その他
7485 のレビュー-
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~前から気になっていたゲームだったので張り切ってプレイしたぞ! なんだかルールが難しそうだと思ったけど実は凄くシンプルだ! あっという間にみんなやっつけて無事にクリアだどうだまいったか! と思ったら2つあるバッジの片方すら取れていない!!! クソー!ヘタレプレーヤーだけどせめて1つは取ってやるぞ!! という感じでした。ムキー! 見てみたら現時点で今のところ誰もバッジは取れていない模様。 誰か!今なら!一番乗りできますよ!
-
天使の飼い殺しドット絵で描かれるアニメーションにまず見惚れてしまいました。 そして天使を飼うことにした主人公。 @ネタバレ開始 幸せな日々が始まるのかな?とおもったら、両親の言葉にも耳を傾けず、引き籠り状態に。 そして迎える結末にゾクッときました。 @ネタバレ終了 短時間でこんなに魅せられる作品があるのだな、と、しばし呆然。 美しい、この一言に尽きる作品でした。ありがとうございました!
-
GrayWorld謎解きは気づけば解けました。世界観がとても素敵でした。
-
エソラノコト切ない青春のおはなし。 何故「忘れる」からはじめられるのか謎でしたが、プレイしてみて「なるほど」と思いました。
-
ずっと朝でいいのに終わるのか!?この戦いは終わるのか!?と思いながら、物資と食べ物が底をつきそうになる恐怖を覚えながら淡々と作業しちゃいました。満足です!
-
TELL ME YOUR NAMEDay3くらいまでしか遊べてないですがものすごく楽しいです。ティラノで本格的RPGを遊べるとは…! 素材集めが運要素が大きいので大変ですね…(ーー;) 最初のうちは敵がどうしても倒せないので素材集めと好感度上げに徹するのがいいのかな…。 シャルロッテ?シャルロット?ちゃんがものすごくタイプです。 これからまたゆっくり気長に素材集め頑張ります。 以下バグ報告です↓ スマホ版だと闘いのシーンにある❤️を押すと固まります(何かの演出が入ってたのかな?)
-
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~こいつら…回るぞ! カードゲーム楽しかったです。どっちもジョーカー出した時とか熱かったです。 疾走感が半端なかった! @ネタバレ開始 ED曲コナンみたいで好き。オチ方も好き。 @ネタバレ終了
-
かよわき天使最初は闇を歩き続け、 どこへ向かっているんだろう・・・と 不安になりましたが、 ラストはすごく綺麗で素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 片翼の天使のアリアちゃん とっても美しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
DANCING×DANCINGプレイ内容自体は指示された方向を覚えて押すという単純なものですが、 軽快なBGM、スタイリッシュな演出と非常に高クオリティな作品でした。 メモすれば簡単に攻略できますが、自分の記憶力に挑戦するととても楽しめます。
-
エソラノコト透明感のある優しい色合いのタッチで描かれた世界が、キャラクターとお話にしっかりとマッチしていて、見ていて心地よい時間でした。 お話が進むにつれ、美しい空がどんどんと変わっていく様子も良かったです。 二人が会ってお話をして…という一見して何気ない日常に青春を感じられ、読んでいてほっこりしました。 @ネタバレ開始 エソラちゃんにとってその一つ一つ、一日一日が、本当にかけがえのない大切な時間であったと分かった時は、胸がキュッとしました。 そしてそれを夏が終わったら忘れてしまう、というエンディングはやはり切なかったです。どこか潜在的に覚えている、というところがまた… でもそういう切なさ、個人的には好きです…! @ネタバレ終了 切ないけれど、それだけでは言い表せられない、美しい夏の日々だったと思えるお話でした。
-
ぼっちを助けてください簿土ちゃんの思考が、分かりすぎて 心の底から助けてあげたいと 思っておりました。 @ネタバレ開始 「助けてくれてありがとう」 と言われた時は、選択して 良かった・・・と思いました。 @ネタバレ終了 サクッと読めて、心が温まりました。 素敵な作品を有難うございました!
-
HARD PUNCHER(ハードパンチャー)クールで近未来的な世界観と個性的なキャラクター達が繰り広げる熱いドラマとバトルのアクションゲーム、とても楽しませていただきました! OPムービー、サイバーなBGM、主人公レフトの登場スチルなどとてもカッコよく、序盤からグイグイ引き込まれていきます。 バトルはステージが進むごとに敵がどんどん強くなっていき、ラストバトルは手強かったですがなんとか倒せました!(アクションゲーム下手な私) 熱い展開とキャラクターデザインが大好きです!王道少年漫画のようですが、主人公がダークヒーローなのも良いですね…! どのキャラクターも魅力的でしたが、私の推しはギリックさんです!キャラデザも性格も好き。 それぞれタイプの違うヒロインふたりも可愛かったです。 @ネタバレ開始 家族思いでナイスツッコミをするギリックさんですが、普通に昆虫な家族がポンッと出てきたところにホビアニ感のあるコミカルなノリを感じました。好きすぎる…! 全体的にカッコイイ雰囲気の作品ですが、こういったギャグテイストをナチュラルに挟んでくるところもナイスセンスだと思いました。 @ネタバレ終了
-
エソラノコト移りゆく空模様と、少し儚げなエソラの笑顔が印象的な作品でした。 主人公とエソラの会話を読むのが心地よくて、 全体的に最後は切ないのだけれど何故か置いて行かれたような寂しい気分にはなりませんでした。 @ネタバレ開始 空や季節が変わっていっても、屋上にしかいられないエソラの姿が切なく、 それでも読んでいる間はころころと変わる彼女の表情に そんな切なさを忘れさせられていたような感じがします。 @ネタバレ終了 イラストも綺麗で、特に膝を抱えたエソラが可愛かったです! ありがとうございました!
-
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~キャラクターが回転したり炎をまとったり、何かもう欲張りセットな処理がされていますが、ゲーム自体は自分と相手が出したカードの色によって画面上にランダムの位置で表示される正解を当てるシンプルなゲームとなっています。 ランダムで出現する色がほぼピッタリ重なっていたり、音量調整ボタンの裏に隠れていたりするハプニングがあったり、相手がカードをオープンしないというイカサマがあったりと運要素の左右されることがありましたが何とかクリアしました。 @ネタバレ開始 と思ったんですが、バッジもゲットしていないしもしかしてクリアじゃない? 隠しモードへのヒントらしきものも見ていないのでまだ底が見れていないのかもしれません。 えっ?どこかで分岐してたの? 他の方のコメントを拝見したら、相手がカードをオープンしないのはバグだったんですね。そのせいで難易度滅茶苦茶高いな!?って思っていました。 @ネタバレ終了
-
Collectionマッチョなタイトル画面の インパクトに負けました。笑 ジャンルの全く違う短編が5話入っているので、 スキマ時間にぴったりだと思います。 サクッと読めて、どれも面白かったです! @ネタバレ開始 ・AMAGAMI このぶっ飛んだフリー素材を見つけてきた 作者様がすごいと思います。笑 肩メロンが頭から離れません。 ・自滅因子 マッチョのテンションで 読んだので、雰囲気がガラッとかわり驚きました。 このお話は深いですね・・・。 ・ギフト シリアスな戦闘シーンな筈なのに、 度々差し込まれる異物・・・。 ヒッチハイカーは、一体何者なんでしょうか・・・。 そして、棒状の食べ物はどっからどう見ても じゃがりこです・・・。笑 ・信心深き者 ”教えを信じぬ者は人ではない”と 教えを説いている辺りから、 もはや危ない。 盲目に信じ続けるのも怖いですね・・・。 ・逆さまの鉛筆 ちょっぴりホラーちっくのお話。 ラストはダーク主人公に天罰が降されるので 個人的にはスッキリ読めて一番好きでした^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
会社人間1人の働く男性の 未来を決めるゲームでした。 3エンド見ました! @ネタバレ開始 END2、END3はよく聞く 典型的な社畜だと思いました。 精神的に参るぐらいなら、無理せず 辞めるのが一番ですね。 @ネタバレ終了 大変勉強になりました。 素敵な作品を有難うございました!
-
表彰プログラムを奪われた彼の運命は⁉『戦え!ゲーム実況者!』ただ、チャンネル登録者数を 増やしただけなのに・・・。 メタ発言、ギャグてんこ盛りの とんでも展開のうえ、 バトルもあって面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的には選択肢が選択肢 じゃないところが、好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
泣けない兎3前作のおかげでビクビクしながらのプレイ(笑)でしたが、今回は癒しが多くて探索を楽しみまくりでした! あの方この方との会話に「うん、相変わらず!」とニンマリしたり、美麗スチルに「ニクイ演出!」なんて思ったり。 護衛獣の見た目も好きで、ギャラリーでもじっくり見ちゃいました。 ファンアートは今回特に心に残った、シオンを描かせていただきました。 続きも楽しみにしています! ありがとうございました(*´ω`*)
-
てを。誰もが彼女のようにマイナスな気持ちに思ったことはあると思います。(あえて禁句になりそうなワードは避けますが) その瞬間に、こういう手を差し伸べられたら、きっとこの女性のように泣いてしまうと思います。 優しくて暖かい気持ちになれる作品でした。
-
かげろうのおとめヨージョが一体どんな生物なのか分かっていませんが、夏らしい雰囲気に惹かれました。トップ画面も爽やかな夏という感じで素敵だなと思いました。 ただ、右から左に流れていく文章が個人的には読みにくいなと感じました。左から右に読んでいくのに慣れすぎてて。(多分右利きだからかな…) それ以外は、とても素敵な物語だなと思いました。