heart

search

恋愛

12831 のレビュー
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    ハードボイルド恋愛ノベル、面白かったです! バトルシーや登場人物、舞台の雰囲気にBGMなど、カッコイイだらけ! 恋愛シーンも大人な雰囲気と台詞が印象的でした! @ネタバレ開始 刺激的な一枚絵付きのキスシーン! セクシー&カッコイイ! でもレオくん照れるの可愛くて。手の繋ぎ方に戸惑うの最高です! ロキさんはヤバい奴だけど憎めないです。見た目が大好きってのもあるかもしれませんが、可哀想な人だったとも。 それに決戦前から手下には「手を出すな」と言ってたり、決戦では人質を盾にとか伏兵とか、最初から使う気なら使えたであろう王道的戦法を使わない。まともに戦って勝てない相手を、自分の体がどうなっても自分で倒すという意志は素敵だなと。 そしてレオくんが超強くてめちゃカッコ良かったです! 語彙力がなくてカッコイイばっか書いてますが…… @ネタバレ終了 カッコイイ作品をありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    涙なしではプレイできない
  • 浮遊する世界
    浮遊する世界
    過去にとらわれたそら先輩と、誰かを探すかのんちゃん。 先輩の過去はホントに悲しいもので、それゆえに 過去に執着して、超能力に全力を注ぐのにも納得です。 最後の最後はタイトルを回収し”浮遊”しました。 でもそれと同時に主人公は…。 大切なものって、どうして失って初めて気づくのでしょう…。 そこにあるときは気づかないのに、失った時に…。 やるせない、でもホントに引き付けられる素晴らしい作品でした。 ありがとうございました!!
  • 無視する世界
    無視する世界
    確かにそこに『いる』はずなのに、『いない』存在の儚いまほろちゃん。 彼女の、周囲に『いる』という証明をするために、はさみで切りつける姿には もう悲しくて切なくて、胸が締め付けられるようでした。 彼女が見えなくなっていくドカンくんを切りつけて 存在を証明するまほろちゃんの姿には、つらくて、でもそれが2人の愛の形で 本当に切なくて、でも釘付けになりました。 素敵な作品を本当にありがとうございました!!
  • 永続する世界
    永続する世界
    主人公とマリアちゃんの関係性が最初解らなくて、ん?となりましたが 物語が進むにつれて、だんだんなにかをつかんでいって 最後、TRUEENDを見て鳥肌がたちました! すごい!すべて繋がっていたんだ!そしてずっとずっと”永続”していた ことに気づいて、語彙力をなくすほどに感動しました。 すごく切ないお話、胸にくるもの。本当に素晴らしい作品でした。 あの、差し支えなければ、ドカンくんとマリアちゃんが喫茶店でお茶してる時に流れていた、あの儚いBGMのタイトルを教えてほしいです…。 あのBGMはずっと探していたものなので…。
  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    声が小さい事を悩む高校生の主人公・黒木箔斗くんと、どんな些細な声(音)も聞き逃さない先輩・高峰明日架さんを中心とした、温かな青春ボーイミーツガールなお話でした。 まず、OPムービー、EDムービー共に良かったです!! 綺麗!! EDムービーは彼らの事を知ってから見るからこそ、感慨深かったです。 また、本編の細かな演出ですが、フォントのサイズによってボイスなしでも主人公の声が他の登場人物よりも小さいことが視覚的にわかり、黒木君視点だからか「皆の声の方が大きいのでは…?」と度々錯覚してしまいました笑 反して、黒木君の心の独白は他の登場人物達と変わらない点が面白いなと思いました。 屋上で先輩と会ってから、楽しそうに冗談を言い合ったりして他愛のない話をしている様子が微笑ましかったです…! なんて可愛いんだ、二人とも…! 当初、黒木君は内気な主人公なのかな?と思っていましたが、友人とゲーセンへ行ったり、屋上で美人の先輩と二人っきりで話したりと、声が他の子よりも控えめなトーンであること以外は普通の男子高校生だなと思いました。そこからどんどん成長していく姿に、頑張れー!と応援する気持ちが抑えられませんでした。 そして、個人的にすごく良いと思ったのは先輩の差分が多い!!そして可愛い!!所です!! 変わる度に、黒木くんではないですが「おおっ!!」となっておりました。 だけど先輩とは何度も会っているはずなのに、どこか寂し気で距離をとっている感じがありました。(本を読んでいた時の幽霊の話や、暑いはずなのに長袖な所、結っていた髪をすぐに下ろしてしまう所…など)きっと彼女にも言いづらい何かがあるんだなと思いながら、そのまま読み続けました。 何でもよく聞こえて回りが見えてしまうが故に、 @ネタバレ開始 ウグイスの綺麗な声(音)も、そうでない嫌な音も聞きとってしまうのかな…なんて思ったりしました。HSPのことにも触れていましたし。 後々その事が明かされますが、「ああ…やっぱり」と予想が合っていた嬉しさなんてものは全くなく、耳が良すぎるが故の苦痛、周囲との隔たりに苦しんでいたことが彼女の視点からわかって、胸がキュッとしました。 @ネタバレ終了 そんなこんなで(?)、友人の後押しもありつつ勇気を出して先輩と夏祭りデートへ! 先輩と浴衣夏祭りデート、いやったーーー!!!となりました! いつものセーラー服も可愛いけど、一度だけポニーテールのまま屋上にいた時のように、髪を結っている浴衣姿は良いですね!! とっても可愛いです!! 二人で花火を見るシーン、とても美しかったです。良い雰囲気になった所で、自分もドキドキしながら選んだ末の最初のエンディングは、 @ネタバレ開始 エンド1でした。友達同士で青春送るのも良いよね! でも、先輩の明かされていない色んな事が気になる…せっかく先輩と会えたのに、これで終わりは寂しいと思い、もう一つの選択肢へ。 夏が過ぎ、あっという間に卒業式の季節へ。屋上で保健室の坂入先生と出会うシーンでは「左利き」の話と「少数派は多数派に合わせなきゃいけない」という言葉にハッとさせられました。 このお話の中でこれ以前に何度も登場人物達の言葉でハッとさせられる所があったのですが、主人公黒木君を始めとした皆、違った悩みを持っており悩んだり、先生のように上手く折り合いをつけたり…と、現実の私達に通じるものを感じ、一気に身近にいる人物達のように思えました。 けれど独りよがりになってしまわず、前向きな行動や言葉を紡ぐ様子は勇気を貰えました。 @ネタバレ終了 読了後のおまけ要素も豊富で、一つ一つが丁寧でおしゃれだなぁと思いつつ、ワクワクしながらクリックしました。 @ネタバレ開始 アフターエピソードで語られる先輩視点の屋上での邂逅が、また違って見えたりと本作の奥行の深さを感じられました。 @ネタバレ終了 プレイしたのは30分強でしたが、それ以上の密度を感じられ満足感の高い優しい青春物語でした…! ステキな作品をありがとうございました!! 皆に幸あれ~!!
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    プレイさせていただきました! ものすごく綺麗なイラストで、見ているだけで目の保養でした…!! 個人的に銀髪のイケメンが大好きなので、さらに癒やされました…! @ネタバレ開始 銀髪のイケメン×天然は私のどストライクゾーンなので、尊さしかありませんでした…(嬉し涙) ハイスピードなテンポで氷魔法をぶっ放すところが、特に笑えました(笑) ふたりともとっても優しくていい子(魔王)なので、最後までほのぼのしていて癒やされました^^ @ネタバレ終了 美してくて、ステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • love laboratory
    love laboratory
    可愛い女の子を見て、どんなお話か気になりプレイしてみました。 これは、女の子と話せますが、あまり話さないでグイグイ進めると、目を覆いたくなるようなシーンに沿おう遇します。 女の子が可愛いです。
  • ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメスリーデイズ! もう、タイトルだけで拍手ボタン押しちゃいました!(笑) @ネタバレ開始 主人公ちゃんの漢らしさ?に、みんな惚れちゃいますよねv 水から庇うシーンなんか、かっこよかったです! 末っ子のヴィアくんは、オークションされてる時に満更でもない顔してたのが可愛かったですv @ネタバレ終了 会話の端々に主人公のストレートさが出ていて、なるほどソウゼメの素質アリだなと思いましたv
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    レンガを食す麗しい男性とのラブコメと聞きつけ、プレイさせて頂きました♪ @ネタバレ開始 やや天然入ってそうなアポロ様~~! 赤面・もぐもぐ顔・ドヤ顔……可愛い~! 「握らないでっ!くださいっ!」可愛い~! こんなに麗しいアポロ様を見れば城下の民の好感度は一瞬でMAXになり支持率100%で世界征服出来る!と思いました(笑)が、2人で仲良く暮らしてゆかれるようで良かったです! (あと黒衣装のアポロ様も大変素敵でした……。) @ネタバレ終了 終盤のスチルが美しすぎて眩しかったです……。これはベンチから転げ落ちても仕方ないですね! プレイされる方は心を強く持ってお臨み下さい!
  • firefly(ファイアフライ)
    firefly(ファイアフライ)
    プレイさせて頂きました♪ 名前設定で、自分の本当の名前を入力したので 凄くドキドキしてしまいました。 こんなイケメンに素敵な方言で、そんな事言われたら~って(´▽`*) @ネタバレ開始 最初自分は、内気な女の子の設定かと思っていたのですが 何だか、違っている気がして想像してしまいました。 『実は、もう亡くなっているとか?』 『いやっ違うな、少しは反応してるしなぁ』 しかし途中、告白タイムになってからは、『あ~(*'▽')いいなぁ~(#^.^#)』って 2人のやり取りに没頭してしまいました。 そして、最後に『そういう事だったのかぁ(>_<)』 都会で私は苦しんでいたんだ。 樹君に出会えて幸せ♪ ↑ (女の子役になりきってるww) そして、蛍...奇麗でした! @ネタバレ終了 たくさんの方に見て頂きたい素敵な景色がありました(´▽`*) 美しいストーリーと演出で楽しませて頂きました。 ありがとうございました。
  • GIRLOOK BOYS
    GIRLOOK BOYS
    女装男子にも色々バリエーションがあるんだなと思った作品です。 露骨にヤンデレを披露するタイプとじんわりくるタイプに分かれます。 @ネタバレ開始 愛ちゃんは男子が嫌いと言い始めた頃から女装を始めた…と出た瞬間に、 うんそっち系のヤンデレだよね!とセンサー反応でその通りで納得でした。 いつまでも気づかない主人公にいつか衝動を抑えきれなくならないと いいんですが… ドクオクンは徹底的なヤンデレで潔くてわぁーやっちゃったねえという気分です。 彼氏もドクオクンも好きだけど…っていう時点でフラグ立ったー!って 苦笑してました。 そう考えると相思相愛になれたのって誠志朗と百合子だけなんだなと思うと この二人が一番好きだなと思います。壮絶ですが美しい結末でした。 (こういう融解液に入って亡くなるのってまずどういう状況が先に来るのかな? 焼ける激痛なのか喉に入ることで窒息からの苦しみか…意識はどのあたりまで 残るのか…なんて想像してしまいました) @ネタバレ終了 特殊な男女の恋愛模様楽しませていただきました。 ありがとうございます。
  • さくら色メモリーズ
    さくら色メモリーズ
    常にボケツッコミが止まらないコミカルな会話シーンが楽しめる一作。シリアスなストーリーでもあるのですがコメディに包まれているおかげで暗くなり過ぎず読後感も爽やかでした。 吹き出しや集中線などマンガやアニメのような演出が多用されており、最後まで飽きずに楽しめました。シーンの切り替えではアイキャッチも多く使われていて、こちらもテンポ良く進めるのにとても役立っていたと思います。
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    想像以上に壮大な世界観、かつ強大な力を持つ存在の苦悩に関して掘り下げられていて一冊の重厚なファンタジー小説を読み終えたような読了感がありました。 @ネタバレ開始 サタンさまが魔王様の息子だと判明したときリアルで「マジで~~~~~~~~~~~~!!???」って驚きました。これは予想外! あとおまけの大人魔王様めっちゃビジュアル好みでした!!!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    物語が始まる前に全ての選択肢を選ぶというのが斬新で面白かったです。 ピアちゃんがとっても健気で可愛くて、途中途中平仮名で言ってるのがかわいかったです。 @ネタバレ開始 スマホだと、すぐ落ちたり、途中の背景が点滅後消えたりするので、PCでやることをお勧めします。 当方はスマホでやったのですが、こまめにセーブしながらやることの重要性を感じました。
  • firefly(ファイアフライ)
    firefly(ファイアフライ)
    方言男子と歩けるのかぁーとのんびりプレイし始めると、まず名前入力画面で「!?」となり、普段は自分の名前を入れないのですが思わず入れてしまいました笑 樹くんの言葉はストレートでとても素敵。環境音のみで樹くんの言葉一つ一つに集中できました。そして最後の仕掛け。今までを思い出し良い意味で頭を抱えました。感情の大洪水です最高です…。 本当に、素敵な作品をありがとうございました。
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    青春の三角関係ものを思わせるタイトルでありながら、がっつり伝奇要素を盛り込んだギャップがたまらない物語でした。 短編でありながらサクッと楽しむどころじゃない(もちろん良い意味で)超濃厚なシナリオで、プレイ後は長編を読んだ後のような満足感でした。 ほんとに短編!?と思って時計をみたら、プレイ時間は短時間でした。短時間でこれほど没入させてくる……このギャップは初めての体験です。すごい。 @ネタバレ開始 BADのほうから見ましたが、こっちのルートすっごい好きでしたねー! クトゥルフものっぽいホラー展開で、画面では何も見えていないのですが「見ちゃいけない感」がすごかったです。 あそこまで振り切ってもらえると、彼のお手つき様としての箔が付くってなもんです! 通信が悪かったのか呪いかは分からないのですが、選択肢前でセーブした(はず)なのにBAD迎えたら何もセーブが残ってなかった という事故が起こりまして……(笑) この偶然がBADの「これ以上進んだら全てが終わるぞ」とマッチして、クリア後もゾクゾクしてました。ナイス偶然! その後最初からやり直して、トゥルーの方も見ましたが バッドを見ていただけに切なさが雨嵐でした。 こちらはエンディングの動画演出が素晴らしかったです! @ネタバレ終了 未プレイの方には是非是非、夏にプレイしていただきたいゲームですね。 素敵な作品をありがとうございました。
  • love laboratory
    love laboratory
    ぱっ、ぱんつを……見る……ゲーム(ゴクリ)ということで、秒速でスタートしました。 メタ的な会話がふんだんに使われており、主人公に共感するというよりも、 私自身と彼女が話しているという作りなので、ドキドキ。 しかも彼女は、まるで生きている人間のようにヌルヌル動くので尚更ドキドキ。 @ネタバレ開始 1周目はパンツ見たさに(笑)バッド直行してしまったのですが、もうなんかすみません!!と画面に頭を下げたい気持ちでいっぱいでした。 確かに初対面の女の子のぱんつ見たさに告白するなんてワレ最低だああ!! ……なんて言いつつ、しっかりと全ED回収で拝ませていただきました。 予想以上のものを予想以上に見せていただいて、私はハッピーです。 @ネタバレ終了 トゥルーで流れたお歌が可愛い声だったので、誰が歌ってるんだろう?と思ったら概要欄に書いてありましたね! 作者さんの声を元に作るって、なんかすごい!今は色々なことができるのですね! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 運命のひと。
    運命のひと。
    不思議ちゃんな主人公と、主人公ちゃんの言動に振り回されながらも優しい姫田先輩との学園ラブコメディでした! 2人の何気ない会話のやり取りが終始可愛らしくて、青春だな〜!いいな〜!と温かい気持ちになりました! おまけでメタ的なツッコミをしている先輩にくすっとしてしまいました笑 甘くて優しい、ステキな時間を頂きました!ありがとうございました…!
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    @ネタバレ開始 未だに世界征服の意味を知らずに成人の儀で宣誓する @ネタバレ終了 という謎の文化が理解できませんが、魔王様と村娘が出会い幸せになれてよかったです。魔王様が意外にも世間知らずで、人間の食べ物を知らず、初々しくてかわいかったです。 UI一つ一つが細かくてストーリー以上に楽しめました。