ホラー・オカルト
8724 のレビュー-
strange arouse anonymous [# another]今作はきっと誰もが一度は考えたことがあるだろうホラーとでも言いましょうか、精神的にくる感じです。前作と異なるアプローチながらホラー度が担保されているのが良かったです。 美しい短編ホラーですので、ホラー好きは是非プレイしてみてはいかがでしょうか! -
strange arouse anonymous [# watch]短編ホラーとして出色の出来だと思います!やはりこういうホラー系作品で感情を刺激されるのは自分を傍観者でいさせてくれないようなシナリオなり演出なりだと思いました。 演出は非常に臨場感があるのですが、フラッシュ演出がありますので視覚刺激に敏感な方はくれぐれも注意した上でプレイした方が良いと思いました! -
点鬼簿行路サークルメンバーが淵上くんのファンアートを 描いてくれたので こちらにもアップさせてください 青春のなかにいるからこそ 感じることができる輝きや痛み…… 彼らの一途な想いは 今も心に刻みつけられています -
振り返ってはいけない道どうしても振り返りたくなる心境になりますね。 そこがまた面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました。 -
トマプラス −tomaplus−本家?は未プレイですが非常に楽しめました! 前作同様にネタの宝庫で、本作でもセンスが冴えわたっていました。そして本作はかなりストーリー性も付与されていて、冒頭から感じる違和感が徐々に明らかになっていく様はよりノベルゲーム感が満載でした! 敢えてバッドエンドを全て踏みつつ、2つのエンディング及びおまけシナリオをプレイしました。よくよく考えるとトマソンもあれですが、ロマニー教授もなかなかどうしてアレですね。 @ネタバレ開始 ちなみに唯一、他の女性徒とのオチの付け方だけはモヤっとしました。ここは丸く収めない方が逆にすっきりしたような気がしました。 @ネタバレ終了 -
胡蝶の宴や、や、違います! @ネタバレ開始 ただ私が変な先入観を持ってしまって思い込んでしまっただけで、全員生身の人間だという事が良いのです! そこに怖さを感じてハッとなったのです。 @ネタバレ終了 伝え方が悪くてすみません…。私の方こそ、もっと伝わるような文になるよう気を付けます。 コメント編集で気付いて貰えるかわからなかったので、新しく書き込んでしまいました…。 -
胡蝶の宴はじめまして。 @ネタバレ開始 一体どの子が幽霊なんだ…!と頓珍漢な事を思いながら読んでいました。何故。 @ネタバレ終了 イラストが無くても情景を細かく想像できる文章で、凄いなぁと思いました。 私好みの展開で更に楽しめました。 やはり小説は良い…! ありがとうございました。 -
申刻〜サルコク〜短編集形式なのかと思ったら、そこを全部踏まえての完結編で、とても面白かったです。間違えてシナリオ2を最後にプレイしてしまい、「あー、これ2をプレイすると最後の読み口が違うわ」と驚きました。 -
断罪室@ネタバレ開始 管理人がとても好きです。 「管理人と遊ぶ」では、管理人の感情が少し見えた気がして、恐怖も感じつつ嬉しくも感じました。 -
エッグノック -
next to音と演出でかなり怖かったです。 短編ですがとても面白かったです。 すてきな作品をありがとうございました♪ -
さびしがりゴースト絵とキャラクターがみんなとてもかわいく、特に主人公の見た目に反して我欲に正直なところが良かったです。 -
雨にして人を外れ雰囲気が自分の好みにドストライクの作品でした。 それだけではなく、春也くんと雪乃さんのキャラや絵、言葉のチョイスや掛け合いまで好みで、ほんとにもう……言葉にできないくらいありがとうございます。 @ネタバレ開始 UIや演出が独特で作品にピッタリだし、動画もすごいし、作品の雰囲気や、全体を通してほぼ白黒なのに色鮮やかに見える描写、感情の揺れ動き、セリフまわしにキャラ設定も曲もなにもかも…… 良すぎてうまく言葉にできません。 それくらい大好きな作品です。 両方のエンドを見てからOP動画を見直すと、気付ける点があってさらに良かったです! どちらのエンドも展開は違えど、根幹には二人の心の繋がりが描かれていてとてもよかったです。 また、Bルートで、春也くんが「普通の反対は特別」と言っていて、はっとしました。 @ネタバレ終了 想像ですが、部長さんにもなにか物語がありそうで気になっています! 素敵な作品をありがとうございます。 -
そんなに怖くない話なかなか興味深い作品でした。 不思議な感覚はのこりましたが、素敵な作品をありがとうございました♪ -
選択肢自分の人生にも響く内容でした。 謎の少女のキャラもよかったです。 とても素敵な作品をありがとうございました♪ -
異絵-ikai-恐絵プレイ後にこちらを見させていただきました。 不気味なイラストはもちろん、それ以外の部分も凄かった! めっちゃ怖かったです! 脅かし系ではないこの恐怖、大好きです!! @ネタバレ開始 私は特に階段二周目がぞくりとしました。流し読みしそうになった変化からの強制選択、有無を言わさない感じのエンド。凄かった……! 全部を2回見て考察、サイトも見させていただきました。まさか一枚の絵にまで細かく意味があったとは。 頑張れば男性に見えるなと思ったり、女性の絵も確かに美しいかもと思っていたので、私まで狂ってきたのかと恐怖(笑) @ネタバレ終了 凄い作品をありがとうございました! -
クトゥルフ神話ADV 海辺に潜むもの今回もめちゃ面白かったです! シリーズ作品が他にもありますが、話は独立していて短時間。気軽に遊びやすいのでオススメです! @ネタバレ開始 今回ダイス運が強く、楽々進めました! 調子に乗ってたら最後は正気値がギリギリでしたが(笑) 笑顔と帽子が素敵な漁師さん。協力してくれたのに私のせいで……ごめんよぅ。という気持ちでファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
恐絵-kyoukai-女性のイラストが強烈で、ずっと気になっていた作品。やっぱり凄かった! 何とも言葉にするのが難しいですが、これは忘れられない作品だなと。不気味とか重い嫌~な感じがあって、とにかく凄かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました! -
柘榴の中身は綿だらけ新作心よりお待ちしておりました! 前回の作品もとても楽しくプレイをさせて頂いたのですが、今回もとても面白い作品で興奮して全エンドを血眼でやりこませて頂きました。 各エンドのヒントがあったので分からないところがあっても、サクサク進めさせて頂きました。 @ネタバレ開始 BADEND①②とNormalEND①②をまず初めにクリアしたのですが、どちらも救われなさそうな感じがとても良かったです。 あとテレビのクイズ番組で少し得意げに正解を主人公に伝えてみたり、夏の新作のドリンクに不満を漏らしたり、動物は好きじゃないけど人の不幸には憤ったりと人間らしさが垣間見えたのがプレイしてる中で楽しかったです。 スマホを触るにあたって、友人からの連絡が2回目に着た時にブチギレられて壊されたのは思わず笑ってしまいました。確かに人がいる時に見ることじゃないなと思ったのと、やばい存在のはずなのに常識あるのがなんだか面白かったです。 微笑ましいのはそこまででした。 あとはひたすらに鬱です。 主人公の思い出も、あかいたまきくんの今の生活も過去の生活も全部鬱です。 作者は鬱作品の天才かと思いました。 幼少期の主人公の気まぐれが彼の首を柔らかくて細い綿でずっと締め続けていて、良き思い出であり忌むべき存在であり生きる理由であり死ぬ理由でもあったのがもう耐えられないくらい好きです。そういう関係好きです。 グッドエンドはちょっとだけ泣きました。 と思ったら!!!まさかのおまけで涙ひっこみました!!!! うぇって声出ました。 流石です。上げて落とされました。 でも、おまけから戻ったら幸せそうにたまきくんが笑ってくれていたのでそれでいいかなって思います。 幸せになって欲しかったなとしんみりしてたので、幸せになれてほっとしました。 @ネタバレ終了 前作もやりごたえある作品でしたが、今回もボリューミーでした。 新作が出たばかりで言うことじゃないですが、もしまた新作が出たら絶対にします! 応援しています。 -
クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬他の作品をプレイして好きになった作者様。そして美形の不在のタイトル画面も気になって仕方がなかった作品。ついにプレイできましたー! 苦戦しそうで不安だったのですが、ダイスの運要素はあるものの気軽に楽しめる難易度でした。クトゥルフもTRPGも詳しくないな私ですが、関係なく夢中になりました! こちらはテンポよく遊べるホラー探索系だったので、シリーズ系作品の中でもかなり手に取りやすいタイプの予感。続編も挑戦したいと思います。て言うか、する!! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)

富井サカナ/DIGITALL
夏目 錦@MEME公式
執ジイちゃん
橋月
館山緑(granat)
鈴木
てんみやきよ
ビクリ
gawa
雨宿りん
ちこじゃが