heart

search

恋愛

12815 のレビュー
  • Healing Place
    Healing Place
    ピュアな二人の恋する様子を見ていられる作品。 とても心が洗われました……何度「はやくくっつくんだ!」と応援した事かw @ネタバレ開始 凜香さんも龍陽さんもそれぞれの恋愛観を持ってそうですが、幼馴染から同居(両家のご両親は策士……)からのお付き合いで、大人の階段を上りつつ関係性が変わっていく様子が初々しくて良かったです♪ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 生きるその先に -覚醒編-
    生きるその先に -覚醒編-
    第一部に続き、こちらもプレイさせていただきました! 前回同様、グッとくるシナリオに素敵なスチル、素敵なBGMに心を奪われまくりでした。 @ネタバレ開始 第一部では自らの運命を受け入れる感じがありましたが、今回は運命に抗うような描写が多めで一部とは違う面白さがありました。 戦闘シーンが多めなのも迫力満点で面白かったです! そういえば第一部で結ちゃんの目の色が最後青になった理由は、妖怪の霊力が完全に無くなったからでしょうか……? 今回は詩衣ちゃん→沙姫ちゃん→鬼晶ちゃんの順番でプレイしました! 詩衣ちゃんルート 退治屋の姿では隙が無い子に見えますが、昼の姿では控えめで可愛い女子高生という所にギャップを感じました! まさかGoodEndで夏生くんが妖魔になるとは驚きの展開でした!銀髪紅目の夏生くんもかっこいいですね…! 葵紅ちゃんとの友情も素敵でした。 最後は詩衣ちゃん自身が選んだ道を進むことが出来て本当に良かったです……!幸せになってくれ!! 沙姫ちゃんルート 見た目とは裏腹に想像以上に色々抱えていた子なんだな……と感じました。 故郷の海にいる時の儚い感じがとても好きです。 愛していた人に裏切られたと思い誰も信じられなくなっていた状態でしたが、救われて本当に良かったです。 養父だと思ったら実は本当の父親だったとは……!とても驚きました。 鬼晶ちゃんルート 第一部では再び記憶に蓋をされて人間として生きるエンドでしたが、今回は鬼になって鬼晶ちゃんと共に生きるエンドなのが良かったです。 おねえちゃんの正体が早くに分かったがゆえに、前作では見られなかった2人のイチャラブシーンが最高でした!! そしてワンピース姿が可愛すぎて心臓やられました。(そんなわけでワンピース鬼晶ちゃんのFAを描かせていただきました…!) 第三部体験版 まさか魂がループしていたとは……!しかも鬼晶ちゃんが居ないスタートだなんて……かなり恐ろしいスタートですね…! それにしても空くんかなりのイケメンですね…かっこよ……!! 14日の猶予がまさかここで回収されるのも驚きでした。 昔の鬼晶ちゃんは黒髪だった……? 空くんと鬼晶ちゃんに一体何が……? 850年前に一体何が……? ちょっと怖いと思いつつも三部をプレイするのがすごく楽しみです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 次回作も楽しみにしています!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    事前にすべての選択肢を選んでから(!)肝心のお話が始まる構造、新鮮でした。あえて正解では無いだろうな、というものを選んで成り行きを見守るのも楽しかったです。 @ネタバレ開始 学園ラブコメ編では帰り道で告白する気満々だったので途中で日をまたぐとは思わず。私の計画が…!とめちゃくちゃ焦りました笑。 最後のピアさんは健気すぎてもうかみさまのところへ帰したくなかったです…主人公が作る作品の中で @ネタバレ終了 これ以上ないくらい幸せになってほしいですね!
  • 花時モーメント
    花時モーメント
    1時間半程で読了しました。 王道の青春恋愛が堪能できる作品でした。 キャラの好みは先輩ですが、ストーリーは朝陽が良かったです。 特に幼馴染が好きな方にお勧めしたいルートでした。 イラストが綺麗で衣装差分も多く、サブキャラの女の子もとてもかわいかったです。 @ネタバレ開始 先輩から攻略したんですが、順序飛ばしすぎ!と主人公と全く同じことを思いました。(笑) どちらもその後がもっと見てみたくなりましたね。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    最初から最後まで楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 edも感動しましたが、その前に高峰先輩の元へと向かって階段を駆け降りてゆく黒木くんを、画面の向こうから心の中で「行けー!黒木行けー!」と青春映画のように応援してしまいました。 @ネタバレ終了 自分の悩みとかって中々他人は理解してくれないものですよね。それを共感して共有してくれる人って本当に貴重な存在です。楽しい時間をありがとうございました!
  • Medicarium*Valentine
    Medicarium*Valentine
    良質な魔法学園ラブコメを接種して、ゲームプレイ後大変健康になりました。 作中内で複数のCPが登場するのですが、どのキャラも大変可愛いです!また、世界観などについては単語辞典機能で補足説明がなされてるのが素晴らしいと思いました。 キャラの立ち絵演出や魔法瓶のデザイン(どれもキラキラしててかわいい!)表情差分なども多く、ちびキャラまであるという充実ぶり。短い間これ以上ないくらいの萌えを得られます。 また、本編のテンポ感が大変良いです。客が来る合間合間にディズ先輩とココットちゃんの会話が挟まれるのですが、これがまた最高で…!この二人の良さについて語りたい気持ちでいっぱいなのですが、レビューなので自重します。とにかく、最高のゲームなのでみんなやって下さい!!!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    難易度チュートリアルですがクリアしました。 @ネタバレ開始 何故パーがない!!そしてなぜ志村さんっ!!!と突っ込みたくなるところからラスト幸せになってほっこりしました。 @ネタバレ終了
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    魅力的なビジュアルとタイトルに惹かれてプレイしました。 田舎、伝奇、風習。 私が好きな要素があって、とても楽しめました。 グラフィックやUI、フォントにBGM、そして文章など 全ての要素が綺麗に構成されていて とてもよかったですね。 @ネタバレ開始 シナリオは主人公の淡い届かない初恋だと感じました。 東くんはそっけない感じですが、 随所にやさしさを垣間見ることができて 他の人(クラスメイトや村の人など)からはわかりづらいですが、 いい子だなあと私の目には映りました。 @ネタバレ終了
  • Medicarium*Valentine
    Medicarium*Valentine
    サイコー
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    「ショタ魔王様がとにかく良い!」と、叫びたくなるファンタジー作品でした。 序盤は何も知らない状態の主人公に対し、魔王様がいろいろ教えていく展開になりますが、細かい部分まで配慮を重ねた優しい言葉の数々は、ちょっと変な表現になりますが「理想の上司」のような感じがしました。 時折、格好良い部分を見せてきたり、可愛らしく赤面するシーンも、より魔王様の魅力を引き立てていると思いました。後半以降からは、一気に壮大なスケールとなるシナリオも面白かったです。 @ネタバレ開始 印象的な場面は、やはり寝起きのシーンと涙を拭う場面でしょうか。可愛らしいスチルのおかげで破壊力が大きかったです。あと白様。見た目と全然違ってゲスな提案をガツガツ言ってくるので、かなりのインパクトがありました。カナリアさんとサタンのコンビも個人的に好きです。
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    いちごちゃんとお話ししながらのメイドカフェ体験やいちごちゃんの可愛らしいツイートを見るのが楽しくて、仲良くなりたいと思う主人公の気持ちにとても共感しました。 そして、分岐によってキャラクターの立ち位置が変わるパラレルワールドなシナリオ・いちごちゃんは可愛く謎のイケメンはかっこよくて絵柄も好みです。 @ネタバレ開始 聞き上手でありノリも良いいちごちゃんが、主人公にとっての拠り所となり心理的効果をもたらしていったTrue ENDがとても良かったです。そうして成長した主人公が、いちごちゃん(美香ちゃん)と結ばれたやりとりに心が温まりました。また、いちごちゃんの素は案外…な部分を色々と知った後でも、それも含めて魅力的だと思えた女の子でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • おはよう おひめさま
    おはよう おひめさま
    お仕事で疲れている女性の方におすすめな短編ノベルです。 @ネタバレ開始 ねこさんもカメさんも距離が近すぎてドキッとしました…。 愛が重いカメさん好きです。ありがとうございます!! @ネタバレ終了 心がほっこりする素敵なゲームでした!
  • 吹き溜まりの彼女
    吹き溜まりの彼女
    淡々と暗い展開の続く一本道ノベルでした。幼馴染の少女との最悪な再会から始まる話なのですが、事情はサンプル画像からもお察しの通り……。紗雪ちゃんの笑顔にやや救われるシーンもあるにはありますが、真っ暗なトンネルを歩いているような、悲劇の連鎖のお話でした。 @ネタバレ開始 紗雪ちゃんとの思い出にしろ、タイトル差分にしろ、本来ならばほっこりするはずの描写が取り返しがつかなくなってから描かれるのが、より救われなかったですね……。 @ネタバレ終了 アダルトな描写は大変アダルトでした。ありがとうございます。紗雪ちゃん可愛いです。 プレイ時間は30分ほど。読みやすい文章だったのでサクサク楽しめました。 以下個人的な話にはなりますが、「やったら影響を受けすぎて自分の話が書けなくなるだろうなぁ」とおもい、自作が完成するまでやるのをセーブしていた作品でした。満を持してやってみると、ヒロインのキャラクター性や展開の作り方が似たテーマでもこうも違うかと感じ、興味深かったです。勉強になりました!
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    プレイさせていただきました。 なによりも和風の雰囲気がとても美しく、UIシステムも世界観にあったものになっていて、一気に世界観に引き込まれました! 何もわからぬまま多くの選択肢をたどっていくうちに、ああなんとこういう設定があったのね、と思わずほろりときました。 この多くの選択肢をたどる、という作業により、より一層シナリオが際立って感じました。 とても面白かったです!
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    公開当初から気になっていた作品で、ようやくプレイ出来ました! キャラクター、BGM、台詞回し等どれもクールで作品の世界観と非常に良くマッチしており、どの場面も楽しく時にはドキッとしながらプレイ出来ました!  作品からヒシヒシと感じられるカッコよさに思わず何度も「かっこいいー!ひゅ~!!」となりました笑 @ネタバレ開始 レオ君とキャロルちゃんの過去の邂逅と、レオ君のパンケーキ好き(パンケーキも好きだけど、パンケーキが美味しいということを教えてくれたキャロルが好き、が正解でしょうか)が繋がった時は、わぁっ!!と胸が熱くなりました。あのシーン、スチルを含めとても印象的で好きです。 また、終盤でのロキとのバトルシーンのスチルが本当にカッコよく、台詞やBGM、演出も相成ってテンションが上がりました! どのキャラもそれぞれが抱く信念や想い、そして負い目等の一見すると弱みに見える部分があり、そこがまた人間らしさを醸し出していてそれぞれの人物たちへの愛着に繋がっているのかな、なんて思いました。 @ネタバレ終了 お洒落でクールな短編洋画を観たような満足感がある、カッコいい作品でした! ステキな時間と作品をありがとうございました!!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋シリーズ初心者ですがチョコレートを貰いに来ました。 「シチュエーションボイス」ということでその恋シリーズ本編の内容は一度忘れて純粋にヒロインちゃん達との交流を楽しむIF話だと思ったのですが @ネタバレ開始 直方先生の相手は同僚の…先生……かな………?……で…和子ちゃんは………憧れの先輩…?……で……翼ちゃんは…チョコ作りも一緒にする仲…?……旦那……?? これ画面と翼ちゃんの間に企救丘太一くん挟まってますよね…?プレイヤーは二人羽織の手の方みたいになってますよね? @ネタバレ終了 チョコレート美味しかったです! 素敵な作品をありがとうございました。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    ピアちゃんが最強に可愛い❤ それだけで大成功だと思うゲームでした! 最初に今後の行動を選ぶシステムは、子供が小学校で渡されていたプログラムで恐竜を動かして宝石を集めよう的なゲームに近く、なるほど!と感心致しました。 初めてのゲーム制作で、このシステムを思いつくというところが現代を生きる若い力のような気がします! めちゃくちゃ楽しかったです~。想像してこの展開になるだろうなって未来予知が当たった時、まるで預言者になった気分でご満悦にもなれますw 素敵なゲームをありがとうございました!
  • パストーン
    パストーン
    雪翔くんの過去、記憶と食い違う場面で、 一気に引き込まれました。 「もしかして・・・」と色々推理出来る 判断材料が散りばめられているのも良かったです。 ロズラズちゃんコンビもアクセントで 飽きが来ず、2人が出ると思わず笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 ラストの告白も胸キュンで、 「ああ良かった・・・」と落ち着く所で終わってくれて ホッとしました。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • GIRLOOK BOYS
    GIRLOOK BOYS
    あいむ らすとあい → 夜に融ける のギャップが体に良すぎて若返りました! @ネタバレ開始 ノアさんが(妹の前例もあるし)一定以下の年齢しか愛せない人に見えてしまうのですが、ヤンデレってことはそういうのじゃないよな…… ドクオクンは視点が逆のギャルゲーみたいに感じました、ぼくかて美和ちゃんに弄ばれてぇよ(そういうゲームじゃねぇよ) 内容とノベルゲーム形式の相性が良く、総合力で納得のラスボスでした。
  • ウブな二人の恋愛事情
    ウブな二人の恋愛事情
    かわいいと褒めたいのに恥ずかしすぎて褒められないくらいウブな主人公と、とてもかわいい美椎名さんとの恋、むずむずしながらにこにこと読ませていただきました。 デートの話が出た瞬間に背景が宇宙になり、デートの元々の意味と由来の解説が始まったときには、笑いを堪えられませんでした! それくらいピュアな二人がデートを計画してこなしていこうとする姿や受験勉強を頑張ろうと奮闘する姿も微笑ましく、恋につきもののちょっとしたすれ違いや手探りな部分まで丁寧に描かれていて、二人の行く末を時にハラハラしながら見守りました(ジェシカさんとマスターが頼もしすぎました…!) @ネタバレ開始 ナイトプールのスチル、すごく可愛かったです。 そして、立ち絵の水着姿にノックアウトしかけました! とっっても可愛かったです! なお、果肉の件に関してはもう微笑ましすぎて画面の前で昇天しかけました(笑) 選択肢を綺麗に間違え、スマホが壊れて風邪を引いて、法事が重なって…そこから始まったすれ違いに、二人はここから起死回生なるのかと思っていたら、そんなことはありませんでした(ちーん…お通夜) 人生の汚点、クズ男とまで言われ、ものの見事にバッドエンド! それまでも電話で主人公がキレたりと悪夢のような二人でしたが、ついにこの世の地獄と化しました…。 このまま終わったのでは悲惨すぎると選択肢を変更して臨んだ2周目では、無事にすれ違いもなく、遊園地デートもできて、一緒に試験も受けられて、無事に卒業できて本当に良かったです! 二人とも、選択肢を一度間違えて本当にごめんなさいでした…! 最後、二人が夫婦になっていてほっこりしました。 (この時点で私の脳内からはあの並行世界で起きていたキレ別れはデリートされました! そう、あんな事件はなかった…!) @ネタバレ終了 とてもウブな二人の恋、途中は本当にハラハラしましたが、最後まで無事に見守らせていただきました! とても面白かったです、ありがとうございました!