heart

search

ドラマ

8630 のレビュー
  • 復讐を誓った日
    復讐を誓った日
    タイトルのイラストが気になってプレイしました。 @ネタバレ開始 私の知っているほうの作風と違うので、とても新鮮でした。 テキストは話し言葉が主体ですが、 スチルを挟むことによって自然に状況説明が行われ、 むしろ地の文よりもテンポがよくなり、飽きずに最後まで読めました。 (とはいえ、スチルで状況説明は作業コスト的に大変なので、 そいつをやってしまう赤井さんはすごい) 最後、復讐ってどうなったかな…?って思ってたところ、 ちゃんとその後の結末があって安心しました。 どちらのEDでも自分なりの道を歩んだのに好感がもてました。 (少年は可哀そうではありますが…
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    很棒的游戏,氛围和音乐都非常棒,画面加上雨声非常不错
  • DONARE
    DONARE
    実況・プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最初はツバサに同情しまくりだったんですが、進めていくにつれて、寂しがりやの承認欲求高めの自己中やろう認定。「ほんとにこれハッピーか?」だったんです。 ただ、エンド2でツバサに咲いた花が”黄色のひまわり”だったので、一応花言葉調べたらあらびっくり。黄色のひまわりの花言葉は”願望”、ツバサはほんとにこうなりたかったんだな と納得させられました。 …個人的には胸糞でしたが笑 @ネタバレ終了
  • DONARE
    DONARE
    ドロドロの像愛劇素敵でした、バッドエンドでしか得られない栄養がある。
  • 夜梟伝
    夜梟伝
    気になっていたのでプレイさせていただきました! 現代と昔話が入り混じる世界観、物語を進めていくごとに分かっていく真実、そして戦闘ゲームやパズルなどのギミックもあり楽しかったです。 @ネタバレ開始 セキさん好きすぎる!!!! 暗髪センター分けで後ろで一つに結っているビジュが刺さり、プレイ前からこの人ええなぁ……と思っていました。特に戦闘ゲームシーンの立ち姿……!(キョウくんと手合わせの時は余裕そうな立ち振る舞いですが、「別れ道 決闘」だと本気モードの立ちすじなのとか)強者の品格があったりなど、細かいところまで格好良かったです。 後日譚、外伝まで堪能させていただきましたが、キョウくんとセキさんの関係性が素敵でした。あの環境下で、何故セキさんはキョウくんを庇おうとしていたのか真実が明らかになった時そういう事か……となっていました。 それらを少し離れた所から見守るヤスさんポジも好きで……真実の物語を伝えてくれてご先祖様も嬉しいだろうな……と。 最後のタイトル回収、それと外伝の宴スチルは鳥肌でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 復讐を誓った日
    復讐を誓った日
    Xのゲ制で見かけて、気になったのでプレイしました。 面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的には復讐エンドの方が好きです。 10年後に、騎士団長となり、戦い続けるデイズの終わり方の方が個人的に好みでした。 @ネタバレ終了
  • Ding-Ding Talk & Toss
    Ding-Ding Talk & Toss
    今遊んだ後に感想を伝えたくなったので、 初めてアカウント作って書き込んでます! @ネタバレ開始 とても心の温まるそれでいて切ない物語でした 合点さんの絵柄や世界観の虜になっていました 他にどんな作品を作っているか気になったので ページを覗いたんですが初投稿だったんですね 初投稿と思えない位凄い素晴らしい作品でした 多分EDは主人公が解放されて、現実も良くなる のが1番幸せなエンドかなーと思ったのですが 僕は行方不明の方が全エンドで1番好きでした 行方不明エンドであの子は主人公と友達になり ずっと仲良く話せる幸せなエンドなのかなと… それならあの子も報われたのかなと思いました @ネタバレ終了 あんまりSNSで呟いたりした事が無かったので 文章が拙くあまり伝わらないかもしれませんが 初めて感想を呟いた位に心に残った作品でした それとまだ感想が投稿されていなかったので… どうしても直接形にし感想を届けたかったです この作品は様々な方に是非遊んで頂きたいです そして合点さんの作品をこれからも見たいです 絶対有名になる素晴らしい作者様だと思います どうか頑張って下さい!陰ながら応援してます 長文失礼しました 素晴らしい作品をありがとうございました
  • 芸術的ウロボロス 
    芸術的ウロボロス 
    プレイしました〜!家の中やいろいろな場所に世界観のヒントがあり、楽しかったです。みんながそれぞれ個性的で、なんだかみんな秘密を抱えてそうで...とても魅力的でした。プレイ時間1時間ちょっとくらいですが、お話に引き込まれてしまいあっという間でした!素晴らしいゲームをありがとうございます。
  • 最近の日常的不可思議 Monday Loop
    最近の日常的不可思議 Monday Loop
    YouTubeの実況プレイにて拝見しました むちゃくちゃ面白かった! 文章に引き込まれますね、無料ゲームには過剰なのではないかと思われるほどの文章力( ´ー`) ~私の足元など見えないのだろう~ みたいな表現とかをさらっとされてて、小説読んでるのかと思いました 他作品も俄然きになります!
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    雰囲気とストーリーがすごく好みでした‼︎
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    すごく綺麗なストーリーでした。 @ネタバレ開始 終盤の会話選択がアメオさん視点になってるのがぐっときました…。アメオさんもたまきちゃんのこと気にかけているんだなーっていうのが伝わってきて、二人の関係性に心が温まりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 明日もあなたは居るはずだから
    明日もあなたは居るはずだから
    最後までプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 私は最初に選んだ選択肢は自分の考えににている「雑談をする」を選びました。 大切な選択が来た時に何も新しい行動ができずにそのまま流れていってしまうような、それで特別幸せなことも起こらず、特別不幸なことも起こらず平凡な日々が流れていく感じが心に刺さりました。 ほかの選択肢の「説得する」ではキョウカちゃんの手紙を読み始めたときに今まで止まっていたBGMがながれはじめてキョウカちゃんとの日常がながれはじめたという感じがしてよかったです。 ミウちゃんのキョウカちゃんがどれだけ自分の一部だったかを言うシーンのところが私は好きです。 「心中する」ではおそらく2人が一番幸せな結末だったのかなと思うけど、これでよかったのかと思う気持ちと混ざって複雑な気分でした。@ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    雰囲気がとても良いゲームでした。 雨の雰囲気とBGMとビジュアルが世界観を作り上げていて楽しめました。 雨音が好きなので終わった後の気持ちが爽やかで良かったです。
  • 復讐を誓った日
    復讐を誓った日
    両エンディングを迎えました。 プレイ時間は短いですが、美麗なスチルと立ち絵が彩を添える 読み応えのある物語でした。 @ネタバレ開始 個人的に感心したのは【1章 父親】におけるミシェルの描写でした。 ミシェルと離れて外国で暮らすことに難色を示すマーズに対して 言葉を選んで丁寧に説得しており、最後の (なんとかなったか)~「さて…次の女を補填するか」という 一連のモノローグとセリフと悪人面がなければ 「もしかしてこの物語はデイズが父親を極悪人だと誤解している感じか?」と 思ってしまうほどでした。 ミシェルは魔法に関する実力だけでなく、人心掌握術に長けており、 大司教という地位に上り詰めるにあたってその能力を遺憾なく発揮して きたのだろうと想像させるに十分な描写で、私の語彙力では”上手い”以外に 言葉がありませんでした。 チャーミルを喪い騎士団長となった結末、チャーミルと共に孤児院で生きる 結末、いずれも復讐をやめることを選んだデイズに敬意を表します。 銀髪の女性とその同志たちにも、彼女たちなりの未来が拓かれることを 願ってやみません。 @ネタバレ終了 素敵な作品を本当にありがとうございました。
  • ストーカー人外に誘拐されました
    ストーカー人外に誘拐されました
    素敵すぎました! 異形頭好きさんに間違いなく刺さりまくる作品ですね!! これから小説も拝読させていただきます! 本当に素敵な作品をありがとうございました✨
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    青と白の色調、ピクセルペイントスタイル、音楽、どれも非常に絶妙です。
  • 復讐を誓った日
    復讐を誓った日
    久しぶりにティラノを訪れてみたら、赤井さんの作品が! あぁ、あの子たちがいる・・・! @ネタバレ開始 どちらも悲しい結末を迎えてしまった子達。「少女」をプレイした時に思った事。 チャーミルの笑顔を見たい。それが叶いました。 そしてディズの笑顔も。(私の中では復習をやめない選択肢はもう無かった事に!) あのバッドエンドを覆してくれました。あの子達だけではなく、ジム司教さんも救われていますよね。とても嬉しかったです。バッドエンドではなく普通に歩んでいける未来を見付けることができたあの子達に胸が熱くなりました。 @ネタバレ終了 やっぱり赤井さんは素敵です!
  • 梅雨が明けるまで
    梅雨が明けるまで
    Twitterの投稿で素敵なドット絵に惹かれてプレイしました。 素敵なキャラクター達の軽快な会話と様々な表情がとても楽しかったです。タマキさんの困り眉やムッとした表情が可愛くて好きです。 @ネタバレ開始 ゲームを読み進めていく中で、作品情報に孤独な主人公とあったり背景の室内の様子から段々と主人公の心情が察せられて最後に答え合わせのような形で視点が切り替わる描写がとてもよかったです。次第にくもりの日が増えてタイトルの通別れの気配が近づいてくる切なさで胸がいっぱいになりました。 アメオさんの姿が違うのは時間帯によるものなのか梅雨が明けていくのと同時に大きい体を維持できなくなっているのか、いずれにせよミステリアスでいて優しい表情で話を聞いているアメオさんがとても素敵で良くて… @ネタバレ終了 魅力的なキャラクターや豊富な一枚絵、テンポの良い会話で物語に惹きこまれていく、寂しいけど温かくて爽やかな短編小説を読み終えたような気持ちになれる素敵なゲームをありがとうございました。
  • さむいからきた
    さむいからきた
    おや?バッジが増えてる??と思って覗いてみたら近々アプデ追加予定?とのことで、復習がてら再プレイさせて頂きました! ペットロスものは(秒で泣いちゃうため)苦手だったので少しだけプレイを迷ったのですが、プレイ後はとてもほっこりと温かい気持ちになりました!!プレイしてよかったです! @ネタバレ開始 作者様の実話がベースになっているとのことで、『ちいちゃん』への優しい願いと思い出に溢れた素敵な作品でした。愛ですね……。 昔飼っていたこたつが大好きなねこのことを思い出してほろり……。 ペットを飼っている、飼っていた方々は皆それぞれ思い出と言う名の羽根を持っているのだと気付かされました。 ぽっかりと胸に空いた穴を覗き込んで思い出すのは切ないけれど、そこに残っている大部分は不思議と温かい記憶ばかりなんですよね。悲しいからと言って長いこと仕舞い込んでいるのはもったいない宝物達です。 今年の冬はきっとうちに遊びに来てくれたらいいなあとふと考えてしまいました。寒くなったら『またきてね』。 @ネタバレ終了 あとがきなど隅々まで堪能させて頂きました。 温かいお話と絵本のようなイラストがとても素敵な作品をありがとうございました。 これからも陰ながら応援しております!
  • My White Ive
    My White Ive
    こんにちは!過去作品もプレイさせていただいたのですが、今作のシナリオやボリュームには驚かされました!とても素晴らしい作品だと思いました。そして今作も素敵なイラストでした!ありがとうございました!