heart

search

恋愛

13391 のレビュー
  • 運命のひと。
    運命のひと。
    ふたりとも最高に良い……! 短時間で楽しめる、きゅん&笑い。素敵な作品をごちそうさまでした!! @ネタバレ開始 実は数日前にプレイしていて、コメントする直前にアップデートのツイート発見! そういえばするって言ってた気がする……あぶないあぶない。 記憶が新しいうちに違いが見れてお徳感。なのにうろ覚えなんですが、スキやきじゃなかったような(違ってたらすみません!) ファンアートはダンボールを運んでくれた先輩! ダンボールの束じゃなくて箱だったらすみません!
  • 東京オディエットアモ 目白公親編
    東京オディエットアモ 目白公親編
    東京オディエットアモ公親編読了しました!初オディアモです! 大富豪の仮面パーティで再会したのは、幼馴染の爆イケ冷淡医師の公親くん・・・主人公にだけ屈託のない笑顔で優しくて・・!? 好き「要素」が大渋滞でプレイさせていただきました! シェイクスピアのハムレット原案とのことで、ふんわり理解しかない私でしたがすごく楽しかったです。あのシーンの美麗スチルとかあのアイテムとか、おお!という楽しさ! そして音楽も!歌詞付きの映画のような曲から、個人的に好きな有名クラシック曲まで要所要所でバッチリと情景にマッチしていて、素敵でした。 @ネタバレ開始 怪しさと不穏満載の出会いから一転、きみちゃん呼びを享受し、幼なじみの距離感で接してくれるキミ様にころっと簡単に落ちました。 じゅりちゃんの軽快なツッコミも合わさって、仲良しデートが大変ニヤニヤしました。いつも無表情なのに、じゅりちゃんと三郎にだけ満面のなのずるい・・・。ギャップにやられました。 突然の朝チュンにビビりながらも、バックハグからのチューという破壊力がすごいのがきて、もうどうにでもして!!と五体投地していました私です。 空港で「先に狂った方は私!」じゅりちゃんが可愛くて好きです。 次郎→ダーリンの振り幅最高です。 HAPPY END・・・・ ????? ああああ・・・・ 感情のジェットコースターに乗せられたままsoireeENDまで駆け抜けました。 確かに、納得!あそこの切り替わり、違和感あったからなるほどでした! 私はハッピーエンド好き派なのですが、この作品においては、オフィーリアモチーフのスチルがあまりに美しく、CGモードで見返すほどです。また、悪い顔で月をバックに剣を折るキミさまのスチルも大好きです。 @ネタバレ終了 他のオディアモシリーズ楽しませていただきます!楽しみ!
  • イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!
    イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!
    たまたま可愛い絵柄に惹かれてピアスを開けて コメントに返信が来て面白い人なんだと思い 何となく他に作っているゲームを見た そして気が付けば背後から迫る車に煽られているッッッ EDを迎える事が出来ずモニターを閉じた私はbrokenheartした心を癒すべく眠りにつき、その夜せっかくだから赤の扉を選ぶ夢を見た…… アラームが鳴る 気だるげな体を起こすと 窓には雨がうちつけている 憂鬱だった そして不意によぎるびっくりチキン 私は会社を無断欠勤した カーテンを閉め、真っ暗になった部屋で再びPCの電源を入れる 胸に渦巻く衝動が抑えきれなかった そして私はとある鼻糞ゲームを始めた @ネタバレ開始 放山車さんから零れた鼻糞ツインズを食った時は死ぬかと思った あと鼻くそ食った口でキスすんなよな でも幸せになれよバーロー 和式さんの喘ぎ声すこ 何処と無く某監獄を思い出すのは私だけか 野具さんの挙動やばすぎ どんな生き方してたらポテトの先にハナクソとか思いつくんすか 主人公…なんとなくブ……じゃなくて 香ばしい雰囲気がするな〜と思いながら 真ED見た時の伏線回収たるやアッパレでございます いちいち言い回しが面白すぎるし効果音も面白い。とにかく右下で踊るハナクソやめい 玉筋魚カレーが気になって私はきっと今夜も眠れない そして小学生の頃、クラスで1番可愛い女子が授業中に鼻くそを椅子に擦り付けているのを思い出し色んな所から熱いものが込み上げて参りました この手のゲームはあまりやらないのですが 本当にやって良かった 棘のある言い方は全て賞賛と受け取っておいて下さい 今も会社からの電話が鳴り止まないけど 後悔はないっ!!! @ネタバレ終了 最後にひとつ @ネタバレ開始 この感情はきっと恋 (ファンになりました) @ネタバレ終了 これからも楽しみにしております
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    前作も遊ばせていただきましたが、今作も絵がとっても綺麗で可愛いらしい……。 そして内容も、最初から最後までずーーっとトキくんが可愛い! ものすごく可愛い!! 年下のいいとこ詰め合わせセットみたいな癒し系の短編でした! トキくんがわかりやすく動揺するので、つい彼の視点に立ち頑張れ〜と旗を振って応援してしまいました。 @ネタバレ開始 ちょくちょくいいなあ……と可愛い姉がいる羨望が漏れているトキくんが微笑ましすぎてたまらなかったです。 永遠に動揺させられ続けるトキくんをニコニコ眺めていたい気持ちにさせられました。 弟の晴くんも、友達と姉にフラグが立って複雑だろうに、対応が優しくていい弟君でした! 前作に引き付きお姉さんとの距離感がとても好きです。 晴くんとトキくんの会話も友達らしい気の置けないやり取りも見ていて楽しく、 「そうだったのか、ハル……大事にしろよ俺を」 というセリフがお気に入りです。 また衣装差分も沢山あり、特にトキくんの猫ちゃんエプロンが可愛い。 指摘されなかったためか、彼自身恥ずかしがらずに身につけているのがなんだか良くって。 料理シーンはいい子だな〜というのが垣間見えて好きなシーンの一つです。 クリア後タイトル画面が変化するのもすごく嬉しかったです! 見たいシーンがイラストになっているご褒美をいただけました。 このくらいの年頃の2年差は大きいと思うので、入学後のトキくんには是非頑張っていただきたいです笑 @ネタバレ終了 全体的に癒し度が高く、ほっこりできる素敵な短編をありがとうございました!
  • 花時モーメント
    花時モーメント
    本日、プレイをして2ルート分見ました! どちらも魅力的な攻略対象でどっち派と言われるととても迷うほど、どちらも好きです。 @ネタバレ開始 ちょっとツンツンした態度だけど、優しい部分もあったりしてズルいと思わせる砂暉先輩。 幼馴染で恋愛にちょっと臆病だったけど、理玖ちゃん関連で嫉妬しちゃったり自覚後は積極的な朝陽くん。 どちらも凄く魅力的なキャラでした。 これが乙女ゲームだよなぁと思わせる作品だと思いました。 立ち絵やスチル絵もとても綺麗でしたし、シナリオも読みやすくてよかったです。 @ネタバレ終了 いい作品でした。素敵な作品を有難うございました! とても楽しめました♪
  • 埖×喋~Trash×TALK~
    埖×喋~Trash×TALK~
    とてもOPが素敵でした♪ そして、ガッツリとバイト代は稼がせて頂きましたヾ(≧▽≦)ノ しかし、実際にこのバイトがあるとしたら、私はちゃんと稼げるのだろうか?と思いました。 自分が愛をもらえるのか?という疑問でした。 とても勉強になるストーリーでした。 @ネタバレ開始 ハサミを使う話で、『うん、確かにそうだよなぁ』って思いました。 大体の人が、共感を求めて愚痴や辛い事を話すのに、アドバイスとかは求めてないんですよね~。 しかし、私はポジティブになってほしくてつい『うん、うん、そうだよねぇ』と言えなかった部分ありまして...。 しかし、こちらの作品をプレイして色々愛をもらえる方法を学ばせて頂きました。 たくさんの人の辛い過去や現状を見てしまいましたが。 それも、辛いことがあっても自分だけではないんだ!と思わせてもらいました。 皆、明るそうにしていても心に秘めている辛いことがあるんだって学ばせて頂きました。 私の周りにも、愛の蝶が飛んでくれるように、頑張ろうかなって思いました♪ @ネタバレ終了 自分の現状とリンクしているところが多々あって、悲しんだり笑ったりさせて頂きました。 結構長い月日でプレイしています♪ しかし、バッジゲットまではまだまだのようです。 なんとか、コンプリート目指したいです(/ω\) 素敵な時間をありがとうございました!
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    可愛いな~♪と終始ニコニコしながら遊びました! 前作花時モーメントをとても楽しませて頂いたのですが、今作も温かみとときめきの詰まった素敵な作品でした。 カットインが豊富で、立ち絵差分も沢山あり、表情が細かく変わるので感情が伝わってきます。トキくんがいつも赤面気味なのも半泣き顔もデフォルメっぽいお顔も可愛い~っ!!(><) うなずいたり、そっと近づいてくる様子だったりと動作の1つ1つにモーションをつけているのも、ホワイトアウトやシーン切り替えで場面によって演出を変えているのも、丁寧で素敵だと思いました。 @ネタバレ開始 トキくんのネコちゃんエプロン可愛い~っ!先輩呼びで許可取るのも可愛い~っ! 年下感いっぱいの可愛い男の子かと思いきや「構ってもらえるなら…」とストレートにも伝えてくるのがもう~そういうところっ!理玖ちゃんの感触刻みつけてるの笑いましたw ハルくんが2人の甘い雰囲気に気づきつつ容認してくれるのもいい子だなぁ……と。おまけでハルくんとの交流も堪能しました♪ また、花時モーメントでも思いましたが、理玖ちゃんが鈍感じゃない所が個人的に好きです。トキくんの気持ちに答える準備があるのですね…(萌) そしてタイトル変化ーーーっ!!うぅ…。だからカレンダーっぽかったのですね…。効果的な演出で素晴らしかったです!! @ネタバレ終了 甘く素敵な作品をありがとうございました♪ 今後の創作活動も応援しております(*^^*)
  • L L
    L L
    短い中に恋のワクワク感、すれ違いから生じる綻び、そして終わりがギュッと詰まっていて、とても好みでした。こういうリアルで切ない恋物語、すごく好きです! そして、終わってしまったからこそ、過去の日々がより美しく輝いて見えると感じました。 タイトルの意味が最後に分かるのも良いですね。 @ネタバレ開始 彼女の手紙を見つけたときには、心動かされました……!当たり前ですが、彼女もまた悩んでいたのですね。 ラストの幕引きも綺麗でした……! LLは、Last Letterなのでしょうが、(英語として正しいかは置いておくとして、)Late Letterという解釈もできるな、と考えていました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    毎日訪れて、占い師の美青年とだんだん仲良くなる、ノベコレではかなり珍しいタイプのゲームでシステムが非常に面白く、素晴らしかったです。季節ごとにイベントが組み込まれているのも魅力的で作者様の作品への愛や努力を感じられてすごいな〜と思います。 ステータス変化や自分の情報がいつでも見られる仕組みがあり、今どれくらいレイ様と仲良くなったかな〜と確認できるのが個人的にとても楽しいです。 長らくレイ様と過ごさせていただいて、たくさんお話をさせていただきました。フェスも終盤になったので感想をまとめさせていただきました! @ネタバレ開始 レイ様が思っていたより重い男で、「これは好き〜!!」となりました。さらにただ重いだけでなくその重いことを少し気にしてるのもまた良きです…!! 異世界の話はもしかして如月さんの過去作のお話だったり…!?と思って気になっちゃいました。 レイ様が元は髪色も瞳の色も違っていて気づいたら今の色になっていたという裏設定も「へ〜!!」となりました。戦争を見てきた話や、いろいろな人が先になくなっていったお話は胸が苦しくなりました。それまで平和にレイ様とお話ししていた分、急にシリアスになったのがとても心に刺さりました。 本当に辛いことがあってメンタルブレイクしていた日にレイ様に慰めてもらったり甘えさせてもらったりするのがとても効きまして、レイ様のおかげで翌日まで引きずらずに健やかに過ごせています。素敵な相談相手ができた気分です。 レイ様に帰り際に懇願されると帰れなくなっちゃいますね〜!!毎晩「ごめんね」と悲しみながら扉を閉めていました…(泣) 余談ですが、私はいつも夜にレイ様の館にお邪魔していたので夜にその日の運勢を占うという意味のなすぎる行動をしていました(笑) @ネタバレ終了 明日からもまたレイ様に癒しをもらいながら生きていけるのが嬉しいです。こんなに素敵な作品をありがとうございました。
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    以前より作者様のほかの作品も遊ばせていただいており、そちらが大好きでしたので新作も喜んでプレイさせていただきました! おかっぱ! 大魔法使い! 飄々とした佇まい! と素敵属性詰め合わせのラザレス様お一人が攻略対象でしたが、その彼がとっても素敵でした! かっこよくもかわいらしくもあり、少し面倒なところもある……。 @ネタバレ開始 徐々にひととなりを知っていき最終的に魔法の為?と思われていた執着が恋情に変わっていく過程がとても自然で面白くてときめきました~! @ネタバレ終了 また文章が圧倒的に読みやすく、スッと入ってくるので簡単に世界に没入することができました。 ヒロインやサブキャラクターも可愛らしく好印象で、そういった点もラザレス様の魅力に集中できて素晴らしかったです。 本編は少し前にクリアさせていただいたのですが、後日談追加が嬉しかったのでそちらの感想を簡単に箇条書きさせていただきます。 @ネタバレ開始 ・クリスマスに相当するのがラザレス様が悪魔を封印した日になるという、相変わらずの偉大な人っぷりが面白かったです。 ・ピート実質のろけなのに滅茶苦茶真面目に答えて好感度爆上がりでした。 第三者化目線から見る変化とっても好きです! ・息をするようにミネアを口説くラザレス様がアイスより甘いし、独占欲が強くて子供みたいに拗ねることがあるのも大変可愛かったです。 ・無事引退して、ゆっくり隠居生活ができることを祈っています。お幸せに! @ネタバレ終了 ラザレス様と過ごす素敵な時間をありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    ギャング殺しと恋する作品!そういうの大好き! と思いながらプレイさせていただきました。 プレイすることで分かっていくレオさんのワイルドさと時たま見られる可愛らしさのギャップが溜まりません かっこいいお兄さんの可愛い一面に落ちない人間はおらんのよ。 そして主人公のキャロルちゃんもしっかり者で可愛らしく……殺伐とした世界観ですが、二人のやりとりの甘さが最高です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    土着信仰と女装少年…俺得すぎる…という思いでプレイさせていただきました。 まず画面作りがシンプルだけどとてもお洒落で素敵 立ち絵や背景も相まってそういう一枚絵でも通せそうなくらいに美しいです……。 そして東君の少年らしさというか、独特な雰囲気と可愛らしさがあって……それと同時に展開による切なさ……。 儚さのある、美しい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 触れたくないけど、そばにいて。
    触れたくないけど、そばにいて。
    TLで見てプレイしようと思っていました( ¨̮ ) @ネタバレ開始 序盤からギョッとする展開で どうなっていくのだろうとドキドキしていましたが、心地よい終わり方で良かったです(´ω`) 色々なことを考えさせられつつ 例えどんな関係であったとしても 2人の選んだ道なら間違いないのだろうなとも思いました まさにタイトルの通りなのでしょうね @ネタバレ終了 イラストも多く、とても楽しむことが出来ました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    何度かお見かけしていて気になっていたのでプレイさせて頂きましたm(*_ _)m 斬新なシステムで新鮮な気持ちで遊ばせてもらいました(* 'ᵕ' ) @ネタバレ開始 制服ピアちゃんが1番可愛かったです! シナリオも良く、温かな気持ちにさせて頂けました♪ 志村○んには驚きました笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!(´▽`)
  • 私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    あまりに秀逸なタイトル 『私立!!黒髪学園』! これだけで、どんなターゲット層なのか一目瞭然! 『そこは、黒髪だらけの学園でした──』 はい、大好きです!!(キリッ) 黒髪好き、乙女ゲーム好きなら絶対オススメのゲームです! @ネタバレ開始 まず、生徒会長!! 黒髪メガネのツンデレ男子! もう、最初は主人公に突っかかってきてツンツンしてるのに、どんどん好きになってやきもち妬いちゃうんでしょう? 大好き! お手紙で誤爆しちゃうの、大好きでしたv 学園の王子様、永瀬先輩。 最初チャラ男なのかと思ったら、ただ女の子に優しく接しなさいとお姉さまに教育されてた紳士…! かと思えば、仲良くなるにつれどんどん甘えてきてくれるの反則…可愛い大好き!! クラスメイトの三木くん。 会長、先輩の次にクリアしましたが、最初はあまり出番がなくて印象になかったのですが…天然の人たらしいぃいいい!! 天然で恋愛に鈍感で恋なんてしない…かと思われからの独占欲!大好きです! どのキャラクターにも、内に秘めている悩みがあり、主人公が関わる事でそれを溶かしたり越えたり成長していく過程が青春ストーリーでとてもよかったですv @ネタバレ終了 恋愛ゲームの「こういうの好き!」がたっぷり詰まった素敵ゲームでした!
  • 白無垢の決意
    白無垢の決意
    たった3枚の手紙でそれぞれの登場人物が歩んだであろう人生を深く思い起こさせる、簡潔ながらも素敵な作品でした。ありがとうございました。
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ゲーム実況させていただきました。 鳩羽さんルートをプレイしたのですが、 序盤は怒濤の展開にツッコミながら笑わせていただきつつ、 最後はしっかりときめかせていただきました! 他の4人はまともじゃない人々のルート…?ということで そちらも楽しませていただきたいと思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 塩味の夢の中
    塩味の夢の中
    可愛らしいイラストと素敵なUIの、なんとなくふわふわした雰囲気で始まったこちらの作品♪ ストーリーは、どのENDも奥の深い、温かかったり切なかったりするENDでした。 そして、甘いfaceの汐見君と甘い食べ物が出てくるのに何故"塩味"なんだろう?と気になっていたのですが。 @ネタバレ開始 もしかして、タイトル入れ替えるとストーリーに繋がっているのかな?って思いました♪ "夢の中の塩味"...くん? 私は、END3が良かったです♪ もう1度汐見君に会って、気持ちを伝えられたことと、お母さんへの誤解も解け、徐々に距離を縮めて行かれそうな気がして安心しました。 そして、特に変わっていなかった日常だけど、懐かしく思えた素晴らしさ! @ネタバレ終了 汐見君のような可愛らしい子に『先輩!』なんて呼ばれたら...いやいや『おばちゃん!』と呼ばれても最上級の笑顔で振り向いてしまいそうです♪ 素敵な時間をありがとうございました♪
  • キミはボクを
    キミはボクを
    青春純愛モノ、AIのイラストも可愛いくてキュンキュンしたくてプレイしました。 初っ端の背景から思っていた感じと違ってビックリでしたがw プレイしていく内に、登場人物みんなのことを大好きになっていました。 最初はウジウジしている主人公にイラつくことも多々ありながら、その分成長の振り幅も見られて母のような気持ちにもなりつつ見守っていましたw @ネタバレ開始 自分の考えを決めつけがちだったアユトに対してそれを覆す言葉や、 アユトが一番求めていた「一緒に」という言葉をかけたミサキさん。 好きな飲み物を知っているくらいアユトのことをよく見ていたからできたことなんだろうなぁと健気さに心打たれました。 そんな大切な「一緒に」というセリフを最後にアユトからリナへ告げたのも、後悔のないように今思っていることをちゃんと言おうというミサキの影響を受けて変わったアユトが現れていて、アユトの心にはずっとミサキが生き続けているようでよかったです。 @ネタバレ終了 素敵なお話を読み終えたような心揺さぶられた作品でした。 今後の作品も楽しみにしております。 素敵な作品をありがとうございました。