その他
7487 のレビュー-
よよいのよみもの野球のルールはあまり詳しくないのですが なるほど、女の子を脱がす球技なのですね! 大変勉強になりました^^ ストーリーも途中ちょっと暗めなお話も 挟んでおりましたが、全体的にテンポよく おもしろ要素多めなので読みやすかったです。 「続け」「続きますように」の バリエーションは章ごと楽しみに読んでました。 @ネタバレ開始 琥珀姉妹が出てきた時は、 何が何でも脱がさな・・・勝たなきゃ! と思いました。 @ネタバレ終了 試合に勝った時も、 某野球ゲームを思い出させるような音で めちゃめちゃ面白かったです! 素敵な作品を 有難うございました!
-
KANNNOKKi幸福の小鳥さんバッチを頂きました。 理数は大の苦手で、 人生の中で出来るだけ避けて 通ってきた分野だったので 「これ、科学に詳しかったら もっと面白いんだろうな・・・」 とちょっと後悔しました。笑 読むだけではなく バトルシーンもあって すごく面白かったです! @ネタバレ開始 ニトロの名前が出てきた時は 「こいつはやべぇ奴だ。」 という事だけは分かりました。笑 アーガスくんとアミドくん2人 が微笑ましかったです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
無題脱出ゲーム…?と適当にポチポチしてみたら…!一瞬ホラーかと思ってキャプションを確認しに戻りました笑。 とんな展開になるのか想像つかない選択肢も、各エンディングを見ていくとなんとなく察しがついてきます。 これはどういう意味なんだろうと考えながら部屋を見て回るのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 お母さんになった人の体?生活?の変化が部屋に反映されているのかなと思いました。その部屋の中で「わたし」が膝を抱えてその日を待っていて…意外なところで名前が出てきてびっくりしました。 @ネタバレ終了
-
1週間3END+おまけ2ストーリーも含めて 全部読みました! 最初に、END分岐の説明が出る親切設計で 回収しやすかったです。 @ネタバレ開始 まずは、一週間足繁く通わせて頂きました。 おお!これぞ、ハッピーエンド!と呼べるような (彼女の未来は変えられませんが・・・)感じでした。 次に、1日だけ通ってみる。 その次に全く通わない。 なるほど。私は彼女の活力の源だったのですね。 おまけは、IFSTORYでこんな未来に行きたかった・・・ 息子、めちゃカワでした。 乗車券は、ちょっと甘酸っぱい。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! 資格試験頑張ってください!!!
-
ハコノナカノコ理解するのは難しいですが、春らしい優しく温かい作品だと感じました。迷っているときに導いてくれるというより、寄り添ってくれる感じ。 言葉にするのは難しいですが、とても素敵な作品でした。 ありがとうございました(*´ω`*)
-
マスキング・ネセシティたった1分でこの満足感! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*) @ネタバレ開始 可愛いけど生意気な感じの女の子に少しのイラつきと、デレへの期待。 だけど恋人の存在を告げられて「もう君に用はありません」なんて思ったわけですが……。ラストの可愛さよ! 悔しいけどめちゃくちゃ可愛いぜ! @ネタバレ終了
-
ショート・ショート・ショート100短いお話が「これでもかっ!」というぐらい 詰まりに詰まっておりました。 私は、おまけ含めて3時間ぐらい?で読み終わりました。 タイトル画面にもありますが、 コーヒー片手に読むのがオススメです^^ ひとつひとつの演出や、BGM、背景へのこだわり、 どれもこれもひとつひとつ丁寧に作られていて とっても面白かったです。 私個人としては、マヨネーズを探すお話が好きでした^^ とても素敵な作品を有難うございました!
-
ようこそ!ショタ様!ショウクンkawaii……!!!主人公の心の声がそのまま私でびっくりしました。イラストも綺麗で美少年のお顔とナイスおみあしご馳走様でした……!! ゲームだから許されるほのぼのおねしょた美味しいです。ありがとうございました!
-
#こっち向いて_めごちーvアクションによって変わる分岐に惹きつけられて一気にプレイしました・・・!! 面白かった・・・・!!!
-
カペル-Caper-すごくオシャレだけど不気味でもあるイラスト。語らず考えさせるエンドの数々が魅力の作品でした。ガチガチのホラーというわけではないのですが、ドアスコープと謎の来訪者なんて嫌な予感しかしない……。 頭の中で色々とストーリーを想像して楽しませていただきました。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
崇高なテロリストTwitterや検索画面そのものを再構築して見せる、世界を切り取る視点の鋭さ。終始ブルーの色合いで画面が統一されている色使いの巧みさ。 シューマンの名言からスタートする点。今作の登場人物達が「人間の心の奥底に光を送っている」んですね。その光が屈折しており、その屈折が魅力であるという。 @ネタバレ開始 「マンドラゴラ 泣き止まない」「傷つく言葉ランキング」「寝坊 言い訳」と並ぶどれも気になる検索ワード。アイドルファンのアカウントが「昨日のライブの観客マナー悪すぎ」と草を生やしている点。トレンドの「ストロー強盗事件」というクリックしたくなる語句。 こういった小ネタの数々の凝り方、引き出しの多さ、圧巻でした。普段SNSを使用していても、なかなか気付けない、思いつかない点です。 どすこいクレオパトラが修復失敗の顔になっていて、こういったところにも「絵」に関する要素を入れており、なるほどなと感心します。 おそらく、コメディー寄りにもホラー寄りにも感動寄りにも行くことができるセンス。この崇高なテロ行為が飛び交う世界観にやられっぱなしでした。
-
私をカワイイと認めないヤツはぶっ殺しますね。急転直下で予想もしていなかった展開に!意表を突かれました。
-
おばけアタック!シンプルが故に夢中になりました。 プレイ時間も短いので繰り返し遊んじゃいますね。
-
「名言」 ~ 心の栄養剤偉大な人たちがこんな素敵な言葉遺してたんだ! と心の栄養剤として摂取しつつ、大変勉強になりました! おまけの言葉もとっても素敵でした!!!!
-
嘘とサプライズ謎の少女とのコミカルな掛け合いが楽しいノベルゲーム。どんな話になるのかなといろいろ試してみたくなります。面白い作品をありがとうございました!
-
崇高なテロリストSNSでたまに居る危ない題材の絵描き・・・ リアルな描写で見ていて面白かったです。 @ネタバレ開始 え、ホラー・・・? 最後若干呪われてませんか・・・? サッチーーー!!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
生真面目な後輩ちゃんのゲームオープニングがめちゃめちゃかわいい!Live2Dで動く後輩ちゃんもとってもかわいい!短編ゲーム。お話自体もとても好き…。ぜひ気軽にプレイしてみてほしい作品です。素敵な作品をありがとうございました!
-
きみとほしをみる。プレイ時間体感5分でした。面白かったです。 向井先生、職務の範疇で動いてそうでありながら、彼の意思も垣間見えてよかったです。向井先生〜! @ネタバレ開始 コールドスリープから予定より遅く目覚めた主人公と、早く目覚めた少年。時間のズレで家族と引き裂かれた孤独な二人が出会い、地下の暮らしを抜け出して流れ星を見に行く。 この対比的なのすきです。 「きみ」と「ほし」を見ることに特別な意味がある。里香さんがハルタくんに向けて伝えた言葉がそれを象徴していました。 寂しさを解くのは家族の存在だけではないと思います。血縁者がいてもそれが心の拠り所になるとは限らないので。 施設の人たちも優しいですし、里香さんはハルタくんの良き友達になっていくんじゃないかなと思いました。 @ネタバレ終了
-
よよいのよみものプレステやサターン初期の友情シミュレーションゲームのようなスタイルで、 独特の世界観で話の進む野球拳のゲームでした ストーリーモードで勝ち進むとそれぞれの背景や人間関係、特に9人いるメンバー全員の掘り下げがあるので推しキャラクターにも満足なボリュームだと思います 試合パートはランダム要素が強いので再戦すれば勝てるくらいの難易度で、やり直し込みでだいたい3時間くらいで完全にクリアできます
-
台風30分もかからず、無事2END見ることが出来ました。 @ネタバレ開始 どちらがバッド、ハッピーの区別はないと ありますが、私は爺ちゃん助けるENDが ハッピーだと信じたい・・・・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!