ホラー・オカルト
8551 のレビュー-
寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホポップな絵柄で楽しく最後までプレイできました! 寺帰りってスゴイ!
-
蛇憑き巳緒えっちときいて飛んできました。 えっちでした。 登場人物全員大変変態です。早く何とかしないと……っ! しかしツッコミ役は不在な上、モブの先生まで漏れなく変態です。 青年誌の読み切りをそのままノベルゲにしましたといった感じの作品。 随所でコマ割りや、アニメーションを取り入れた演出が光っていました。 @ネタバレ開始 あ、クチナさんちょっとそこ変わってくれます? 個人的には初夏ちゃんの方が性癖なので巻き付かれシーン最高でした。パンチラ差分ください。 @ネタバレ終了
-
静かな場所シンプルな作りの作品です。 BGMや登場人物の絵も無く、環境音と白黒の背景が写され、シンプルな文章が綴られ、そして最終的に……。 多くの余白があり、作品をどう解釈するか人によって大きく変わると思います。 個人的にはこういうタイプの作品は大好きです、素敵なお時間をありがとうございました!
-
じごくのインターネッツ奈落ちゃん可愛いですね、途中のミニゲームも面白かった、全体的にお話が現代を風刺してるのが良かったです。
-
はじめましてボクのカノジョ謎の美少女。 向こうは自分の事を知っているみたいだけど 君は一体誰なの・・・!? 気になりすぎて、あっという間に 読んでしまいました。 @ネタバレ開始 途中、ノイズ混じりに過去を 思い出したみたいなのですが あまりに怖い過去だったので 「思い出していない」を選んだら、 ぶわっと怖い画面に。演出が最高でした。 ENDロールが流れたので、おそらく HAPPYENDまでたどり着けたと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
白雪姫の子イラストがとってもかわいくて好みでした!レースや刺繍もメルヘンでかわいい〜。白雪姫のその後のお話ということで、もしかしたらこんな未来もあったのかもしれないな…と思いました。
-
怪異幻妖見聞録 第一譚 N県のK樹海主人公くんが、幽霊耐性ばり高なので、 ホラーを感じさせないホラーでした。笑 テンポがよくて、怖いというより 面白かったです。笑 @ネタバレ開始 裸の踊ってるおばあさんで、 お茶を吹き出しそうになりました。 何この動き、一生見てられる・・・!!! 後書のウプヌシーくんが カッコよかったです!! @ネタバレ終了 最後まで読むと、少し物悲しさが残りますが ホラー苦手な方でも笑って読めると思います! 素敵な作品を有難うございました!
-
クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬初めてのクトゥルフ神話で わくわくしながらプレイしました! 正気度ギリギリで 思いっきり初回はBADENDに向かった気がしますが どのENDも面白かったです!! @ネタバレ開始 これを見たら、絶対正気度チェックの ダイスロールが始まると分かりつつも 気になってしまうが故、 正気度をゴリゴリに削られました。笑 あの、完成品のお薬 怖いですね・・・。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
終生列車全END回収しました!終生ちゃんかわいい! ストーリーはオカルト・ホラーで少し怖かったですが、楽しかったです。 EDも若干怖いものもありましたが、なんだかんだ言って終生ちゃんは主人公のこと好きだったのかな?とも思いました。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
トキゴエ列車からの脱出ホラー演出、探索パート等、無駄なく練られており、時間が経つのを忘れてプレイしてました。プレイ時間に対する内容の密度が凄いです。 そして何より清濁併せた登場人物達の人間ドラマが良かったです。 ラストの展開は特に胸が震えました! 終盤にいくにつれて、目頭が熱くなるゲーム作品をプレイしたのは久々です。 途中休憩を挟むことなく、一気に完走できました。本当に面白かったです。 異界、そしてホラーということもあって、背景や小物類にノイズのような加工がされていたのが怖さと異質感を表現されていて、より世界観に没入出来ました。 @ネタバレ開始 恵さんとエリカさんがトキゴエ列車内で再会するシーン、本当に泣きそうになり、胸が苦しくなりました(感動で)。 主人公・時子ちゃんと共に冒険した大介さん、聡史君の敬礼シーンも切なくも美しい場面でした。 最後に二人が通常のトキゴエ列車で業務に当たっている様子をみて、ホッとしました。 @ネタバレ終了 FAは特に好きなお方です。どの登場人物にも思い入れがありますが、この方は特に!好きです!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
じごくのインターネッツサクサク読める4章構成のオカルト短編コメディ。 フードデリバリーやネットミームなど、前作の「Vtuber」に続いて今作も今っぽい題材盛りだくさんで楽しかったです! UIがオシャレだし、奈落ちゃんもかわハムくんもデザインめちゃ可愛いです。 ファンアート描かせていただきました!
-
怖い話0001@ネタバレ開始 1800個の盗聴器はやばいなぁ…ww 普通5個とかそんなもんなのではwww @ネタバレ終了 新しい怖い話を仕入れてください、よろしくお願いします。
-
静かな場所おおぅ。明治村…。色々ヒントになりました。ありがとうございます。
-
じごくのインターネッツネットリテラシー低め主人公がだいたい自業自得で巻き込まれるインターネッツな物語。 駄目駄目主人公を引っ張っていってくれる奈落ちゃんが頼もしくて、可愛い! @ネタバレ開始 第一章 ザ・自業自得。デリバリーの人が怖かったです。 第二章 またお前か。アス比に親殺されたの?のツッコミが秀逸 第三章 全肯定されるってもっと気持ちのいいものだと思っていましたが、これはキツイ。ゆるゆるキャラ名『トンでも』口癖『とんとんとん』にしたら、とんでもなくスペクタル展開になってしまい死ぬほど笑いました。 第四章 ペロペロしても許される優しすぎるネット世界。現実を知っているとなぜか薄ら寒くなりますね……。元の場所に戻り、ちょっぴり改心した主人公がまともな記事をあげたのに反応がクソ悪くて笑いました。でもそんなもんだよね。 最後まで液晶越しの奈落ちゃん。彼女はあちら側の人だったのでしょうか……。 @ネタバレ終了 ネットについて色々と考えさせられるお話でした。 楽しかったです。ありがとうございました!
-
母標面白い、といういうにははばかられる内容の上質な社会派ホラー 怖い、というよりやるせなく、悲しいお話だと思いました 読み進めたくない、けれど読んでしまう 引き込む文章もさながら子供へ向けての悲しすぎる懺悔 タイトルの母標がずしんと胸に重くのしかかります 間違いなく「母」なんだなあ、と いろんな感情や思いが浮かんでくるお話でとても楽しませていただきました ありがとうございます 年齢と人を選ぶかもしれませんがぜひプレイしていただきたいと思います
-
gniledomeR emaGタイトル画面に騙されました…!ものすごい怖…!! 多分、お母さんはこのことがなければ、ものすごく優しい方なんでしょうね… @ネタバレ開始 あれ?お腹を刃物で刺されてなかった?低酸素欠乏症?狭いロッカーに閉じ込められたことが死因になってる???という疑問点以外は納得です… @ネタバレ終了 ほんわかした日常の風景が少しずつ変わっていくのがものすごく面白かったです。
-
タイトル無しえも言われぬ恐怖感、気持ち悪さがありました。とても怖い…。真っ暗の画面で文章だけで綴られるからこそ掻き立てられる恐怖が心を抉ります。 @ネタバレ開始 「箱を開ける」からの怒涛の削除演出が素晴らしかったです。怖すぎる…!! @ネタバレ終了 一度選んだ選択肢は消えるのでユーザーライクでとてもプレイしやすかったです。 文章がとにかくお上手でした!
-
Bit_Family! [ELENarogant.exe]運営からのメッセージや会話ウィンドウを閉じるのに×を押すところがアプリっぽく、細かいところまでこだわりを感じました。他のAIからのエレナに対する評価はどちらの言い分も間違ってはいない分、そうなんだけど~と何とも言えない気持ちになりました。面白かったです!
-
役所のほうから来ました!ハイテンションポップホラー!とても楽しかったです!! 何とか一度でミッションコンプリート!やったね!!(その後、失敗ルートも見ました!) キャラがみんな濃くておもしろいです!! @ネタバレ開始 「読めねえー」「乙」「ひろーーーーい」「とおーーーーい」など、名言(?)に思わず吹き出しちゃいました!みんな好きですが、個人的には社長さんがイチオシです! @ネタバレ終了 こんなホラーならいくらでも!と、まだまだ彼らの活躍が見たくなっちゃいますね! 笑いに笑った作品でした!!ありがとうございました!!
-
ニュースありませんかフェス前に気になったので遊ばさせていただきました。学怖系、もしくは、世にも奇妙な物語のような世界観でとても面白かったです。ラストまで行った時に、主人公…?主人公ーーー!となりました。やっぱり逢魔が時?夕方?に一人で出歩くのは危ないので、早めに帰った方が良いということ、怪しい存在には近づかないことがいいということを学びました。゚(゚´ω`゚)゚。