていくならとても素敵なことだなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なお話ありがとうございました!
  • 未完の後悔
    未完の後悔
    画面デザインがおしゃれで映画を観ているような気持ちになる作品でした。しっとりしたBGMも良かったです。 お話は重めですが、月ごとに少しずつ進む構成が珍しくて面白かったです。悩みながら前に進む高校生たち…青春でした。
  • 夏の亡霊、刹那の雪と透羽の空
    夏の亡霊、刹那の雪と透羽の空
    夏に雪が降るくらいの奇跡を見たら……。切ないけれど暖かい、素敵なお話です。台詞や演出がとても良くて、終盤ではじんとしてしまいました。 立ち絵も種類豊富で日常パートが楽しく読め、大事なシーンもしっかりと描いている作品です。くるくる表情がかわるヒジリちゃんがかわいい〜!ありがとうございました!
  • 行列のできる激辛ラーメン店
    行列のできる激辛ラーメン店
    ラーメンを食べてる描写が、激辛なのにとてもおいしそうでした。
  • 画廊の横顔
    画廊の横顔
    ゆったりした空気感が心地よく、イラストがとても綺麗で印象的でした!創作や絵画がテーマということで共感する部分もあり、読後感も良かったです。読んでよかったと思える作品でした。素敵なゲームをありがとうございました。
  • 宝石ドール
    宝石ドール
    「柘榴石」のほうから先にプレイしたのですがこちらは戦闘に使われていた宝石ドールたちが登場。喫茶店の手伝いをする詩織と彼らの交流が描かれます。 設定と展開がやや重めですが、そこまで重すぎず優しい雰囲気でとても読みやすかったです。 無限に広げられそうなシリーズものなので、他のドールたちも見てみたいです…!
  • 夏の思い出
    夏の思い出
    田舎に帰ってきた主人公の思い出とは…?日常的な選択肢の中で分岐するのかエンディング数が多く、まだ全部は回収できていないのでまたプレイさせていただきたいと思います。
  • ネームレスな彼女
    ネームレスな彼女
    突然現れた"ネームレス"な彼女と過ごす楽しい時間…のはずが次第に怪しげな雰囲気に…バッドエンドになってしまいながらもノーマル、トゥルーまで見て展開に驚きました。トゥルーを見て本当によかった…!!絶対にここまでプレイしてほしい。夕焼けと海と彼女の姿がすごく印象的で心に残りました。読後感がとても好きです。ありがとうございました!
  • かすがいの記憶
    かすがいの記憶
    落とし物探し専門の探偵・相馬はウサギのぬいぐるみを探すことになり…?変わった設定やクオリティの高いグラフィックに興味を惹かれ、楽しく読みました。お話が短めなのでもっと読みたかった〜!と思いました!読後感のよい素敵な作品です。ありがとうございました。
  • 君と二人で歩くことが
    君と二人で歩くことが
    心が暖かくなる物語でした。冒頭のシーンや途中のイラストなどコミカルでかわいく、テーマ的に暗くなってしまいそうなところが重くなりすぎず読みやすくてとても良かったです。つらい境遇ながら強くてまっすぐな凛ちゃん…やさしい優介さん…二人とも幸せになって…… 素敵なお話、ありがとうございました…!
  • 画廊の横顔
    画廊の横顔
    創作活動をする人は特に感じるものがある内容だと思います。 めっちゃ綺麗なイラストに静かなBGMで沁み込む沁み込む。 特にEND3は私の何かにぶっ刺さりましたぁ! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 行列のできる激辛ラーメン店
    行列のできる激辛ラーメン店
    気になる部分があるのに真相は分からず。ですがそれもスパイスとして楽しめました! 私の体は辛いのを受け付けてくれないので、しかっりとした激辛ラーメンの描写に苦しみながら読み返しました(笑) 後を引くお味の作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)
    風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)
    すごく面白かったです!とても良い社会人ものの作品だと思いました…!会社での描写がリアル。「夢」に対する考え方、生き方についても素敵な描き方だなと感じました。登場人物もみんな人間味溢れていて魅力的で、OPや途中の歌のシーンも印象的です。 読むとなんだか元気がもらえる、素敵な作品です。
  • かみさま の きもち
    かみさま の きもち
    絵本、良いですね~~!! 早く続きを読みたいという気持ちを加速させてくれるページをめくる時のわくわく感、好きです。 @ネタバレ開始 個人的には尽くす割に報われないキャラが好きなので町の神様派でした。思考や思想はともあれ、人々が「幸せ」であることが全てなのだろうと考えると少々危ういものを感じます。 村の神様は村の神様で、本当は住民達が「好き」だから「嫌い」なのだろうな~と思いました。えーんつらい! @ネタバレ終了 他の方のコメントにもありますが、どちらがどうとは言えないお話で考えさせられました。 奥付や裏表紙も凝っていて素敵です。次回作も楽しみにしてます!
  • 君と二人で歩くことが
    君と二人で歩くことが
    プレイしました! 心に傷を負ってしまうと、他人より不安に敏感になって、思っている事を素直に言えなくなりますよね… でも、2人とも最後は自分の思っている事を伝えて更に距離が近くなって良かったと思いました! もっと2人が心から笑えて「家族」になれたら良いですね!! 一枚絵の演出好きです! ありがとうございました!!