heart

search

コメント一覧

63818 のレビュー
  • クロスナイトメア
    クロスナイトメア
    ポップな演出と少しダークなストーリーがとても面白かったです! 主人公のネガティブな感情も描いている部分と、 主人公自身がきちんとそれに向き合っているところが良かったです。 演出は会話パートもクライマックスシーンもとってもリッチでした。 線がくっきりなキャラクターたちも少年マンガのように活き活き躍動していました。 悪夢関連のグラフィックのセンスと迫力も凄いです! とってもおもしろい作品をありがとうございました。
  • All Right
    All Right
    これは完全に一本取られました。プレイ前にはその発想に全く気付きませんでした。 プレイ後の解説もまた素晴らしい。そして改めて見ると本当にタイトルが秀逸です。 アイデアがこれ以上ない形で実現されていたと感じました! グラフィックもこの頃から洗練されていてとても綺麗でした。
  • よよいのよみもの
    よよいのよみもの
    アプデ版は未プレイだったので久々にプレイしてみました。 ご褒美グラフィックたっぷりの脱衣野球ゲー(+ちょいシリアス)という記憶でしたが、 こんな印象的なエピローグって付いてましたっけ!? 念のため旧版を確認したら、おおっ!となった部分は追加エピソードだったようです。 世界観設定がより明確になるもので、私はこの部分とっても良かったです。 制作中の時から気になっていたドット絵もそこで使われるのね、と納得。 またグラフィック多めのゲームの制作をこっそり期待してます!
  • 本能 :いのちのない詩 :
    本能 :いのちのない詩 :
    かなり不気味な雰囲気で進んでいくホラー系ノベルですが、 最後は不思議にも嫌じゃない読後感が残りました。 サウンドとBGMに凝っているので深夜のヘッドフォンプレイがおススメです。 死への躊躇と生への執着が感じられる展開が興味深かったです。 縦書きでウェイトの置き方なども個性的だと感じました。
  • さらば劇薬
    さらば劇薬
    対照的な性格の女の子2人が本当に可愛いです。 劇を見ている雰囲気が本当に上手く表現されています。 @ネタバレ開始 どのように演じるのか選べる上に、 主人公2人の立場から演劇を楽しめるようになっています。 更に右上では演出のコメントも見られたり。 細かいところも凝って作られていて凄いです。 演者の名前が隠されているのも面白かったです。 @ネタバレ終了 楽しませていただきありがとうございました。
  • オカルト学園七不思議
    オカルト学園七不思議
    ふたりのルートから、それぞれ学校の七不思議を巡ることが出来る、私のような怪談大好きなプレイヤーにはかなりゴージャスに感じる作品です。 学園ホラーらしいオカルティックな効果音や、夜の学校の雰囲気がとても好きでした! 七不思議部分も楽しんだのですが、それぞれのBADにびっくりしたり、HAPPYで嬉しくなったり…どのエンドもふたりとの関係性が見えて良いなぁと思いました。 特にスチルはどれも素敵ですね…! 個人的に主人公ちゃんのキャラデザが可愛いかったです。
  • ラヴ・シルエットシンドローム
    ラヴ・シルエットシンドローム
    一部、心の目で見ました。 奇病だけどデートを成功させるお話。 見えるっていうのはとてもありがたいことなんだと再認識できました! 主人公君のひたむきさが愛おしいっ。 アナザーエンドで「あれ、これってもしかしてバッドエンド?!」と思いましたが、最後まで読むとそんなことはなく、オマケも含めてとても良い内容で心が暖まりました♪ スタイリッシュなBGMと、それを流すタイミングがぴったり合っていてより印象強く感じました。 二人ともお幸せに!
  • 心美ショートストーリー4
    心美ショートストーリー4
    どのエンディングでも心美ちゃんの可愛い、恥ずかしいショットが見ることができるので、勝っても負けてもOKですね♪ 最初にプレイして勝ってしまって、他のショットも見たいのに、どうしても神経衰弱に勝とうとしてしまう自分の負けず嫌いが邪魔をして、なかなか他の心美ちゃんの愛らしい姿見れませんでしたが(*_*; そちらに専念することで、見ることができました♪ ありがたや~!(^^)!
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    可愛いメイドさんと、それにはまっていく主人公のお話。 テンポ良く続きの気になる展開とお話で、すらすらと読み進める事ができました。 なにかに「はまる」事に対して良い悪いはないけれど、「はまり方」には気を付けないといけないなと思いました。 エンド3と5が個人的に好きです。 ひたむきに自分を磨いていく姿とそれを応援する姿、そして自分も変わろうとする意志って素晴らしい! イケメンはお兄さんでお願いします!!! 素敵な作品、ありがとうございます♪
  • ツンデレ幼馴染を幸せにしたい
    ツンデレ幼馴染を幸せにしたい
    ふみちゃん可愛かったです♪ ふみちゃんみたいな娘って誤解されがちだけど、純粋で一途だよなぁ~。 私が男なら逆に放っておけないないタイプです(#^.^#) @ネタバレ開始 そして、分岐の一つがBADENDをすぐに見ることが出来て、それ以外は一本線な選択肢って、結構個人的には好きです! BADENDを回収しながら、最後にいちゃラブENDを拝見させて頂きました。 @ネタバレ終了 ふみちゃんを全面的に応援しながら、プレイしました。 楽しかったです!ありがとうございました。
  • あのこのおっぱいをもみたい
    あのこのおっぱいをもみたい
    やはり、ぽわんぽわんのおっパイは、老若男女問わず触りたくなりますよね(*_*; なんか、癒されるというか、優しいイメージですよね。 素直に『揉ませてください』を選択して良かったです。 @ネタバレ開始 私的には、後ろからじゃなくても良かったのですがw @ネタバレ終了 ほんわかな気分にさせて頂きました。 ありがとうございました。
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    レトロ風のUIや効果音がばっちり決まっていて、単純に操作するだけでも楽しかった! システム面が周回を考えられた親切設計なので探索系とか複雑な分岐とかあまり慣れてないよって人(私)にもオススメです。 個人的にはエレベーターというワンシチュエーションもののコンセプトにセンスを感じました。 そしてプレイしているうちにみよちゃんが可愛く見えて仕方なくなってくる不思議......。
  • また君に会えたなら僕は
    また君に会えたなら僕は
    物語のゴールが見えてきたその時、走る衝撃。 主人公ではないですが、そういうのアリ?と。 もしものおはなしで、救いのあるエンドが欲しかったです。
  • 風の鳴く方に
    風の鳴く方に
    一回のプレイにそんなに時間がかからないので気軽にできるのがいいですね。 ヒロインが魅力的なのもいい。最初の選択肢で大きい方を思わず選んだのは私だけではないはず。トゥルーエンドは切ないですね……。
  • フィルム・ラプンツェル
    フィルム・ラプンツェル
    読み終えた後も、キャラクターたちのセリフや感情がぐるぐると渦巻いて今にも溺れてしまいそうで、うまく言葉にできないのですが……。 最後まで画面に釘付けで、一瞬たりとも目が離せないような物語でした。素敵な作品をありがとうございました。
  • Hello
    Hello
    ドット絵が可愛かったです。不思議な雰囲気とシンプルなデザインに引き込まれました。ストーリー性は薄いとのことですが、お化けたちのセリフ、部屋の描写から色々考えてしまいました。素敵なゲームをありがとうございました!
  • 夢幻の秋
    夢幻の秋
    「あなたは知らないうちに、誰かを傷つけていませんか?」という言葉が気になり、プレイしました。 実際、意図せず傷付けてしまうこと、傷付けられてしまうことについて、思い当たることがあったので、色々と自分の経験に照らして考えていました。 @ネタバレ開始 今回は、美樹さんは小夜さんの置かれてる状況を知らなかったんですよね。それなら、仕方ないんじゃないかな……と思いながらも、美樹さんの苦悩も、分かる気がします。難しいですね……。 @ネタバレ終了 文章やBGM、写真から漂ってくる空気感がとても素敵な作品でした。 ありがとうございました!
  • 千夜一夜のシェヘラザード
    千夜一夜のシェヘラザード
    短いながらもしっかりと話がまとまっていて、面白かったです!途中で感じた違和感がしっかり回収されて、読み終わった後はスッキリしました!ラストも、ロマンチックな展開が素敵でした。 @ネタバレ開始 エンディングにイラストのメイキング動画を使っているのも良かったです。カラーになった瞬間、息を飲みました @ネタバレ終了 とても楽しませていただきました。ありがとうございました!
  • 君は夜明けの星になる
    君は夜明けの星になる
    綺麗なイラスト、繊細なシナリオ、設定もわかりやすくゲームに入り込めました。全てが丁寧に作り込まれていて感動しました。素敵なゲームをありがとうございました。
  • 囚人たちの爆弾処理
    囚人たちの爆弾処理
    プレイさせて頂きました。 2人のスマホでのやり取りがとても面白かったです! そして、CエンドとDエンドを何度も出してしまいました(*_*; @ネタバレ開始 Bエンドは、ちょっと切なかったです(T_T) そして、あのパスワードは『死なない』という賢明な心の声だったのでしょうか? そんな気がしてしまいました。 @ネタバレ終了 ハラハラドキドキ感と騙し合いの楽しさを頂きました。 ありがとうございました。