SF・ファンタジー
8531 のレビュー-
精神研究の実験人間3エンド見させていただきました! 凄かったー! SFで医学用語など難しい要素がありますが、そのあたりは何となくでも問題なくストーリーが楽しめました。加えてイラストやシステムなど見やすくなじみやすいので、SF避けがちな人にも向くんじゃないかな~と思います。多くの人におすすめしたい! あと1エンド追加予定ですかね? すごく楽しみです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*) -
紅色の夜明けTGIFからFITBにそしてここへ辿り着いたので キャラ設定などが詳しく分かり、面白かったです! @ネタバレ開始 開幕が気になります・・・!! 末永く楽しみにしております・・・!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!! -
THE MAGIC CRAFT エピソード2ええええ!すごすぎ!面白すぎ!!!! 漫画とRPGの融合!新感覚で新鮮でした! 本当にすごかったです!楽しませていただきました!! フルカラーのマンガ、描きこまれた背景、戦闘、 どれも作り込みがすごくて感動しました。 マジッククラフト開発が楽しくてどんどん開発していました! ダンくん、ニナちゃんだけでなく、街の人々も個性的で 素敵なキャラばかりなので、エピソードはどれもすごく面白かったです。 (ガラスの指輪にホロリ…でかい犬可愛いーーー!) マジッククラフトを使った後はイラストにも変化があって 細かいところまで楽しめるすごい作品でした! 街の風景もどれも素敵でうろうろしているだけでも楽しいです! ストーリーももちろん楽しい! 戦闘は序盤はちょいちょい負けてたのですが、 ニナちゃんのサポートのおかけでなんとかなりました!! 全部おすすめです!!素敵な作品をありがとうございました! -
パーソナル・スペース宇宙と歴史を、一人の少女に焦点を当てて描かれた壮大なお話でした。 隠しエピソードまで、3時間ほどで読了しました! バラバラになっている物語が繋がっていく構成が、とても素晴らしかったです。 チャプターを頭の中で整理しながら読んでいましたが、主人公が程よく内容を整理してくれるので、とても理解しやすかったです! @ネタバレ開始 クロハの生き方がとても心に残っています。 シロエとの話し合いで「10年待つ」と決まった中で、自分が最初に提案した15年を待ち、その上で自分の人生を歩むことを決めたところに胸を打たれました。 クロハへの気持ちを持ち続けたシロエと、シロエを諦める決断をしたクロハの対比がとても切なかったです。 でも、その中でも2人は確かに線で繋がっていると感じられ、儚くも美しい絆だと感じました。 @ネタバレ終了 過酷な世界の中で、生きる強さと優しさを感じる素敵な物語でした。 「点と点が線になる」というテーマが、星座・歴史・人と人の関係・ゲームの構成すべてにかかっていて、本当に素晴らしい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
ティアマトの星影(´_`。)長い長い流れの果ての奇跡と絆、じんときました。 18時間の長い時間をかけて、慧斗の喪失感、眞都の孤独感、ふたりの心が少しずつ寄り添ってゆく様子がよく描かれていたと思います。 小さな出来事を積み重ねて、少しずつ通じあう。二人の恋愛というより共感を追っていく物語だったと思います。 柳花や詩織そして鍵村家のぐいぐいしているようで、よらずつかず、慧斗と眞都を見守る温かさも、読んでいて心地よかったです。 Starlight、Space、Stella、とにかく静かな優しさで溢れた世界だった気がします。 そして、全編にわたり差し込まれる、透き通るような星空の広がり。 星空の凛とした空気が、時には冷たく孤高だったり、時には温かく照らしたり、登場人物の心に沿って鮮やかに描かれていたと思います。 シナリオの仕掛けも音楽もグラフィックも、よく工夫されていて演出も映えていました。 読後は、そっと「うん・・・よかったな」という温かい気持ちになりました。 あと、私の推しは詩織です。硝子の少女だけど、心の奥に願いを秘めているのがステキです。毒舌もよかったです、はあはあ。 柳花と彗星伝説のくだり、詩織の見た世界のくだりとか、もうちょっと読みたいなと思いました。 あ、あと、藤宮や高倉は一目でどこかピンときました。懐かしかったです。 制作陣の情熱あふれる大作でした! おもしろかったです! -
ヤドカリ地の文と台詞の配分が丁度良く、 場面転換と緩急が絶妙でお上手でした! お手本のような構成と文章です。 人物描写がしっかりしているので 立ち絵が無くともすぐにキャラ性がつかめますし、 登場人物を魅力的に描く事にも長けています。 スポーツバッグから重箱を取り出す ヒロインが魅力的で無い訳ないんですよね…。 『羽鳥の塔』で笑顔になりました(笑) 面白い作品をありがとうございました!! -
THE MAGIC CRAFT エピソード2フルカラーの漫画の世界を自分で動かしている様な気分! ただ読むだけじゃなくてクラフトも面白くて、 出来た時の音も良い!! @ネタバレ開始 アクアリング、私もほしいです・・・! @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!! -
雨が降ったらお休みで――未完と知りながら興味があったのでプレイさせていただきました。 作りかけの感じが強く、現状で人におすすめできる内容ではありませんが、完成が楽しみな作品でした。応援しています(*´ω`*) -
Eveplus(イヴプラス)ストーリーが簡潔で面白く、すっと世界に入り込めました。音楽の選択もイラストのタッチと相まって世界観が作り込まれており、素晴らしかったです!
-
ぼくの葬式にようこそ面白かったです! 白黒の不思議な世界と個性的なキャラクターたちが素敵で、じっくり見させていただきました。私は神父さんが特に好きです♪ シャカ姫スチルもすごく綺麗でした。かわいい! @ネタバレ開始 目と手がいっぱいのイラストにはビックリしました(笑) @ネタバレ終了 明るくはないのですが、優しくて素敵でした。ありがとうございました! -
蒼白のマジックシールエメラルド少年心をくすぐる激熱バトル! 派手な演出とカッコイイBGMが組み合わさって、すごい熱くなれます! あと個人的にはシンのクールで強いキャラがすごく好きでした。 リーフィとのピュアな関係も微笑ましいです。応援したくなる2人でした。 @ネタバレ開始 特に、シンの髪が白に変わり反撃するシーン、カッコよすぎました!! @ネタバレ終了 -
Eveplus(イヴプラス)短い時間で、物語に引き込まれました。 どちらのエンディングでも、この家族は幸せになれたのだろうか、とプレイ後に考えてしまいました。 @ネタバレ開始 最初は、ずっとそばにいてくれた、そのままのイヴを愛する結末かと思いきや……。そうですよね、やっぱり大切なのは娘でしょうし、忘れられないですよね。 トゥルーエンド後、つかの間の幸せの後、成長しない娘に「お前なんか娘じゃない! 人の心を弄んだな!」と余計に絶望する未来を想像してしまいました。幸せになってほしいのですが……。 もう一つのエンディングも、人間のエゴで改造され、捨てられるイヴが可哀想で胸が締め付けられました。 @ネタバレ終了 一瞬しか出てこないようなイラストも手が込んでいて美しく、独特の世界観を構成していました。素敵な作品をありがとうございました!
-
Lunatopia可愛いイラストに思いっきり騙されました。 星の子・・・恐ろしい子・・・。 @ネタバレ開始 月に誘うシーンは、ロケットにでも乗って行くのかな? だとしたら可愛いな!なんて思っていたのですが、 ガッツリ3人共血まみれハッピーエンドでした。 これは、悪いタイプの勧誘ですね・・・! これじゃ、終われねぇ!と思い、 誘わないENDも見ました。 辛い今を生きる3人に勇気をもらえました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
Foret de pommes可愛いキャラクターと世界観に合う音楽のチョイス。それだけでも見どころなのですが、やはり一番のインパクトは唐突に登場する黄色の生物! 黄金とかかっているのでしょうか。謎のままでしたが、その謎がむしろ良かったです。唐突に絵柄が違う生物が出てくる、しかも何者なのかよく分からない。これがとてつもないロマンを感じさせました。異なる絵柄の共存は、それこそ劇中で語られる偏見や思い込みのようなものを打破する可能性を秘めていると思うのです。 -
不死身の英知とにかく演出がすごかったです。立ち絵の動きが滑らかで自然ですし、時間の経過で立ち絵が変わるのも良かったです。 R-15の流血表現にはゾクっとしましたが、そのシーンがあったからこそ、二人の置かれた世界の厳しさが伝わりました。 目を背けたいような世界観の描写には、胸が痛くなりました。 @ネタバレ開始 実際、あんなところから抜け出して、生活を成り立たせていくのは大変ですよね。その大変さを丁寧に描いているところに惹かれました。 最後の、アイの守られるだけの存在は嫌なんだ、という叫びが心に残りました。 二人が再会できる日が来るといいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
対象She-11に関する記録シェルちゃんが怒ったり笑ったり、ころころと表情を変えるのが可愛かったです。戦いではめちゃくちゃ強いので、そのギャップが素敵ですね。 @ネタバレ開始 感情によって髪飾りの色が変わるのも良かったです。初めてピンクになったとき「おぉ!?」と思いました笑 シェルちゃんの体に異変が生じたところから、一気に引き込まれました。 ご都合主義でない展開が好きでした。夢を叶えることができて良かった……と思いました。 最後の終わり方もとても好みでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
Lunatopia一周につき30分とありますが、40分程で全て見れました。 幻想的で可愛らしいイラストからは想像できない暗いものが含まれていましたが、私は優しさに溢れた素敵な作品だと思いました。 特にエンド3が好きです! 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*) -
旅人とほのぼのカフェずっと気になっていたのですが、なかなか時間がとれず、今日やっとプレイすることができました。 ほのぼの~とした、とても素敵な時間を味わえました! @ネタバレ開始 最初は、終始ほのぼのとしたお話だな~、幸せだな~と思っていたのですが、ハイイロさんが出て来てからお話は動き出します。 最初は「何てやつだ!」と思っていたのですが…ほのぼのさんのとった行動にはハッとさせられました。現実には無理なお話だからでしょうか、余計にジーンときました。 そして主人公の旅人さん…彼(彼女)にも、色々あったんですね。 自分は誰に一番近いだろう?と考えたのですが、旅人さんが一番近い気がしました。世の中はそんなに素敵な事で溢れているのだろうか…?と懐疑的になりがちですが、少なくともこのように素敵な作品に出会えるので、きっと本当の事なのでしょう! また、キャラ並びに背景イラストがとても素敵です!個人的には、妖精の住んでいる場所が一番お気に入りですね!色合いと言い、線のタッチと言い、本当に素敵です!! @ネタバレ終了 あたたかいだけでなくなく、ハッとさせられる作品でした! …私もほのぼのカフェに行ってみたいなあ…!! -
ニケル・ラブローカの日記デザインが可愛らしく、融合体の特徴がキャラクターとマッチしていてとても良かったです!! @ネタバレ開始 エンドをクリアした後に、ユートリア様の過去がわかってグッときました。 シュートンくんが報われなさすぎて辛かったです…。 @ネタバレ終了 とても良いゲームをありがとうございました! -
胡蝶蘭のメヌエット水彩調の絵柄の雰囲気がとても好きです。エンド回収かなり苦戦しました。徐々に見えてくるふたりの関係が興味深かったです。 ありがとうございました。

雨宿りん
菊島姉子
縁ちよ
ななづこ
ハコノネコ
柘榴雨(ザクロアメ)
ヨルミチ@ノベルゲー開発中
void
灯野ともる
快亭木魚[mokugyo games]
やまさきこうじ
kino(キーノ)
蒼猫