SF・ファンタジー
8093 のレビュー-
美味しいドラゴンの食べ方モンスターを食べよう!という一風変わったコンセプトが面白い、フルボイスかつ立ち絵もスチルも素敵なノベルゲーム。セーブやコンフィグでボイスがある作品初めて見ました。タイトル画面まで! 出てくる食べ物どれもすごくおいしそうです。まんじゅうやカツ丼、いいなあ…。ドラゴンも食べたい…! キャラクターみんな個性豊かで、旅の様子や日常を見ているのが楽しかったです。 フィロさんの食べ物に対しての熱意がすごすぎてかわいい。 バトルシーンも演出が凝っていてかっこよく、終盤のバトルでのピンチにはドキドキしました。 面白い作品をありがとうございました!
-
カラクリノイエ一回目のエンド、スチルが出た時には呆然としてしまいました。可愛かった分ダメージがでかい! なんとかもう一つのエンドに辿り着き、あれを拝めて良かったです(ノД`)・゜・。 スチルやミニゲームも素晴らしかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
怠惰な天使は夢を見るとても綺麗なイラスト、そしてエンディングまでBGMが流れないのが色の少ない世界にピッタリで没頭できました。お部屋のぬいぐるみやメッセージ画面のデザインも素敵です。天使も可愛いもの好きなんだなっとホンワカしてました。 エンディングで初めて曲が流れるのですが、どれも美しくどこか物悲しく耳に残りました。 @ネタバレ開始 各エンディングではそれぞれ全く違うものでしたが、共通して長髪の天使は天使界に馴染めずに開放されたがっていたのだろうと思うとハッピーエンドなのかな?と思いました。 どこまでも見守ってくれる短髪の天使が好きなのでEND2が好きです。ですがEND1の不気味さもゾクゾクして印象が強いです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
日替わり?!レアガチャ勇者様~明日はもっとレアな勇者様がでますように!~往年のRPGの雰囲気に、 ガチャという新たな要素も融合して、斬新な作品になっていますね。 エフェクトが素晴らしくて、 ストーリーのテンポも良くて、 冒険している気分が味わえました。 @ネタバレ開始 勇者様の 脂肪が燃えた後も言葉遣いだけ残っているところに少し安心しました。 エンディング後もその後のストーリーがあるようで、続きを想像するだけでも楽しいです。 @ネタバレ終了 楽しませていただきありがとうございました!
-
魔法使いになれない魔法使いの弟子は展開が早く気軽に楽しめるファンタジー作品です。たくさんあるミニゲームがとっても面白かったです!ゾンビで5回くらいやり直したしめちゃくちゃ迷子になってしまった…。地図あるのに…。難易度調整があったり選択肢前に戻してくれたりと親切設計で良かったです。面白い作品をありがとうございました!
-
クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。異世界転生ノベル。テンポよくさくさく読めるライトなお話でしたが、バッドエンドは意外と重い…。スチルもキャラも多くて飽きずに楽しめますね。ハッピーエンドのイラストが特にかわいいです!! もっと無双してほしかった〜!面白い作品をありがとうございました。
-
ヘブンズ・ロワイヤル私は絶壁も好きですよ! 前半からバンバン伏線が張り巡らされていますが、中盤から後半に怒涛の勢いで回収されていきます。 そのシナリオのテンポもよく、中だるみなど一切なく読了できました。 登場キャラクターもプレイ時間相応に多く登場しますが、敵味方どちらも個性的で印象に残ります。 きっとプレイしたら自分好みの推しキャラが見つかると思います! @ネタバレ開始 でも大体死んじゃうんですけどね! 話の流れからしてレミたん序盤から退場するんだろうなと予想はしてましたけどね! ほら、絶壁もいいけどやっぱりおっきいほうが……。 エンディングのムービーも良かったです。 色々なキャラクターの過去写真が出てきて想像を引き立てられました。 ルーシーちゃんとカルラちゃん、めっちゃいい笑顔で写ってますやん……。 あとナルガさん(38)は衝撃でした。 ビジュアルに騙されますけど、これ相当な年の差ですよね(笑) 最後にどうでもいい情報を書き込んでおくと、このゲームを全く知らなかったときに、紹介画像のルーシーちゃんとレミたんが絡んでいる絵をみた私の視線が最初にレミたんの太もも、胸、顔と移動したせいか、画像の中央下から左側の情報しか捉えなかったらしく、ルーシーちゃんがイケメンだと思っていました時期がありました。私多分殺されるんじゃないかな。 @ネタバレ終了 続編も近いうちにプレイさせていただきます!
-
NOVASF作品ということで、理解できるかな…と思いながら始めましたが途中明らかになった驚きの真実やその後の緊迫感ある状況、テンポのよい文章、そしてスミレちゃんのおかげで最後まで楽しく読むことができました。 バッドエンドをいくつか見ながらも試行錯誤し無事エンディングを迎えられました〜!面白かった〜。素敵なSF作品をありがとうございました!
-
安らかなこの場所で眠るスーシャとユオ、森の中で過ごす二人の穏やかな日々を見守るうちにあることが明らかになり…。エンド3つ拝見いたしました。すべて見ることで全貌がわかると思うのでぜひ見てみてください!トゥルーエンドには少し狂気を感じながらも、切ないお話だな…と思いました。キャラクターデザインやイラストのタッチもとっても素敵でした!ありがとうございました。
-
ストーンブレイカー【Chapter3公開】バトルのルールがそれぞれに違ってて面白かったです! 制作大変だとは思いますが、続きをおまちしておりますっっ!! マジクラ3も気長にお待ちしています…(鬼ですいません)
-
Memories season ~思い出の季節~心温まる、ハートフルな作品です。 季節ごとに思いを馳せる…ということを最近は忘れていたように感じます。 この作品をきっかけに、現実でも思いを改めることができました。 現在冬なので、ユキちゃんとずっと過ごしています。とても可愛い…。 シーズンごとに遊ぶと一層楽しさが増しそうです! 他の季節の妖精さんと遊ぶのも楽しみです♪ また、漢字ルビやシステムの説明など、至る所に配慮を感じられました。あらゆる意味で優しい作品です。 製作者としても大変勉強になりました。 これからも応援しております。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ヤドカリこれはうず高く積まれたパンケーキ(ラブコメ)…? それともチーズで埋まったハンバーグ(ミステリ)…? いいや王道で優勝のネギ塩牛タン丼(SF)…!? 違う………!!旅館の定食(バランス最強食)だ……ッ!! 何言ってんだ感が凄まじいのですが気になったら読んでくれと言うしかないそれが「ヤドカリ」でした。 噂を聞くたびヤドカリって何?ヤドカリじゃないヤドカリって何??とずっと気になっていたのですが、やっと判明しました…!これがヤドカリだ!みたいに始まるのではなく、じわじわと推測が推測を呼んでくるのでミステリー好きな方でも結末予想が楽しい作品ではないでしょうか! @ネタバレ開始 運よくBADを引かずにエンディングまで読むことができたので、完ッ全にえみちゃんを疑いました笑 逆にBADを見ていたら犯人の中身が変わっても変わっていなくても「男」だとバレちゃうのでえみちゃんを疑わずに済んだのだろうか!? あとラルの保護者がどうなったのかが気になったりしています…羽鳥ラルのお化粧とかきっと保護者に寄せてるところがあるんじゃないかと思ったりしました… そして毎回良い所で挟まるBGM付きギャグパートが最高でした!そのうち綾斗くんの家に10人くらいウー○ーイーツが来たらいいなと思いました @ネタバレ終了
-
Charonとっても好みのファンタジー作品でした!渡し守や不死、呪いといった設定といいキャラクターといい非常に魅力的に描かれていて、もっともっと読みたいと思わせてくれる作品です。 主人公・カロンとリチェの二人の旅がいったいどうなるのかものすごく気になります…!!続きが読みたい!!素敵な作品ありがとうございました!
-
とある惑星の記録(No.S-01)タイトル画面が……動いている……!!すごい……!! という所から始まり、なるほどそういう系の話なのねとサクサク読み進めていた、はずなんですが……… @ネタバレ開始 上げて、落として、希望を見せたら今度は世界が終わる……既にその流れで揺さぶられていたのですね、巻き戻るように聞こえてきた彼女たちの声と記録業務の終わりでハッとさせられていました…… そして、私たちに語りかけてくる最後のメッセージが自分でもびっくりするくらい涙でよく見えなくて本当にびっくりで…… 最後の最後に、勝手にデータが閉じられた瞬間、 う わ あ あ あ あ あ あ あ あ あ この手にはもうデータは残っていませんが、この手には彼女たちの生きていた証が……あります……すごい体験をさせていただきました…… @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!!
-
なんでも代行いたします短い時間でとある男の人生を覗ける分岐ストーリーでした! ついつい調べちゃいましたエスクロ…! @ネタバレ開始 代行屋の使うオートマタ的な意味かと思ったら男の人生自体がエスクロに成り代わってしまったというか、結局男も騙されていたというか… @ネタバレ終了 3エンディングのクリア後に調べて良かったです…!
-
GEMINI双子、ドレス、ケーキ屋さん・・・ どんな話になるのかと思っていたら いやぁ~とんでもなく丁寧で贅沢なゲーム。 2人にドレスを着てほしい。 でも舞踏会って王子様的なキャラが 一体どっちを選ぶの? 選ばれなかった方の気持ちは? いらぬ心配をした。 とことんハッピーな他に類を見ない作品。 作ってくれてありがとう。
-
星を食べる子色鉛筆で描かれたような味のあるイラスト。 話の内容とマッチしてました。 バッド、ハッピー、トゥルーと 最後の三種類のイラスト美しかった。 作ってくれてありがとう。
-
幸福の魔術から目覚めても意味深な部屋のシーンから始まり、初手で「なになに!?」と引きつけられました。 序盤からふとリーフェが見せるいつもと違う様子に「この作品にはなにかある」と興味がわいて、夢中でシナリオを読み進めてしまいました。 特に後半部分は、かなり熱い描写で、軽い興奮状態で読んでいました。 選択肢はないですが、随所に様々な演出が入っていて全く飽きません! 他の方も仰っていますが、イベントCGの枚数が多い! 厳密に数えていないので分からないのですが、20枚以上はあるのでは……?? すさまじい努力と熱意を感じます。 しかも無駄に多いのではなく、欲しいシーンに出てきてしっかり気分を盛り上げてくれます。それだけストーリーの見せ場も多いということなのだと思います。 説明欄に処女作と書かれていて、とても驚きました。 自分だったら処女作でこんなにCG描ききれないです。たしか4枚くらいでヒィヒィ言ってました(苦笑)すごい! @ネタバレ開始 あとがきでも、実は何度も書きなおしたシナリオだと仰っていましたので、本当に大切に大切に作られた作品なんだなあと感動しました。 @ネタバレ終了 もし次回作があるならまた読みたいです♪ 面白かったです~! (追記:ネタバレの書き方ミスっていたので投稿しなおしました。失礼しました)
-
胡蝶蘭のメヌエットすごい量の選択肢。 全部選んだはずなのに、ENDが回収出来ていない・・・だと!? 隠された選択肢に驚きました。 @ネタバレ開始 最初「殺す」の選択肢にたどり着き、 ・・・殺したくない。どうしよう。と躊躇っていたら 急に物語が進んで気が付きました。待つゲームだ!! 過去に何があったのか、どうしてこうなってしまったのかが だんだんと明らかになっていくのが面白かったです。 @ネタバレ終了 タイトル画面のヘルプに攻略へのヒントが 載っていてとても親切でした。 素敵な作品を有難うございました!!
-
泣けない兎僕は2時間ほどで読了することが出来ました。沢山のキャラクターが出てくるのですが、その1人1人が深く印象に残る、素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 本作品の大きな魅力のひとつに、生き生きとしたキャラクター達の存在があげられると思います。神様や精霊はどんどん出てきますが、みな個性的で強く印象に残りました。その中でも特に、シーラ様は美しくて素敵でした……! 自分がドМなのもあって、例の選択肢では迷わずまずあちらを選びました(笑) 最終的には願いをかなえてくれるところも含めて、とても魅力的だったと思います。 主人公である笛も良いキャラクターでした。精霊たちが笛に協力的だったのには、様々な要因が絡んでいると思います。長年の準備期間があったからこそ、彼らを説得できた。笛は運が良かった。それはそうだと思います。しかし一方で、笛のまっすぐな思いがなければ精霊たちもきっと協力してくれなかっただろうとも思います。笛の願いが叶うTrue Endでは、心が温かいもので満たされました。「泣けない兎2」ではどのような物語が読めるのかとても楽しみです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!