heart

search

その他

7681 のレビュー
  • 在庫がなくなる前に
    在庫がなくなる前に
    面白かったですううううう!!!!!!!!!!! テキストアドベンチャーというジャンル、良いですね……!! サムネイルのテキストだけの探索画面を見て、PCレトロを感じつつも整ったUIに新しさも感じ飛びつきました! 主人公はレベルアップしないのでたしかにRPGというよりアドベンチャーなのですが、テキストから探索周回する己を想像するにローグライク感があってサイッコーです! 新しいアイテムが手に入ると速攻で強化画面を開くのも楽しく、残りHPが少ない時に小瓶へ全てを託して散るのも楽しいです笑 @ネタバレ開始 インベントリがすぐいっぱいになって入れ替えるコマンドが出てしまう現象が修正され、出会った素材を片っ端から拾えるようになって最高の周回のしやすさになりました!! 修正後はバグに当たらずクリアできました!! 攻撃は最大の防御戦法で挑んだら一層目がワンパンで倒せるようになり超快感!!と思ったら麻痺になって黄色い花が無い時に大苦戦、とか本当に面白みが良くできていて入り口に戻されても納得の敗北でした。 確保率が%で出るのもクリアへのモチベーションになります!! 雑すぎる店長も好き笑 @ネタバレ終了 ゲーム進行で困ったら【ヘルプ】を押せば強化状態をキープしたまま再突入できます! もう少し奥行こうかな、いや帰ろうかな……の駆け引きもぜひ楽しんでください!!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    変わっていく夏の空を楽しむことができた素晴らしい作品でした。 色彩がとても綺麗でその雰囲気は、どこか繊細で儚いけれど爽やかなものだったと思います。 あえて物語の全てを語らず、ユーザの想像で補完できるようになっているのも素敵だと思いました。 どうかエソラちゃんが幸せになってくれることを私は望みます。 ありがとうございました。
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    かっこよくて面白いゲームでした!オシャレでアメコミみたいなノリでいいですね!ダンスゲームということで最初は記憶を頼りに遊んでいたのですがステージ3で早くも諦めました。メモに頼って何とか全バッジをゲットできました!全キャラ確認したい欲とバッジを獲得したいという欲をうまくくすぐられました。 メモを取るのに必死でキャラクターの動きを見れてなかったのですが、フリーモードで見ればキャラクターごとに動きが違う!可愛いですね! 他ゲームをまだプレイしたことなかったのですが、キャラクターが可愛くて他のゲームも遊んでみたくなりました! 楽しいゲームをありがとうございます!
  • 【百合】先輩が妹の最後の夏
    【百合】先輩が妹の最後の夏
    タイトルの意味がわからず、どんなお話なんだろうと読み進めました。途中で明らかになるのですが、そのままなのにそこだけ切り取ると不思議な言葉に聞こえますね。とても切なかったです。 深雪ちゃんも先輩も名前が誕生日の季節に絡めてあって素敵ですね。 @ネタバレ開始 先輩の気持ちを考えるとこんな気持ちになるのも申し訳ないのですが、好きな人に手を取って爪を塗ってもらうという行為がドキドキしました。 @ネタバレ終了 切なく愛しいお話でした。ありがとうございます。
  • ※※※
    ※※※
    面白かったです!主人公の視点で書かれた1人称の文章なのですが、3人称の固い地の文より想像しやすくスラスラ読めました。主人公がオタクだからこその口調で面白かったです。始終ニヤニヤしっぱなしでした。至る所で共感できヒサメさんがすぐに大好きになりました!戦闘シーンも臨場感がありスチルも豊富で大満足です! 続編もあるようなので楽しみです。 面白いゲームをありがとうございました!
  • 天使の飼い殺し
    天使の飼い殺し
    圧巻のクオリティ。短い中にまとめられた理にかなった不条理。 美しさに閉じ込めれらた世界観を、ドットの絵柄と 操作!スクロールする文字のレイアウトの衝撃! ものすごく濃密な数分間を楽しまさせていただきました! ありがとうございました!
  • GrayWorld
    GrayWorld
    とても短い作品ですが、 それだけに想像力と考察欲を掻き立てられます。 謎解き要素はヒントがかなり直接的なので、 専門的な知識がなくても答えられるはずだと思います。 24時間で制作されたとのことですが、 細やかな演出もあってとても誠実に作られた作品だと感じました。 @ネタバレ開始 初期状態及びクリア後のタイトルロゴをクリックすることで それぞれ見られる隠しシナリオ的なものも含めて読了致しました。 灰色(Gray)な世界も見方一つで 捨てたものじゃない(Grateful)世界に変わって色づいていく。 そういうメッセージもあるのかなと、勝手に受け取って解釈しました。 最初のアイテムを一つずつチェックしていくところで、 調べた順に適応する色の影がついていく細かい演出もいいですね。 @ネタバレ終了 独特な雰囲気が味わえる良い作品でした!
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    なんておシャンなリズムゲー! 『モテたい』という本能があれば、これはもう踊りを覚えるっきゃナイ!(難しいステージはメモをとれば余裕~余裕~と思いきや、制限時間があるのでアワアワしてると余裕で失敗してしまうという調整が上手い難易度!!) 言葉が無くてもハート(がこもった多数のイラスト)で通じると思うので、海外の方にも楽しんで頂けそうだなぁと感じる作品でした。 プレイしていると自分がおシャレなダンサーだと錯覚してしまう素敵でアーティスティックなゲームをありがとうございます!
  • 終末兄妹
    終末兄妹
    廃墟と化したビル群を写真のように切り取ったイラストに引き込まれました。 街を漂う兄妹にも儚さや憂いがあって、終わりの世界の静けさを感じさせられます。 おひとりで短期間で作成されたとは思えないクオリティの高さです。 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • エソラノコト
    エソラノコト
    夏を感じさせる環境音と美しい空と可愛いエソラちゃんの作り出す空気感が、切なくて、愛おしくて、素敵な作品でした。 エソラちゃんとの会話は、特別なものではないですが、だからこそ尊くて心にしみるものがありました。 様々な表情を見せる空もとても綺麗でした。一番好きなのは天使のはしごでした。エンディングを見てから改めて見ると、色々と考えてしまいます。 すごく細かい点ですが、エソラちゃんがいるときには柵に影が落ちるなど、細かいところまで丁寧に作り込まれている作品だなと感じました。 また、テーマ曲がしっとりして素敵でした。ずっと聴いていたいくらいでした。 @ネタバレ開始 友達と夏の思い出を作りに行く主人公と、冬服のまま、屋上から動けないエソラちゃんの対比が、とても切なかったです。 どのエンディングも終わりが唐突で、良い意味でぎゅっと胸が苦しくなりました。エソラちゃん、行かないで……!忘れたくないよ!!と思ってしまいました。 独り言のエンディングが一番好きです。このバッジの文章も味があって、良いですね。 最初は隠し事のバッジの意味が分かりませんでした。他の方の感想を読んで、メガネが独り言ではおまじないになったけど、隠し事では呪いになったのかなと思いました。味わい深くて、しばらくはエソラちゃんのことを考えていました。 @ネタバレ終了 ずっとエソラちゃんと喋っていたいと思える作品でした。ありがとうございました!
  • ほのしょた!りた~んず
    ほのしょた!りた~んず
    個性的でかわいい4人の男の子たちのほのぼのとした日常を見て癒されるゲームです。疲れているときにこの子たちの屈託ない笑顔や楽しいやり取りを見ると癒されます。 @ネタバレ開始 宿題の話が個人的に一番好きでした。 確かに宿題ってなんであるの……となりますし、なぜかおやつがほしくなってしまう上に、いつまでも無限おやつタイムしたくなるんですよね。 ところで、ゆっきーくんが一人で華斗くんの宿題の大半を終わらせたような(ツッコんではいけない) おまけでの華斗くんたちの得意なものや犬猫派なども教えてもらえて、さらにキャラクターたちに愛着がわきました。 キャストトークも大変豪華で、声優様のキャラクターや作品に対する気持ちが聞けてとてもよかったです。 @ネタバレ終了 どの子もかわいく個性的で、4人のほのぼのとした日常のやり取りが楽しい素敵なゲームでした。癒されました。 ありがとうございました!
  • 小松菜とじゃんけんするゲーム
    小松菜とじゃんけんするゲーム
    勝負すること20回、無事に真の小松菜さんと会うことができました!やった!!素敵なゲームをありがとうございます!
  • ほのしょた!りた~んず
    ほのしょた!りた~んず
    仲良し4人組のほのぼのとした日常に心が洗われました!はー君の笑顔が素敵です。 これからもずっと仲良しでいて欲しいですね…! @ネタバレ開始 フラッシュシスターズ…!最初フラシスってなんだろうと思っていたら正式名称聞いて笑いました笑 3話の宿題ってなんのためにあるんだろうという疑問に対して、それぞれ自分の考えを言っていてすごいなと思いました! @ネタバレ終了
  • 兄と妹のなぞなぞ遊び!
    兄と妹のなぞなぞ遊び!
    仲良し兄妹のなぞなぞ問答ゲームです。 出題される25問のなぞなぞに回答するシンプルな流れなのですが、 問題が思いがけず難しく苦戦しました。ほとんどヒント使用してしまいました…。 ヒント様様です、感謝! (回答者の誤答を予見してヒント考案できる作者さまの頭脳がすごい…) また妹ちゃんの回答がウィットに富んでいて面白く、沢山笑わせてもらいました。 むしろこのゲームの中核は妹ちゃんなのでは…?! もっと二人のやり取りを見ていたいなぁと思うくらいツボでした。 難しかったけど、とても楽しいなぞなぞでした。ありがとうございました!
  • 蕎麦といえば出雲そばだよなァ!?
    蕎麦といえば出雲そばだよなァ!?
    郷土愛と書いて強度の愛と読み、狂怒の愛とも呼ぶ。 ああ出雲蕎麦よ永遠なれ。 うまく寝付けずノベコレを見ていたところタイトル画面が目に止まり、「運命だ。以前からめちゃくちゃ気になってはいたがこれは真面目に全END閲覧するしかない」と夜な夜な周回させていただきました。 END名が面白すぎる。 もう出雲蕎麦のことを知らずしては生きられない。忘れられない。忘れるわけがない。そうならざるを得ない。 テキストの表現やプレイ体験の構成が上手く、とても楽しませていただきました。 割子そばが食べたくなってしまったので、岐阜県内で食べられる方法を探してみます…!(ふぇのん)
  • 花子物語ーThe Imperial Sagaー
    花子物語ーThe Imperial Sagaー
    タイトルやサムネから完全にギャグと思っていましたが、複雑にしっかりと作られた素晴らしいストーリーでした。真面目に凄かったです! と言いつつ、さらりと放り込まれる牛ネタに笑いました。 途中、エンディング回収できるかな? って不安になりましたが、親切設計に助けられました。 @ネタバレ開始 そして気になる「一部フィクション」。スナックつきみが関係するんですかね? ちょっと覗いてみました。名前とか気にはなってたんですが、なるほど。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    とっても可愛らしくて楽しい作品でした! サクッと遊べて、RPG風バトルが苦手でもクリアできる親切設計。素材集めや会話に夢になりました。 @ネタバレ開始 というわけで一回目は会話のみで素材を集め、2日でクリア。まさかお外に出ずにクリアできてしまうとは! そしてめっちゃ美しい自分! 二回目から他の方のコメントも参考に色々試しました。踊るピンクの動きが可愛い! 必殺技の動画凄い! メガネかけてる! などなど楽しいが盛りだくさんでした。 可愛いキャラクターたちと仲良しになったので、再びDANCINGにも行ってきました。 やっぱり知ってると出てくるだけでテンション上がりますねぇ(*´ω`*) ファンアートはめっちゃ可愛いウィノラちゃん&自分を描かせていただきました。@ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 【百合】先輩が妹の最後の夏
    【百合】先輩が妹の最後の夏
    タイトルスチルは二人がじゃれあっているようにも見えますが、蓋を開けてみるとしんみりと切なくも明日への希望を感じられる深いお話でした。 独特のタッチが作品全体を包み込むような雰囲気を出していました。 あえてカッチリキッチリとした線と塗りのスチルにしないことで、逆にどのシーンも印象的になっていてとてもいいなと思いました。背景も同じくカッチリキッチリした素材ではなく、ササッとした色使いの水彩画風であることで素晴らしい作風になっていると感じました。 先輩が妹の最後の夏というタイトルの意味が分かった時、話にグッと深みが出て、自分の中で話がストンと落ちて深い部分で感情移入できました。 2人の指先が触れ合うくらいの穏やかな距離感が心地良く、ゲームの季節も関係して先輩のお名前「夜空花火」という名前が響きも字面もとても印象的に残るゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 光のルメア
    光のルメア
    タイトルの女の子の瞳がとても魅力的でどんな物語が紡がれるのだろうと、ワクワクしながら始めました。短編でありながら話に重厚感があり、また、練られた世界の奥行を感じるお話で、もっとこの世界のお話を読みたいなと読了後に思いました。 @ネタバレ開始 ルメアさんが実は新しい神であったことなど、物語を読み進めるにつれて明かされる真実がとても面白かったです。 この世界では神様は二人いて、その上に秩序があり……と、練られた設定の上に成り立っている物語の安定感を感じました。 人間を滅ぼす神であるルメアさんですが、そもそもなぜ人間を滅ぼす神が必要だったのか……など、この世界のバックグラウンドがさらに気になりました。 おまけで色々語られる設定など、読み終わってからも本作を楽しめる仕掛けが、物語をより面白いものにしてくれました。 @ネタバレ終了 SDキャラがとても可愛いかったです。 世界観がとてもよい素敵なゲームでした、ありがとうございました!
  • ひなちゃんのおつかい!
    ひなちゃんのおつかい!
    五つのエンド、 すべて到達しました! おつかいで、ちゃんと分岐して エンディングが5つもあるのが楽しくて♪ エンディングのそれぞれのひなちゃんが ほんとに可愛いです! (個人的には end5 のひなちゃんが好き!) ありがとうございました!