ホラー・オカルト
8542 のレビュー-
狭間列車(はざまれっしゃ)@ネタバレ開始 私も電車に乗ってる嫌な夢を結構見るので、嫌な気分になれました笑 安全なエンドが現実ってのは、そりゃそうだよなと納得しましたね。
-
キメラえ、え…と、主人公と同じように戸惑いながら遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 エンドは寝たり、逃げたりしてから、友達になったので感慨深かったですね… むしろ友達になったのに、もう会えなくなる…そしてそれを受け入れているヒヤリくんが良いこすぎて、健気すぎて…(涙) @ネタバレ終了 ヒヤリくんとまた会いたいなと感じました。 短いのにどこか切ない作品、ありがとうございました!
-
桜の手記@ネタバレ開始 和風の不気味さが印象に残りました。 不安定で唐突な感じが悪夢らしかったです。 一番怖いのは人間ですね~
-
ちょっとそこまでスイカもらいに前作もプレイしていたので、今作も遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 眼鏡イケメン二人がメインで眼福です。 今回もダイタロスさんがヘタレ全開で面白かったです。というか可愛いんですよね…一見、大人の眼鏡なのにw 哀しい霊との遭遇のお話… @ネタバレ終了 FA、私が概要欄をしっかり見ていないせいで申し訳ありませんでした。 アプデもされるかもしれないとのこと… お待ちしております。 素敵な作品をありがとうございました。
-
閏月事件ゲームデザインとゲームシステムのセンスが非常に素晴らしい作品でした! 「エラー」と呼ばれる異常な存在の調査を行い、その結果を記録するという行為自体はとても客観的に淡々と進むのですが、空間も物体も行動も無機質なことにより却って異常性が感じられ、時には不穏な結果に巻き込まれることもあるため、プレイ中の緊張感と没入感は極めて強かったです。画像や動画などの視覚的な演出も多岐に亘り、こちらも非常に効果的だった印象です。 プレイ当初から様々な状況説明がされるのですがこれがかなり断片的で、目の前で提示される事象と手元の情報の関連を感じながら、考察を含めてこの世界を理解していく過程が堪能できました。
-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム1話1話のエンディングがとても興味深く、自然と全エンドを見たくなる気持ちになりました。 全体を通じてとても興味深い時間を過ごさせていただきました! @ネタバレ開始 まずはタイトル画面でのピコピコ音が 「さぁ、これからゲームはじめますよっ!」という気持ちにさせてくれるとともに、 机の上の意味深な折り鶴がまた良い感じにドキドキさせてくれて、 プレイ開始前から早々にグッと気持ちを盛り上げてくれました。 程よく抽象化されたエフェクトのかかった背景画は、 この不思議な世界により一層深く入り込める効果を、見事に出していると感じます。 それにしても…、大勢の女子高生が個々しっかりと個性を確立しており本当に深く感心しました! そしてその個性にあった選曲もとても秀逸と感じました。 画面から手がでているシーン、実に見事に描かれていますね…! 凄くドキっとしましたし、一方でなんだかどこかちょっと切なくも感じました。。。 ……が、全Endを見終わって、少し、ホッとしました。。 自分の選択肢(回答)によって相手が救われる感覚は、この何だか少し不安な世界の中で、ほんのりあたたかな救いのようにも感じられました。素敵な感覚をいただいた気分です。 途中思わず笑ってしまったのは「ギャリギャリ君」。 なんてネーミングセンスだ(感心) ちなみにバッジのペガサスは、もしかして実際に3時間かけて折られたのを写真に撮った…のでしょうか?もしそうだとしたら、それもまた凄いです! 全エンド終了後、タイトル画面が変わって、もう、はじめることもつづけることもできない画面になる事については、様々な観点で、意味を勝手に想像させてもらいました! @ネタバレ終了 あらためて、この世界観、各人物、各お話しや設定を創られたこと、とても凄いなと思いました! 貴重な時間を、ありがとうございました!
-
怪異探訪気になるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 ルートごとに全然別のストーリーを楽しませていただきました。 怖いのですが、怖さの種類も異なり、まるで別の作品のようでした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
Rabbit Libraryグラフィックに惹かれ、とても楽しくプレイさせて頂きました!プレイ後は切なくもどこか爽やかな感覚を覚えました。 @ネタバレ開始 常連客の皆さんがどんどん狂ってゆくというのが不気味でじわじわと恐怖を感じてとても印象的でした…! 白ウサギもきっとただただ寂しかったのだろうなと思うと、怖さだけでなく切なさを感じます…… @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
小児科特別病棟可愛い絵柄が気になって遊ばせていただきました。 小児科でホラーかぁ…!!とドキドキしつつ…… ほら!可愛い子たちが危険な目に遭って欲しくないじゃないですかw @ネタバレ開始 アニカちゃんの可愛さにまずやられまして、でもあぁ…好奇心で危険なものに近づいちゃう…… 怪しい先生とかで笑ってしまったのですが、物語の根本がしっかりしていて、私の好きなホラー要素に理由がある作品でした。 @ネタバレ終了 物語として面白かったです。 FAは大介くんとアニカちゃんで…!! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
T_AI_ROうわーこれどうすりゃいいんだって戸惑いながら、 あっ…て気がついたら終わる。 ほんとホラーハウスから抜け出た体験を味わった気分。 だんだんじわーっといやな気分になってくるんだなあ、 いやだなあ怖いなあって気分になりましたよ、 結構な体験をありがとうございました。
-
雪消え記憶喪失の主人公、三冬くんと謎の少女、しのぶちゃん……。 @ネタバレ開始 ボーイッシュな口調とは裏腹に、どこか儚げな印象を受けたのを覚えています。 記憶のない主人公からするとかなり怪しく感じるかもしれない彼女ですが、タイトル画面の切なげな表情を拝見しているこちらからすると、絶対違う!!!(号泣)とマウスを投げました。絶対二人ともいい子… 構成や演出、伏線の張り方がとても巧みで、夢中になって読み進めてしまいました。 明らかになっていく二人の関係と絶望的な状況との対比が本当に素晴らしく、作品全体を通して強烈に胸にくるものがありました。 最後の三日間は彼女にとって幸せなものだったんだろうな…などと考えるともうダメです。頭を抱えてます。 特に、大人になっても彼女を想い続ける三冬くんの姿や、彼女がお母さんに「好きな人ができたよ」と語るシーンが印象に残っています。 ティッシュ、ハンカチ、バスタオル必須です。 @ネタバレ終了 個人的に心のHPが削られるどころか抉り取られてもう存在していませんが、本当にとても素敵な作品でした。大好きです。ありがとうございます。 まだプレイしていない方は是非、こちらの最高作品を…!!!
-
なつ祭り神社ホラーが気になってプレイしました @ネタバレ開始 子どもらしい視点がカワイイです! ちょっと冒険気分なんですよね、 お買い物ができたことに誇らしげなのもカワイイ さらりと進みつつも展開はホラーなんですが、 狐火ちゃんも淋しかったんだろうなぁと複雑な気持ちになりました。 ラストでネコチャンのお面をぎゅっとしてるのが!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~~
-
君を見たのは庭が最後だった。不思議なビジュアルに惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 お互いの視点を見て、描写から屋台の金魚ではないかと思いました。三周目でその通りだとわかりましたが、演出がとても良かったです。 埋めているのが夏だし体も大きいことから、夏祭りから一年くらいは一緒だったのかな…と考えてしまいます。 風鈴や蝉の声が夏のワンシーンを感じさせる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
君を見たのは庭が最後だった。美しくも妖しいイラストに惹かれてプレイしました。 短いお話の中に、ぎゅっと詰め込まれた世界観と仕掛けがとてもドキドキしました。 @ネタバレ開始 2つ目の視点で「もしかして……?」と思いながら、最後の選択肢をクリックすると、演出にぐっと来ました。仕掛けも、そして最後のイラストも。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
君を見たのは庭が最後だった。キービジュアルに惹かれてプレイさせて頂きました! 土に埋められる彼女…その正体は一体…? @ネタバレ開始 それぞれの視点で語られるお互いに対する気持ちが切ないながらも、2周目の時点では彼女自身の輪郭をなぞる事が出来ず、困惑しながら読み進めてました。 けど、哀れに思った店主の話が出てきた際に、ふと「以前、某動画サイトで病気にかかった金魚で似たような境遇のお話を見たな…」と思い出してからは、もしかして…?と思ったのですが、やっぱり似た境遇の子でしたか…。 上述の子は色んな手を施して想定よりもかなり長生きしたのですが、埋められた彼女のように飼い主さんと心を通じ合わせていたのかなぁ…と、ふと思い出して切ない気持ちになりました。 @ネタバレ終了 心に染みる、素敵な作品をありがとうございます!
-
からっぽのやくそく「約束も全部あなたのせい」から来ました。 これは下っ端の「僕」の視点か…… @ネタバレ開始 うおお、END6が切ない、やり切れない……! 黒髪さん……!! @ネタバレ終了 今作も攻略完備の親切設計。 極上のダークな展開を楽しませて頂きました……!
-
約束も全部あなたのせい友人がタヒんだと聞かされ、病院を調べる黒髪さん。そして…… @ネタバレ開始 間違いなく人体実験場でヤバい場所だった! エンディング数が多いので時間が掛るかと思いましたが、短い中で次々分岐。 END9とEND10が難しくて攻略のお世話になりました……。 END4も前向きで良かったけれど、END6でやっちゃった事に気付いて後悔するのも良き……。 ニュースを途中までしか見なかったルートも、プレイヤーとしてはあわわ……でしたが。 @ネタバレ終了 タグの通りダークな味わいで面白かったです。
-
可惜夜のからくり屋敷Youtubeの配信にてプレイさせていただきました! 和物の人形が怖い身としてはドキドキゾクゾクさせていただきました! @ネタバレ開始 各部屋に出てくる人形が怖くてぴぇぇとなりながら、謎解きは難しすぎず簡単すぎずな感じで進めていくことができてとても楽しかったです! 昼ドラ見切った助手子ちゃんのナイスアシストと冬馬くんの存在に心強さを感じながらプレイすることができました! とはいえ、夜間にプレイすると背後がちょっと心配になる怖さでした…! @ネタバレ終了 他にもシリーズがたくさんあるとのことで、ぜひぜひプレイさせていただきたいなと思っております。 素敵な作品をありがとうございます!
-
希望@ネタバレ開始 いやーとても残酷でグロテスクな物語でした。 ずっと苦しいままでビックリしました笑 タイトル画面が変化する演出が素敵でした。
-
ちょっとそこまでスイカもらいに夏の明るい時間なのに急に寒気がするお話でしたが 見覚えあるイケメンメガネ男子たちとの再会に嬉しくなりました。 2人の掛け合いが相変わらずコントで大好きです。 素敵な作品を有難うございました!