heart

search

その他

7485 のレビュー
  • Propp’s prop professional
    Propp’s prop professional
    何度かクリックして作ってみました。 秒でできますね。 何かヒントを得られそうなお話が出来て、ジェネレーターノベルゲームすごい!と思いました。
  • 在庫がなくなる前に
    在庫がなくなる前に
    楽しかったです! 無事バッチも獲得してきました! 物理と魔法のバランスといい、状態異常と確率と回復といい、絶妙でした。 魔法プレイが好きだったのですが、下層が中々抜けられず……その頃になるとイノシシが手頃になってくるのでサクッと狩って切り替えて(笑) ワンプレイのペースと軽快なリスタートがまた心地よいリズムでした。アイテムのフレーバーテキストも好きです(隅々まで読んじゃうやつ) 楽しいゲームをありがとうございました!
  • とり。
    とり。
    ふわふわとした夢の中の世界。 やさしさもやさしくない現実も、ふわふわとしている。 夢とは、こういうものなのだな、と今ここで懐かしい気分になりました。 柔らかな気持ちになりました。ありがとうございます。
  • てを。
    てを。
    たった一本の手でも、救える命の数は未知数。 誰も助けられないとしても、弱っている人に手を差し伸べる。 それがとても強い奇跡なのだ、と。 そんなことを考えさせてくれるひと時でした。ありがとうございます。
  • GrayWorld
    GrayWorld
    サクっと遊べる謎解きゲームで面白かったです。 24時間で作られたとは驚き!人間、やろうと思えばできるものですね! タイトル画面のギミックは、クリア後に確認しました。 @ネタバレ開始 最初のタイトルと、クリア後のタイトルでプロローグとエピローグが見れる作りは斬新だな!と思いました。 はじめに確認せずSTARTしてしまったので、クリア後に確認できる作りがありがたかったです。 それにしてもクリア後の空の画像、とっても綺麗ですね!! あんな空が見えたらどんなストレスも吹き飛びそうです。 ゴールデンのGをグレイとグレイトフルにしてあるのも面白い。GWに作ったぜ!!という気合いを感じます。^^ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • ※※※
    ※※※
    面白かったです! @ネタバレ開始 カイル様たしかにイケメン…!ヒサメちゃんに対してアレな感じですがちょっとだけヒサメちゃんとの恋愛期待してしまいました笑 リィズちゃんがかわいすぎる!好き。 @ネタバレ終了 最強オタクで最高です。 本当にアニメ見てるようでした! 続きも待ってます!!
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    ブルースカッコイイ! デザインとかセンスがいいミニゲームです。 普段ダンスゲームとかあまりしないんですけど、キャラがかわいいし動きがあるので楽しかったです!ランクうんち何回も取りました!!笑
  • かよわき天使
    かよわき天使
    絵を嗜む主人公は同じ時期に始めた他の人たちのほうが上手くなっているのを見ると、自分がしていることが虚しくなっていた。そんな中、かえる場所を探す一人の少女と出逢い―――から始まる、日常に隠した自己を見つめる物語でした。 @ネタバレ開始 アリアさんが主人公を見守り続けた天使として告白するスチルが、大変美麗でした。 誰かと自分を比べて自信を無くし、苦い気持ちと葛藤とともに自分の気持ちに蓋をしてしまった主人公が、アリアさんの言葉に心の奥の眠る本当の望みや気持ちに気づいて再起するトゥルーエンド『かえるべき場所』がとても良かったです。 最後に手を振る主人公の、憑き物が落ちたように晴れ晴れとした顔が思い浮かぶようでした。 @ネタバレ終了 人はいつでも、何度でも、自分自身を変えることができる―――また新たに一歩を踏み出せる。 そんな当たり前のようで、実はとても難しくて当たり前ではないことに気づかせてくれる心あたたまる物語でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    B級サメ映画系だ遊んでみようと手を出すと 「校舎にフライングシャーク! これは期待通りの大味ハチャメチャノリだ」 →「おやっ?」 →「意外な方に展開したけどスカッと面白かった! スカッと読めるけど、全体は大味どころがきちんとヒネリがきいて怖面白かったぁ……」 というところに着地する作品でした。とても楽しみました。 @ネタバレ開始 主人公が信用ならない語り手であることを匂わせる描写が丁寧で、後半の展開も 「意外といえば意外だが、彼の激情に流される部分や利己的な所は ここまでの随所に現れていたな」 と納得できる加減がお見事です。 あと『爆発を背にクールに立ち去る仕事人』の絵はみんな一度は描きたいシーンですよね! キマってました! 私もいつかやろう! @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    デザインが凄い素敵でカッコイイーー!!! キャラも豊富で、全キャラアクションが違うので見てて飽きないです。曲数も豊富で凄いです! 最初、いわゆる商業ゲームみたいにタイミングと時間制限があるのかと思ってて、無駄にあわあわしてミスりまくっていたのですが、落ち着いたら何とかなりました。 キャラコンプバッチの取得方法がわからず少しぐるぐるしましたが、あの演出もカッコイイですね!凄く楽しかったです!
  • 歯車庭園と仮面の少年
    歯車庭園と仮面の少年
    歯車でできた花の庭園と真っ白な部屋の夢の中に一人の仮面の少年がいる……本作はその少年との交流を通じて、現実の自分に気づきを得る物語でした。 @ネタバレ開始 噴水稼働の際に口にされた「貴方のことを思って」という言葉は相手のことを思っておらず、相手を自分の思う通りにしたいというのが本当のところだそうですが、主人公もご多分に漏れず過去に自身の子どもにそう告げたことがあると自覚した後で一歩を踏み出す姿がリアルでした。 人との確執が人生まで歪めてしまうのは現実世界でもままあることなので、主人公が一歩を踏み出せたときはじんわりときました。 @ネタバレ終了 歯車庭園の背景がとても美しく、海外絵本のような独特の世界が素晴らしいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ガラスのナツ
    ガラスのナツ
    タイトルのとおりのガラスのように美しくも幻想的な夏を束の間体験し、やがて自分のあるべき場所へ帰っていくような、迷い込んだ旅人のような気分にもなれる不思議なお話でした。 @ネタバレ開始 夏と真逆の冬から見て、春夏秋と見ていきました。 夏だと仲間意識を持たれてフレンドリーに接していただけたり、冬を選ぶと敵対的になったりと……物語の背景が気になりました。 春は春でとても複雑な事情が見えて、この物語の奥にあるのは何だろう?と全体像を知りたい気持ちに……。 @ネタバレ終了 迷い込んだ先でちょっと不思議な体験ができる、幻想的な物語でした。 チリリンチリリンと清涼感のある背景音がとても涼やかでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • カエルの話
    カエルの話
    ほんのりチャラくてめちゃくちゃ喋るカエルさん。 ちょっと繊細な一面もあって憎めないやつでした。こういうコミュ力高め&愛されキャラな人、いるよなあと思いながら一緒に…一緒にクリアまで行きました。 @ネタバレ開始 語り尽くして役目を終えて、残されたプレイヤーは一人置いて行かれたような気分になりました。なんだこのカエルという始まりから、終わってみればなんだかちょっとさみしい。ただ話を聞くだけの短い時間に謎の爪痕を残されて困惑。 立ち絵差分N枚のカエルに…なんて存在感… やっと最後に呼んでくれたと思ったら初期化(?)されていて「これも演出!?」となりました笑 @ネタバレ終了
  • Propp’s prop professional
    Propp’s prop professional
    質問に答えるだけで物語が出来上がるジェネレーターノベル! ・・・初めての体験でしたが、面白い! 起承転結が入れ替わっていて それはそれで斬新な展開になりました(笑) 背景やフォントまで選べるのが素晴らしいです♪ これは色々な展開ができそうですね♪ 今後の作品が楽しみです。 独創的で素敵な作品を作ってくださり、 ありがとうございました!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    エソラちゃん… イラストがとてもきれいです。 美しい世界観で、静かなストーリー。 余韻を感じる作品でした。
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    素材を集めて、キャラと交流して、体を取り戻す!!とっても面白いRPGでした!!キャラがみんな可愛いです!(モンスターも含めて) 素敵な作品をありがとうございました!!
  • てを。
    てを。
    短いながらも強いメッセージが込められた作品でした。 自分もつらい時期に手を差し伸べてもらった経験があります。 その手は、闇の中にさしこんだ一筋の光のようでした。 長い人生の中で、「死んだほうが楽」という局面は誰にでも訪れる可能性があると思います。 でも決してそれは一生続くものではありません。 この作品を通して たとえ恨まれても、手を差し伸べられる人間でありたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 天使の飼い殺し
    天使の飼い殺し
    ドット絵が好きでプレイしました! 終始鳥肌立ちっぱなしでした…! スクロールで文字が動かせるのも、他の演出もすごすぎて…!! ストーリーもおもしろかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    吾輩は○である。体はまだ無い。 「あなた」を創造したウィノラちゃんがうっかり体をつくり忘れてしまったので、素材を集めて体をつくるゲームです。 どのキャラクターも魅力的で、特にシャーロットちゃんの可憐な外見から放たれる傍若無人な物言いがツボです(笑) (言い過ぎですね、ごめんなさい^^;) 敵キャラもゆるすぎて倒すのがかわいそうになってしまいますが、夜の敵はかなり強いので油断するとあっさり狩られます。 私は初見プレイ時にノーセーブで夜の森に突入し、ゲームオーバーになってしまいました(笑) 森に入る前には必ずセーブしましょう! また、ティラノ初心者の私は「えっ!? ティラノでこんなことできるの???」と驚きの連続でした。 ウィノラちゃんの必殺技を初めて使ったときなど「Sugeeeee!」と声が出てしまったほどです。 戦闘やシステム周りもどのように制作されているのか見当もつかないほどで、楽しくプレイさせていただいただけでなく、大変参考にもなります! @ネタバレ開始 最後にかわいい体ができあがって、とても朗らかな気持ちになれました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • お弁当作ってきたの
    お弁当作ってきたの
    初回はランダムエンドということでしたが、 初回で一番甘いENDを迎えました! @ネタバレ開始 他にはどんなイチャイチャが待ってるんだろう?と思ったらだんだんサスペンス風味なENDになったりして面白かったです! 復讐もドキドキでしたが、一郎君自体は優しい彼氏なのでやっぱりEND4が一番好きですね! @ネタバレ終了