ホラー・オカルト
8550 のレビュー-
カノジョクイズ思っているいちゃいちゃと全然違うじゃないですか、彼女さん。゚(゚´ω`゚)゚。 彼女さんが可愛くて、どんなゲームかなと思ってプレイしたらまさかの展開が!?真相が分かり、あぁなるほど…と思いました。 @ネタバレ開始 となると、本物の彼女と主人公は一体どうなったのやら… @ネタバレ終了
-
エキカクイーンズアイランドどんどんと異形に磨きがかかっていて、 独特な世界観がたまりません。 今回は、リアルな人間(歪気化してるけど) がメインだったので映画を見ているような 気分でした。笑 @ネタバレ開始 無事オープンマウスして 脱出出来ました。 みんなの能力が ここで役に立つとは・・・。笑 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
短編奇話3話とも1話完結でサクッと読めて、 じとっとした恐怖感を味わえます。 @ネタバレ開始 鏡と懐中電灯は謎が解決せず じんわり怖さを残したまま お話が終わるのが、個人的には 好きでした。 フリーゲームは、 現実世界を探すと分かった時の 怖さがたまらないですね・・・! 怨霊になるのは、 「ごめんなさい」なので 無事、クリア致しました。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
心霊スポットスタンプラリー面白いものや、ちょっぴり切ないもの 色んなタイプのホラーを楽しむことが出来ました。 ひとつひとつが短くて読みやすいところも とても、魅力的でした。 @ネタバレ開始 どちらのENDもみましたが、 BADの主人公くんが あまりに可愛そうすぎるので、 HAPPYENDが用意されている事に ほっとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
愛しのサラ愛しのライアから来たのですが、サラのほうは途中からじわじわと…。とっても怖かったです!
-
ニュースありませんかニュースがないかと聞いてくる正体不明の人がいるんだってさ……という都市伝説の話のようなホラーでした。 ザザザとノイズのような演出など見せ方が素敵なのと、やはりヘッドホンやイヤホンは必須でした。最後の最後までヘッドホンは外してはいけないですね、最後まで怖がりたいなら!!(ホラー苦手なのに聞いてしまうビビり) @ネタバレ開始 ホラー苦手のビビりなのでトラックで突っ込んできた(語弊)叔母さんの姿には「叔母さん、ナイスファインプレー!!」と思っていました。 これでホラー回避!! まあ正体不明のおじさんはストーカーみたいにまた何度も何度もアタックしてくるのでしょうが、今日はきゅうりの勝ちだ!!と思っていたのは盛大なフラグでした……ああああ……。 同級生の子が自分がニュースになってしまったあたりで「ちょっと待って……ニュース教えてないよ、主人公さん……叔母さんがナイスファインプレーきゅうり御裾分けアタックしてくれて、男と光の速度で音信不通みたいになってなかった?」と不穏な気配が漂い、最後の最後でやっぱり「アッーーー!!」となり、お耳に残るそのセリフでホラーを堪能させていただきました。 @ネタバレ終了 自分もこんなホラー作ってみたいけどビビりだからムリー!!と思いつつ、お話や演出、音楽など隅々まで堪能させていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
コンピューターおばあちゃんコンピューターおばあちゃんってそういうこと!? 斬新な設定に突飛な展開が楽しめました。 作者さんの頭の中はどうなっているんでしょうか!? @ネタバレ開始 まさか入れ歯が出たり入ったりするとは!思わず興奮してしまいました! @ネタバレ終了
-
片付けられない女これはまたとても素晴らしいゲームでした。 シンプルなシステムとシンプルな操作なのですが、 だからこそ見えてくる真相と終盤の展開は訴えかけるものがありました。 ラスト、非常に優しくも力強いメッセージがあって素晴らしかったです。 やっぱり読後感の良いゲームは正義だな、と感じ入りました。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
怖い話0001口伝系の怖い話が好きなので出だしからわくわくしました。 新しいお話もたのしみです。
-
繋ギ工芸館最初から最後までセリフのテンポ感が心地よく、癖になる空気感に完全に呑まれました。 悪夢のようで大好きな世界観でした。 他の作品にも触れてみたいと思います。
-
雨にして人を外れ静謐な雨の世界で綴られるミステリアスな先輩との物語。 とにかく文章が美しい。モノクロで統一された画面が抜群に物語の雰囲気を盛り上げていました。 全編が凝った作りになっていますが、特にOPとコンフィグの傘が回るのが好きでした。 メインテーマ曲がすごく耳に残る……。 @ネタバレ開始 OPの文章が選択肢で出てきたときはここで使うのか!!と謎の感動がありました。 Aルートの少し寂しくも爽やかな終わり方も好きでしたが、個人的にBルートの閉塞的な終わり方が好きでした。二人だけしか納得できない結末なのがいい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
トキゴエ列車からの脱出最後まで一気にプレイしました トゥルーエンドのラストのセリフが好きです 面白かったです 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
夏の夕陽の公園にて、あれは一体誰だったの?-新シナリオ追加更新-後からじっとり恐怖が 襲ってくるお話でした。 タイトル通りなんですけど、 あなた誰?状態。 サイドストーリーで 色々見えてくる物があって 面白かったです。 @ネタバレ開始 夕夜くんの、心の中の闇(言葉)が 止まらない・・・。 否定するでもなく ただ聞いているももかちゃんが 優しいな・・・と思いました。 殺人犯が再登場した時は、 夕夜くん逃げて~~~と 念を送っていましたが まさか、懐刀があるとは。強い。 いじめの解決にはならないけど、 「死にたくない」と思えるようになって 少し安心しました。 ももかちゃんの2度めの最期、 悲しいけど、夕夜くんを前向きに させていて、すごく素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
片付けられない女アルパカがシュールでポップなホラーかと 思ったら、END4で涙が出ました。 @ネタバレ開始 生きますか?の 選択肢がひとつな事、 それを自分で選択する所に 胸打たれました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
役所のほうから来ました!消防署のほうから来ましたー的なノリで始まって笑った。 ご退去をお願いする人(?)たちが段々と個性強めになっていくので、『次はどんなのが来る!?』とドキドキしていました。 @ネタバレ開始 地縛霊からのまさかの飯テロ。ラーメン!! ラテアート!! カレーナン!! 〆にイチゴパフェ!! 何故にこうも飯テロを……と思いきやこれも伏線だったのですね。結婚詐欺駄目絶対。コンクリも嫌だが他人の骨も埋めたくないよぅ。 三人目の引きこもりちゃんが貝の上、お返事が掛け軸、乙…。個性が渋滞しすぎて好きでした。 最後、新人にはかなりミッションインポッシブルな感じでしたが貢平さん頑張れ。 欲を言えばもっと三人の絡みが見たかったなー。そっと続編希望。 @ネタバレ終了 軽快な文章でサクサクと進む、楽しい作品をありがとうございました!
-
gniledomeR emaGタイトル画面から可愛い短編お祝いゲー。 今日は可愛いみぃ君のお誕生日!! みぃ君のためにはりきるお母さんがすごく良かったです!! @ネタバレ開始 作品紹介の所が不穏だったので、覚悟はしていたのですが……ものすっごく怖かった!!!! 可愛らしい画面が、繰り返すごとにだんだんと壊れていく様はお母さんの精神崩壊度を表しているようですごかったです。 おててのケーキに白目むきそうになりました。 そしてみぃ君が可哀想すぎる。普通にお祝いしたかったな……。 @ネタバレ終了 インパクトの強い作品をありがとうございました!
-
ブー・ブー・ドールズドッペルゲンガーに引き続き、 こちらの座敷わらし編も めちゃめちゃ面白かったです! Tips機能も大変笑わせてもらいました。 ハコニワさんの作品に触れているうちに いつの間にやら私のハートは 鳥乙女ちゃんに釘付けになっておりまして、 今回は特にニヤニヤしました。笑 かくれぼんから、自分の人形差し出す辺りで、 ムフフ・・・です。 @ネタバレ開始 Tipの忌み数と変態の類義語に特に笑いました。 そして、ようこそ14へ。 鳥乙女ちゃんのぴえん顔がもう たまらなく可愛らしくて もっと意地悪しちゃえ・・・と 返さないでいたら、蜘蛛男さんに 殴られました。THEENDです。笑 そして、なんと言っても 物語の要、チェリッシュちゃん攻略が 一番手強くて面白かったです。 (結局分岐や選択肢を紙に書き出す始末。) @ネタバレ終了 また未提出自由研究の記録をお待ちしております! 素敵な作品を有難うございました!
-
片付けられない女部屋を片付けたくて仕方ない女の子のお話。タイトル画面からガチホラーなのではとビビり倒していましたが、いい意味で想像を裏切られました。主人公がどうして片付けたいのかが分かった時、思わず涙が出てしまいました。 @ネタバレ開始 最初は訳も分からず片っ端から片付けていたのですが、気付いたらアルパカの神になっていて驚きました。これは隠し要素だったのですね。ぶっ飛んだホラーだなと思ったらきちんとした物語があり、さらに驚き。希死念慮の高い親友がもしかしたら自分の一言で死んでしまったかもしれない。ほのかちゃんが病んでしまうのも仕方ない気が。結末が明るいもので良かったです。捨てないの選択肢が出てきたときは痺れました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
役所のほうから来ました!プレイさせて頂きました。 お役所さんと地縛霊ってどんな関連性なのだ? と思いつつ読み進めて行きました。 展開が凄く面白かったです。 流石!と声に出てしまいます(>_<) @ネタバレ開始 人間が霊を見たという感じではなく 地縛霊たちのお話、凄く面白かったです!流石目の付け所が違いますね♪ 自分が死んだことに気付いていない霊は、何だかかわいそうですね(>_<) しかし、貝殻に引きこもっている少女の話は、テンポも良くて最高面白かったです! そして、最後のオチにもビックリでした(;’∀’) そしてそして、『役所のほうからきました』というフレーズですが、確かに 『役所の者です』とは、言っていないんですよね”(-“”-)” 嘘はついていない。何かに使えそうですねφ(..)メモメモw @ネタバレ終了 続編あるのでしょうか? もし続編出たら、またプレイしたいです(^^♪
-
Comme des Macarons猟奇やホラーを全然感じさせない スタートにはてなを頭の上に浮かべながら プレイしておりました。 道中なかなかにエグいシーンを見つけてしまい おおっ・・・と驚きながらもラストまで辿り着きました。 物語は最後まで読むと心が温まる素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 初回は、食べず 2回目に全部食べる勢いで食べてみたのですが うわああ・・・ソースにはとても見えず マカロンちゃんが笑ってるのも また怖い・・・!!!! ラストは、まさかのマカロンちゃんから 素敵なプレゼントをもらって 心が温まりました。ぽかぽかです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!