heart

search

ドラマ

8831 のレビュー
  • きみはよばんめ
    きみはよばんめ
    可愛らしくも繊細で美しいイラストに惹かれてプレイしました。 多重人格をモチーフにした作品としては少し珍しい設定で進むストーリーが面白かったです。 @ネタバレ開始 人格たちの真実を知った時、胸がぎゅっと苦しくなりました。 イチイさん、ニレさん、ミズキさん、シイくんも「人格」ではあるので、本人というよりはレイちゃんから見た家族だったのではないかな……とも考えました。 とても切ないです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームでした!
  • 【R-15】氷点下30度の絶望
    【R-15】氷点下30度の絶望
    Steam版で4周以上している性癖ドストライク作品です〜。 ノベコレ版、すごく遊びやすくておすすめです〜 2人ともすごくかわいく魅力的なキャラクターです。 音楽もゲームの雰囲気にマッチしています。 スチルもよいです。 @ネタバレ開始 あのですね〜もう元気な雰囲気からの突然の暗い過去! 健気で優しい十二村に泣いちゃいます。 口無も守るべきだと思っている十二村をザリガニしてしまう()ところとかが本当においたわしくて最高ですね。 2人とも優しい…かわいそう… @ネタバレ終了 推しが苦しんでいる姿が好きな人はプレイしてみてくださいね。
  • ネコとトモに
    ネコとトモに
    以前にもプレイさせていただいたのですが、新たにバッジが追加されたことに気づいて、改めて猫と時間を共に過ごしに参りました。 テープビズを感じる素敵なlofi音楽に癒されつつ、ゆったりと猫のお世話をしながら過ごす日常に癒されました。 @ネタバレ開始 猫ちゃんの耳がピコピコ動いたり、ゴロゴロ音や床を歩く足音もぜんぶ愛おしいです。猫の立てる音もまた日常ですもんね。 BGMもさることながら、夜の雰囲気の世界観が落ち着いていてさみしくて……。再度のプレイにも関わらず、やはり真相という名の現実を見るのが少し切なかったです。 けれど、真相を知ったあとも、当たり前の日常として猫のお世話をして終わる。これがリアルでありながら、ひどく儚く優しくて心を打たれましたし、救われた気にもなりました。 @ネタバレ終了 儚く美しい物語のなか、素敵な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。
  • ヒーローなんかやめる
    ヒーローなんかやめる
    ドット絵に惹かれてプレイさせて頂きました @ネタバレ開始 まさか僕が悪側!! こんな幸せそうに会話しているのに敵同士なんて… 胸がギュッとなりながら進めていました 続けるエンドから辞めるエンドを見ました 最後に幸せに笑っているヒーローが見れて良かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 【R-15】氷点下30度の絶望
    【R-15】氷点下30度の絶望
    とても面白かったです! 物語にのめり込みました!!! @ネタバレ開始 最初のエンドに物語が繋がっているとわかった瞬間、構成がうますぎてビックリしました! エンドによって氷点下30度が変化したり、少し表記が変わってるのも良いなと思いました…! あと…苦しそうなお顔が好きなので、たくさん見れてとても幸せでした〜!!! @ネタバレ終了
  • escape
    escape
    明日が来ない・・・内容が気になりプレイしました @ネタバレ開始 漫画での賞をとった親友との明日の来ない会話は 明るさもあり昔を懐かしみ過ごして切なさもありました 選択肢は主人公も優しいし親友は主人公の前だから弱音を吐けるのだなと思いました お互い大事にしてるのが見えました 悲しいけど友情の暖かさが見れました 素敵なゲームありがとうございました
  • ヒーローなんかやめる
    ヒーローなんかやめる
    プレイさせていただきました! どこかワンパンでアカデミアな感じの世界……!? ドットアニメがGBのようで、懐かしい気持ちになりました。 @ネタバレ開始 クッキングで背伸びしてるひろくん、とても可愛らしかった…。 最初はオレンジが好感度だと思ってしまい…… 結果、対立エンドとなってしまいました。でも、その分キャラクターの心情がより深く胸に響きました。 ヒーローをやめて、2人で異界にて穏やかに過ごすエンドが ――少し無責任かもしれないけれど、いちばん好きです。 @ネタバレ終了 平和な日常がエモく感じる。 素敵なブロマンスゲームをありがとうございました…!
  • さむいからきた
    さむいからきた
    プレイさせていただきました…! 思わず、我が家の子をギュッと抱きしめたくなります。 @ネタバレ開始 先代の子は、今も虹の橋で待っていてくれていると信じています……。 もしこのゲームのように、ふと遊びに来てくれることがあったなら…… きっと涙が止まらなくなってしまいそうです。 さっちゃんの心の成長痛も、そっと見守ってあげたくなりました。 @ネタバレ終了 心があたたかくなる素敵な作品を、ありがとうございました。
  • 崩壊少女:偉い女
    崩壊少女:偉い女
    この結末はありかなと @ネタバレ開始 この物語の政治家の娘の末路は 与えられた権限を私利私欲に使い独裁で一人に 薄々結末は良くない方へ向かうんだろうなと思いつつ ついつい読んでしまいました 内容はわかりやすく面白かったです 素敵なゲームありがとうございました
  • さむいからきた
    さむいからきた
    自分にも経験のある題材でしたが、むしろ内容が気になってプレイさせていただきました。 あたたかな気持ちで、こちらの『絵本』を閉じることができました。 @ネタバレ開始 ラストでタイトルの意味が分かって、素敵な言葉だなと思いました。 こんなふうにニコニコ会いにきてくれたら、こちらまで笑顔になります。 一緒に過ごした思い出をいつまでも大切にしたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • くらげのうろこ
    くらげのうろこ
    まさかそんな展開になるとは思ってなかったのですが、本当にいいゲームでした! @ネタバレ開始 最後ら辺のところに行くまで、二人とも人間で人魚を殺して与えていたのかと思ってましたが、自分の血肉だったんですね。全然気づきませんでした 自分が人魚だって分かった時には驚きましたが、おまけを見ていくうちにこうなったきっかけや理由が分かって、生物を別の生き物に変えてしまうなんて非道徳的だと思いますが、理解は出来ます あの日少しでも違う行動をしていたら、結末は変わったのでしょうが 自分の身を捧げられなくなるのが先か、彼女の生が保てなくなるのが先かは分かりませんが、永遠に続くことの出来ない現状を、永遠に続くなんて信じて進んでいくのでしょうね @ネタバレ終了 二人に本当の幸せが訪れることを願います
  • 玄い狐のおてつだい
    玄い狐のおてつだい
    新着にのっていたサムネに惹かれプレイさせていただきました! ご説明に書いてあるとおり一周10分程度で終えられ、仕事帰りの疲れを癒やされるような優しい世界観で穏やかな気持ちになりました。 @ネタバレ開始 最初はエンドのヒント見ずにやろう!と意気込んでいたらさよならエンドになってしまいまして、しょんな~;;と泣きながら入った2周目。END02に入れて無事契約続行できました!ふつつか者ですが今後ともよろしくお願いいたします…… エンディングのヒントリスト、とても親切で助かりました! リストがあってもパラメーター調節の妙があるのでゲームも面白く…3周目にしてやっとパラメーターの変化が分かってきたので、次こそは畔木さんと親愛度上げるぞ!!という気持ちで頑張ります! @ネタバレ終了 まだ達成できていないエンドもあるので引き続き遊ばせていただきます。エンド順に開示されていってる?ような情報もありそうで、気になります! 仕事終わりにほっこりできる癒やしのゲームをプレイさせていただきありがとうございました!
  • 復讐を誓った日
    復讐を誓った日
    絵が美麗でずっと気になっており、復讐ものということでドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 デイズちゃん、かわいい!! ママンめっちゃ美人で、美形しかいませんね? 奴隷制度のある世界なんですね、しかも劣悪な環境で不安になります。 お父さんに初めて会うって聞いて不穏な予感に震えてましたら・・・お前大司教の立場で手ぇだすなや(怒) いや10年て長いですよ養育費出すのは義務ですからね、 誰も知らないところで10年女性一人で生きてくのは厳しいですよどう考えてもクズですよあいつ。(ごめんなさい) と思ったら、なんてお顔ぉぉぉぉ!!!!!!! こわっ、こわ・・・美形の悪いお顔こわすぎます(涙) ママン・・・気持ちはわかるけど、他の人探した方がいいって、あなたが壊れるような価値のある男じゃないですもん。 なんかもう入り込んで夢中でプレイしておりました。 女性の声もちょっと高圧的な話し方で、デイズちゃん利用されてないですか、だいじょぶ?? ママン、謝る必要なんでないよ、謝るようなことしてないですし、 というか産んだことを謝るのは絶対ダメなやつ(涙) でも最期にはちゃんと守ってくれて、哀しいけど救われました。 ママンが最期にいってくれた言葉を守りたくて、 選択肢は迷いましたが、「やめる」を選びました。 やめていいよって言ってくれたチャーミル(涙) 組織を抜けられるか心配でしたが、思ったよりあっさり逃がしてくれて 銀髪の女性も割り切れないものを抱えながら道を選んでいるのかなと思います。 ラストの青空のもとで笑い合うふたり・・・ぜったいに、その先幸せに続いているはずです!! よかった!!! でも、あまりにもデイズちゃんの置かれた環境が辛くて、 復讐をやめない選択も、正直ありだと思ってしまいました。 どうしても許せないこと頑張ってムリして赦すのも苦しいばかりですし・・・ でも最期までデイズへの態度を変えなかったチャーミル、 ママンと同じ「幸せになって」という言葉(涙) 号泣のあとで、先ほどとは対照的に爽快な青空を見上げて髪をなびかせるデイズちゃんの空虚さをみると、 あの選択が正しかったのかどうかわからなくなって・・・ そこから、幸せになる道を探そうと、償いを選んだデイズちゃんが 同じように苦しむ子たちを救って誰かを幸せにしていく展開には胸が締め付けられました。 牢屋の前のシルエット、「おまたせ!」と元気な声がかっこいい、かっこいいですデイズちゃん!!! 苦しみや憎しみに執着せず乗り越えていく背中が本当に素敵でした。 此方の作品、シリーズものなんですね。 また少し時間をおいて(受け止める心の準備をして)関連作品も拝見したくなりました。 @ネタバレ終了 すてきな作品をありがとうございました~~
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    ファーストインプレッションとは違い、明るく楽しいゲームでした @ネタバレ開始 アメオさんの姿が変わると思っていなかったので女の子の姿になった時は驚きましたが、どんな姿でも性格は変わらないようで違うのに同じだなぁって、多分タマキさんも同じ事を思ったんだろうな タマキさんは変に真っ直ぐで純粋な人なんだなって見てて思うから、きっと誰も居なくても前に進める。でもきっかけがなければ進めるって思えなかっただろうし実際に進めなかっただろうから、アメオさんに出会えて、友達になれて良かったです 2人がハグするところ、アメオさんの方が背が高いから影になっていて、まるでタマキさんの所だけ雨が降ってるみたいで素敵でした 最後のスチルではタマキさんと沢山のアメオさんが居て、アメオさんがタマキさんの言っていたことを覚えていてそれを実行してくれる優しさが見えます @ネタバレ終了 本当にいいゲーム! 楽しませていただきました
  • あぶない天使に出会ったら☆
    あぶない天使に出会ったら☆
    新人エクソシストが出会ったのは @ネタバレ開始 天使でした 最初は友達になれないんですが 2つの目のENDで友達になれました 第六感って感知能力が高い友達が出来て良かったですね ENDごとにタイトルが変わるのは良いですね お話も面白かったです 素敵なゲームありがとうございました
  • さむいからきた
    さむいからきた
    プレイしました! 「面白い」より「しんみり」しました。哀しさや切なさがありながらも少し嬉しさ(?)に似た気分にもなる、すこしふしぎな作品でした! 言語化が難しい余韻が大きい作風で、その意味で「面白い」というか、「よかった」です! 以下ネタバレ含む感想です。 @ネタバレ開始 私は動物は飼ったことがないのですが、雰囲気やBGMを含む演出でペットロスの辛さが十分すぎるくらいに伝わってきました。こたつに…の辺り、この文面が出てくるポイントでしんみりします。 そしてスチルもかなり多く、ノベルゲームのはずがまるで漫画を読んでいるような気分になりました。そこにBGMも加わって状況がとてもわかりやすくてスイスイ読めてしまいました。タイトルの意味などの詳細もクリア後に読めるのも制作背景を読むのが好きな身としては嬉しいポイントでした! クリア後のメニュー画面も最初の画像と似ているようでちゃんと変化しているのも芸が細かいですね…ほんとうにさよならなんだと感じます。 @ネタバレ終了 タイトルの由来も含め、自分的には本当に「すこしふしぎ」でした。 ステキな作品をありがとうございます!
  • Alt. - オルト -
    Alt. - オルト -
    SNSで拝見しずっと気になっていたのと、バチャフェスで色々いただきプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 注意書きも恰好良く放置するとタイトル画面でボイスがあったりボリュームがありそうなのにフルボイスに近いところに驚きました。 オシャレなテキストや画面を堪能しつつ、謎が多い物語に翻弄されましたね。真相が、増えた選択肢を選ぶ事で明かされるのが素晴らしかったです。 善さんのテンションは作者様にしか出せない感じがします。勝気そうな彼が弱音を吐くシーンが印象的です。 ……全体的にめちゃくちゃ良かったです!(語彙がないのでそうとしか言えないもどかしさ)特にクライマックスの名前を呼ぶシーンと名の意味が良かったですね……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ぼくが夢を見るその日
    ぼくが夢を見るその日
    立ち絵とスチルの絵柄のギャップに惹かれ、プレイさせていただきました! 普段の立ち絵はデフォルメチックで親しみやすく、重要なシーンでのスチルは繊細な絵柄で、すごく惹き込まれました。 ところどころでムービーが入っているのも臨場感が増してすごくいいなーと思いました! セーブ画面やロード画面で宗介くんと加美山くんの表情が変化する仕様も面白いなーと思いました! @ネタバレ開始 最初に加美山くんが登場するシーンの、一瞬だけ驚いた顔をしてから睨みつけるムービーが特に好きで、何度も見てしまいました! プレイしていく中で、雄也くんがいじめっ子だったということにも驚きましたが、何よりいじめの対象が和夏くんでなく真太郎くんだったということに衝撃を受けました。 叙述トリックがとにかくすごくて、めちゃくちゃ面白かったです! 真太郎くんだけ苗字がないのも、田中雄也くんと苗字が同じなのを隠すためなのか…!と気づいて感動しました。 クリア後にもう一度プレイしてみると、和夏くんが宗介くんと洸多くんの幼なじみ関係を羨ましいと言っている描写があったり、細かい伏線が張られているのに気づけて二度楽しめました! ラストの、加美山くんが綾乃ちゃんと仲直りできたシーンはめちゃくちゃ感動しました! 少しづつ舞台に立てているというのを聞いて、こちらの気持ちまで救われました…! 最後に宗介くんと二人で号泣してる時に、洸多くんが困惑した表情を浮かべてるのがすごい良かったです!笑 そしてクリア後にタイトル画面に出てくる「きおく」で、本編の途中で出てきたみち子ちゃんのことについて深掘りされていたのもすごく良かったです!個人的に一瞬出てきたみち子ちゃんのことが気になっていたので…! @ネタバレ終了 長々と失礼いたしました! 素晴らしいゲームをありがとうございました!! とても楽しかったです!
  • さむいからきた
    さむいからきた
    「さむいからきた」プレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 ぽぷりさんの描くうさちゃんが本当にかわいくて癒されます……あとがきで過去作品のタイトルも出てきて嬉しかったです!!(すごく好きなため) 最後は前を向いていける優しい物語で目が潤みました……こたつのシーンが特に好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ギプス
    ギプス
    素敵なイラストと文章でとてもエモいですね!自分の高校時代もどうだったかなぁなんて思い返せるきっかけにもなりました。学園モノ大好きなのでまたこういう学生のエピソードがあったら作品にしてほしいなとも思いました。素敵な作品を遊べて楽しかったです