heart

search

その他

8286 のレビュー
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    ちぃちゃんとめぐちゃんのパズルゲーム。 ほのぼの~とした雰囲気ですが…こ、これは!?私の苦手なタイプのパズルゲームだー!!?と、ガクブル。が、まさに「運」がよかったのか、さくっとクリアできました!やったね!!(も、もちろん、きちんと考えましたよ!!・笑) @ネタバレ開始 パズルのモチーフにコーヒー豆って珍しいな?と思っていたのですが、「あ!ブラックコーヒーにショートケーキだ!!」と、にこにこしました~。(*´ω`*) @ネタバレ終了 ほのぼのした気持ちになれました。素敵な作品をありがとうございました~!!(*´ω`*)
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    おお、ドットに彩られた箱がクルクル回っている! スクロールで箱に沿って動く文字を読む斬新なスタイル。 「箱」に関するそれぞれ独立した3つの物語。 @ネタバレ開始 個人的には「恋をする箱」がある意味心臓に悪いインパクトの画面でしたw @ネタバレ終了 楽しませて頂きました。
  • 未来伝言板
    未来伝言板
    未来のことがわかる伝言板という設定がとても面白く、自分だったらその伝言板に何て書き込むかな?と考えながら一気にプレイしました。 @ネタバレ開始 返事が来なくなった時に「え、もしかして何か悪いことでも起きるんじゃあ…?」と不安にもなりましたが、理由を知って納得。そして起きる不思議な現象。きっと、伝言板を楽しく大事に思っていた主人公へのお礼だったのかも?と、最後はほっこりしました。 @ネタバレ終了 短編でしたが、とても読み応えのある作品だなと感じました。素敵な作品をありがとうございました!!
  • 僕とおばあちゃんの部屋
    僕とおばあちゃんの部屋
    プレイさせていただきました。 おばあちゃんと一年間を過ごす和やかながらもどこかちょっぴり切ないノベルゲームです。 おばあちゃんが用意してくれるお菓子が毎度バラエティに富み、来月はどんなお菓子をくれるのかしら、とわくわくしながら進めていました。ただ、途中の沖縄のお菓子はあまりにも名前が聞き慣れなさすぎて、思わず立ち止まってしまいました。最後のお菓子の名前のギミックも粋ですね。 結末も仕掛けが施されていて、初めのモノローグを見事に回収しているように感じました。とても心が和む、平和でなんだか懐かしい素敵な作品でした。 素敵な作品をありがとうございました✨
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    毎度のことながら美しいゲームを作られますね…最早芸術品だと思います。私は私という死体が好きでした。ほんのり闇を感じるところが良かったです。
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    ひえ〜となるくらい凄い演出でした。 箱がくるくる回ったり、文字が箱?(画面?)の壁を伝ってスクロールするのはどうやっているのか、不思議でならなかったです。 お話的には、【箱庭のイヴ】が好きだなと思いました。
  • 普通の人と普通に日常会話を楽しむほのぼのゲーム
    普通の人と普通に日常会話を楽しむほのぼのゲーム
    色んな人とちょっとだけお話をする物語。 気分は立ち話というラフな感じで まったりした時間が過ぎていきました。 @ネタバレ開始 ・佐々さん 物腰柔らかで、おっとりした印象でした。 私は文章を「まとめる」、「書く」が苦手なので 今度ゆっくり腰を据えて佐々さんの お話を是非聞きたいなと思いました。 ・大月さん 気さくで話しやすそうな印象のマスター。 私に合わせて作ってくれたカクテルすごく気になりました。 私も大月さんが働くバーに行ってみたいです。 ・熊谷くん テンション高めでまっすぐド直球な熊谷くん。 表情豊かで犬っぽくて可愛らしかったです。 「キュンですね!」の可愛さには思わずニヤっとしてしまいました。 ・日高さん 絶対興味なさそうなフリして私に興味あるでしょ! という感じの、分かりやすい男性でした。 ズボラそうに見えて意外ときっちりしている所も好きでした。 @ネタバレ終了 どの人も「また明日会えると良いな。」と 思わせてくれる男性ばかりで温かい気持ちになりました。 素敵な作品を有難うございました!
  • ピアスをあけよう!
    ピアスをあけよう!
    サクッと遊べて沢山ピアスの穴を開けられる作品です。 お洒落な物から、バチバチでカッコいいのまで勢ぞろいです。 @ネタバレ開始 マヌルネコの動画がすごくクセになりました。 メニュー画面のぬるぬる動く謎の画面が好きです。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 晩夏の神様
    晩夏の神様
    夏を強く感じる、ほんのり優しいBLです。 どちらのENDも素敵で じんわり心が暖かくなりました。 @ネタバレ開始 夏高くんが普通の男の子と思って読んでいたので 最後の方で、タイトル名を思い出しハッとなりました。 西瓜や、花火、ラムネ 2人で過ごした夏がキラキラしてました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • かんたん宇宙人クイズ
    かんたん宇宙人クイズ
    プレイさせていただきました。 たしかに、かんたん。かんたんなのに、理不尽ですごく難しい。このふたつって共存できるんだ…!そんなことを思った作品でした。 @ネタバレ開始 ところどころ間違ってしまったのですが、最終問題は、事前に少しヒントが出ていたので正解でき、それでもって無事HAPPY ENDを見ることができました。 宇宙人、めっちゃ気さくだ…。そのうち、主人公も連れていって、隣の星破壊しようぜとか言いそう。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    オールクリアしました! めちゃくちゃかわいいパズルゲームでした! とにかくちぃちゃんとめぐちゃんの関係がかわいくて最後まで楽しくプレイできました! このゲーム、当てないのも意外と(?)難しいです。 バッドエンドは最後になってしまいましたw 楽しいゲームありがとうございました!
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    これは本当にティラノで作られた作品なのか!?とびっくりしました。 ティラノの枠にとらわれなくても『立方体の中を流れるシナリオを読む』というのが、とても面白い発想だと思います。 3本のシナリオに関しては、「箱庭のイヴ」が最も印象的でした。 立方体を流れるシナリオというだけでも独創的なのに、さらに行って帰ってこれるとは……! 短編ながら、2人の想いを十二分に感じることができました。 どのシナリオに関しても、数は少ないものの美しいグラフィックで、それぞれのシナリオらしさを引き立てているものだったと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 理解のない詐欺師と学ぶ浮かれ復讐一方愛憎バトル(春)
    理解のない詐欺師と学ぶ浮かれ復讐一方愛憎バトル(春)
    人生の終焉を予感させる『蛍の光』のメロディが印象的な作品でした。 開始早々、物々しい雰囲気……、いったい何が起こったのか、そして何が起ころうとしているのか気になってどんどん読み進めました。 物語の背景が明らかになっていくと共に、少しずつ見えてくる主人公の本心。 そのリンクが自然で素晴らしいなと思いました。 @ネタバレ開始 その瞬間が来る……とは予想していましたが、クライマックスのシーンは想定を上回っていました! しかしそんな目にあってもなお、捨散本くんは相変わらず。 憎んでも他人の根本は変えられず 憎む心があるうちは、離れられないというのはまさにその通りだと思いました。 @ネタバレ終了 愛憎劇を堪能することができました。 ありがとうございました。
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    3つの掌編作品が遊べる1作です。特筆すべきは卓越した表現技法でした。 こんな演出の方法を思いつくのも実装するのもどちらもただただ凄いです。 ノベルゲームにはまだまだ可能性があると思わせてくれる素晴らしい作品でした! 一体何がどうなって作られているのか見当も付かず、ただただ圧倒されました。
  • りんご色のチェーン
    りんご色のチェーン
    毎日を頑張っている人や自分の気持ちを思い切って相手に伝えた人に読んでほしい、明日へのエールをもらえる物語でした。 人に気持ちを伝えること、自分の口から出る言葉が相手にどう受け止められるか、相手がどんな反応をするか、予測ができないからこそ怖いものでもあり、ときに嬉しいものでもある。 それが人と関わっていく醍醐味でもありますよね。 ストレートに伝わってくる言葉たちに元気をもらいました。 ありがとうございました!
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    フェス開催おめでとうございますありがとうございます!!!!!!
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    プレイさせていただきました。 ゲームを起動してすぐに、視覚的にインパクトの強い演出がなされていて、思わず驚嘆してしまいました。 各掌編も他の作品には見られないテキストの表示の仕方で、見ていて飽きず、ただただすごいなあと思いました。 @ネタバレ開始 個人的には『箱庭のイヴ』で、とある文章が左右でちょうど一つの文章を構成したときにうおおおとなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました✨
  • 尊い命
    尊い命
    初実況でプレイさせて頂きましたm(_ _)m この子本当に可哀想でひしひしと申し訳なさがこみ上げてきています! 楽しいゲームをありがとうございました!!
  • 箱入り娘たち
    箱入り娘たち
    ゾッとする詩のようなお話です。 演出がとても凄いです。
  • 永劫皆既
    永劫皆既
    説明文の「ぐるぐるとかき混ぜて、とける話です。」が すごいぴったりとくる作品だなぁ、と思いました。 @ネタバレ開始 キリィさんがかわいらしくて、 最初は「宿題か~。ふふ、かわいいなぁ」と思っていたのですが、 話す内容がとても軽やかで、深くて、哲学的で。 ぐるぐるした輪からなかなか抜け出せず、攻略情報を頼りに クリアしました。 色々と思考を巡らせるのが楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!