heart

search

ホラー・オカルト

8483 のレビュー
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    かわいいヒロインちゃんと間違い探し! と思いきや…? @ネタバレ開始 どんどん理不尽になっていく仕様に笑いました。セーブしましたとも、はい。 そしてヒロインはヤンデレ彼女だと思っていたのですが…彼女にはそんな出来事があったんですね。 主人公が見てくれたことで彼女が安らかになれていたら良いなと思いました。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • ホラー短編集 おにしめ
    ホラー短編集 おにしめ
    ひとつひとつのお話が異なるシュチュエーションでわくわくしました。 タイトルがどれも興味を惹くものでどれから読もうかなと選ぶのが楽しかったです。 素敵なゲームをありがとうございます。ご馳走様でした。
  • 可哀くて倔くて最凶の彼女
    可哀くて倔くて最凶の彼女
    実況プレイさせて頂きました かなり楽しませて頂きました ありがとうございます
  • なつ祭り
    なつ祭り
    ライトホラーな趣とノスタルジアを感じる世界観が良く、 楽しくプレイすることができました。 ありがとうございます。
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    まちがいさがしするとして、「理不尽とは?」とすこしビクビクしながらプレイしました。 たしかにこれは理不尽!! まちがいさがしが上手い下手の問題ではなかった……! @ネタバレ開始 でもラストまでプレイすると、「理不尽」なのは主人公に対してではなく、彼女にとってだったのか……としんみりしました。 殺されたこともそうですが、すれ違いからだったのがやるせないです。 でも主人公には彼女の姿が見えていて、トゥルーエンドを迎えたとき、彼女が何かから解放されたようで、ホッとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    人間臭くて理不尽な○○番出口だと思いました。 これ系のゲームに詳しいわけではありませんが、楽しくプレイできました。 彼女の気持ちが非常にこもっているゲームだと感じました。
  • とがラジオ
    とがラジオ
    @ネタバレ開始 選ばれた者、とは咎人のことだったのでしょうか。 主人公はいちいち覚えてないくらいポイ捨てが日常のカスだったってこと……!? (白川は確実に黒だったので都市伝説が人違いするとも思えず……) 罰の度合いがお便りを送った人の裁量っぽいのが一番怖い点な気がしますね。 @ネタバレ終了
  • きょうからにっきをかきます。
    きょうからにっきをかきます。
    鬼気迫るような文字が恐怖感を煽られて良かったです。 @ネタバレ開始 女の子が幸せになれそうな希望のあるルートもあって少しホッとしました。 虐待などではなかっただけに、両親の顛末が少し切ないです……。 @ネタバレ終了
  • Rabbit Library
    Rabbit Library
    シンプルな怖さと少しだけ寂しさを感じる世界観がとてもよかったです!
  • どくだみ
    どくだみ
    作者様のファンなのと、美麗なイラストに惹かれてプレイいたしましたら、 出だしの一文でもうノックアウトされました!!!! @ネタバレ開始 なんと言いますか、漱石とか鏡花とか川端康成とか内田百閒とか、 あのへんの文学の匂いと味がするようです・・・ 光の差し込まぬ蔵の中でうっそりと微笑んで囁く女、 じとりとした蔵の裏手にはびこるドクダミの白さ。 美しくグロテスクな文章に脳内に映像が広がります。 蔵の中で、男のために生まれた女と繰り返す交合に震えました。 戦争の終わりと時代の移り変わりの中で、 ひとつの歪みが、繰り返されどんどんと歪んで狂っていく有様が とてもグロテスクで美しかったです。 野花を愛する男は頼りなくて(多分知的な障害もあったのでしょう) 人間の営みも知らぬその無知さと傲慢さで女を傷つけて・・・ 花を依り代に死に還りさせられた女が、男をどう思ったのかわかりません。 でも、繁殖するためだけに戻らせた命が「私なら跡継ぎを生めます」という言葉、 鳥肌が立つほどのおぞましさで最高でした。 曲がものすごっく素敵でした!!!! 時折しゅううぅと蔓が伸びていくような歪んでいく感じや そっと響くヴォーカルも作品世界の余韻に浸らせていただきました(語彙力…涙) これ、プレイ実況というか朗読とかしてほしい…なんなら私が実況したいくらいです 笑 @ネタバレ終了 是非、多くの同志に読んでいただきたいです、素晴らしい作品をありがとうございました!!!
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    遊ばせていただきました~!! 間違い探しか~私ポンコツだからな~って思っていたんですが…… @ネタバレ開始 ちょwみえ、みえねぇえええwww 待ってください、これは鬼畜にも程がありませんか?! 俺は二分の一の確率に賭けるしかないのか?! となり、魔法のメニューを開いて直前セーブだ★で乗り切らせていただきました!でも最後の問題前にセーブした?って言われて見透かされた気がして、ぴゃwってなってました! でも彼女の理由が切なくて… 嘘をついてまで引き留めたかった男なのかな… でもその嘘がなければ、別れた直後は哀しいけど…きっとまた別の恋ができたかと思うと…切ないですよね(TT) @ネタバレ終了 作者様のサークルロゴのしじみちゃんが可愛くて、一番お気に入りです! 理不尽な中にも切ない作品をありがとうございました!
  • 雪消え
    雪消え
    印象的なタイトルと女の子、 切ないお話しなんだろうなと想像しながら、プレイしてみて とても心に響きました!! @ネタバレ開始 だんだんとわかっていく二人の関係と ラジオ放送の伏線…… しのぶさんが隠していたこと、きっとそうだろうと思ったけど そして、覆らない別れ! 純粋なスリーウィンター この関係性と両想いと、儚さの残留感がとてもよいシナリオでした。 BGMと演出も相まってすごくよかったです。 トゥルーエンドを見た後にエンド回収もしてたのですが 天国みたいな余生を邪魔すんじゃねーよ というセリフが本当にぐっときました。 しのぶーー トゥルーエンドで雪の消えた道で君を見つけた 三冬の純粋さとお坊ちゃんの一途さがぐっときました。 @ネタバレ終了 雪とともに消えるパンディミック、消えた後も残る感情が 素晴らしかったです。
  • Ringing
    Ringing
    短編でありながら怖さも体験できました。 サクサクスムーズで楽しく遊ばせていただきました。 展開も面白かったで。 是非遊んでみてください。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    やったーーー1年ぶりのイケおじだー!!!!! 今回は違うおじさんのようですがあいも変わらず色気たっぷりのイケおじっぷりですね(♡∇♡) 遊ばずとも距離近めのスチルをチラ見しただけでふぇ……(,,> <,,)となってしまいました!!! 今回もかあ〜こいい〜!! @ネタバレ開始 ウキウキで入店!! さすが骨董屋さん、興味の引かれるものばかり…… ですが真っ先にタップするのはもちろん四辻さんでした!! 早くお近付きに!!なりたい!!!! けれどすごくテンプレで返されるなあと思ったら…… なるほど、お品を見て会話を重ねることで聞けるお話が増えるのですね……! すごい仲良くなれた感があって嬉しい…… そしてお品を見る時の掛け合いが面白い……w おかしいな確かホラゲなはず……w 血痕付きのカーテンを売るなんて正気ですか四辻さんw 巫女服のときの四辻さんの反応が好きで、1番最初はこちらをいただきました 四辻さんと大接近してドキドキしたら待ってましたホラー要素……!!! とっても不穏な演出と共に商品にされてしまう…… よ、四辻さん……裏切ったの……? 私達仲良くなれたはずなのに…… 慌てて戻って今度は見慣れた藁人形をお買い上げ こんなにかわいい見た目なのに…… なんか競り負けた!? 商品にすらなれなかった……この藁人形つよい…… 散々な目にあってるのに楽しくなってしまいました 続いては1番最初に手に取っていたカラス?鳩?の石像にしました 石像のはずなのに鳴き声 あれ?まさかのカラスも本物!? また負けてしまった……(´இωஇ`) みんなっぉぃね…… 続いてよくわからないぬいぐるみ…… ハシビロコウってこんなんだったかなあ…… このドキドキする演出めっちゃ見覚えが…… あれこれひょっとして生還する選択肢ない????w カーテンを最後にしたかったので、続いてはヤバそうな蛇 本当になんでそんなもの売ってるんですか???? 速攻でヤバそうな演出があってとってもヤバいことになりました なるほど蛇さんは本物ね…… 最後の水玉カーテン…… しかし聞き覚えのあるセリフ…… 見覚えのある演出…… ダメそう…… 今回はずっとやられっぱなしでしたね…… いやあ四辻さん釣った魚にエサやらないタイプかあ…… 怪談としては台帳で更にエピソードを聞けるのが楽しい! そして追加の四辻さん情報! バツ2かあ…… やはり結婚したあとはイチャイチャしてくれなくなっちゃったのかなあ……w そして、私は選んだ品を買ったつもりでいたのですがきっとそれがもう勘違いだったのですね…… 四辻さんは私を裏切ったんじゃなくむしろ想いに応えてくれてたんだわ…… 嬉しい……嬉しい…… そして恐らく最後の品、椿のマッチ箱へ…… あれ、マッチからライターに……? そしてそのマッチがまさかの亥角さんの手に!!!? やったあどう転んでもここに来ればイケおじとずっと一緒にいられるんだ……!! それにしてもなくしても勝手に戻ってくるなんて意志の力働きすぎだなあw このイケおじ達は本当に乙女ホイホイ過ぎて恐ろしいったらありゃしない……!! @ネタバレ終了 今回もとっても楽しませていただきました!! 本当にカッコよすぎて終始ニヤケてしまった……!! いつも素敵なイケおじをありがとうございます今後ともよろしくお願いいたします!!!!!
  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    トップ画面がとても綺麗で気になっておりました! 中の画像もすべて綺麗でうっとりと作品世界に浸ることができました @ネタバレ開始 四辻さん・・・片メカクレのイッッッケオジ!!!! 昼顔の羽織がなんてお似合い!!!! おしゃべりできるの楽しくて、「よろしくな」と言われて思いっきり頷いたら、画面もめっちゃ頷いてました 笑 お店の雰囲気がすごくよくて、こんな骨董屋さんがあったら通っちゃいます 最初に心奪われたぬいぐるみに決めてからの、長い指に見とれてたら・・・アップウウウゥ!!!? ありがとうございました、ごちそうさまでした・・・ それぞれの商品は、ちょっと奇妙ででもなんだか素敵で、謎と魅力にはまりつつ全END楽しませていただきました あと、巫女服の「泣くぞ?」は最高でした シリーズと繋がっているのかな?と思うところも多かったので、これから手を出していくのが楽しみです!!! @ネタバレ終了 素敵な骨董屋さんをありがとうございました!
  • 桜の手記
    桜の手記
    桜のお話っぽいけど、左下になんかいるのがずっと気になってました!! @ネタバレ開始 まず、フォントが素敵、カーソルが筆なのも雰囲気すてき・・・ と思いながら、筆が「!」に見えてしまいまして、 全文語尾に「!」付けて力強く叫びながら読んでおりました。 二周目で気づきました、筆なだけで叫んでなかったですね。 悪夢の超展開が楽しくて、私は蛸が好きでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • キメラ
    キメラ
    とても素敵な雰囲気の作品でした! @ネタバレ開始 タイトル画面で聞ける歌が素敵〜! もしかしたら、こういうことなのかも?と想像できる歌詞も好きです。 本編を開始したら、ゲーム画面がめっちゃおしゃれで感動でした! クリック待ちグリフも良い〜! メニュー・セーブ・ロード画面、バックログに、それぞれヒヤリくんに関する生き物がいるのも好きです。 コンフィグも作品にぴったりのデザインで素敵! お部屋のデザインがめちゃくちゃおしゃれで好みです! 自分は出られないのに助けてくれるヒヤリくんが優しすぎます……。 ヒヤリくんの笑顔がとても好き……。 End1→2→3の順番で結末を拝見しました。 End3の、切なくて、だけど、爽やかさのある最後が好きです。 ヒヤリくんとの明るい未来を望んでしまいそうになりました……。 ヒヤリくんと共にいられるのはEnd2だけど、こちらは彼との関係が違うので複雑なところですね……。 でも、この関係も良いかも? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • みちのく怪奇譚 4話
    みちのく怪奇譚 4話
    こんにちは、本作をyoutubeにて実況させていただきました。 第4話は義胤君と景道君の出会いや祐樹くんの高校生活など今まで登場した キャラクターたちを深堀してくれる内容で一層登場人物たちへの愛着が湧くよう になりました。 まさか里弥ちゃんに立ち絵が用意されるとは・・・かわいい。 今回は短編集と言う事で前3作と比べるとボリュームが少ないのかなと思ってい ましたが、逆にとても内容が多くて驚きました。
  • Rabbit Library
    Rabbit Library
    図書館で本を貸し出す簡単なお仕事!かと思いながら進めていくと、徐々に不穏な空気が満ち始めて・・・。 @ネタバレ開始 日数が経過するごとにウサギに侵食されていき、お客さん達の正体も分かってくるとどんどん恐怖が増して、非常にドキドキしました。 セルジュさんが正気を保っていなければ、どうしようも無かったヤバい怪異でしたね。 @ネタバレ終了 大変面白いゲームでした!
  • Rabbit Library
    Rabbit Library
    だんだんと増していく歪み、じわじわと満ちてく狂気…!! こういう不穏なホラー展開、ゾクゾクしちゃうっ!!! @ネタバレ開始 初めは、意味深な「セリフ」から…… ウサギ……?ウサギ…………?いったい何がくるんだろ…………って、うわぁ……!! 画面に急に白い「それ」が浮かび上がった瞬間、マジで心臓止まるかと思いました…… 一匹…また一匹と画面を重ねるごとに増えていくうさぎさん…… みんな、まるで何かを知っているかのようなセリフで…… ……え、実体化するの?……ええっ?帰れなくなるの? こりゃ、本格的にヤバいぞっ……! 歪んだウサギやホラーすぎる本が見え始めた頃には、「もう手遅れなんだ」と悟りました…… 画面いっぱいに、こちらに近づいてくるウサギ………… …………っと、その時っ!! まさか、セルジュさん……!!!なんてクールな読書家なんだっ!!! す、すげぇ…………!ハッピーエンドを迎えられるなんて、思いもしなかったので、プレイした後に、ジェットコースターかお化け屋敷から出てきたような、スリルと高揚感の後の爽快感!!! @ネタバレ終了 不穏さと緊張感がたまらない、最高のホラー体験をありがとうございました!!!