SF・ファンタジー
8039 のレビュー-
蒼白のマジックシールエメラルド元勇者パーティの一員シンの帰郷の旅。 ヤサ男だけど実は超強いという設定は、強くてニューゲーム感があって小気味いい! @ネタバレ開始 面識ない男女2人を強引にマッチングしようとするロミねーちゃん… 悪ノリにも程がある(笑) おいらの目が正しければリーフィは着痩せするタイプ…… 黒衣の下にはワガママボディが隠されてるはず!! 温泉シーンのスチルが無かったのは非常〜に悔やまれますが(笑)、そこは妄想でカバーしました。 ( ´∀`) @ネタバレ終了 読者の進捗にかかわらず、初めから全てのチャプターが読めるのはとてもいい仕組みですね。 気軽にシーンを振り返れますし、物語の全体量を把握しながら読み進められる安心感があります。 違うデバイスからアクセスしてセーブデータがない状態からでも続きが読めるというメリットもあると思います。 そして豊富なオマケ! 綴られている想いや制作背景から、CILさんの並々ならぬ情熱が伝わってきて、感動しました。 面白かったです!! ありがとうございました!
-
魔法使いになれない魔法使いの弟子はフェス当初から気になっていて、やっとプレイできました! 1つのストーリーで各章ごとに違う楽しみ……アソート感が楽しかったです。こう、大袋のお菓子のような。こういうの大好きです! 全エンド読んで1時間半くらい?でしょうか。 一章がやっぱり一番難しかったかも。あと一歩を何度繰り返したか……! でも頑張った分印象も強いです。 三章のキャラ切替型はがっつりRPG感があってすごかったです。扉の前と後ろで視点切り替えて遊んでました(早く助けましょう) エンドも全て、タイトルからきれいに繋がっていて、「話がまとまった」感が分かりやすくて好きでした。 楽しく遊ばせていただきました。ありがとうございました!
-
ヤドカリ謎の生き物『ヤドカリ』にまつわるお話ですが、青春ストーリーであり、ジュブナイルでもあり、ワクワクするもののがたくさん詰まった欲張りセットでした! 始まりはコミカルな印象でキャラクターたちの軽快なやりとりを楽しんでいたのですが、気がつくと足元に影がかぶさっていたような感覚があり、どうなるの、誰が、どうして、とどんどんストーリーに引き込まれていきました。 ノベル形式の画面ですが、文章は読みやすく設計されているので普段小説を読まないという人でも苦なく読めると思います。 ラストシーンはとってもかっこよくて、これアニメ化しよう!? とひとり心の中で叫んでいました。ババっと頭に映像が流れてくるあの感じは、文章の素晴らしさの賜物…… ワクワクする時間をありがとうございました! 今後のご活動も、陰ながら応援しております。
-
ティアマトの星影少しずつプレイをして ようやくラストまで辿り着きました。 正直18時間は冗談だろ・・・!?と 思っていたのですが、1時間プレイして OPが流れた時は、ここから始まるのか。 まじか。と思いました。 これ、フリーゲームで良いの!?という ボリュームたっぷりで 泣いて笑って、とんでもない満足感です。 @ネタバレ開始 一番の号泣ポイントは、やはりラストです。 星のクジラと音楽を聞くだけで また思い出して泣けます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
おしまい少女作者さんは優しい絵を描く方だなぁ~と、常々思っておりまして。こちらの作品も気になりプレイいたしました。^^そしたら作品も優しい世界観でホッコリしました。(*´▽`*) @ネタバレ開始 私も彼女に聞いてもらいたい・・失恋じゃないと聞いてくれないのか・・(>_<) 人生相談したいあの笑顔・・。聞いてくれそうだけれど・・ダメなのか?・・そうか。(泣) @ネタバレ終了 演出も素敵でした!^^ 短時間で凝縮された技術を、私は見ました!! どうなっているのか、今の私にはその術が解らずビックリしました(>_<) 素敵な、作品をありがとうございました^^♪
-
ヘブンズ・ロワイヤル -Frozen Butterfly-こちらも、一気読みしました。 前作と繋がる部分が沢山あって、 (1を読んだのはつい先程なのですが)もう懐かしい! スチルもストーリーもクオリティが高くて、 本当に大満足です。 @ネタバレ開始 前作は、私が好きになったキャラは 死んでいったので、 今作はバルカくんが 2度めの死を迎えなくて本当良かった・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
ヘブンズ・ロワイヤルす、すごい・・・!!面白すぎて一気読みしました。 4時間と書いてありましたが、 私は(面白すぎて読むペースが早かったからか) 2時間ぐらいで読み終わりました。 @ネタバレ開始 序盤、随分とゲス顔する天使達だな・・・と 思っててその理由も後半になって分かる物語が 最高です! ラビちゃんは、愛が深すぎるゆえ 歪んじゃったのかな・・・ 切ない・・・。 @ネタバレ終了 続きも読んできます!! 素敵な作品を有難うございました!!!!
-
仙年六花 ー引き継がれし想いー 第二章序盤は相変わらずの2人と+雛ちゃんが ギャグ大盛りで盛り上げてくれたので、 めちゃめちゃ楽しく読めました^^ @ネタバレ開始 原田くんの、隔離BOXと 冥土の土産、こんにちは常闇の世界が爆笑もので 多分私は原田くんが大好きなんだと思います。 @ネタバレ終了 終盤から物語が動き出し、 この後の展開もすごく気になります・・・! 続きも末永くお待ちしております!!!
-
仙年六花 ー引き継がれし想いー 第一章2章が気になり、見に来ました。 1時間もかからず、読み終わったと思います。 和風ファンタジーで、分かりやすく テンポが良くて何より面白い。 あっぱらぱー小林ちゃんと 脳筋原田くんが好きです^^ 声優さんのクオリティが高くて 目でも耳でも楽しめます。 これからが楽しみな 所で終わってしまったので、 早速2章見に行きます^^ 素敵な作品を有難うございました!
-
泣けない兎バッジが設定される前のプレイだったので再プレイしました。 ビックリしました! 演出やイベントスチルが大幅強化されています!! クリッカブルマップによる移動などもテンションが上がりました。 クリア後のサークルロゴ演出も超カッコ良い! アプデ前にプレイした方は再プレイ推奨です! セツカ可愛いよセツカ!
-
ヤドカリ読みやすく、とても引き込まれる文章でサクサクと進められました。 高校生である主人公の綾斗君と同級生の大食いヒロイン、ストーリー途中で参戦(?)する幼馴染の女の子のラブコメ的なやりとりが楽しかったです。 物語を進めていくと、タイトルにもある「ヤドカリ」について明かされ、ヤドカリってそういう事か! なるほど! と感心しました。 その後はヤドカリについて、いろいろと考えを巡らせながらプレイするのがとても楽しかったです。 素敵な作品でした!
-
Marionnette;Nostalgie ~人形の追想録~前作未履修で挑んだので、 正直最初は、「この人誰だろう?」 「前作に登場した人なのかな?」 と思ったのですが、大丈夫です。 最後まで読めば分かりました。 キャラの肩越しから見せる演出が リアルに話しているように感じて、 こんな見せ方もあるのかと 大変勉強になりました。 面白くて笑いあり、涙あり。 そして、バトルシーンは 迫力満点で鳥肌が立ちます。 素敵な作品を有難うございました!
-
ヤドカリ読みやすい文章と、魅力的なキャラクターで、とても面白く読み進められました!表紙が爽やかな印象でしたが完全に騙されました! @ネタバレ開始 僕は子供のヤドカリの『どうやってこの壺に治まっているのかわからない』みたいな不穏かつ不可解な描写が大好物です!伊澤とは話があうと思ってたんですけどね… @ネタバレ終了 ※ネタバレ開始終了をミスってしまい、開けっ放しになってしまったのでレビューを一度消して再投稿しました!ごめんなさい!
-
アンダー・フォーティーン現在1章までですが、謎が沢山残ってる上、 この後の展開が気になりすぎます・・・!!! @ネタバレ開始 女王は?大人たちは!? 火星はどうなっているんだろう・・・!!!!? @ネタバレ終了 続きも、末永くお待ちしております!!
-
ヤドカリタイトルから内容が想像できない!しかし最後まで読み終わるとこれしか無い!と思わせてくれる『ヤドカリ』! 序盤のこれぞ学園ラブコメといった雰囲気に ふたりともかわいいからどっちも選べないよ困る~なんて言ってる場合ではありませんでした!笑 胸ときめく要素てんこ盛りの極上エンターテインメント! 伏線やミスリードも鮮やかで わたしは見事に予想を外しまくっておりました…っ!笑 @ネタバレ開始 えみちゃんにお呼び出しを受けた時には いろんな事を覚悟して震えながらセーブしました… ヒロイン二人のどっちかだと思いましたっ…!ごめんよ二人ともー! @ネタバレ終了 とっても楽しい時間をありがとうございました!
-
蒼白のマジックシールエメラルド魔王を倒したあとの物語というのが、新鮮で良かったです。名前しか出てこなかった、かつての仲間とも色々な冒険をしてきたのだろうな、と思いを馳せていました。 一番印象に残ったのは、戦闘シーンの演出がです!すごく迫力がありました……。手に汗握って夢中で見守っていました。 @ネタバレ開始 仲間と戦っていた時には主に壁役だったというシンがメインで戦うというストーリーも楽しかったです!シンの心境の変化が丁寧に描かれていたところが好きでした。 ヒロインのリーフィも可愛いくて良かったです。封印シーンが神秘的で素敵でした! @ネタバレ終了 プレイ後のおまけも豊富で楽しめました。 面白かったです!ありがとうございました!
-
カラクリノイエとにかく可愛いゲームでした!一人称も変えられるのが、いいですね。ボクっ娘にしました。 @ネタバレ開始 最後の展開には胸が締め付けられました。救いは無いのか……!と思っていたところで、謎の二次元コードが出現。その後の展開には胸が熱くなりました……!理想の姿になって、素敵な歌を披露してくれて、胸がいっぱいになりました。 イラストでは、海を眺めるスチルが綺麗で好きでした。 さり気なく書かれた家電の説明文が面白かったです。レーザーで汚れを焼く洗濯機笑 服が傷まないか心配です。個人的には、時空冷蔵庫がすごく欲しいです笑 @ネタバレ終了 とても癒やされるゲームでした。ありがとうございました!
-
君が見た景色BGMや画像、演出が美しく幻想的な作品ですが、物語自体を楽しむというよりも、想像することに重きを置いた内容かと思います。作者様の持つ正解を見つけるのではなく、プレイヤー個々の解釈で自由に味わえる感じでしょうか。 @ネタバレ開始 とは言っても、殺すというのはこういう意味かな~と正解のようなものを考えてしまいますね。私には「こういう意味だ」というのを出すのは難しかったのですが、終わりで始まり、寂しく悲しいけれど明るい感覚というのが浮かびました。巣立ちという感じかもしれません。@ネタバレ終了 この作品で感じたことを伝えるのは難しいですが、色々なことを考えて味わうことが出来ました。素晴らしい作品をありがとうございました!
-
NOVASFは好きな方なのですが、 専門用語などにあまり詳しくなく・・・ 途中「む、難しいぞ!」とも思ったのですが、 最後は「見てよかった!」と思えるENDでした。 @ネタバレ開始 全て結局のところ愛が救うんだなって思いました。 頭の悪い感想で、すみません・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
2100-1色々驚くポイントが多くて、 「すげえええ」と叫んでしまいました。 アンドロイドと人間、 様々なキャラクターが出てくるのですが 全員個性豊かで見ていて楽しい。 私の推しは、(モモちゃんに殺されそうだけど) 最初から最後までベラさんです! @ネタバレ開始 ストーリーももちろん面白かったのですが、 何より、仕掛け!これが面白かった。 途中の「えっ!?」となる演出や、 バッチ4個目の演出。 最後のバッチはオマケを全部見ても、貰えず 隠しボタンでもあるのかな?と思い あちこちポチポチしても反応せず・・・ あら。推しが出てきました^^ そういう所が好きなんだぞ! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!