heart

search

ドラマ

8398 のレビュー
  • 嘘の手紙
    嘘の手紙
    空のサムネがとても印象的。 今にも崩れ落ちてしまいそうな、朧げな記憶の中の校舎。表情の見えない先生や生徒たちは必ずそこにいるわけではなく、次々と塗り替えられていく不安定な世界に美しさすら覚えます。 @ネタバレ開始 とりあえずヒントなしでやってみましたが、一発で全てのエンドにたどりつくことができました。これは思いの外原田さんに……いや、むしろ山中さんにシンクロしてしまっているのかもしれません。 原田さんは嘘でも真実でもまっすぐ受け止めてくれそうだから、ちょっとからかいたくなるときがあるのかも。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 消灯コーヒー
    消灯コーヒー
    ボイス最高でした!息ピッタリで、物語に入り込んでいました。 2人の話に途中背景もガラッと変わったので、すっかり信じて、騙されました。。。 短いながらも色んな所凝っていて良かったです! 満足しました!ごちそうさまでした。
  • 消灯コーヒー
    消灯コーヒー
    僕っ子メガネ無糖ちゃんかわいい! そういう感じか~と思ったら見事に騙されました。タイトル画面やメッセージウィンドウ、背景など全部含めておしゃれでした! コーヒー片手にまったりプレイすればよかった…
  • ちゃーちゃん事件です!
    ちゃーちゃん事件です!
    高校生・ちゃーちゃんとミワの学園ミステリー。表情とポーズが豊かな立ち絵がかわいい。ほのぼのコメディと思いきや意外な展開に驚きました。エンディングもポップで良かったです!
  • 「私のこと、ご存知ですか。」
    「私のこと、ご存知ですか。」
    「私のこと、ご存知ですか?」と尋ねて回る不思議なノベルゲーム。優しいタッチのイラストで、最後はどうなるんだろう…と気になって進めました。最後は切なかったです。
  • 海からの手紙
    海からの手紙
    深海に沈んでいる女子高生の絵面がちょっとシュールだなあと思いましたが、内容はとても切なかったです。おそらく全エンド見ました。
  • 千夜一夜のシェヘラザード
    千夜一夜のシェヘラザード
    千文字での千夜一夜物語。面白い構造で、雰囲気がとても素敵でした。ボイスもイラストも良かったです!
  • さよならチョコミント
    さよならチョコミント
    読みやすくきれいな文章で、夏の匂いを感じるような作品でした。想像の余地があり、もしかしたら正確には読み取れてないのかもしれない…?ですが、そこも含めて面白い作品だと思います。ありがとうございました!
  • 監禁部屋からの脱出
    監禁部屋からの脱出
    目が覚めるとそこは監禁部屋で…。謎な部分もあり、一体どういうことだったのか気になる作品でした。ありがとうございました。
  • 監禁部屋からの脱出
    監禁部屋からの脱出
    最初からドキドキでした。BGMでハラハラさせられて、一体何が起きたのか!? あとは想像にお任せしますと言うことですね。 短いながらも興奮しました。ありがとうございました。
  • よざくら奇譚
    よざくら奇譚
    ある夜に桜の木の下で出会ったお姉さんと少年。桜色の髪の男の子がとてもかわいい~!良いおねショタです…ふんわり優しい雰囲気が素敵でした。
  • 人間らしく
    人間らしく
    「今」の時代の人々に深く刺さる物語だと思います。人間らしく、今を大切に生きたいですね…短い作品ですが文章や演出がとても良かったです。
  • 2人が巡り合うとき
    2人が巡り合うとき
    とても不思議な物語でした。 いきなりバッドエンド行きましたが、巡り合うといきなりハッピーエンドと書かれて終わり2人がどうなのかが非常に気になります。 何も語らないからこそ、こちら側で色々と想像してしまいます。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    こんにあ~!ヽ(´ー`)ノ まさに「神は細部に宿る」を体現したゲームでした。VTuberの舞台や空気が丁寧に作りこまれていて、強い思い入れを感じました。にあちゃん、かわいいですね。仕草もかわいいです。 ミステリ仕掛けの構成も面白く、真相を知りたくて没頭できました。 主人公、がんばりましたね! クライマックスの気づきも良くて、グッときます! どのエンドも面白かったですが、私はスッキリまとまったA-ENDが好きです。手の込んだスゴい作品でした。
  • ネームレスな彼女
    ネームレスな彼女
    色彩遣いが気になってプレイ。 無駄にデカくて気が散る。 話が重いとコメントもあるが、たいして。 真面目に言えば、 デカすぎるのは本人に酷な時もある。 廻りの目から守るのはやっぱり親だなと。 服なり下着なりである程度避けられるのに。 牛丼1週間食べさせる親だから納得。 そういう細かい設定は良かったんじゃないかと。
  • 行列のできる激辛ラーメン店
    行列のできる激辛ラーメン店
    何か読んでて胃がイタタタってなりました。私も鍋焼きうどんに一味唐辛子8振りするほどの辛いの好きですが…。 ただラーメン食べてる物語なのにBGMが何気に恐怖でした。
  • ガーディフォルツァ
    ガーディフォルツァ
    危険生物・ダークマターを倒すヒーロー・ガーディフォルツァ!変身!バトル!熱い展開! 主人公の理解力と順応性がものすごいのでテンポよく進んでいきました。友人も理解がありすぎる! 変身後の姿がスマートなデザインでかっこいい。敵キャラたちも個性豊かで良い… 文章量に対してかなり展開が早いのですが、逆に読みやすくて良かったです。イラストも盛りだくさん!特撮ヒーローものを1クール見たような満足感がありました。制作お疲れ様でした。
  • 行列のできる激辛ラーメン店
    行列のできる激辛ラーメン店
    言葉のチョイスと、不穏な空気にさせるのが上手いなと思いました。 私は辛い物苦手なのですが、それでも食べたくなるような描写です。 お腹が空いてラーメンが食べたくなる、素敵な作品をありがとうございました!
  • ユキとアカリ
    ユキとアカリ
    異常気象の雪。突然現れた少女「アカリ」との共同生活!ドタバタ楽しい日常を過ごすうち癒されていく主人公は…。終盤の展開は切なくも前向きになれるような、良い読後感のお話でした。ありがとうございました。
  • エンドロールの最後まで
    エンドロールの最後まで
    何周もしました。エンドロールを見るためだけに(笑) タグの通り「エンドロールは最後まで」ご覧ください。