SF・ファンタジー
8093 のレビュー-
ティアマトの星影合計4、5回ほどマジ泣きしました。 そして、好きな人と星空の下、語らうという永年の悲願が叶いました笑 シナリオ×サウンド×グラフィックの三位一体がこのゲーム最大の魅力だと思います。 特に星空シーンの拘りは半端ではなく、思わず息を呑みます。そしてマジ泣きします。 超弩級サウンドノベルの横綱相撲でした。面白かったです! @ネタバレ開始 ティアマトの星影とは…慧斗と眞都であり、ヨナタンとティアであり、劇団くじら座であって、このゲームそのものでもあるんだと思いました。 星座というコンセプトをここまで突き詰めて、首尾一貫して作っている事に感動しました。 @ネタバレ終了
-
ヤドカリ主人公の男の子が、ハイスペック女子や幼馴染とイチャイチャするラブコメ……ではなく、謎の生命体『ヤドカリ』を中心に進むお話。 どの登場人物も魅力的で楽しかったです。個人的には羽鳥さんが好きです。 平穏な日常をメインとしながらも、都度入ってくる不穏な描写がいいバランスで最後まで楽しく遊ぶことが出来ました。 文章がメインの作品で楽しんで遊ぶことができたので、文章力の高さがうかがえます。 素敵な作品ありがとうございました。
-
Diamond Engine遊びましたー! ノリのいいBGMとハードな世界観にサクサク展開が楽しいです。 でも戦闘はメモとセーブ&ロード推奨ですね! 覚えゲーを遊ぶには私の脳みそではメモリが不足したようです() twitterでヒントもいただいたのに、結局バッドエンドスチルが1枚回収できなかったのが残念ですが……スチルは全部楽しかったです。 関連作も多いので、また遊んでみたいと思います。 ありがとうございました!
-
THE MAGIC CRAFT エピソード2漫画とRPGが融合したすごい作品ですね! ティラノでもこんな感じのオリジナリティのある作品がたくさん出てくれば! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ヤドカリ一時間程度で読み終えました。 読みやすい文章で、背景描写も伝わりやすかったのではと思います。 タイトルだけだと、どんな内容か気になるのがいいですね。 読み終わって『なるほど!』とスッキリできました。 面白い作品をありがとうございました!
-
ヤドカリいくつかBADに行きましたが…Goodエンドが見ることができました! 不思議な生き物『ヤドカリ』にまつわるストーリーです。 主人公の文学的な語りや、学校のシーンのワイワイした雰囲気が好みです。えみちゃんがお気に入り... 日常と非日常の対比が際立っており、若干ホラー?でもありますが、プレイ後はとても爽やかな気持ちになりました。 未知の存在を描いた作品が好きなので、『ヤドカリ』の正体や、主人公の過去といった要素にワクワクしました。 面白い作品をありがとうございました!
-
夜半の夏、地下鉄にて非常にインパクトの強い短編作品で、とても面白かったです。 序盤は全く気付きませんでしたが、みんな大好き並行世界のお話です。 無条件でテン上げな二重スリット実験やシュレディンガーの猫やらも出てきますよ! テンポが早い展開と意表を突かれた切ない読後感も素敵でした! 作者の方は中国江蘇省の若き学生クリエイターということでそちらにも興味が甚大! 制作・翻訳同じコンビでsteamでもゲーム出されているらしいのでそちらも要チェック! @ネタバレ開始 自分がもし15年遅く生まれてたら、 中国産ノベゲを日本語翻訳するのをライフワークにしてただろうなぁ。 日本語ペラペラな中国人はビックリするほどたくさんいますが、 本作の翻訳者さんのような逆はあまり見たことないですから。 一般的には翻訳後の言語がネイティブの方が自然な仕上がりにできますもんね。 というわけで?これから5年10年は中国産ノベゲから超傑作がポンポン出ると予想。 中国に届いた優れた日本のノベゲの反応として、人口通りの10倍返しを期待したい! @ネタバレ終了
-
ウィッチ・イン・ホワイトマクュアスウィさんの登場シーンと公園イベントがともかく可愛いです! TGIFのプレイ時も思いましたが本当に可愛い。心から推せます!! 彼女とのほのぼのした会話にもほっこりとさせられました。 選択肢がとても多いので彼女と会話している気分が楽しめました。 つけられるあだ名の数々も面白かったです。 最後の1バッジの取得は苦労しましたが、入手出来て感動もひとしおでした!
-
カラクリノイエ表情豊かなロボットくん(ちゃん)、とても可愛かったです!素敵な時間を過ごせました。 短いゲームですが、ストーリーが進むごとにロボットに幸せになってほしい…という気持ちでいっぱいになります。真エンディングは見せ方含めてとても良かったです…!必見… クッキーに挟むものの選択肢に意外なものが出てきた時は驚きましたが、その後の展開には流石に笑いました。 胸があったかくなるお話をありがとうございます。
-
怠惰な天使は夢を見るモノトーンな色彩とレベルの高いイラスト、とっても素敵でした。 静かに進むストーリー進行も雰囲気に合っていてよかったです。 @ネタバレ開始 白髪から黒髪に変わる堕天使の設定、大変気に入りました。 そういう設定大好きです。 またエンディングの時に流れる曲の演出も素晴らしかったです。 グッと締まる感じでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
-
カラクリノイエ読後の感想はギミックも含めてとてもよかったです。 イラストも雰囲気に合っていて素敵でした。 @ネタバレ開始 QRコードを入れるギミック、グッと引き込まれました。 動画の歌が始まった時にクレジットを流すのもカッコいい。 @ネタバレ終了 素晴らしい、脱帽です。 素敵な作品をありがとうございました。
-
青い翅の蜘蛛それでも良かったのかもしれない。でも……と色々考えさせられました。切ないなぁ( ;∀;) 素敵な作品をありがとうございました!
-
とある惑星の記録(No.S-01)ああ、短い記録なのに短くない時間を感じさせてくれた。 悠久の時を経たからこその永くて短くて切ないお話でした。 孤独な時間も、たくさんの人に囲まれた時間もあったでしょう。 それでも、それぞれ彼女たちとの時間が「特別」だったのだなと思います。 …… dearさんの短編は短編なのに長編のような読了感があって大好きです! 今回も楽しく切なく読ませていただきました!ありがとうございました!【セチル】
-
ストーンブレイカー【Chapter3公開】3章まとめてプレイさせていただきました。 タイトル画面と一章見て「カッコイイ!!!」と思いました。 そして二章はまさかの微笑ましい恋愛エピソード。ノーラ強い!! 勝ったときは思わずガッツポーズしちゃいました。 三章は激しい展開で!! バトルはめちゃくちゃ苦戦しました。私はとろいのでバトルが緊張の連続で、ちょっと大変でした。 続きがとっても気になります!! 素敵な作品をありがとうございます&続編制作頑張ってください!
-
姫騎士くっころちゃんNV鍛錬しましたが魔王にやられました。2回目は一応倒せた感じにはなりました。仲間のエンディングまで何パターンも作っているのはすごいですね。最初の説明も丁寧で、進行もスムーズ。 成功や失敗のパターン、表情の変化、仲間ガチャにエンディングのパターンなど作りこむのは大変だったのではないかと思います。進行速度の変更までできるんですね。歯車がぐるぐる回っているアニメは時間の経過を感じさせる粋な演出だと思いました。 リアルタイムで進んでいく進行といい、ティラノでこんなゲームまで作れるということは大変参考になりました。まだまだノベルゲームというのは可能性があるのだと思います。他で公開されている3画面、8画面の恋愛ゲームもやってみて、これを作ったこと自体がすごいと思ったので、ノベルゲームの可能性を開拓している作者様なのだと思います。 個人的には占いのアイコンなどでコミPO!素材が使われていた点がおお!ポイントでした。自分もかつて使っていたので。
-
飛びたいのこれは、飛びたい11段活用! 屋上×とびたい=不穏な未来しか思いつかなかった自分の発想の貧弱さが恥ずかしいです。 〇〇〇でぴょんぴょんする彼女がかわいすぎました。ひいっ!?と雄叫びの未来もあって、ロシアンルーレットのようなドキドキ感を味わわせていただきました。幸せ、来い!
-
旅人とほのぼのカフェほんわかとした雰囲気の作品でプレイしていてとても癒されました。 登場する食べ物に想像力を掻き立てられる物が多く、どんな感じなんだろうとイメージをしながら進めるのも楽しかったです。 @ネタバレ開始 途中、心がザラっとする展開もありましたが登場するキャラクターの優しさにいつしかその言葉がその相手だけではなく、自分にもかけられているような気がして涙が出てしまいました。 @ネタバレ終了 暖かいゲームをありがとうございました。
-
不死身の英知不死身の肉体を手に入れた二人の孤児の物語... 研究所のパートから襲い来る怒涛の展開の連続に目が話せられませんでした。 浮浪者問題や飢餓など現実社会の問題も織り込まれてあり、考えさせられる内容でとても好みでした。 Live2Dを使った演出やエンディングも秀逸です! 選択肢はシチュエーションも相まってかなり緊迫感があり、15分とは思えない程ギュッと詰まったストーリーは圧巻です。 とてもオススメです!!
-
魔法使いになれない魔法使いの弟子はみんな大好きミニゲーム! 落ちモノパズル、早押し、ダンジョン脱出! どれも仕組みが本格的で白熱! クリアのための救済措置もちゃんとあるから安心して挑戦できます。 魔法使いの弟子といいつつ、なにかと有能なカイト君。 @ネタバレ開始 ダンジョン最深部で待ち受けるボスをお札でワンパンした時は流石に吹きました。 強すぎw @ネタバレ終了 周りの仲間達はみんな頼もしい!! いい仲間に恵まれてよかったなあ、カイトくん。 エンディングの分岐がとても面白かったです。 @ネタバレ開始 カイト君の就活の行く末はプレイヤーの選択肢にかかっているわけです。 責任重大!! 森林組合エンドは、リアルに就職した感があって個人的にはツボでした。 おいらだったら、一生美人のロザリィ様の弟子で甘んじててもいい ( ˘ω˘ ) ※そのうち追い出されるやつ @ネタバレ終了 プレイヤーを楽しませようとする試みが随所に見られるプレイヤーフレンドリーな作品でした。 面白かったです!! ありがとうございました!
-
蒼白のマジックシールエメラルド元勇者パーティの一員シンの帰郷の旅。 ヤサ男だけど実は超強いという設定は、強くてニューゲーム感があって小気味いい! @ネタバレ開始 面識ない男女2人を強引にマッチングしようとするロミねーちゃん… 悪ノリにも程がある(笑) おいらの目が正しければリーフィは着痩せするタイプ…… 黒衣の下にはワガママボディが隠されてるはず!! 温泉シーンのスチルが無かったのは非常〜に悔やまれますが(笑)、そこは妄想でカバーしました。 ( ´∀`) @ネタバレ終了 読者の進捗にかかわらず、初めから全てのチャプターが読めるのはとてもいい仕組みですね。 気軽にシーンを振り返れますし、物語の全体量を把握しながら読み進められる安心感があります。 違うデバイスからアクセスしてセーブデータがない状態からでも続きが読めるというメリットもあると思います。 そして豊富なオマケ! 綴られている想いや制作背景から、CILさんの並々ならぬ情熱が伝わってきて、感動しました。 面白かったです!! ありがとうございました!