heart

search

恋愛

12769 のレビュー
  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    世界にはいろいろな人がいる。 一人一人にその人の世界がある。 そんなことを改めて気づかせてくれる作品でした。 当事者でないとわからない苦悩は確かにあると思います。 わかり合える人とそうでない人というのは、いると思います。 ときにはそんな事実に心が折れそうになるかもしれません。 しかし、この作品が与えてくれる優しい光が 苦しんでいる人たちを暖かく照らしてくれるように思いました。
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    やっと恋人バッジを手に入れられたので記念コメントです! 普段あんまり乙女ゲーをやらないのですが、毎日会いに行くシステムが面白く、毎日照れながらプレイいたしました。とても!照れる! 忘れかけていたときめきを思い出せました(笑)まだ眼鏡姿を見れていないのでこまめに通おうと思います!素敵なゲームありがとうございます!
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    もう、言わずと知れた女性向けフリーゲーム界の大御所様の作品です。 占い師レイ様に今日の運勢をタロットで占っていただけます。 @ネタバレ開始 スクリプトの技術すごいですよおお。差分が狂気です。 尊敬しかないです、作者様。 レイ様の髪型が変化したとき、まさかと思いました。 差分が、あるだと!? 闇黒天使様、十数年前から某乙女ゲームサーチ様経由で WEBサイトを存じ上げていて、Twitterでもフォローさせていただいているのですが、自分的には大御所すぎて、 フリーゲームやる専だった自分には伝説の方のお一人。 まさかノベコレ様でお会いできるとは思いませんでした。 @ネタバレ終了 レイ様、これからもお世話になります。
  • 二縄村に冬が
    二縄村に冬が
    異類婚姻譚が好きな人は、絶対におすすめの作品です。 一番最初のテキスト3行読んで、 もう、絶対に冬の間にプレイしようと思っていた作品です。 めっちゃくちゃ、文章が美しい。 年明けにプレイすることができて幸せです。 綴られている文章が本当に綺麗で美しく、特に情景を描写した時の文章の 喉越し(?)が最高です。文学作品を読んでいるような贅沢な作品でした。 美しい少女を中心に繰り広げられる異類婚姻譚、 そして麓の村に住む、少女を中心にした執着と愛、 人間のドロドロした欲と美しい冬の情景。 ここに作者様の描かれる美しい情景描写。 美味しいに決まってる、勝ち確だよねって感じでプレイ開始しましたが、 事実全部クリアした後、やはり勝ち確でした。 @ネタバレ開始 藤左さんが一番好きなんですが、最初にたどり着いたのがBADEND「君がため」で、「誰があたしの藤左さんを……っ」という感じで悔しかったんですが、次にノーマルBADエンドにたどり着き、OMAEKAYO……って呟きました。 「あなた様かよ。全然わからんかったよ。あなた様のことは執着心の塊って感じで大好物だよ」 ノーマルBADEndの彼は私の中で、嫌いじゃないですむしろいい。 彼の藤左さんとの初夜を邪魔するまでの綿密な計画の立て方と執着が好ましい。 と思いながらクリア後に作者様のHPにお邪魔したら後日談が!! 「さ、最高では!?!?」と思いながら読んだら、あ、そんな理由があったのね~!わかるなぁ~、君が準主人公だよみたいな気持ちになりました。 ところで座敷牢って最高ですよね!!!! 私、今回の作品の中で個人的ツボポイントがあって、 ノーマルBADの長月で座敷牢に閉じ込められた結ちゃんが「饐(す)えた布団」って言ってる描写があって、 そこが 「本当にいいな、いま絶望感ですべてがどうでもいいようななげやりな気持ちだけど、彼に対して嫌悪感を持ち続けて、その饐えた布団って思う思考こそが最後の抵抗なんだろうな、だよねぇ!?結ちゃん!!」ってなって。 本当にこの方の文章好きだなって思いました。 あんまりでてこないですよ、女性向けコンテンツで饐えた布団って。 (私が知らないだけかもしれないですが) でも、それが逆に深みを増した不快感の描写で最高だなと思いました。 ずっと藤左さん狙いでそれまで彼がずっと一番だったんですが、最後の最後で皙山主さんルートを一番最後にクリアしようと思って、とっておいたんですけど、やっぱり異類婚姻譚、最高でしたね。 全部、皙山主さんが持って行ってしまいました。 一番好きなエンディングは皙山主BADの「珠の緒」でした。 やばい怪異みたいになってるの最高でした。辛い、辛くて、いい……。 エンディングの名前も美しくて好きです。 エンディングの名前が美しいので、リスト埋めるのも楽しかったです。 あと弟。お前、お前……、姉へ執着で神を●●したあげくに ●●されるのいいなぁ。いいなぁ!! @ネタバレ終了 全クリア後に是非作者様のHPで、解説を読むのがおすすめです。 冬の間に是非やってもらいたい作品。 特に梅が咲く、春の訪れがもうすぐな冬にプレイしてほしい作品です。
  • 二人乗り
    二人乗り
    背景が海、そして初々しい感じの二人乗りのサムネを見て 初恋?幼馴染?失恋?などなど想像を膨らませてプレイを開始しました♪ @ネタバレ開始 とにかく、葵ちゃんが可愛すぎます♪ 私には"猛アタック"に感じたのですが、佐々木君は...。 照れ屋さん?冗談を真に受けて笑われたくない? どちらにしても、青春そのものですね♪ あとがきにあった、作者様の続編妄想のストーリーも面白そうです! 楽しみにしています。 @ネタバレ終了 素敵な青春を見せつけられました(*'▽') ありがとうございました♪
  • 花時モーメント
    花時モーメント
    朝陽くんルートプレイさせていただきました! 優しい色彩のイラストが素敵で、攻略キャラはもちろん、クラスメイトや弟君との掛け合いも楽しくて、時間を忘れて没頭してしまいました。 幼馴染、甘酸っぱ・・!ちょっとエロい・・!やっぱり甘酸っぱい!!と何度もキュンキュンを味合わせてもらいました。 @ネタバレ開始 最初の選択肢でどうしても首輪をつけたくなってしまう・・。あの照れ焦り顔、一番好きかもです・・・ 朝陽くん、訳あってのあの態度でしたが、理玖ちゃんの押せ押せに照れてタジタジになるところが二人とも最高でした。 序盤の少し手が触れるだけで意識するところが焦ったくてもう幼馴染の醍醐味ですよね・・吹っ切れ理玖ちゃんからの終盤の甘々な二人とのギャップがイイです。何倍もおいしい! バックハグのスチルのイチャイチャ幸せそうな二人に幸せをお裾分けしてもらった気分です。ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 赤い糸の解き方.exe
    赤い糸の解き方.exe
    デジタルであることを意識した演出の作品は大好きなのでプレイしましたが、 いや、本当に強烈な作品でした…。 結斗くんの強烈な愛とその源泉、そしてそのぶれがものすごく刺さりました…。 @ネタバレ開始 ループが重なると本当にクラクラするような感覚があって楽しかったです。 話を進めていくたびにやっぱりこいつひどいな…って部分と、でも自分も似たような状況ならこうなるかもなと結斗に感情移入する部分がどんどん加速されて引き裂かれるような気分になりました。本当に描写が素晴らしかったです。  最初から出ているPCの画面が結斗がVRを操るPCの画面であることが示された瞬間「あっ…」となりました。  最後のパスワード、「ひどい名前」と言っていたのできっと結斗の父親の名前を入れるんだろうと思いながらプレイしていていたので、あの名前を入れるのだと気づいたときは何とも言えない気持ちになりました…。 心に残る作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 溺愛ハートキャンディーくん。
    溺愛ハートキャンディーくん。
    どのキャラクターの立ち絵もかっこいい! 特に景くんが好き>< 甘くて愛が重すぎたところが好きw 本編のキスの声ってマジやばい! おまけストーリーもいただいてありがとうございました。 素敵な作品をありがとうございました~
  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    とても温かい青春ストーリーでした。そして、読み終えて本作の真のテーマを知った時、心から拍手を送りたくなりました。 主人公だけでなくヒロインである先輩の成長物語でもあるのですが、先輩の抱えるものに関する描写は特に難しい主題だったと思います。当事者の方々もいる問題なので、私なら描写するのもビビってしまいそうな……。そんな難しいテーマを選ばれたこと自体も素晴らしいのですが、登場人物の気持ちにも読み手の気持ちにも寄り添った優しい話に仕上げられているのは、作者様だからこそだと感じました。読んでいて心地よかったです。 青春モノとしても甘酸っぱく、主人公と先輩の距離感がもどかしく、はよくっつけ!攻めろ攻めろ!感情に素直になれー!!と思いながら楽しめましたw 花火のシーンはやや迷ったのですが、ゲーム内にヒントがあったので安心でした。 サブキャラも良い人かつキャラが立ってて良かったです。卓也君ホントいい奴……! @ネタバレ開始 部類としてはノーマルエンド?ですが、卓也君エンドがあるのは個人的に嬉しかったです♪幸せならOKです! @ネタバレ終了 オマケ要素も充実で、併せてとても楽しめました! コンプレックスや将来などで悩んだり、どうしたらいいんだろうと思っている中学生、高校生、若い人にこそ読んでほしい名作です。
  • 関守神~通常版~
    関守神~通常版~
    素晴しいの一言しか出ないんですが、本当に素晴らしい作品です(笑) 短い中に濃密なストーリーを上手く組み込んで、満足度高いです! 少し暗い内容が好きな方、神様とか伝記物好きな方に特におすすめです!! イラストも綺麗で素敵! スチル25枚もあります、エンドも沢山!豪華!!(*'ω'*) @ネタバレ開始 攻略キャラの夜市君、本当好きです性癖に滅茶苦茶刺さりました(笑) えttっちなエンドもあって、15禁で出来るぎりぎりを攻めてくれてます本当にありがとうございます(笑) @ネタバレ終了 この度は素晴らしいゲームを本当にありがとうございました!
  • 運命のひと。
    運命のひと。
    さくっと終わる短編ですが、とても丁寧に心情変化を描かれているので、ゆっくりと少しずつ距離が縮まっていくのが見れて楽しめました。 @ネタバレ開始 姫田先輩はとても優しいですね!すごいかっこかわいい!これはオモテになることでしょう✨ 主人公の行動力もさることながら、きっと無表情でもかわいかったに違いないと思います! @ネタバレ終了 ほっこりする恋愛模様をありがとうございました!
  • Healing Place
    Healing Place
    ほのぼの青春ラブストーリーでした✨ 制作者様の処女作ということですが、コンパクトに納められていて読み進めやすかったです。 @ネタバレ開始 くっついた方のエンディングで、これからを思うとニヤニヤしてしまいますね! @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    プレイ前からとても期待していた作品でしたが、とても良かったです。Chapter1とある通り3部作の1作目という位置付けですが、非常に区切りの良いところまで遊べるのでそこでプレイを留まる必要はないです。むしろ無料でのプレイは期間限定とのことですのでお早めに! クラウドファンディングでかなりの金額を集めただけあって何をとってもクオリティは最高峰でした。キャラクターは立ち絵もイベントCGもとても美麗でしたし、喫茶店で向かい合って話す時にも固有の一枚絵があるのはテンションが上がりました。グラフィックはキャラだけでなく背景まで描きおろしで物語の舞台を彩っていました。相当に気合が入っています。 ストーリーは掴みから本作のラストまでとても丁寧に進行していました。テーマが「友情」とある通り主人公自身は基本的には恋愛の当事者にはなりませんが、登場人物たちの真っすぐな気持ちが垣間見れて気持ちの良い青春ストーリーでした。主人公以外もそれぞれの言動から思惑や考えが垣間見えるので、ご都合展開ではなく人間関係がしっかり描けていると感じました。 システム周りも非常に凝っており、TIPSは思わず見つける度に嬉しくなって開いてました。ただ、DL版なのにメニューを開くだけでロードが入るのは少し残念だったかもです。 Chapter2,3と有償で続いていくようですが、リリースされたら購入させて頂く予定です。クラファンには乗り遅れてしまいましたが今後の制作も応援したいと思います!
  • Idiot Savant
    Idiot Savant
    他では味わえない魅力と面白さがある個性的な作品でした。非常に面白かったです。本作のシナリオは概要文やプレイ前にたくさん注意喚起されているようにセンシティブなものを扱っていますが、あくまでもフィクションという前提かつ揶揄したりしているわけではないので何の問題もなく楽しめました。(無責任なことは言えないので念のため個人の感想です) 個人的には一般的な価値観・思考ルーチンからズレている人は(その思考が攻撃性を持っていない限り)貴重であり興味深く好ましいと考えていますが、本作では登場人物がほとんどそういった言わば愛すべき変人ばかりなので会話のやりとりを読んでいるだけでもとても興味深く面白かったです。テキストは相当に個性的ですが、ゲームとしてのつくりは王道ど真ん中なので置いてけぼりになることは一切なかったです。複数のカップルを軸にした互いに関連するエピソードをまずは追っていき、その後は明確な目的をもって試行錯誤していく形になるので没入感がありました。攻略情報も充実しているので迷子にならずにすみ、とても有難かったです。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    まず初めに言わせてください ピアちゃんカワイイ!!!!!!!!!!! 正直ピアちゃんがドドドド好み過ぎてもう…もう!!! ステージごとに衣装も替えてくれるサービス精神 自分が可愛いの分かってるぜこのAIちゃん…。 通常話が流れてから選択肢が出るところを、先に選択肢を決めるというゲームシステムも面白いです まさかそうなるとはね…の連続。 最終的な目標を考えるとピアちゃんの存在に切なくなるのですが…やっぱ神様はいるんだね 毎日拝ませてもらいます。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    レンガを食べるイケメンに惹かれプレイしました。 コメディあり! シリアスあり! 可愛さあり! それら全てが噛み合って非常に魅力的な世界観が広げられています。 かなり甘々なお話なので、砂糖を控えたい私含めたそこのあなたに進めたい一品でもあります。 やっぱりラブコメは最高だぜ! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    フルコンプした同士たちと語り合いたくなるすごい作品でした。未プレイの方は公式プレイ時間に臆さずぜひチャレンジいただきたいです。驚きとときめきとたいやきを分かち合いたい! おしゃれなタイトル、淡くてかわいいな表紙に魅力的なイケメンいっぱいの作品紹介…こういうワクワク☆ドキドキ乙女ゲームを待ってたの♪なんてゆるい思考は、謎が謎を呼ぶドラマチックな展開とサンドイッチとこんにゃくを前に跡形もなく吹っ飛びました。これただのワクワク☆ドキドキじゃないぞ…!? 主人公を含め全員裏がありそうで(実際あった)思いがけないエピソードや人間関係がつながった時は感動しましたね。最後の最後で謎メモ(伏線っぽいエピソードをメモった紙片。記憶力迷子の必需品)のほぼすべてが解消された時のカタルシスは何にも代えがたい快感でした。いや~感想欄を見ずにプレイしてよかったです。 @ネタバレ開始 せっかくの機会なのでキャラたちへの愛を叫ばせて下さい! ユイナちゃん 好き。どんなに悩んでてもちゃんと食べるユイナちゃんが愛しくてしかたないです。初対面の人にちゃんと敬語を使った時点で好感度がストップ高。返しとツッコミのお笑いセンスも達人すぎで「心の準備がまーだだよ」とかツボりまくりました。衣装や髪型もたびたび変わって見てて楽しかったです。個別ルートで恋になってゆく心の動きが丁寧で細やかで共感した分、切ない場面では本当に心が痛かった。時々行動に違和感があってアレ?となりましたがすべて終わってみると納得しかなくて、終始全力で応援したくなる主人公でした。 レオンさん 好き。どんなにバカバカしい夢や話でもまず肯定して最初に温かい言葉をくれるレオンさんは本当のやさしさを知ってる人だなぁと思いました。裏の顔があってもレオンさんなら大丈夫!と最初に突進したのですが、やだもう泣かせないで…;;無言の時の細やかな表情変化に本心は台詞と違うんだとわかって、さらに泣けました。スチルでも一緒に泣きました。影絵最高。だがあのサンドイッチは許さん笑 フィン殿下 好き。正直いちばん見た目が好みでした。身長も好みでした。プレイしたら中身も好みでした。真面目で責任感のある美貌の王子様最高ですね。何度数えてもレオンさんやマオ様に比べてエンドが1つ少ないのはきっと気のせいレオンさんエンドのルージョの姫がなんですとォォォ!?(絶叫)シリアスで切ないはずの告白がオモロイことになってましたが、陛下エンドはどちらも胸に迫りました。 マオ様 好き。ローテンションのマオ様の代わりに、マオ様が褒められるとめちゃくちゃ喜ぶユイナちゃんの尊さ億千万。ツンが強すぎる時はユイナちゃんを励ましつつ一緒にココロ・コンバートしてました笑。焦がれるような恋ではなくじわっと温かくなる思いが「あ、これ初恋だ」と思わせてくれる絶妙さでした。終わり近くのマオ様のふっきれ具合がもう笑!不死身の解釈が最高でした。 その他 貧しさでココロが荒んでるはずの国で、宿屋のご主人の面倒事に関わりたくない気持ちと助けてもらった感謝の気持ち(床でのびたままなのを起きるまで放置してくれたりご飯くれたり忠告してくれたり)のせめぎあいを感じてじーん…ときました。こういう話に弱いです。 ぱんこ ぱんこで謎メモがほぼ解消したとはいえ、さらに深まるアレコレ。考察がはかどってしかたありません。もしかしてタイトルにも秘密が隠されてるのでは?とアナグラムしてみたり(失敗しました)妄想してみたり(止まりませんでした)続編を熱望しております。 タイトルロゴのハートに剣が突き刺さる演出とSEの意味をよく考えるべきでした。タグやコンフリクトの意味も。かわいくてきれいな絵と楽しい会話と魅力的なキャラに気を取られて見えてたはずの不穏を素通りしちゃいましたからね…。たぶんそれも作者様の計算どおりなのでしょう。う~ん、すばらしい! 作者様の手のひらの上でコロコロ・コンプリートな物語をどうもありがとうございました! @ネタバレ終了 FAはユイナちゃん夢の「バラをくわえた王子様」を錬成してみました。 フィン殿下はイヤイヤ、レオンさんはノリノリ、マオ様は虚無でやってくれるんじゃないかな~?と笑 フルコンプして感想もFAも描き終えた今、私はコココン・ロスに悩んでいます。 今後は作者様がツイッターで公開して下さるかもしれないミニキャラたちをココロの支えに続編公開を待ちたいと思います。同士の皆様、一緒にコココン・ロスを乗り切りましょう!笑
  • おはよう おひめさま
    おはよう おひめさま
    選択肢を選んで攻略対象とゆったり過ごす、 疲れた心を癒してくれるゲームでした。 一周はかなり短いので、とにかく今すぐ癒されたい方におすすめです。 @ネタバレ開始 まさか突然現れた長髪美男子と一緒にお風呂だなんて いきなり私にはセンシティブ過ぎてビビり散らかしたんですけども、 乙女ゲーム好きな方ならキュンキュンできること間違いないでしょう。 展開に驚きはしたものの、かめさんは一途で湿度が高くて 髪が長いので滅茶苦茶私のタイプでした。 ちょうど大量の猫を欲していたので ねこさんのルートもとても助かりました。 二人ともひめに優しくて、でろでろに甘やかしてくれるので いつまでもこの世界にずぶずぶに浸っていたくなります。 @ネタバレ終了 他にも攻略対象が増える予定とのことで、 アップデートがとても楽しみです!
  • 白無垢の決意
    白無垢の決意
    手紙で語られる三人のキャラクターの物語。どの手紙にも愛情が詰まっていて素敵だなと思いました。現代とは違う愛のカタチ。手紙という形で、そっと人生をのぞき見できるようなゲーム。ノスタルジックに当時に思いをはせられるお話しでした。短いながら余韻の良い作品でした。ありがとうございました。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    ピアちゃんが可愛いですね! 最初に選択肢を選ぶので思ってもいない展開になり、終始「待って!違う!そうじゃないw」となっていました。ですがミッション失敗の展開も面白いので気軽に挑戦できるのがいいですね。 @ネタバレ開始 最後の別エンドへの行き方がわからず、あれこれ試していたのですが素直に残りの選択肢を選ぶと神様がヒントをくれて、 「さすが神様はお見通しだった…!」となりました。おかげで全エンド達成できました。 千風瑠ちゃんと一緒になったのを見届けて、そっといなくなるピアちゃんも健気でグッときたのですが、 別エンドでやっぱりこれからも一緒にいてくれるのもいいよなぁ、と思いました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!