ドラマ
8399 のレビュー-
アナタイロ列車情緒に溢れる素晴らしい掌編作品でした。 穏やかな音楽とアンヘルさんの佇まいや言動が心地良かったです。 読後感も素晴らしく、プレーヤー自身が前向きになれるような作品でした。 皆さん仰られていますが、例に漏れずラムネが飲みたくなりました。 描写が秀逸だからこそ湧きあがった感情なのだと思います。
-
彼の止まった時間と過ぎ行く彼の季節夏のイメージがとても印象的な作品でした。 ノスタルジックな想い出がなんだかとても切ないです。 2つの選択肢で辿り着く結末は確かに大きく異なりました。 いずれも余韻が胸に残るような終わり方でした。 下の選択肢のエンディングはかなり好きな展開でした。 エンディング後の2人がどうなったかを勝手に色々と思い描いてしまいました。 素敵な作品を有難う御座います。
-
初恋の後悔プレイしました。MS明(略)。 高校・大学とそれぞれ私の友人と同姓同名のキャラが出てきて大爆笑していたのですが、出会ったり別れたり、時間とともに刻々と変化する人間模様の描き方が見事でした。立ち絵もCGもありませんが、特にセリフで誰が喋っているのか困惑することもなく、未完の後悔と違ってサウンドノベルとしての魅力が存分に表れていたように思います。
-
ドリーミングナイト主人公のうだつの上がらない中年男性が、夢の中で不思議な少女に出会い 過去の苦しみに目を向け、少しずつ現実で奮起していく というストーリーです。 まず、主人公が中年男性というのが珍しくて 新鮮な気持ちで読めました。 また、会社や登場人物の描写などは、 どれも実際に「ありそう」で、特に藤原の人生は 下手なホラー作品より怖いものがありました。 @ネタバレ開始 うだつの上がらない中年男性である 飯塚義三ですが最終的には 格好よくなり、妻や娘とも上手く関係性を修復できて 読後感は非常に爽やかでした。 あと、ユメが可愛い。 @ネタバレ終了 BGMが無音の箇所が多かったり 文章にも粗が少しありますが、 シナリオは面白かったですし、 絵も綺麗でした。 おすすめです!
-
風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)プレイしました。ライカって何だ……? ムービーが二つも含まれている豪華な作品でした。それにより物語に起伏が生まれ、それぞれの登場人物の立場や関係性の変化が、夢という主題とより効果的に絡まって、一つの温かなストーリーを紡いでいたように思います。私が許すから岬ちゃんはもっとセクハラ発言してくれて構わないよ……
-
神様の存在を忘れた巫女主人公が神様ということでかなり珍しいと感じるお話でした。 選択肢の使い方がとても効果的で、 表に現れる言動とその裏にある真意とのギャップが良かったです。 描かれていない部分での心情を想起させられました。 描写としてはそれなりに日にちや年月を跨ぐのですが、 雰囲気のあるBGMがシームレスに流れるのが印象的でした。 プレイヤーとしてはぶつ切りな印象を一切受けることなくストーリーに浸れました。 素敵な作品を有難う御座います。
-
水面に映るシェイクスピアベースはギャグっぽい感じではありますが、 ところどころ虚構と現実が入り混じった個性的なお話でした。 3つのエンドを拝見しましたが、好きなのはやっぱりTRUE。 エンディングの方では展開と表示される画像がかなりツボでした。 そこはその画像で表現するんですねw 最終的には「擬人化した実話です」てな感じで感動を誘われました。面白かったです。
-
虹のくじら-TyranoEdition-お話の内容は全体的に重めなのですが 絵本のお話が絡んでくる分、 幻想的で美しく感じました。 お話の内容もスチルのタイミングも 本当にキレイにまとまっていて 読み終わり後には、胸が苦しくて涙が出ました。 @ネタバレ開始 いじめの描写が嫌にリアルで 読んでいて、この2人(特に荘子ちゃん) をどうにか助ける選択肢は出ないものかと、 願いつつ・・・最後まで出ませんでした。辛い。 窓から飛び降りるときや、学校を城と 言い換える比喩の部分もすごく センスがあって素敵に感じました。 私は、荘子ちゃんは救われたと思い 「助かった。」と思うことにします。 そうじゃないと、辛すぎます・・・。 @ネタバレ終了 何度でも読み直したい作品です。 素敵な作品を有難うございました。
-
けものからるる子守唄めちゃくちゃ優しいお話でほろっと来ました。 とてもやさしい世界です。 こんな妖精さんたちがいたらいいなと思いました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
ある座敷童の一生切なすぎます。最初の導入からの伏線回収が胸に来ました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
プロロング・プロローグ架空の心理療法をテーマにしたお話。 キャラクターみんなの悩みが、「ああ、わかるー!」といった感じで。どんな方でも誰かしらに共感できる部分はあるのではないでしょうか? また、プレイを進めていくと「お?」といった、”繋がっていく”要素もありで、先が気になってしまいます。 @ネタバレ開始 みんなの気持ちに共感できるところがあったのですが、キーとなるMさんの悩みには考えさせられるものがありました。 成功に彩られた方の内面も、実は悩みでいっぱいなのかもしれませんね。 延命装置を切る→切らない、の順に見たのですが、切らないの方のEDは「おお!?」となりました。が、これは受け取りての解釈に委ねられてるのかもしれませんね。 @ネタバレ終了 内容は大変重いのですが、BGMや演出など凝っていて、「おしゃれだなー」と感じました。 とても興味深い作品でした!ありがとうございました!!
-
今宵、忘却列車にて。Twitterにあげられなかったネタバレ含む感想はこちらで…!! @ネタバレ開始 トゥルーエンドで突き落とされた時は「ヒョエ…」って悲鳴が声に出ました…!橘くん…顔がいいのはもちろんのこと、とても可哀想で可愛くて、きっと悩んで苦しんで、辛い思いをして今も電車にいるのかなと思うと……ゾクゾクします(え) 素敵な可哀想男子ありがとうございました
-
お前のスパチャで世界を救えめちゃくちゃ楽しませていただきました! イラストが可愛いのはもちろん、細部まで作り込まれたゲームシステムと演出にただただ脱帽です! 素敵な作品でした。 にあちゃん可愛い〜〜
-
プロロング・プロローグストーリーを進める度にパズルのピースが1つ1つはまっていき、最終的に大きなパズルが完成した感覚でした。最初は【?】がいっぱいあったものがピタリとつながっていく様子に始終ドキドキしていました。特にクライマックスは必見です。 架空の精神療法や心を深掘りして、選択していく世界観にも惹き付けられました。素敵な物語をありがとうございました!
-
春嵐によせて絵も演出も良すぎてアニメを見たくらいの気持ちになりました。 余韻がすごいです。 こんなに素敵な作品が無料でいいの?という気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
2人が巡り合うときプレイ後の妄想がはかどります。 二人はどういう関係なんだろうとか、背景が気になるお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
朝焼けの日に絵がすごくきれいでかわいかったです。 物語の背景はすこし暗めな感じですが、二人の可愛い掛け合いであったかい気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
お前のスパチャで世界を救え生放送配信にて遊ばせていただきました 解像度の高すぎるVtuber描写や、清々しいほどのにあらームーブをかます主人公 とても楽しくプレイさせていただくことができました! とっても面白かったです!
-
プロロング・プロローグサブカルや創作を愛する人だと だれしも覚えがあるような苦さや切なさを感じました…。 短編でこうして強く揺さぶられるような作品や演出、すごいです…。 スチルやUIデザインなどの作風(雰囲気)も好きでした。 植物状態の表現も、うつくしい… EDも何度か見返してしまうような感じでじっとり考えさせられました…
-
雨の檻二人の関係性、距離感が素敵でした。 雨の音が流れているのも、閉め切った車内の湿った空気と雨の匂いが思い起こされて良かったです。 はじめから、つづきから、にカーソルが合うと水音がするのもお洒落でした。 @ネタバレ開始 あとクリア後タイトル画面が自然の中のカエルになるのも嬉しいポイントです。