heart

search

その他

7485 のレビュー
  • ひなちゃんのおつかい!
    ひなちゃんのおつかい!
    ほんわかした作品だったんですが…意外な展開もある作品でした…楽しかったです!
  • カエルの話
    カエルの話
    はじめてカエルにナビをされるゲームをやりました! ずっと、どんなゲームだろう?と思いながら進めていたのですが、最後の展開がとても好きでした!
  • 歯車庭園と仮面の少年
    歯車庭園と仮面の少年
    幻想的でとても綺麗な世界観でした。 バッチにもありますが、 ガラスの歯車の花がとっても 印象的で、美しいです。 @ネタバレ開始 お花に、アンドロイドだった 「ウムラウト」の名前が ついているのも、感動しました。 それにしても、タンザナイトくんは 一体何者だったのだろうか・・・? 不思議な少年ですが、正体を明かされないのも また、魅力を感じますね^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • ※※※
    ※※※
    オタク女子の異世界転移ストーリー! オタクあるあると異世界ファンタジー要素のバランスがちょうどよくて楽しく読めました。ヒサメさんめちゃつよい!
  • 新任神様の考える幸福
    新任神様の考える幸福
    最初の意味深なストーリーから始まり ENDを見るたびに、情報が増えていって 謎の少女たちの正体や 自分の置かれている立場がだんだん見えてくる ストーリーが面白かったです! 物語地図があり、 今どの分岐に居るのか一目瞭然で END回収も優しい!! @ネタバレ開始 ENDAの久慈川さんの「これでよかったのか」発言に まさか、お主・・・!! と思っておりましたがENDGで納得です。やはり!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • ほのしょた!りた~んず
    ほのしょた!りた~んず
    ショタが好きな皆さんにはおすすめしたいほのぼのストーリーでした!!かわいいショタがわちゃわちゃしているだけで癒やされます...!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    夏の爽やかさや寂しさが残るような、素敵な雰囲気の作品でした。プレイしている間、作品の中の夏の残り香を感じることができたような、そんな話だったと思いました。 エソラちゃんが可愛くも、少し儚い感じがとても好きです。 プレイできてとてもよかったです、ありがとうございました。
  • ひなちゃんのおつかい!
    ひなちゃんのおつかい!
    ひなちゃんと一緒におかいものに行きました!! 絵柄もかわいく癒されますし、ひなちゃんとお母さんの親子仲の良さにもほっこりします。 @ネタバレ開始 何も買わない世界線では、「お父さんなんて居なかった」という最も過酷なエンドに突入してしまいました。ひなちゃんごめん!!例えカレーの食材を全部買い忘れても、お菓子くらいは買っておこう!! @ネタバレ終了 癒しをありがとうございます!
  • カエルの話
    カエルの話
    カエルさんとゲームについてお話するゲームでした! キャラが気だるい感じのおじさま感の漂うイケメンガエルっぽくてとても好感が持てました。好きです! このお話は、残されたプレイヤーがカエルになり。脱出したカエルがプレイヤーになる無限ループかも!? という感じで人それぞれの解釈が違う形になっててプレイしたあとも楽しめました。 素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • げきやくをつくろう!
    げきやくをつくろう!
    劇薬って意外と難しい・・・!! 色んな選択肢を試しながら、 ようやく全END見ることが出来ました。 @ネタバレ開始 劇薬という時点でヤバい匂いは してましたが、やはりこれは 作らなかったほうが良かったんじゃ・・・ @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • 泣けない兎3
    泣けない兎3
    「泣けない兎」第三話。 白夜くんと触れ合えて終始にこにこな笛ちゃんと周りの温度差にくすりときたり苦しさを感じたり。感情が忙しかったです(笑)。 @ネタバレ開始 これまで癒し枠だったユウシくんの心の中が垣間見えたお話でした。一人きりのかくれんぼ、という言葉に思わずほろり。ですが、最後にはみんなときちんとお別れ出来てよかったです。 そしてここに来てシーラ様のツンデレ(?)発動!これからみんながどんなふうに関わっていくのか楽しみです! あと、カモミールティーの意味を知りたくて、プレイ後調べて、意味をかみしめてました。しみじみ。 @ネタバレ終了 今回も楽しかったです!最後に…パムかわいいよ、パム!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    空の雰囲気とかエソラちゃんの雰囲気とか…、作品全体がうまく調和していて、とても綺麗な感じに仕上がってました。まさに夏という感じです。ハッピーエンドとは言えはないなんとも言えない結末を迎え、逆にリアルだなぁと思いました。他のエンドの回収も頑張ります。
  • 兄と妹のなぞなぞ遊び!
    兄と妹のなぞなぞ遊び!
    Q7の答えがどうしても分からず断念しました…空に浮いてる虫…?ハエじゃないんですか。゚(゚´ω`゚)゚。 妹とちゃんは健気に生きて欲しいし、お兄ちゃんは優しいお兄ちゃんだしで、ほっこりしました。
  • ひなちゃんのおつかい!
    ひなちゃんのおつかい!
    可愛い絵柄に惹かれてプレイさせていただきました。 分かりやすい選択肢による分岐で遊びやすかったです。 短編でありながらオチや展開がしっかりしていて 良い作品だと感じました! 素晴らしい体験をありがとうございました!!
  • かずは
    かずは
    短い中にも「かずはちゃん」という 癒やしがぎゅぎゅっと詰まっていました。 @ネタバレ開始 3END見ましたが、やはり かずはちゃんが笑顔のENDが 良いですね・・・ほっこり^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 台湾へ行こう 基礎&同人即売会編 ver2.4
    台湾へ行こう 基礎&同人即売会編 ver2.4
    非常にためになる素晴らしいノンフィクション作品でした。 制作者様の過去作のオリジナルキャラ同士の掛け合いも楽しいです。 説明が物凄く丁寧なので、海外とか行ったことないよ~という人もこれで安心です! 私自身は台湾には20年ほど前に1度親戚と行っただけですが、また行きたくなりました! 非常に素晴らしいコンセプトの作品をありがとうございました。
  • Hello
    Hello
    情報が少なすぎて?だらけの不思議な世界を探索し、 ドアを開けて出ていく脱出系・探索型のノベルです。 可愛いドット絵なのにどこか不穏な雰囲気で、 色々考察したくなりました。 探索はクリックするだけ…と、とてもシンプルなのに難しい! なかなかに時間がかかりましたが、 攻略できた時は嬉しい達成感がありました。 面白かったです。 惜しむらくは、 クリア後の作者さまのコメントにあった続編の制作が 実現されていないことでしょうか…。残念です。 私と同じところで詰まっている方が多いようなので、 攻略のヒント?を置いておきます。 @ネタバレ開始 全ての探索ポイントをクリックし、 お化けとの会話も全部見る(会話に変化がなくなるまでクリック)と、 ひげのお化けの横のドアが開いている状態になります。 そこを開けて出ればスクリーンショット4枚目の世界に到達できます。 @ネタバレ終了 参考になれば幸いです。
  • 【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    「すごい……! ガチャだ……!!」と思わず呟きました。笑っちゃうほどリアル(とくにお知らせページなど)でした。 それに、無限ガチャゲーなんて斬新すぎる。発想がすごい……! キャラもたくさんいるし、さらに会話がたくさんあって感動。限定ストーリーも凝ってる! 通常ならキャラがダブったら残念なのに、ダブるほど会話が増えるというのも、楽しみがあっていいですね! ちなみに、私の場合ガラナとガイルがめっちゃ出ました……(笑) ゆうれいさんの作品でプレイしたことがあるものに出てきた子たちが出ると『この子知ってる〜!』と嬉しくなるし、新たに気になるキャラを見つけた場合も、どの作品に出てるのか直ぐに分かるので他のもプレイしたくなるし、自身のゲームを紹介するという観点からしても、ガチャと組み合わせるのは上手いなぁと思いました(発想がすごい……!(二回目))。 そして、音楽もとても良い! ゲームの内容とか雰囲気に合っているし、すごくカッコ良かったです。
  • 新任神様の考える幸福
    新任神様の考える幸福
    サラリーマンの春風がある日帰宅するとそこには謎の美少女! その子はなんと新任神様!人の幸福とは何か、新任神様奮闘記が始ま、る…? 神様の指南でサムネの美女を攻略し、その過程をみて神様もやきもきしてしまう…というようなストーリーを想像していましたが、少々意外な展開に。 微かな違和感、朧気な記憶を頼りにトゥルーエンドまでぜひどうぞ! 作中、人の幸福とは何か、というある種哲学的な問いが投げかけられます。 この作品のまさにテーマそのもので、非常に考えさせられるものでした。 かわいい女の子にそんなこと聞かれてもなぁ!?とは思いましたが、複雑すぎないストーリーと尺がちょうど良かったなと思います。 また物語地図がとっても快適で、選択肢の分岐、バッドエンド回収が全く苦にならず、作品全体を余すことなく遊べて満足できました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 小松菜とじゃんけんするゲーム
    小松菜とじゃんけんするゲーム
    見間違いかなと思ったのですが、 間違いなく、相手は小松菜でした。 なかなか、強くて全勝は 出来てませんでしたが、発想が 面白いなと思いました。 凹んだ小松菜も可愛い・・・^^ 素敵な作品を有難うございました!