その他
7487 のレビュー-
KANNNOKKi面白かったです。
-
最終電車重い話でしたが、とても面白い作品でした。 主人公たちの悩みがリアルで胸に響くものがありました。 始発電車を待つ独特な空気感の演出や文字がリアルでサウンドノベルって 感じが良かったです。 あの日を繰り返す主人公の心理描写が良かったです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
難儀な哲学者プレイいたしました 全選択肢を見ましたがバッチ取れませんでした(笑) 再挑戦してバッチ獲得を目指します。 素敵な作品をありがとうございました
-
のけ者くらぶキャラクターが個性的で、とても魅力的でした! 「"のけ者"クラブ」と言うタイトルから、ちょっと重かったり辛かったりするのかな……と身構えてしまいましたが、初っぱなの「鳥!?」で、良い意味で崩されました。 インパクトが強い。濃い。そしてちょっと可愛い。 出会った方々も、見た目や言動がそれぞれ異なっていて、彼/彼女らの話等も知りたくなりました。 不思議な雰囲気が漂いつつも、暗い方面では無く明るい方面だったので、何だか「この先」を考えた時に「きっと良い未来が待っているんじゃないかな」と前向きな気持ちにさせられました。 今後、があるのならまた訪れてみたいと思える、素敵な作品でした。
-
嘘とサプライズEndは2種類見れましたが…ムムム、難しい…!? 主人公の軽快なツッコミと、美少女ちゃんの不思議な会話。 セピア色の背景からはコーヒーの香りを想像させるようなセピアの背景と、喫茶店の雰囲気をぶち壊す(?)美少女ちゃんが魅力的です。 面白い作品をありがとうございました!
-
最終電車とある駅のホームで彼との思いでを回想する僕のお話。 作品概要にも書かれていますがかなり暗いお話です。 @ネタバレ開始 僕も彼も悪くないのに迎える結末は悲しいものです……。 僕の判断を責めることはできませんが、僕は一生後悔しながら生きていくのでしょうね。 @ネタバレ終了 胸が締め付けられる悲しいお話でした。
-
こころはやさしいゆめのなか嫌な思いをするくらいなら、良いことなんて起こらなくていいからずっと眠っていたい。そんな悲しい気持ちをやさしく包み込んでくれるようなお話でした。こんなふわふわで幻想的なあたたかい夢を見てみたい。 彼がしてくれたように自分自身を労りながら、そして時には誰かの手を借りながら。明るい気持ちで朝を迎えられるようになりたいなあと思いました。
-
カペル-Caper-多彩なエンディングで、その結末に至るまでやその後の考察がとても捗る作品でした。 独特な雰囲気と妖しい魅力を秘めたキャラクターと、その世界観を良い感じに際立たせている間が素敵です。 個人的には1のエンディングが刺さりました……! シンプルで短いながら、「考察」するには充分に与えられた世界観に痺れました。 楽しかったです!
-
兄よ!1分でハッピーにしてくれ!もうだめだ〜というところでスッとハッピーエンドボタンが出てくるのがもうすでに面白いです笑。あとはツッコミどころ満載で、意地でもギャグ展開に持っていくぞという気概を感じました。素敵な合作です! @ネタバレ開始 おまけの没案は… フラミンゴはふつうにホラーだと思いました…!爽やかな雰囲気なのにゾッとくる感じがよかったです。 村はフウカさんのかっこよさが突き抜けていて、なんというかハッピーというよりトゥルーエンドが似合いそうでした。強いは正義。 @ネタバレ終了
-
ハローライブ!すごい! めっちゃ動く! スマホでプレイしたのですが、アプリさながらの滑らかな動作に感動しました。ティラノでこんなゲームが作れるのか、と驚きです! そしてスコアアタックでの意味不明な星の動きに笑いました! 難しい! 楽しかったです!
-
××世界とある男の子が幼馴染の女の子とあれこれする世界でのお話。 何が本当で何が嘘なのかわからないお話大好きなんですよ! 黒髪のあの子も金髪なあの子も好きです。 真相は闇の中ですが、××世界なのだからそれがきっと正常なんでしょうね。 エンディングの演出と、この世界にあった音楽も素敵でした! 楽しい作品ありがとうございました!
-
嘘とサプライズ謎の美少女ちゃんと小粋な会話が楽しめる素敵な作品でした。 喫茶店の雰囲気が良いので、もっと浸る為にもコーヒーを用意してから遊べば良かったと思います。 タイトル画面の時点でめっちゃ可愛いなぁと思っていたのですが、本編になるともう、少女ちゃんの表情が細かく変化していて、更に可愛らしかったです。 楽しい一時を過ごせる素敵な作品でした!
-
難儀な哲学者よーし攻略なしにバッジゲット!! もうハコニワ観測所さんの作品のやり方はわかってたので、全てを疑ってかかって、色々考えました。 @ネタバレ開始 頭取ゲーム…?途中で鳴る謎の音付近のセリフが関係している? スタート時点の入力頁はなんだ?エンディングの名前は関係ある? @ネタバレ終了 今作も楽しめました。ロボットたちはかわいいですね。
-
無題『無題』というタイトルに意味があり、それがわかっていくお話。 エンド1→3→2とプレイさせて頂き、少しずつお話の全容がわかっていく中で「そういう事か!」と納得できました。 @ネタバレ開始 おかあさんのお腹の中で、赤ちゃんはこんなイメージで暮らしているのかな…… と考える事ができました♪ @ネタバレ終了
-
生真面目な後輩ちゃんのゲームOPすごいですね!!めちゃんこかわいい!! 途中途中後輩ちゃんがかわいくって ひたすらかわいい後輩ちゃんをめでるゲームかとおもったら 最後で少しほろりとしてしまいました……… めちゃくちゃかわいかったです…動く立ち絵いいですね!!!【セチル】
-
嘘とサプライズUI周りが工夫されてるなと思いました。 目に優しいセピア色で、それがまた美少女の憂鬱さを引き立たせていると思います。 やっぱりクールを装っているキャラの時折見せる照れ顔は最高だな!
-
兄よ!1分でハッピーにしてくれ!(ハッピーエンドにするなんて)不可能を可能にするお話が2つ。 自分だったらこんな絶望的バッドエンド直行シナリオを、どうやってハッピーエンドに変えるのか……考えながらプレイさせて頂きました。 結果的に、ハッピーエンドにできるのこのお話? となりましたが、予想を超えるハッピーエンドに良い意味で驚き&笑いましたw 兄弟で制作されているようで、楽しんでいる様子がうかがえて羨ましくも思います! 楽しい発想とお話をありがとうございます♪ @ネタバレ開始 陰陽師さんが頭の中から出て行ってくれません!!!w @ネタバレ終了
-
キョウナリmini解説や付録のコマ説明見て「難しそうだ覚えられない」と思いつつ、とりあえずプレイ。 1周目、悩み悩み出したカードで2勝出来て上機嫌に。 しかし2周目からは連戦連敗・・・4周目くらいで連勝したところで、気持ちよく終わらせていただきました。 難易度別の対戦モードとかあったら、永遠に遊んでしまいそうです。 とても楽しいゲームをありがとうございました!!
-
ショート・ショート・ショート100短い話がたくさんあって楽しかったです。寝る前のちょっとした時間等に重宝しました。ジャンルも多種多様で、贅沢な時間を過ごせました。 短い物語なのに、心をつかまれる話がいくつもあって、楽しかったです。 @ネタバレ開始 特に印象に残った物語は下記です。 ・大好きな貴方 オチまでの文章がとにかくなめらかで、すっと読んでしまいました。最後は爆笑しました。 ・聖キャラ学園ツンデレ科 聖キャラ学園という設定が面白かったです。やはり、ツンデレは良いですね! ・時を止める力 こう来たか!と思わせる物語でした。面白かったです。 ・競争 甘酸っぱくて切ないのが素敵でした。競争というモチーフが物語にとてもマッチしてて、良かったです。 ・封印されし魔法書の行方 結末が素敵でした。主人公の弟子はどうしただろう、と想像を膨らませていました。 ・あのとき助けていただいた者です それぞれの虫の特徴をよく捉えてて面白かったです。最後のオチに笑いました。 ・あやかしのきみ 「大事なもんが守れるなら、それでいい」という台詞が印象的でした。最後の切なくも静かな結末が良かったです。 ・マスターの昔話 温かいお話で素敵でした。北園さんとの再会のシーンが印象に残ってます。本当に二人が再会できて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
最終電車「君と友達になれて良かった」と言った僕の心中たるや。 @ネタバレ開始 彼を殺し、死ぬにも死ねず、結果的に彼が果たせなかった進学を成し遂げた僕は、四年間悩みに悩んだ末に彼との折り合いを付けようとしたのでしょう。 けれど、別れの言葉は自分自身にさえ届かなかったのです。 僕は彼のことを忘れて生きていけるのでしょうか。 @ネタバレ終了 短いながらもずっしりとした余韻の残る作品でした。