heart

search

恋愛

12834 のレビュー
  • love laboratory
    love laboratory
    ぱっ、ぱんつを……見る……ゲーム(ゴクリ)ということで、秒速でスタートしました。 メタ的な会話がふんだんに使われており、主人公に共感するというよりも、 私自身と彼女が話しているという作りなので、ドキドキ。 しかも彼女は、まるで生きている人間のようにヌルヌル動くので尚更ドキドキ。 @ネタバレ開始 1周目はパンツ見たさに(笑)バッド直行してしまったのですが、もうなんかすみません!!と画面に頭を下げたい気持ちでいっぱいでした。 確かに初対面の女の子のぱんつ見たさに告白するなんてワレ最低だああ!! ……なんて言いつつ、しっかりと全ED回収で拝ませていただきました。 予想以上のものを予想以上に見せていただいて、私はハッピーです。 @ネタバレ終了 トゥルーで流れたお歌が可愛い声だったので、誰が歌ってるんだろう?と思ったら概要欄に書いてありましたね! 作者さんの声を元に作るって、なんかすごい!今は色々なことができるのですね! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 運命のひと。
    運命のひと。
    不思議ちゃんな主人公と、主人公ちゃんの言動に振り回されながらも優しい姫田先輩との学園ラブコメディでした! 2人の何気ない会話のやり取りが終始可愛らしくて、青春だな〜!いいな〜!と温かい気持ちになりました! おまけでメタ的なツッコミをしている先輩にくすっとしてしまいました笑 甘くて優しい、ステキな時間を頂きました!ありがとうございました…!
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    @ネタバレ開始 未だに世界征服の意味を知らずに成人の儀で宣誓する @ネタバレ終了 という謎の文化が理解できませんが、魔王様と村娘が出会い幸せになれてよかったです。魔王様が意外にも世間知らずで、人間の食べ物を知らず、初々しくてかわいかったです。 UI一つ一つが細かくてストーリー以上に楽しめました。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    頼む、主人公シリアスなシーンでふざけるなーっ! え、こっちは食い逃げして悪びれもしてない? 二人とも大丈夫? 何か、事前に聞いてた噂と違うような……いやまだ解らない。 トワさんが今のところ一番まともそうに見えるけれど……。 @ネタバレ開始 NORMAL→TRUE→BAD1→BAD2→BAD3の順で攻略。 TRUEは最後だけは感動的に見えるけど、考えてることは結構酷いね? 自分はやっぱりトワさんの方が好きだなぁ。 ニセモノとかホンモノとか関係なく。 @ネタバレ終了
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    魔王様がとにかくひたすらにカッコかわいい!!!&セサさんが美しい!!!&カナリアさんが激かわいい!!!&サタン様急にワイルドになったらこっちの心臓が持たない!!! ……と、キャラクターがとても魅力的で思わず叫ばずにはいられない物語でした。 (お話的にはかなりシリアスなのですが、どうしても魔王様の可愛さに目が行ってしまう…!) @ネタバレ開始 どっしりとした世界観と重厚な物語もさることながら、キャラクターの魅力がとても素晴らしい作品でしたので、キャラクターへの感想中心で失礼します。 セサさんの初めての入浴、その時に見せた柔らかな笑顔がとても美しくてかわいかったです。 その後も無表情な感じがしばらく続きましたが、魔王様との会話で照れてみたり笑顔を見せてくれたりと、知識の吸収と魔王様たちとの触れ合いで成長するにつれて表情豊かになっていく姿がとても印象的でした。 魔王様の涙を指で拭っていたときの微笑は女神かと見紛うほどに神々しかったです!(おねショタ命な方は尊さでここでAEDが必要になるくらい悶絶なさること間違いなしですね!) これから先もどんな成長を遂げるのか、魔王様とどんな日々を送るのか、もっと2人の先を見ていたいと思いました。 そして、物語の中心の魔王様は、もうクルクル変わる表情のかわいいこと! 破顔しているときなどのかわいい御姿はもちろん、激怒しているときも「カッコイイ!」と思わず声に出てしまうほど、普段の少しクールでやさしくセサさんの前だと陽気なときもある御姿とはまた違う側面にもハートをもっていかれました。 顔が紅くなっているときの魔王様は耳まで紅くなっていて「かわいすぎる!」と画面の前でかわいい・かわいいを連呼しました。 セサさんと一緒にいる時の魔王様はひたすらにやさしい&かわいいが続きました。 ラスト付近のほっぺちゅーは破壊力がありすぎて、ぺろっと出された舌は反則にもほどがあるかわいさでした。かわいさの究極形を拝んでいる気分でした。 EXTRAで大人になったポニテ魔王様や女性版魔王様は本編の魔王様と違って大人の魅力に溢れていて、これはこれで…!と思うカッコ良さ&セクシーさです! 魔王様自身はすごく重たい過去を背負っていますし、現在進行形でその複雑で重たい過去に心苦しめられたりすることもありますが、セサさんがこれからも魔王様の心の拠り所として寄り添い、心穏やかに暮らせる日が一日でも増えればと願わずにはいられませんでした。 特に物語の中では笑顔と同じくらい深い悲しみや怒り、辛さから泣いておられた印象なので、セサさんと一緒に暮らす中で多くの幸せを感じてほしいと思いました。 倫理クラッシャー白様は「白様マジ白様」と言いたくなる恐ろしくも美しい御方でした。 銀さんとの会話でニコニコしながら落としどころを述べる御姿、鳥肌が立ちました。 カナリアさんの「今の下種な会話の流れで娘として紹介される~」のセリフには思わずクスリとしてしまいました。 その後のセサさんの一撃(過ぎた好奇心への言及)は、魔王様と一緒に思わず「セサさんww強いww」と笑いました。 白様は底が見えない御方という感じで、今回は登場時間的にも控えめな白様を機会があればもう少し内面も含めて見てみたいと思いました。 カナリアさんは恋する無敵の乙女で、とてもかわいかったです! ふわっとしたやさしいウェーブ、ツンとした耳、やわらかな笑顔、素敵なメイド服…セサさんとの会話で立ち絵が表示されたときに「すごく好みの女の子出てきた!」と思わず興奮しました。 その後もサタン様との会話で「キューン!」と口に出したりする元気っぷりがとても可愛いなと思いました。 なお、唐突に出てくるサタン様のワイルドさは画面の前のプレイヤーも殺しにかかるのでお気を付けくださいと言いたくなるワイルドさでした…なんで急に激烈にカッコ良いセリフを…心臓が持たない…!! この2人には(今も幸せだと思いますが)末永く幸せであってほしいです。 フロスパ2とか作りたいねとさらりと隅っこに書かれていましたが、また魔王様たちにお会いできる日を楽しみにしています! 物語的にもあの後どうなったのか、150年という時間の間に問題は解決したのかなど、気になるところ満載です。 こだわりのおねショタ、最高でした。 @ネタバレ終了 魔王様がとにかくかわいい&カッコイイ、そして登場するすべてのキャラクターが魅力に溢れている素晴らしい作品でした。 ありがとうございました!
  • エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    悲恋の名手かしのきかなさんの新作と聞いて、飛んできました! 今回の悲恋は、この設定だからこそできる今までにない悲恋で「そんなことあるー!?」と思わず美園さんに代わって叫びました。 @ネタバレ開始 祖父に当たる人とお孫さんという絶対に打ち破れない壁が分厚すぎて、今までの悲恋とは桁違いのショッキングさがありました。 私の初恋~と美園さんが告白したあとに、君は孫だと一撃で打ち砕いていくクローフィさんの言葉の破壊力たるや「そんなことあるー!?」と叫びたくなる運命のすれ違いっぷりでした。 おばあさまに恋していたのだから、もちろん美園さんと恋に落ちるという展開は無理だろうと薄々感じていたのですが、プレイヤーは知っていても美園さんはクローフィさん言われるまで事実を知らないので、物凄くショックだったろうなと思います。 お膝の上に乗せて可愛がられたりしていたので、余計に…。 初めにトゥルー、その後にロストエンドを迎えて、短期間で心臓がいくつか破裂しました(なんて?) エデンさん…復活!! しかし「…」(←お久しぶりですー!と声をかけたいが状況的に最早沈黙するしかないプレイヤー) 直後、エデンさんが衝撃的な状況を把握。 「エ、エデンさーーーーん!!!!」(←担架とAEDを慌てて取り出すプレイヤー) 別作品で初めてお会いしたときには「ああ…これは…また襲われるやつ」という終幕でしたが、今回でその後が分かり「そうか、お子さんができたんだね!」と喜んだのも束の間、いや、喜ぶ束の間もなかったです…エデンさん、こんなことある? 息してる?と心配になるラストでした。 エデンさんと私が双方ラストでショックを受けた後にタイトル画面(?)が幸せそうな三人に切り替わって、心臓が3つくらい破裂しました。 その後でロストエンドを見ましたが、こちらはこちらでタイトル画面(?)が幸せそうな三人で…最後の最後にこのイラストを持ってくるかなさんのセンスに全世界の私の目から涙が…とんでもない衝撃作品でした! @ネタバレ終了 どちらのエンドもハッピーエンドではありませんでしたが、どちらのエンドも納得できる終わり方で(そしてどちらもその後どうなったのかが気になる…!)、話の壮大さも相まってとても印象的な物語になっていました。 今回も素敵な悲恋をありがとうございました!
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    魔王様とは対象的な 側近セサさんの冷静さが程よいバランスで・・・ キュンキュンさせられました!! シリアス展開も、色んな意味でドキドキして 面白かったです! @ネタバレ開始 お名前に似合わず、 白さんのゲスさにはびっくりしました。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! ご馳走様でした!!
  • エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    どちらのエンディングも迎えて、プレイし終えました。 1つ1つが丁寧に作られていて、世界観に浸れました…。 切ない系の話が大好きなので、エンディングの流れが好きすぎました…。 @ネタバレ開始 作中に1枚絵が沢山入れてくださっていたので、より臨場感が出て没入感がすごかったです! 好きになった人が孫って、せつなすぎる…! エンディングロールの入り~最後が本当にすごく好きで、イラスト&音楽も相まって、余韻がすごくて…! 1本の映画を見終えたようでした…!心に響きまくりました…!! どちらのエンドも好きなのですが、やはりトゥルーエンドが至高です…! 最後に見たクローフィ様の表情テキストが切なすぎて、思わず筆をとっておりました…。 (違う感じの表情だったら、申し訳ございません;;) @ネタバレ終了 切ない恋の物語を作ってくださり、ありがとうございました!
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    ショタ魔王の涙をぬぐうというキャッチフレーズが印象に残るのですが、本筋は魔王様の家族や過去に関するお話だと思いました。 ほのぼのしたおねショタ要素も少しあるので、ギャップのあるショタ好きにおすすめです。 世界観は少し独特で最初は驚きましたが、設定も作り込まれています。 イラストがかわいらしく綺麗で、サブキャラのデザインも魅力的でした。 @ネタバレ開始 おまけにあった大人魔王(♂♀両方)が好きです。 説明文にもありますが今作で魔界復興はしないので、セサさんの活躍をもう少し見てみたかったですね。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメスリーデイズ!
    女の子総攻めはいいぞ教なのでプレイしました!!! @ネタバレ開始 皆かわいいねえ……レレちゃんもかわいいし、レレちゃんに翻弄されてる兄弟たちもかわいい…… スチルも美麗で、出る度にテンションあがりました! 1那由多とかちょくちょくパワーワードがでてくるのも好きです。 全員選べるのも最高~~~!!やっぱ総攻めはそうでなくっちゃ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    とにかく朱莉さんが可愛い! @ネタバレ開始 ・・からの、とびきりの切なさを体験させて頂きました!演出面が素晴らしくて、展開に応じてすごく心を動かされました。 1週目、アカウント消せませんでした・・・。Trueエンドに辿り着いて、「主人公は強いなぁ」と感心しました。 @ネタバレ終了 短いストーリーでまとまりが良く、良い作品をプレイしたな!という気持ちになれました。楽しい作品をありがとうございました!! そして準グランプリおめでとうございます!!
  • 花時モーメント
    花時モーメント
    幼い頃の記憶と、尊い日常が紡ぐ恋愛ADV 攻略キャラクターはもちろん、友人、家族などの登場人物のかわいさ全員K点超えを遂げています。 絵も文章もとても丁寧に作られており、一人一人に登場人物への愛が感じられて、とても気持ちの良い作品でした! 各シーンの表情差分の多さは、何気ない会話シーンでキャラの魅力的な個性を存分にこちらに叩き込んでくれます。プレイに違和感を感じさせない細やかな演出がいたるところに配置されています! @ネタバレ開始 朝陽 ハズレ選択肢に固執してかなり長い事ルートに入れなかったのですが、首輪装着を諦めた時に道が開けました。目の前の煩悩に囚われては前に進めないとプレイヤーに教えてくれる厳しくも優しい幼馴染です。 側から見たら完全に付き合ってるのに全然付き合ってなくてモヤモヤするやつをしっかり堪能させていただきました! 愛犬家+幼馴染というだけでも優勝なのに、幼馴染の関係から一歩踏み出せない理由イベントで責任感の強さと誠実さを見せつけられて、わかった、理玖ちゃんはお前のもんだよ、幸せにな。という気持ちでシナリオを終えました。ほっこりラブラブ非常にありがとうございました! 砂暉 朝陽側の事情を知ってからのこちらルートだったので、「理玖を朝陽から奪うルート、果たして素直に出来るだろうか」と個人的に消極的に始まった割にルート入りはさっきと違いスムーズに行けました。 しかしクリアしてみたら、恋愛の駆け引きに些細な嘘をつく猫科のずるい男最高では?となりました、朝陽ルートのリズムで進行するつもりでのほほんとプレイしてたらいきなりキスシーンになった時はリアル「ふぁ!?」が出ました。やられたぜイケメン先輩よぉ… 終盤で朝陽とエンカウントして私の罪悪感もしっかり思い出させてくれて、隙がない構成でした。 どちらのルートも違って好きで、どちらにも幸せになってほしいのですが、どちら派か選べと崖で凶器を突きつけられながら脅されたら「せ、先輩です!」と答えるつもりです。 @ネタバレ終了 攻略キャラ追加のアプデがあるようでとても楽しみです!ひとまず制作お疲れ様でした!!!!!!!
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    プレイさせていただきました。 察するに、魔王界隈も引き継ぎ問題や跡継ぎ問題が多く発生しているのでしょうね。。。 勇者に倒される前提で引き継ぎ書をちゃんと準備しているような奴は、もはや魔王にはなれないのでしょうね。 そう考えるといろいろ根深い問題がありそう、などと妄想しています。 とまあそんなことより、シンプルに主人公と魔王が、突発的なエンカウントから徐々に仲良くなっていく様を、非常にコミカルにテンポよく描かれていて、楽しくプレイさせていただきました。 面白かったです!
  • firefly(ファイアフライ)
    firefly(ファイアフライ)
    方言を楽しむゲーと思って気軽にプレイしたら大好き要素が大量にあって見事沼に落ちました。ありがとうございます…………(合掌) 樹くんの一言一言に愛がこもってて、くすぐったいような温かい気持ちになれます。エンディング曲もアレンジが綺麗すぎて別の曲に聴こえましたすごい。 環境音というか虫の音がBGMなのすごくいいですね。主人公が喋らず樹くんに直接話しかけられてるみたいな演出が本当にその場にいるみたいで没入感すごかったです。 と思ったらまさかの仕掛けでびっくりしました。最高ですありがとうございます…………(五体投地)
  • エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    エデンの天使とアンジュの吸血鬼
    赤い薔薇が印象的な切ない恋愛物語。 声優さんたちの演技力が高く、1セリフ目から物語に引き込まれました。 主人公の美園ちゃんが可愛い&真っ直ぐな頑張り屋さんで、すごく好きです。 禁忌を犯してしまったのも、お母さんのためということで、なんていい子なんだ……と思いました。 お母さんのことを幸せにしてあげる前に、ぜひ美園ちゃんにも幸せになってほしい。 @ネタバレ開始 そう思いながら進めておりましたが、どちらのエンディングもとても切ないエンディングで……。 どうしてこんないい子が犠牲に……と思いたい所なんですけれど、 涙恋花2プレイ済みなので、エデンさんが復活するのを嬉しく感じてしまう私が居て…… 切なさのあまり自分の気持ちもコントロールできなくなった所で、クリア後のタイトル画面というクリティカルパンチを喰らい…… 様々な感情と共に、強く印象に残る物語でした。 クリア後、もう一度「涙恋花2」をプレイしたくなりますね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    フェス開始後に改めてプレイさせていただきました。 マスターをけなげに支えるピアちゃんがかわいくって本当に癒されます。
  • 運命のひと。
    運命のひと。
    直球型の愛に弱い先輩かわいい!!!! 照れ顔差分が豊富で最高!!!かわいい~~~!!!! と終始ごろんごろんしてました。これはにやけてしまう…!! おまけのイラストも可愛くて最後までキュンキュンしっぱなしでした!久々にラブコメ成分を大量に浴びた気分です。浄化される…!! 主人公ちゃん、天然キャラと見せつつ落ち着いた大人っぽさもあり良い味出してました。こんな子だったら先輩が絆されてしまうのもやむなしですね…!素敵な作品をありがとうございました!
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    イラストや背景がとても美しく終始見とれてしまっておりました…! UIや効果音など、短いプレイ時間の中でも細かいところにたくさん気が配られており楽しくプレイさせていただきました。 また続編があればぜひ遊びたいです。
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    サクッと遊べる長さなのに美麗イラストや背景、UIに演出にめちゃくちゃ凝っていて楽しかったです!エンド後も2人でずっとのんびり優しい時間を過ごしてほしいですね。 主人公ちゃんが世話焼きな美人さんで、これは魔王アポロ様も心を射止められてしまう…ふわふわ魔王様が可愛くて甘いお菓子のような素敵な作品でした。余韻があってよかったです。
  • 夢文鳥〜ドキドキ★文鳥スクールライフ〜
    夢文鳥〜ドキドキ★文鳥スクールライフ〜
    Youtubeのライブ配信で遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 皆かわいかったです! そして独特な世界観に笑わせていただきました!(ブンチョウサッカーやほくろちぎりなど) @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!