恋愛
12769 のレビュー-
firefly(ファイアフライ)方言男子萌えました・・序盤で手を握られるだけですごくドキドキしてしまって、本当に樹くんと夜の田舎道を歩いているような気持ちで、トキメキをお裾分けしてもらいました! @ネタバレ開始 終盤の種明かしでびっくりして、もう一度最初からプレイして尊さを噛みしめました・・・二度美味しかったです。@ネタバレ終了 また夏の夜に再プレイしたいと思います。素敵なゲームありがとうございました!
-
一恋Youtubeのライブ配信で実況させていただきました! かわいい絵柄と爆速の展開で楽しませていただきました! @ネタバレ開始 まさか鳩があそこまでイケメンだとは...... @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
東京オディエットアモ 代沢ロミオ編「現代版ロミオとジュリエット」の言葉と美麗なビジュアルに惹かれプレイしました。 動画効果やボーカル付BGM等の演出がドラマチック! 本作で攻略出来るロミオ君は、オレ様キャラ…でもあり、微笑ましい純粋さが魅力的で年下の男の子との甘い恋愛を楽しませて頂きました。 それぞれ攻略対象となっているだけあって、男性陣が皆魅力的! 特に可愛い弟の団君と、「雑用さん」と呼んでくる社長兼兄の春日さんが好きです。 団君が可愛すぎて、OPムービーで「シスコン」と紹介されて喜びました(笑) @ネタバレ開始 制止を気にも留めずグラスを落とし続けるロミオ君がマジでオレ様でしたし、危険だから止めなきゃいけないのに「いいなぁ…!」と思ってしまいました。 エンドはmatinée→soiréeの順に見たのですが、先入観でロミジュリと同じ結末になると思っていただけに、どちらのエンドでも二人が生存していて驚きました! ハッピーなmatinée、ダークなsoirée、という印象でしたが、個人的にはsoiréeが好きでした! ロミオ君が成長しているように見えて静かに狂ってるし聡明なジュリさんが壊れていて良い…。二人の愛だけで完結した世界も理想的だなと思ってしまいますね! @ネタバレ終了
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとで尋常でない顔の良い魔王様に大変ドギマギいたしました。 色素薄い系中性的美少年好きな私にはキャラデザがドストライクです。ありがとうございました。美しいイラストとほっこりしたストーリー。優しい時間を過ごせました!
-
私の声が聞こえますかいろいろと考えさせられるお話でした。 声の小ささに悩む少年と、微かな呟きすら聞き取る先輩とのボーイミーツガール。一見するとよくある感じなのですが、いざ読み終えてみると最初の印象からは大きく異なり、あまりない題材に思えました。改めて思い返すと、その要素が物語を阻害しないよう丁寧に組み込んであることに驚きます。 @ネタバレ開始 事前知識なしで読み始めたので、最初は屋上という場所、そしてタイトルの「私」から、先輩が幽霊なのだと思っていました。でも中盤で普通に廊下にいたことで間違いに気付き、最後に教えてもらった時に「そういうことなのか」と。幽霊とかいう、ありもしない非現実要素で思考停止していたのが少し恥ずかしくなります。 分かってから思い返すと、ウグイスの鳴き声を「気のせいだった」と否定する場面がとても印象深く感じました。自分の知覚したものを否定して普通の振りをしていることもそうですが、箔斗くんにも自分と同じように聞こえていると油断している辺り、だいぶ気を許していたのでしょうね。 そして選択肢ですよ。「ああ、2周目で解禁されるパターンね」なんて深く考えずに選んでしまったわけですが、これ時間ですよね? 勢いで告白するのではなく、相手の気持ちを察するゆとりが要る、というのはテーマと合致した素敵なアイデアだと思います。 高峰先輩の「自分は普通と違うから」と好いた上で身を引く気持ち、よく分かるんですよね。それは相手のことを考慮しない選択だけれど、自分のことに精一杯で相手のことまで気が回らなくて、傍からは面倒くさい人に見られてしまうんだろうな、とか思ったり(実際、告白を断る姿を見て少し思いました……) 卓也くんも、本当にいい奴ですね。彼がなぜ箔斗くんと仲良く? という疑問はあったのですが、欠点を上回る美点があるからだと明かされて、良い関係だなと思いました。電車に乗る場面で彼が背の高さに不便する姿を見て、箔斗くんが自分以外の世界に少し気付く瞬間は好きなシーンです。 読み終えて、背が高すぎるとか左利きとか、それで困るのは自分だけど、声が小さいとか耳が良すぎるとかで困るのは相手なんだよな、とか、聾とか盲だと「かわいそう」になるのに、少しできないorできすぎる場合には途端に冷ややかになるのは何でだろう? とか、そんなことを考えておりました。 それから、おまけの棚からそっと記録を覗き見る様子は、温かさを感じてすごく好きです。 @ネタバレ終了 感じたことを書いていたら長くなってしまいました。 箔斗くんの台詞は文字が小さくなっていたり、卓也くんは少し頭が見切れていたり、細かなこだわりがとても印象良く感じられました。 優しく温かなお話、読ませて頂き、ありがとうございました。
-
花時モーメント幼馴染か部の先輩か…… 贅沢な悩みを抱えることができる青春なる乙女ゲームです。 ゆっくりと交流を深め、好きになっていく過程をニヤニヤしながらプレイいたしました。 @ネタバレ開始 朝陽くんから始めよう!(砂暉先輩は見た目がゾッコンloveだったので)と思っていたら、普通に友達と食べにいちゃってwいきなり約束すっぽかしてごめんね、朝陽くん!!記憶なかったんだもの!!というわけで、一週目から砂暉先輩一直線に走りました。ツンツンクールデレな先輩をありがとうございました!朝陽くんルートの時はやたら生徒会長出てきてくれて、はよルート実装された方がいいね!って思いました。この段階から漂う腹黒or神の子的感ご馳走様です。 @ネタバレ終了 弟君は普通に思春期男子として眺めるだけで幸せになります。 ありがとうございました! 先輩とシャワー浴びたシーンはキュン死に……え?そんなシーンはない?おっとうっかりうっかり!妄想が行きすぎましたね!(てへ)
-
そしてxxxの夢をみるタイトル画面の顔を隠した女の子が印象的でずっと気になっていましたがやっとプレイできました。ファンタジー要素が強めの設定・展開、言い換えればすこし不思議な世界観で繰り広げられるクラスメイトとのやりとりがとても面白かったです。夢と現実を行き来しながら少しずつ関係性が深まっていく様や、最後はどう決着を付けるかがプレイヤーの選択に委ねられているのも良かったです。 @ネタバレ開始 終盤に見たい夢が見られずにうっかり見てしまう「ハズレ」の夢が解像度高めかつ急展開で面白かったです。 @ネタバレ終了 立ち絵がとても綺麗で、終盤のイベントではずっと隠れていたご尊顔とも相まって思わず感動しました。初々しい二人のやりとりも微笑ましかったです。
-
firefly(ファイアフライ)乙女には、な……。方言男子を摂取したくなる時期が、人生には30回ほどあるんだよ。 というわけではサクッと短編です。 地の文はなく会話だけで進行していく感じですね。(柘榴雨さんはとても地の文もうまい制作者さんなのですよ!) @ネタバレ開始 私、最初勘ぐってしまってw主人公喋らないの、もしかして死んでるんじゃないの?とかwでも実際は違ってよかったです。へへ。 頭の中で二人のやり取りを描くと、とても可愛くて。そして側にいられない明日からのことを考えると切なくなるやり取りです。若い。 @ネタバレ終了 静けさと方言が合わさって優しい空気が流れます。またエンディング曲が流れたときに、私の隣で遊んでいた次男が「ママ、どんぐりころころ!」って反応してました。合わさってさらに楽しかったです✨
-
二人乗り短い作品ながら甘酸っぱいお話しでした。自転車二人乗りで海へ行くなんて素敵なシチュエーション。ひと夏の淡い思い出になるのか、これからずっと続く関係になるのかはわかりませんが、今のこのひと時を大切にしたいなと思えるようなほのぼのしたお話しでした。
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとで美しい繊細なイラスト(背景も一部自作されていて、それがまた美しいんですよ)担当の方と、ほっこり甘いシナリオを描かれた方の合作作品でした。 演出もとっても乙女ゲームで、漫画的なあれもあって可愛かったです! @ネタバレ開始 アポロ様可愛すぎですね。そしてクッキーの形が剣なのもとっても可愛い!!ミルファさんとアポロ様のシークレットブーツなしの身長差が気になりますね! @ネタバレ終了 ほのぼのと、そして覚悟をもった愛の物語をありがとうございました。
-
フロスパヴァーヌいろいろ次元が違うショタ魔王様でしたけどオネショタ成分を存分に接種できました。耳長さんが大集結するシーンでは耳のポジション争いがおきててフフッってなりました。ギリギリ被ってない…! メイドカップルといい双子ちゃんといい、コンビいいですね
-
占い師レイ様の助言
-
フロスパヴァーヌ魔王の手下として生み出された主人公が、 ホワイト企業の魔王城で働きながら、魔王に寄り添っていく物語です。 魔王さま、気遣いができて、部下の面倒見が良くて、しかも可愛いショタ……。 最初はただの部下だった主人公との関係性が、少しずつ変化していくところが注目ポイントです。 序盤は、ほのぼのした展開が中心ですが、終盤では魔王らしいドス黒い部分も見え、 そこも含めてこの作品の魅力だと感じました。 文章はテンポが良くて読み進めやすく、壮大なファンタジー設定も奥が深いです。 ダークファンタジー、そしてショタ好きな方には、間違いなくおススメの作品です。
-
ぷらんちゅ普段なかなか見ないシダ植物の画像の多さに感心しました。 思ったよりガチな同定でなかなか難しかったです。
-
塩味の夢の中夢のようでいて、確かな存在感のある世界に浸れました。世界の構成要素がすべて、主人公の気持ちによって変わっていく細やかな描写が素敵です。ふわふわとした雰囲気かと思えば、電車の音など、要所での効果音に現実に引き戻されるような不思議な感覚もあり、相反する要素が融和していました。 プレイのきっかけは、汐見くんの愛らしさに一目惚れでした。バーチャルフェス会場を歩いているときに、遥か遠くから可愛いもの好き系男子の波動を感じて...! ぬいぐるみも髪留めもポシェットも可愛すぎか~!!! あと口元も可愛すぎ!!!! @ネタバレ開始 あと絆創膏ですね。絆創膏のエンゲージリングかわいい~。 病みかわいい汐見くんも良かったです。 主人公の理想だから肯定しかしないと言いつつ、 しっかり心配してくれる内面も魅力的でした。 @ネタバレ終了 夢のように可愛い物語をありがとうございました!
-
FirstMagic ~はじまりの魔法~師匠への愛が重たいルミナちゃんの問いに答えるゲームです。 選択肢を選ぶだけのシンプルな構成ですが、 魔法を使う際の演出や、キャラクターの表情とリンクした声優さんの演技が見事です。 短い時間でプレイできる甘さと重さ、ファンタジーを兼ね備えた作品です。
-
きみはもうほかの誰かのもの和紙の様な背景に、ゆっくりと文字が現れてくる。 それだけでも、何故か贅沢な落ち着いた時間が過ぎて行く感じがしました。 作品の説明文に"始まる前に終わった初恋の話だ。"とありましたが。 確かに、甘く切ない恋です。 しかし、普通の恋ではなかったようです。 @ネタバレ開始 振り向かないENDの方は、ちょっと泣けてしまいました。 主人公の切ない気持ちがひしひしと伝わってきました。 できることならば、2人ずっと一緒にいられたら...。 振り向くENDの方は、イメージしただけで、鳥肌が立ってしまいました。 そして、主人公は新しい恋に出会えることも出来ず...。 どちらのENDが良かったか?と聞かれたら、切ないけど振り向かないENDです! @ネタバレ終了 ホラー要素が1部ありましたが、やはり甘く切ない恋の話でした♪ 素敵なお話をありがとうございました!
-
フロスパヴァーヌ先日プレイしていたのですが、後日談の追加直前だったので楽しみに待っていました! すっごく良かった~。特にプレイ済みの方は今すぐゴーです! @ネタバレ開始 銀さまに優しいイメージが全くなかったわけでもないのですが、後日談を見ると印象がガラッと変わりました。あったかい~。 そしてこちらでもショタの涙! 見事な安定感、ごちそうさまです! @ネタバレ終了 そして何と言っても、かわいいけど怖かったり色っぽかったり、魔王様の魅力が最高でしたー! これからプレイする方、ブラウザ版で固まってしまう場合は粘らず、すぐにダウンロード版に切り替える方が良いと思います。私の環境だと終盤で全く進めなくなり最初からやり直しでした。 ダウンロード版はとっても快適でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
白無垢の決意手紙を読み終えて どの手紙も相手の事を大切にしている文章で ゲームをしていると3人の書いた手紙を読み進めていると、優しく切ない気持ちになるゲームでした 素敵なゲームでした、ありがとうございました!
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたおかっぱの三白眼最強魔法使いの男性が好きな方、 とんでもねぇ萌えがここにありますよ。 いいですか。もう一度言いますよ。 おかっぱの三白眼最強魔法使いが好きな方、四の五の言わずにプレイして。 我々、おかっぱの三白眼最強魔法使い好きにかけられた呪いは 永久に消えません。大層、強力な呪いなのです。 ですので、異世界転生して大魔法使いの推しになりましょう。 私は無事に異世界転生して、大魔法使いの推しになれました。 @ネタバレ開始 かっこよくて、寝食忘れるくらい魔法研究が好きなのに 主人公ちゃんが来ると手を止めてすべてのことを後回しにして 主人公ちゃんを優先しちゃう、イケメン最強魔法使いラザレスさん。 あぁ~~、たまらん。ルックス、行動、優しさすべてがフルスロットルで 好みです。ここにすべての尊いがそろってます。 注視すべきはクリア後のおまけです。 作者様の描かれたラザレスさんの落書き設定集で主人公ちゃんに デレデレしてたり、ちょっといじわるそうにしてたり、 イヤイヤしてたり、デレデレしてたり、デレデレしてる表情が拝めます。 たまらん!!!!たまらーーーーーん!!!!!!!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 大好きなゲームです!