ドラマ
8851 のレビュー-
ヒーローなんかやめる8bitサウンドとドット画イラストやアニメーションがとても良い雰囲気が出ていて最高ですね!2パターンあるエンディングどちらも好きです!素敵な作品をありがとうございました @ネタバレ開始 二人でゲームで遊んでるシーンがカラテカとかイー・アル・カンフーを思い出しました。リアルファミコン世代なので懐かしくて嬉しいです! @ネタバレ終了 -
クロックレス・アワーアイリスちゃんの声も、表情豊かなところもすごくかわいかったです! 素直な性格もとっても魅力的でした。 BGMも木漏れ日の射す部屋でアイリスちゃんと2人きりでお茶をしているようで、穏やかな気持ちにさせてくれました。 とても先が気になるシナリオで、優しく穏やかな空間の裏で行われている行為がどこに行きつくのかに興味を引かれています。 シナリオは鋭意作成中とのことで、完結する日がとても楽しみです! 応援しています!! -
ダイバーシティへようこそ!サスペンスが好きなのでプレイさせていただきました。 グラフィックが特によく(色使い)没入できました! @ネタバレ開始 いきなりバーガーを食べてしにました。次もしにましたので、何をしてもしぬのだろうと楽しみ(?)になってきました。 手軽に物騒な街を歩くことができて楽しかったです……! おまけの方も拝見し、作り込まれた作品だと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
梅雨が明けるまで古き懐かしきドット画、8bitサウンド、テキスト送り音がとても良い雰囲気を出している素敵なストーリーで感動しました。登場人物のイラストがとても可愛いですね!ありがとうございました @ネタバレ開始 雨でしんみりしたお話かと思っていたら 元気で百合にショタに爆笑からの お別れのエンディングで上げてから下げての 物語の流れがとてもエモかったです 作品を通しての色合いやイラストと音楽がマッチした素敵なストーリーですね!!ありがとうございました @ネタバレ終了 -
さむいからきた -
ヒーローなんかやめる素晴らしいシナリオでした! @ネタバレ開始 初見でたどり着いたエンディング「ヒーローなんかやめる」で、なるほどね~!と感嘆の声が漏れました。 印象的なワンシーンがタイトルになっているタイプの作品が好きですし、コンパクトにまとまってるシナリオなのに、この「ヒーローなんかやめる」の台詞で心がぐっと動かされました。 日常の会話とか雰囲気作りがすごく上手で、とっても楽しかったです……! 素晴らしい作品をありがとうございました!@ネタバレ終了 -
Vengeance/Justification非常にワクワクする世界観と二人の設定でした! @ネタバレ開始 対立する立場でありながら、お互いが嫌いになりきれないという 切ないもどかしい関係が絶妙でした。 過去のお話もあって、現在を知ってから読むと、 楽しくもあり寂しくもなりますね~ -
くらげのうろこ作者様の作品をいつも楽しみにしていて、今作も制作発表時からとても楽しみにしていました。 今作も人魚ちゃんがかわいいだけでは…ないはず!と序盤からアンテナを張ってのプレイです。 そうすると…やはり私のポンコツアンテナに引っかかるものたちが…! @ネタバレ開始 に、人魚に魚入りのもの食べさせている…!? それ何の肉…何の肉ですかーこっち側視点の人ぉー!というところで、もう警戒レベルが一気に引きあがりました(早い) その後からは「反応がこう…全体的にふわふわしていてかわいいね♡」という気持ちと「いや、何かある…こんな急ごしらえなサイズの浴槽で人魚さんを飼育?監禁?しているのには何かワケがある…!」という気持ちのせめぎ合いでした。 日が経つごとに人魚さんの心身の様子が明らかにおかしくなってしまい「どう考えても、口にしてるやつー!」と画面の向こう側で私は一人ピーピー騒いでいたわけですが、最終日の「見えていなかった現実が明らかに見えている」状態のときは「頭から血ィーーー!!」とオロオロしました…まさかの事態、まさかの最悪の結末がチラ見えして、真相を見るのが怖かったです。 答え合わせでは、種族の違い以前に二人を襲った運命に胸が切なくなりました。 大好きな人を失った衝撃や「どうにか」という気持ちが痛いほど伝わってきますが…キャラクター設定を見た時に、最後の一枚だけお名前が塗り潰されていて、もうそれは地続きである彼女ではないんだなという気持ちがしてきて、やりきれない気持ちになりました。もう既に生きていた頃の彼女の意思が介在しない存在になってしまっているので、これが「解決」になるのか否か、これが彼女たち二人の長らく歩んできた時間の「続き」になるのか、うーんうーんと悩みに悩んでも答えが出ないので苦しい…です! この後の二人が幸せになったのか、想い出の中の彼女とまったく違うことに絶望して後悔するのか…知りたいような知りたくないような、複雑な気持ちでの読了となりました。 今作もかわいい絵からは考えられないズドーン!と重たいものが心に響く物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
さむいからきたペットも家族の時代、彼らのほうが寿命が短く私たちが残る場合が多いものではありますが、残される側は先に旅立った家族のことを時々思い出しながら前を向いて生きていきたいと感じました。 @ネタバレ開始 実話をもとにされているというさっちゃんとちいちゃんのお話、とても切なくてあたたかいお話でした。 さっちゃんの夢に現れたのが最後の別れを言いに来たのか、これから先も未来を生きていくさっちゃんへの精一杯のエールなのか…それはちいちゃんと作者様のみぞ知るですが、絵本ではNGらしくても、物語としてはとても良い終わり方だと思いました。 あの羽根があれば、これから先もここぞというときにちいちゃんを思い出して頑張れますね。 かわいらしい絵がとても印象的でした。 お顔ぺろぺろのところなど、楽しそうなイラストが特に良かったです。 あたたかい気持ちになれました。 @ネタバレ終了 限りあるいのちだからこそ、家族との時間は大切にしたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました! -
掌まつぼさんの書かれるお話は、終わった後にほっこりとあたたかな気持ちで終われる作品が多く、今作もどんなお話だろうとわくわくしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 新作、とても楽しみにしていました。 そして、やはりまつぼさんの書かれる物語好きだな~~!と思いつつの(おまけ込みで)読了です。 一番初め、おばあさんが認知症なのかな? と思っていたのですが、大変失礼しました…全然そんなことはなくて、あの人に手を振っていたんだなと分かると、一気に物語が一本の線になって面白かったです。 これは若い恋人たちにはない「長く長く積み重ねられた時間」があるからこそ、あらゆる情報を削ぎ落してもすべてが伝わる関係だなと感じました。 一年後にはまた隣りにあの人がいる生活が戻ってきてよかったです。 暑い中手を振りに行くのは大変だっただろうなとか独りで過ごす冬は長かっただろうな…とか、二人の背中を見ながら手を振り続けた彼女に色々と思い馳せました。 彼女は年の終わり、紅白歌合戦や除夜の鐘を独りで過ごしたのだろうか…と考えた時は、切なかったです。 きっと二人でこたつに入って「最近のアイドルは人数が多すぎて誰が誰だが分からんなぁ」「演歌はやっぱりいいですねぇ」と二人で語らっていたんじゃないかな…などと、入院前の年のことまで考えました。 二人の関係と時間に、燃えるような熱さはなくとも、揺らぐことのない静かな愛が見えました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
無垢の華プレイさせていただきました。 夢をゲームにしたような不思議な内容で面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的には子エンドで花が徐々に近づいてくるシーンが印象に残っています。 @ネタバレ終了 -
ヒーローなんかやめる画面のデザインもシナリオも、とても素晴らしかったです…………!! @ネタバレ開始 まずドットでこんなにどういう動作をしているか分かるよう描けるんだ……!というのが衝撃でした………!!凄い技術です……!! 特に布団から起き上がるところとティッシュを渡すところ、あと格闘ゲーム画面のアニメーションが好きです!! 二人の会話の端々から互いへの親愛が伝わってくるのもとても良かったです。料理しているところを隣で見ていようとするとか、映画を観終わった後の感想言い合う感じとか………こういう日常の一場面の描写、すごく好きなのでめちゃめちゃ良かったです!! それにヒーローを辞めるエンドのヒロさんのスチルも最高です!!!本当に楽しそう………二人仲良く暮らしてください………………… ヒーロー続けるエンドでも、ヒロさんはたいようさんが必要としてくれる、と言ってヒーローに戻るのが………なんか………なんかすごい良くてェ…………!!!泣 あと地味にコログ構文あってフフ…………^^となりましたウフフ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!!!! -
Alt. - オルト -サムネ参照の美麗イラストにエフェクトなどの演出、上質ボイスの超豪華な作品! BLで性的表現、暴力、インモラル等……刺激の強いR15なので苦手な方はご注意を。 私は3時間半ほどで全2エンド見れました。ボイスを聞かない人はもっと短いと思います。 おまけも豊富でじっくり味わってほしい作品! @ネタバレ開始 今作も流石の超クオリティー!! 過去に何が……信じていいのか……といったハラハラ感、2周目で変化する仕組みも面白かったです! 終わりと思ったらバンド仲間との再会に、ちょっと待ってここからバッドエンドとかやめてくださいマジでとビビっていたら、まさかのご褒美だった! オルさんが大好きなのですが、ヰ織先生のビジュと変態&みじめっぷりも好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!! -
ギプスバチャフェス会場でプロモカードを頂いた後、福引でも作品紹介を引き、これはもうやるっきゃない!と運命を感じて、さっそくプレイさせていただきました。 穏やかなBGMでと共に、しっとりとした優しい物語が非常に心地よく、素敵でした! @ネタバレ開始 中村さんの不器用な優しさが、きっと橋本さんに力を与えたのだろうなと、微笑ましい気持ちになります。 文章も読みやすく、ジュブナイルな日常の1コマを切り取った短いお話ながら、とても引き込まれる空気感に酔いしれてしまいました。 余韻も程よく、充実したひと時を過ごすことが出来ました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
ダイバーシティへようこそ!ドット絵の雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! 都市伝説としてまことしやかに囁かれている、ダイバーシティへの招待状を受けとった主人公。 バズり目的でやって来たはいいものの、ここは相当イカレた街だぜ!! @ネタバレ開始 どこに行っても〇害されるのは、この街から歓迎されてないからなのか?と思いきや、特典まで見るとむしろ一種の歓迎なのかもしれないと錯覚しちゃいますね。絶対そんな訳ないと思いますが。 以下、迎えたエンド別に感想を語らせて下さい。 「ノーマルエンド」 身を亡ぼすよりは引き返して平凡な人生を送った方が絶対良い気がするんですよね…! 「バッドエンド2」 多分だけど、一番惨めな最後なんじゃないかなと現段階では思っています。 作中でも言われていた通り、自分の価値観でしか物を推し量れないで、忠告を無視し続けた結果がこれですもんね…。 「ハッピー?エンド」 えっ!?本気で何も理解出来ないまま終わったんですが!? 現実を認識したからこそというハッピー……? 「バッドエンド1」 何も知らないまま痛い目に遭うだけ遭ってあの結末は……辛すぎませんか? 唯一の良心っぽさを醸し出してる神父さんには会えませんでしたが、あしながおじさんは、多分タイトル画面の隅で喋ってる人なのかな……? 短いストーリーの中に色んなキャラのドラマを垣間見た気がして、楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
復讐を誓った日フェス開催につき再コメントさせていただきます。 年端も行かない少女の復讐劇という難しい題材を 見事に描いた作品だと思います。 @ネタバレ開始 2つのエンドのうち特に好きなのは「誰かを助ける日々」です。 チャーミルの犠牲が必要なものだったとは思いたくありませんが、 それを糧にして罪悪感を忘れず罪を抱えて生きることを選び、 騎士団長になったデイズの後姿は凛々しく、頼もしく、 輝きに満ちたものでした。 @ネタバレ終了 改めて、素敵な作品をありがとうございました。 -
フィッシュボーンを捕まえて寝る前の時間にぴったりな素敵な作品でした。 フィッシュボーンを捕まえたらどんなに良いことがあるのだろう。 なんて思いながら。 @ネタバレ開始 そして彼の本当の正体は一体・・・ また夢の中で会えるかしらなんて思いながら。 @ネタバレ終了 おやすみなさい! -
さむいからきたさみしい気持ちから温かい気持ちにさせてくれる 素敵なお話でした。こんなの泣いちゃうよ。 @ネタバレ開始 ちいちゃんの言葉を聞いて 天国でも元気そうで安心しました。 @ネタバレ終了 温かいお話を有難うございました! -
あのころのぼくら小学生のころを思い出して、懐かしい気分になれました。 @ネタバレ開始 凪と翔の掛け合いがまさに The小学生。 自分もこんな風に学校で遊ぶ約束してたなぁ……なんて感慨に浸ってました。 凪よ。スマブラでネス使われるの、こども脳だと本当に対抗策分からなくてイライラするよね分かる(確信) ただ、こんなかわいい女の子が隣に居て何も感じない主人公、ちょっとそこ代わってほしい。 @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました。 -
さいしょとさいごはおいしいプティングで。かわいいサムネに惹かれてプレイしたんですが、いざプレイしてみると印象が一転してすごく驚きました。 @ネタバレ開始 「戦争ッ!?、、、、えっ戦争の世界観ナンッ!?」ってなりました。 そんな世界の中で人々にお菓子と笑顔を届けるためにプティングは作り続ける…… 無知故の楽観的態度なのか、ある程度察したが故のお菓子屋さんか…どっちでも興味深いです。 全エンド回収したんですが、どのエンドでもディティエさんが裏から虎視眈々と狙っていそうでえもいわれぬ恐怖を感じてましたw 特にエンド4でも終戦の描写が無かったのて、エンド2みたいに追いかけてきそう…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

ハリネズミ
なこ
自虐勇者ぽぷり!
リコペマ
暇空葵
SHIA
音久毬
ねみしろ
雨宿りん
兎角Arle / 欠陥オルゴール
トレア
二日目のカレー
菊島姉子
力の賢者