その他
7487 のレビュー-
TELL ME YOUR NAMEおねだりお祈り素材収集錬金ゲーム最高でした。周回&縛りプレイが大変捗ります! 武器を買い、レシピを集めてアイテム生成、サポートしてくれる強力な仲間。素材は戦闘だけでなく、仲間が分けてくれたり足りない分は購入も可能…と様々な方法で攻略できる奥深いシステムでした。 戦闘の難易度差に気づいたときの衝撃。初戦闘が夜(惨敗)だったので昼の易しさが身に沁みました。こちらは常に後攻なので、攻撃力を上げてワンパンで倒せるようになってもHP管理に緊張感があります。アイテム拾って早く森を出たいのに、最後にゴーレムが来たときの絶望感…笑 日数制限はありますが、脳筋RTAや期日までじっくりやり込みプレイもできるちょうどいい設定で遊び方の幅が広がります。とっても楽しかったです! 1周目はなかなか葉っぱが出なくて先生と教会のお世話になりました。FAはおねだりされ過ぎてげんなりしているテレーザ先生です。
-
崇高なテロリスト全体的なグラフィックの雰囲気が凄く良く、話も短いながらまとまっており、非常に面白かったです。 またこうした作品が出たら遊んでみたいと思います。素敵なゲームありがとうございました。
-
エソラノコトなんて素敵な空模様。 天気や気象現象を現わす言葉はたくさんあって、しかもどれも素敵ですよね。 そんな天気のように、コロコロと変化するエソラちゃんの表情も魅力的でした。 @ネタバレ開始 エンド3つ見ましたが、青春時代のひと夏では短すぎて語れなかったことがまだまだありそうな雰囲気です。 それとも、それはエソラちゃんがあえて言わなかったことなのでしょうか……。 いろいろと考える余地がありすぎて、エソラちゃんのこと自体が、どこにも居場所のなかった僕が作り出した絵空事なのかもしれないなぁと思うなどしました。 想像が膨らんでしまうぞ。 @ネタバレ終了 透明感が印象的な作品でした。楽しませて頂きありがとうございました!
-
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~タッチ操作対応ありがとうございます! 何が何やら状態で話を聞いていたらなんか始まった負けた!!!のスピード感。 最初はカードの柄?色?数字?とルールに悩みましたが、noteで説明書を読んで把握。とってもシンプル…! 3色の中でも特に青色のボタンが背景画像に溶け込んでいて見つからないこと多し。絶妙な難易度で集中力と瞬発力を求められる作品でした! @ネタバレ開始 フリーモードはあまりの爆速に判定が怪しい(間違えた?と思ったけど○判定が出る)時もありますが、プレイ中は必死すぎて正しいのか勘違いなのか分かりません笑。 スタラノマスターバッジは高難易度ですが…獲得画面を2回確認したので頑張ったら時々取れます(スマホ+タッチペン使用) @ネタバレ終了
-
変世不気味だけれど、独特の可愛さに溢れたイラストに惹かれました。 フォントやBGM、強烈なキャラ、シュールな文言などによって、個性的な世界が作り上げられていました。 単なる雰囲気だけでなく、背後にしっかりと設定・物語があることが感じられました。 エンドを見終えた後、改めてタイトルの意味を考えさせられるものでした。
-
変世ティラノフェス2021の時期にプレイしました。こちらの作品はフェスの対象ではありませんが、魅力的なイラスト、不思議なストーリーが、良い意味で怪しげ~な雰囲気を演出しています。 個人的には『クーロンズゲート』や、『歪みの国のアリス』を彷彿とする怪しさでした...って、古いうえにマニアックな参考にならない感想ですみません汗 @ネタバレ開始 謎解きは、答えを見ても理屈が分からず、友人にヘルプを求めたら、1分もかからず解かれました(-_-;) ポンコツな私はたどり着けなかったですが、たしかに15分でクリアできる造りでございました。 ラストの後味の悪さも、作品の雰囲気とマッチしていて、良い余韻がありました。 @ネタバレ終了 とっても面白かったです!素敵なゲームをありがとうございました。
-
変世最初のパートと後半パートが雰囲気が異なり驚きました。 とても伏木が世界観! とても素敵な作品をありがとうございました。
-
TELL ME YOUR NAME錬金術師のウィノラちゃんがあなたを錬成してくれました! でも体はうっかり作り忘れたので、その素材を探しに町や森へと繰り出そう! ちなみに集める素材は「水35ℓ、炭素20kg、アンモニア4ℓ、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素」ではありません。 本編はシミュレーションRPGとなっており、キャラクターとの会話や、森での探索、戦闘によりアイテムを集めゲーム内時間の20日間のうちに体の素材を揃えることでゲームクリアとなります。 システムとして戦闘を有利に進めるために装備強化やアイテム錬成などの要素もあります。 @ネタバレ開始 ……と、様々な要素がありますが、1日目であらかた町のキャラクターたちと交流しているうちに「あれ?これ素材全部貰えるんじゃね?」と気付いてしまった私は、2日目にしてスーパー乞食プレイをすることによりすべての素材を揃えてしまいゲームクリアとなりました。 ちなみに1日目は開始早々初心者魔法使いの杖を購入し、町を一通り回ったら夜になってしまったので、シャーロットの応援をもらって攻撃力を上げるという脳筋状態にして森に乗り込みました。 結果2回エンカウントしたヤンキーマグマ二体を必殺→通常の流れで倒し、体力もギリギリながらも森を無事突破。脳筋プレイ最高!あれ?夜は昼より敵が強いってチュートリアルで言っていたような……。 というわけで一周目は乞食プレイと脳筋プレイの合わせ技でクリアしてしまったのでもう少しじっくり遊んでみます! @ネタバレ終了
-
TELL ME YOUR NAMEとても面白かったです! 素材を集めて体を作る…なんてものすごく大変なのかと思いきや、チュートリアルもあり親切設計でサクッと遊べてそれもまたよかったです。 戦闘もアニメーションが楽しくて、必殺技の演出がカッコよかったです! そして、乙女ゲームじゃないのにマスターがめちゃくちゃツボでカッコよかったのでガンガン話しかけて親密度最速で上げてしまいました(笑)
-
小松菜とじゃんけんするゲーム小松菜のツナさんにこれだけの表情?動き?のバリエーションがあることにまず驚いたので、それを見るだけでも価値のあるシンプルジャンケンゲームでした。運命を感じてデレる小松菜とは。 ツナさんからの圧だったり、運命を感じられたり……と豊富な感情表現がとても面白いゲームでした。 プレイヤーが勝つとお通夜モードみたいなツナさんに「ごめんね」とちょっと思ったりしました。 @ネタバレ開始 一度目は楽しく思うがままにじゃんけんした後、数度周回しましたが5連勝は難しかったので、ついにセーブして一つずつ勝ち星を増やしていくという禁断の手段に出ました……ごめんねツナさん。 5回すべて勝利した時の「かっ……枯れてるー!!」と心配になる穴だらけのツナさんを見た後で現れた真の姿、とてもイケメンでした!! カッコカワイイです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
かずはかわいい再従妹のかずはさんとお出掛けする短編で、短いお話の中に詰まっている年頃の女の子の尽きない話題と屈託のない笑顔に癒されました。 @ネタバレ開始 クライマックスの野良犬との対峙でかずはさんを守ると、素敵な冠をもらえて嬉しくなりました。 スチルがとても美しく、笑顔で渡してくれるかずはさんが可愛いです! それ以外だとご機嫌を損ねてしまうので、かわいい再従妹のためには立ち向かわざるをえませんでした。 なによりあんなかわいい笑顔が見られるのなら、野良犬でも熊でも立ち向かってしまいますね! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
てを。誰にでも言えそうで言えない、シンプルながらも、大変大事なメッセージ。常に忘れないようにしたいですね。貴重で素敵な作品をありがとうございます。
-
TELL ME YOUR NAME起動直後のサークルロゴからして「商業作品はじめちゃった!?」と焦るほど全体のクオリティが高かったです。木の葉の舞うタイトルをうっとり見てたらウィノラちゃんの表情が変わるという芸の細かさ。え、これティラノビルダー…? 本編も期待を裏切らないハイクオリティRPGで、UIもキャラも愛らしく多彩で魅力的だし素材集めも錬成も楽しくて、4日目でクリアした後もバトルしたり(即死しました)勉強したり(×でした)充実したTELL MEライフを送らせていただき、最終的に知性派成金ゴリラまで成り上がりました。 バトルのモンスターたちがとにかくかわいかったです。殴られて幸せな気分になれる貴重な経験をどうもありがとうございました。 FAはこの4人が一堂に会したらどうなるかな~ウィノラちゃんがんばって!というエールのつもりで描かせていただきました。描いてみて改めてデザインのかわいさと緻密さに感動です。
-
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~勢いがあって面白かった。 スタラノスタンバイからの勢いが面白かった。 ルールが良く分からなかったので戻ってやり直しました。 負けたら最初からやり直してクリアーしました。 面白かったです。
-
てを。タイトルと優しいタッチのイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 なんというか、ぬくもりって大切ですよね。 @ネタバレ開始 誰にでも訪れる可能性のある光景。助けた方も助けられた方も。 最後の海のシーンでほろりときました。 …何があっても生きていくぞ!!そう改めて思いました。 @ネタバレ終了 とても素敵な3分間でした。ありがとうございました。
-
蝉と黒ギャル独特な雰囲気を持つ作品で、情景や心理描写がお上手だと思いました。 気だるいけど弟思いの黒ギャルちゃんの空気感がとても良かったです。 人は見かけによらないを地でいくキャラだと思いました。 セミの抜け殻は子どもにとっては宝物ですよね!!
-
ヒーローショーへ行こう!幼馴染とまったりヒーローショーに行くだけの掌編なのですが、 ちょっと印象的な出来事が起きるのでほっこりします。 本作のお話のように状況にあった優しさを表現できるのは憧れますしカッコ良いですね!
-
GrayWorld結構親切にヒントが出ている謎解きが含まれるゲームです。 開始冒頭とプレイ後で随分と異なる印象を受けました。 何事も大抵気の持ちようだと思っているので凄く共感できました。 短い時間でとても暖かい気持ちになれる掌編作品でした!
-
エソラノコト配信でプレイさせていただきました!エソラちゃんは可愛いし、とても美しい映像やBGMに癒されました!とても好評でしたので、実況OKでしたら、またさむいそらさんのほかの作品もプレイさせていただきたいと思います!
-
かげろうのおとめ主人公の少年と『ヨージョ』と呼ばれる存在の、ささやかなやり取りを描いた夏の掌編です。10分も経たずに読み終えることができました。 短い時間の中で『ヨージョ』との不思議なやり取りはもちろん、少年のやり場のない鬱積した感情なども伝わってきて、制作者様の文章力の高さをひしひしと感じる内容でした。 作品の肝となる『ヨージョ』と呼ばれる存在。あえて何も語らずに終わらせたからこそ、いろんな想像を巡らせてしまう秀逸な構造だと思いました。個人的には何らかの動物みたいな感じを想像しましたが、人によってはファンタジック・神秘的な感じを想像するかもしれませんね。印象的な夏の掌編でした。