heart

search

ドラマ

8884 のレビュー
  • ラストノート
    ラストノート
    香水頭のキャラクターが癖になる @ネタバレ開始 りんごの甘い匂い、香水の親友の思い出 楽しい会話からの全てを思い出した時の切なさ 不思議なキャラクターの魅力と話の内容に引き込まれました 素敵なゲームありがとうございました
  • ストーカー人外に誘拐されました
    ストーカー人外に誘拐されました
    ゲーム実況で知り、自分でプレイしてみました! @ネタバレ開始 セルモニが私の好み過ぎて最高です!✨ 元々人外系は好きですが、このゲームのセルモニと主人公の関係が変わっていくのが好きで終始ニヤついてて、更に人外にハマりそうです✨ 最後に幸せなENDを見たかったので、END4→3→2→1の順で回収しました。 4の白衣を着たセルモニ最高すぎます!✨ セルモニが豹変して愛も忘れて主人公に今まで言わなかったことを言うけど、主人公はその様子を見て「本性を現した」って言ってて、心が壊れる前のセルモニが可哀想で「セルモニ...😢」ってなったけど、ダークなカッコよさのセルモニに私はニヤついてたと思います✨ 白衣が赤くなってて主人公はニンゲンの形をしてなかったそうでビックリしましたが、最後に別のニンゲンの名前を聞いたことでセルモニは本当に主人公の命もニンゲンのことも実験以外どうでもよくなってしまったんだなって...。 END3は、回収が難しく何回も4ENDに行ってしまったのですが、無事洗脳ENDを見ることが出来ました✨ いつも敬語なのにその時に「私を見ろ」と命令口調になってて、1、2と違って愛してはいるけど歪んでいる感じが最高で個人的に凄く好きなENDです! 2ENDではセルモニが愛している人に「忘れてください」と言える勇気が凄いと思いました!✨ お互いのことを一途に愛してるからこそ、セルモニも主人公もとても切なくて悲しい別れになってて、この時間軸の2人もどこかで再会してて欲しいなと思いました✨ 主人公は思い出しか持ち帰れなかったけど、セルモニは主人公の生活の痕跡とプレゼントした指輪を今も大切に持ってそうです✨ END1のセルモニは「以前の自分は洗脳してたかも知れないけど、主人公が素晴らしい人だからそんなこと出来ない」って言ってたり、主人公も大切な自分の名前を教えてて、心からの本音を話せる程仲良しになっててほっこりしました✨ 指輪を託して名前を教えてもらったことでセルモニも住み慣れた世界を捨てて主人公と暮らす決心がついたのかなって🥰✨ 1、2でセルモニの顔をあえて描かないことで、セルモニと主人公の2人だけの秘密って感じがして好きです!🥰✨ 仲良しで信頼してて本音を話せる1、2軸はプレゼントは指輪だったけど最終的に実験されたり洗脳されたりする3、4はネックレスでセルモニにそんな意志はないけど、首輪っぽくて好きです!✨🥰 1、2軸の主人公は魔物から守ってくれて本気で心配して感謝してたけど3、4軸は守ってくれて恩があるハズのセルモニを憎んで、話も聞かないで信頼しなくなるの悲しすぎて心にきました...。 3、4のセルモニ本当にごめん...、どうしても全部ENDを回収したかったんだ...。 クリア後にEND1のファンアートを描いたので、良ければ見てみて下さい!✨@ネタバレ終了 本当に素敵なゲームを、ありがとうございました!✨ どのENDにも良さがあって最高です!✨ 追記 ファンアートに塗り忘れがあったので、修正して再投稿しました。 すみませんでした🙇
  • 掌
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ちょっと不穏かなと心配ですが暖かい作品で安心しました。 作者様のあとがき(多分、実体験かな?)を見て、私も子供のころ、手を振って ましたが、いつの間にかそういうのなくなってしまったなあと不意に感じました。 たまには、家族と月や花見をするのも良いかもしれませんね。
  • 【R-15】氷点下30度の絶望
    【R-15】氷点下30度の絶望
    この作品から軽い気持ちで始めたのですが、やってよかったと思いました。 ですが、私の心は死にました!! @ネタバレ開始 SANチェックファンブルしたけどさ!! 作者さんありがとう!このゲーム面白かったです!! 私先に死なないように選択してたんですよ、\\地獄の始まりでした// みーんな死ぬそこに幸せはなかった!! でも最後はみんな生存でよかった。 けどさぁ!?ヒント部屋のシハイニンさん報われないじゃん!!あれ?!ハピエンがハピエンじゃないだと?! 脳が焼かれました 重ねて作者さん本当にこの作品を作ってくれて、出会うチャンスをくれてありがとうございました! @ネタバレ終了
  • My spatial world
    My spatial world
    過去作に引き続き、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 クイズ形式のゲームがとても新鮮で楽しかったです!!本当にちゃんと読んでいないと答えられない難易度に手ごたえがあり、何度も色んな箇所を読んで、何度もマスターラビットに思いをはせることができました。 マスターラビットの好みも画家のKさんについても知れるような素敵な空間にずっと居たくなりました。 @ネタバレ終了 過去作をやっているからこその小ネタも本当に楽しかったです!! 素敵なゲームをありがとうございます!!
  • 【R-15】氷点下30度の絶望
    【R-15】氷点下30度の絶望
    最初から最後までド癖の癖で、読み進めるのが本当に辛くて楽しかったです。 @ネタバレ開始 まず二十村くんと口無さんのビジュと性格が神でした!!最初から最後までブレない二十村くんと状況に翻弄されてる口無さんの描写が本当に見事でしたし、二十村くんお話を聞いて、ニコニコしてる二十村くんの闇が見えて可愛かったです… 実は前作もプレイさせて頂いていて、前作では社長推しだったので、今回のシハイニンさんを見た時歓喜しました。周回で「は〜、スキップするか〜、」とか思いながらスキップボタン押した時シハイニンさん出現に一瞬息が止まりましたし、ヒントのシハイニンさんのビジュアルの違いに気づいた時に発狂しました。人格は違えど、あの闇のある無邪気なシハイニンさんから豊富な栄養が取れた気がします。致死量のシハイニンさんをありがとうございました。どのシハイニンさんもえっちでした。@ネタバレ終了 最後に、素敵な作品をありがとうございました!今回の作品で、前作からまた増えた謎も何個かあったので、次回作でどれだけ明かされるのかが気になります。 次回作も楽しみにしています! お身体を大切にしてくださいね!!!
  • ピアノ・ルーム・ロンド
    ピアノ・ルーム・ロンド
    お嬢様とメイドさんの日常に癒されるゲームです。 2人のセリフから身分の差がかなりあることを感じて、「どのような結末を迎えるんだろう…」と気になりました。 @ネタバレ開始 自分自身のできない事に目が行ってしまうメイドさんの長所を、しっかりと見極めているお嬢様が素敵です。また、メイドさんにもお嬢様に親身に寄り添う優しさがあり、陰ながら持ちつ持たれつが成り立っている関係性に惹かれました。 2人の日常が、これからも穏やかに過ぎていくことを願いたくなる作品でした。 @ネタバレ終了 また、画面左上の番号を押すとBGMが切り替わるアイデアも印象的でした。 流れる音楽で物語から受ける雰囲気がほんのりと変わる、斬新な体験ができました✨
  • さむいからきた
    さむいからきた
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 オープニングの雰囲気から、すでにあったかさが伝わってきました。 たれ耳のウサギちゃんかわいいですよね^^ 哀しい出来事もあったけれど、今は天国で楽しく暮らしているようでよかったです。 ほっとしました。 さっちゃんの寂しい気持ちも、これからちょっとずつ色々な事を考えて成長していく姿も感じられてとてもほっこりしました。 きっとちいちゃんにとっても、さっちゃんは特別な存在だったのですね。 エンドを迎えるとタイトル画に変化があるのがいいですね^^ あとがきも読みました。 家族みんなで可愛がっていたのだなということが伝わって来て自然と笑顔になれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました!!
  • 掌
    「掌」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 穏やかな雰囲気で、どうしておばあさんが手を振っていたのかということや、タイトルの意味がより刻まれてとても素敵な作品でした!!! 結末があたたかくて、やさしくてすごく好きです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ラストノート
    ラストノート
    謎の異形頭さんと会話をする中で、主人公がさまざまな疑問を持つようになっていくストーリーに引き込まれました。 約10分というプレイ時間の中で、散りばめられた謎の答えがしっかりと分かる構成が凄いです。 @ネタバレ開始 また、フジミの顔が彼を象徴するリンゴで隠れているシーンも素敵でした。フードの影に覆われた顔と、果物の鮮やかな赤色、両者のコントラストが最後に強く印象に残りました。 @ネタバレ終了
  • ギプス
    ギプス
     バチャフェスで見かけた橋本さんの姿がストライク過ぎて読ませていただきましたが本当によかったです…。ルックスだけではなくその性格も、おとなしいようで冒険的で、でもぐっと心に潜めたものもあって、本当に魅力的で応援したくなるヒロインでした。不意に見せる薄い笑顔も最高です。主人公も同じように応援したくなるような青年です。  情景が絵や文章、そして優しいピアノの音楽でしっかりと描かれていて、教室や外の暑さ、シャープペンシルや自転車の音が聴こえてきそうな映像的な青春物語でした。なのですごく私自身の琴線にも触れる作品で、補習とか講習って、普段の学校とは違う時間が流れているようで、その時一緒だったクラスメイトとは確かに不思議な親近感を覚えたりしたよなとか、そんなことを思い出します。読み終わった後、自分にはこんな青春はなかったけど、それをほんの少しわけてもらったような喜びがありました。 @ネタバレ開始 橋本さんに「演技頑張らなきゃ」とか「ずっとにしようよ…」とか言われたい人生でした!!  きっとあの文芸部室で過ごした時間や、二人乗りで陸上部の横を通過した時間って、二人、特に中村君にとっては忘れられない、何度も思い返すような時間になっていくんでしょう。  陸上部に戻るという橋本さんの言葉を聴いた時、中村君は心の底から嬉しいと同時に、ほんのちょっとだけあの夏休みから先に前に進まれたことの寂しさを感じたのかな?なんて妄想しています。全体に優しいからこそほんの少しほろ苦く感じるおまけでした。だからこそよい……!! 素晴らしい作品をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • フィッシュボーンを捕まえて
    フィッシュボーンを捕まえて
    遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 個人的にですが、夢の中でのお話は初めてプレイしました。 自分の夢だから自分の思うように選ぶという所がおもしろかったです。 ケルベロスと名付けてみたり(笑) 相談しながら捕まえようと考える所もゆったりしていていいですね! 今日はいい夢見たいです。 フィッシュボーンでてくるかなあ^^ @ネタバレ終了 ステキな作品をどうもありがとうございました!!
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    アメオさんが超メロくてめちゃ好きです……… とても楽しかったです!! またやります………らぶ…
  • あんたの血は飲みたくない。
    あんたの血は飲みたくない。
    レビューを拝見して、面白そうだと思ったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 オープニングでなぜ、彼が処刑を求めるのか分からず物語に引き込まれました。 題材も面白く、冷静な主人公が彼にどんどんほだされて行って最後はどうなるのだろう?と思いました! 何も考えずに選択肢を選んでいたら同情エンドばかりになってしまいました……。なかなか難しかったですね。 攻略のお陰で助かりましたがロベルさんが「人間が好き」というエンドが切なくトゥルーエンドが生き地獄なのはとても良いですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ラストノート
    ラストノート
    作者様の過去作品が個性的で面白かったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 フジミさんのビジュアルが印象的でした。 香水に関する知識がないので、なるほどーとお話を聞きました。 ストーリーは先が読めなくて面白かったです。 真相を知った時は切なかったですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 掌
    季節が巡り、流れる時間が穏やかでとてもゆっくりに感じました。 @ネタバレ開始 最初は亡くなった旦那様に挨拶しているのかと思って、 (それはそれで可愛らしい奥様だなと思ってましたが) それ以上の相思相愛っぷりを見せてくれて、ニッコリです。 @ネタバレ終了 心がぽっかぽかです。 素敵な作品を有難うございました!
  • ギプス
    ギプス
    青春の一ページを切り取った爽やか切ない甘酸っぱいボーイミーツガールものです。男子校だったのでこんな想い出はもちろんあるわけもないですし、よく考えたら女子を後ろに乗せて自転車を漕ぐという経験がないことに気付いて泣きそうですが、そんな自分でもなぜか懐かしみも感じてしまいました。なんだかひたすらエモいです。 橋本がぱっと見大人しそうでいて、ちょうどよい感じで清楚で茶目っ気があって、こんなん絶対惚れてまうやろ!!となります。橋本可愛いぜ橋本~!短編ですが情景や心情がしっかりと描写されているのでとても満足感がありました。グラフィックも文章もとっても良いです。
  • 双子の兄が四人居た。
    双子の兄が四人居た。
    面白かったです 素敵な作品をありがとうございます!
  • ネコとトモに
    ネコとトモに
    プレイました。面白かったです! 優しい家族の物語です。それ以外の言葉はありません。 猫ちゃん、可愛かった・・・。 @ネタバレ開始 何となく、はかなすぎて嫌な予感はしてましたが・・。 でも、それでも猫ちゃんと一緒に生きていく。 絆の物語でしたね。 真相を知ると、猫ちゃん抱きしめたくなる・・・。
  • チャイくんはユーザーをまもりたい!
    チャイくんはユーザーをまもりたい!
    @ネタバレ開始 プレイさせていただきました。 チャイくんと過ごす1週間。 ほのぼのお喋りゲームということで、トークを気ままに楽しみました。 タイトル画面でヒョン!と出てくるチャイくんのピースポーズにいきなりやられましたよ。 @ネタバレ開始 最初あたりの選択肢でチャイくんの性格が変わるので、同じ1週間でも何度も楽しめ、しかも性格ごとのエンド分岐もある! チャプターもあって、好きな場面がいつでも見れるのも嬉しい。 全6種ということで、全回収しました~。 どのチャイくんも良かったです。 通常チャイくん好き!からの、不愛想チャイくんも良いな!からの陽キャチャイくんも良いやーん!ってなりました。 全員のチャイくんを好きになると思います・・・!(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。