恋愛
13400 のレビュー-
狼とティータイムほんのりミステリー要素の恋愛ゲーム、楽しませていただきました。 キャラクターは皆可愛らしく、色使いも明るく、とても好きです。 @ネタバレ開始 ほのぼのティータイム……と思いきや早速事件が始まって、そこからは「誰が犯人だ?」とミステリーにのめり込んでいきました。 私は雪→雨→鶴→隠しの順でプレイしたのですが、どのキャラも、鈴ちゃんへの愛憎入り混じった感情(キャラによって割合は異なりますが)を抱いており、それが少しずつ紐解かれていくのが面白かったです。 鈴ちゃん自身も、お相手によって(正確に言うならお相手の策によって)思考や感情が変わっていくので、それぞれの恋愛模様を楽しませていただきました。 どのキャラも魅力的だったのですが、私個人は、一番最初にプレイした雪くんがとても印象的でした。 ソルティーだったのが少しずつ甘くなっていく感じといいますか、お話が進むに連れ、重さが加わる感じが、凄惨な現実と合わせて、ドキドキしました。 雪くんは鈴ちゃんを必要としているけれども、最後まで自分にも刃を向け続けるんですよね。 それは鈴ちゃんを縛る枷でもありつつ、彼の心の拠り所でもあって。 雪くんという個人をしっかりと味わえるエンドが非常に良かったです。 @ネタバレ終了 また、BGMも良かったです。 ゲームをプレイし終えても、好きなスチルと、好きなキャラのセリフとBGMが、合わさって心に残るゲームでした。 有難うございました。
-
幼馴染の恋の行方実況プレイさせていただきました 短い時間の中でとても濃密な物語が展開され引き込まれました クリアした後に、もう一度プレイするとまた違う視点で見ることができて楽しむことができました! 本当にとても素敵な作品をありがとうございます
-
夢魔さんと死にたがりさんとにかく夢魔ちゃんが「クソかわいい」でした!! @ネタバレ開始 所々にある挿絵も可愛かったです! 特にメイド服の夢魔ちゃんが最高に可愛かったです…! どのデートのストーリーも死にたがりくんと夢魔ちゃんのかけあいが見てて面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-今作もハードボイルドTHE大人の恋は健在で 新たな敵勢力、新キャラ達との熱い展開に胸が高鳴りました。 レオくんの殺人以外の部分がちょっと抜けてたり、 顔が赤くなる所がてぇてぇです。 ご褒美スチルも盛りだくさんで どれもこれもタイミングが分かっていらっしゃる・・・。 @ネタバレ開始 微笑ましいENDだったので ヴィンスくんの今後の活躍もちょっと期待したりして・・・ 個人的にはレオくんとパンケーキ競争して キャロルちゃんに怒られてほしい・・・笑 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
Re:quiem[Shall We Dance?]BADENDが無い優しい世界だ・・・ 周回機能もプレイしやすくとても快適でした。 サクッと読めて、ほっこりする。 冬の日なのにとても暖かい作品です。 @ネタバレ開始 ・須賀先生 檻からラビリアン達を助けてくれて とても頼もしかったです。 スチルの小百合ちゃんの悪戯子な笑顔も とても微笑ましかったです。 ・優くん 立ち絵の目を細めて笑う差分が好きすぎて 一生見ていられます。 優くん、機械を上から落とすパワープレイに 笑いました。可愛い・・・!! ・まどかさん 大人っぽいスチルがとってもセクシーでした。 最後までドジっ子発揮してしまうまどかさん、 全然変わってなくて安心しました。笑 ・桃也さん 前作から気になっていたおねえさんです。 まさかハンドル握ると性格変わるタイプなのですね! ママの様にもパパの様にも感じる桃也さん ますます好きになりました。笑 ・京介さん お仕事大変そうなのに、小百合ちゃんの為に 終わらせてくる辺り流石すぎました。 スチルーー!!照れてる京介さん尊い・・・可愛い・・・ ・真人くん 「性癖全公開」に笑いました。 照れ顔からの「ばか」もうめちゃくちゃ可愛いです。 ボイス付で尊さがMAXで・・・天に召される勢いでした。 一生小百合ちゃんとイチャイチャしててほしいです。 (それを遠くから見ていたいモブ菊島・・・) ・つららちゃん 気弱だけど優しくて可愛い! 正体を知っても友達だってことは変わらない! 私も雪を見たら彼女の事を思い出します。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
口裂けカレシ何だ、口裂け男さんいいヤツじゃん! と思ってからが本番です。 @ネタバレ開始 お嬢様ENDが一番強かったです。(物理的にも) 私は断然ベーゼさん派ですね・・・。 長髪が美しい・・・ @ネタバレ終了 予想外な恋愛ゲームで面白かったです!
-
粛としてコンフォート心温まるうえに胸キュンも忘れない。 素敵なファンタジー作品でした。 正解ルートの糖度高めで 後半は、口角がにんまりしてました。 @ネタバレ開始 親友とも仲直り出来て良かった・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
炎獄学園マノモノスポップでレトロなデザインがとてもお洒落でした。 1ルート10分もしないくらいで読めるので 全攻略まであっと言う間です。 どの子も見た目から既に魅力的ですが、 知れば知るほど意外な一面に気付き、 更に好きになること間違いなし。 私の推しはホルシエダちゃんです。 @ネタバレ開始 以下攻略順に ・ホルシエダちゃん 常に喧嘩腰で口が悪い女の子・・・と思ったのが運の尽き。 海でバッサバッサと殺されました。笑 お家で見せた涙には驚きつつも、 その後見せる笑顔に心臓バッキュンやられました。 意外とパンチでボコせる所も好きです。 ・グレンゼン 絶対王政!グレンゼン様!! 知れば知るほど駄目お坊ちゃま感がすごくて笑いました。 可愛らしさとお茶目さを兼ね備えたお方で、 エンド名には思わず吹き出しました。「さいこー!」 ・モニタウロス 「スタンガンが繁殖!?すごい!」 ・・・と適当に返答していたが故に一番死にました。笑 どうしたってこの人間の体ではお近づきになれず 一番もどかしかったお方でございます。 ビジュアル最高なのに・・・くうう・・・ ・ヘルピエル先生 見た目からピエロのイメージが強くて 「騙されるな・・・」と常に身構えてました。 ごめんなさい、本当に天使みたいなお方でした。 自分が愚かでした。 全ルート遊んだ後に出てくる1枚絵も拝めました。 やったぜ! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
セイロンライティアの翼誕生日の日に現れた天使。 「過去に戻りますか?」と強制帰還され、 ドキドキしたり、キュンキュンしたりそして泣いたり。 ヒロイン実莉ちゃんと隠れヒロイン、 そして翔くん、愛花さんが大好きになるお話でした。 以下攻略順に。 @ネタバレ開始 ・REBOOT 私も「責任から逃げてる」感じがして元の時代に戻りました。 しかしながらその世界にはゲーム内に ロアちゃんが存在してるし 「姫」の称号が沙也加ちゃんに継承されていて一気に不安に。 沙也加ちゃんの幸せの為に自分の命を差し出す所に 丈流くんの成長を感じました。 ループを通してたくましくなったな・・・ そして、沙也加ちゃん、 丈流くんが居ないことに気が付くのか・・・ 気付かれないでそっと終わるのかと想っていたので 不意打ちにウルっと来ました。 ロアさんも悪い天使じゃなくて良かった・・・ ・REALITY もう宗教辺りから「ここに残ったら一生出れなさそう・・・」 と思ってましたけど・・・現実になってしまった!笑 思いっきりミーコさんに騙されてしまった・・・! ・PHANTOM 折角リスタートしたのに、決断するのが遅かった・・・ もしタイムリープ前だったとしても、 丈流くんならこちらを選んでしまいそうな気がしました。 ・RESTART 愛花さんや翔くんの後押しに安心する・・・ こちらのルートでは、 実莉ちゃんの本当の笑顔が見られるので最高でした。 会場から逃亡後、丈流くんのお家で聞ける 「奥さんになるわけですから」の言葉には思わずトキメキました。 こちらのロアさんはどうなったんだろう・・・と REBOOTEND後だったので最後に少し気がかりでした。 @ネタバレ終了 丈流くんの感情がリアルかつ、 私の感情に近かったのですごく「分かる!」が多い作品でした。 感動を有難うございました!
-
ex.不思議なタイトルとスタイリッシュな画面に惹かれました。 運と推理と幼なじみと。もプレイさせていただき、面白かったので間違いないだろうとも思って、プレイしました! @ネタバレ開始 いろいろ不思議だったのですが、とくに「恋人生活の終わり」という言い方。 もちろん、簡単に考えると別れの場面なのですが、どんなひねりがあるのか?と、ワクワクしながら読みました。 じんわり幸せなラストでよかったです! @ネタバレ終了 こぼれ話までぜんぶ堪能させて頂きました! 素敵な作品ありがとうございました!
-
My dear devil,XXX(デビキス)ドキドキいっぱいの展開で めちゃくちゃ面白かったです。 1周目はマオウ様が気になって攻略を進め、 途中から気になり始めたキズナさんを 2周目で攻略しました。 完全にキズナさん推しですね・・・。 @ネタバレ開始 キズナさんのED3がドチャクソセクシーで 一人で興奮してました。笑 (周りに誰も居なくて本当に良かった。) @ネタバレ終了 スチルも眼福で、本当に素晴らしいです。 素敵な作品を有難うございました!
-
月の光の鎖屋さん世界観に惹かれてプレイしました。魔法のファンタジックな世界が存分に描かれていて、とっても楽しかったです…! @ネタバレ開始 二人の物語も、ほのぼのとしたシーンから少しシリアスな展開まで色々な形があってどのエンドも良かったです。後日談も世界観を深堀していて、納得できる部分が多くありました。TRUEエンドの二人、可愛くてこちらもニコニコしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
じみにしじみ可愛いイラストとタイトルに釣られてプレイさせていただきました! 悪い神様を惚れさせて封印しちゃおうって感じのゲームです。 全体的にギャグ色が強め!! @ネタバレ開始 好奇心から、最初は名前を入力せずに始めようとしたんですが名無しのままゲームが進行しそうだったので改めて名前付きでプレイしました。 初っ端村長のラップに吹き出し、水色の方が氷神かと思ったらまさかのあっちが村長で一瞬混乱し、氷神の意外なノリの良さに笑わせていただきましたw タイトルにしじみが付いてるから、絶対しじみエンドがあると思いチャレンジするも、1周目はダジャレで世界が滅亡してしまいました…。 でもヒントを見る感じ、狙いは間違ってなかったみたいなのでしじみ愛を語りつつ最終日まで生き残って何とかしじみちゃん様エンドを迎えることが出来ました…! しじみは世界を救いますね!!味噌汁も美味しいし完璧です。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました! 続編も是非遊ばせていただきます!
-
月明かりと夜風のワルツ魔法使いが出て来る話が好きなので、 興味を持ちプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イラストがとても綺麗で、良く変わる表情が可愛らしく どのキャラクターも生き生きとしているなと感じました。 またシステム周りもとても親切でわかりやすく、 プレイ中に不便を感じることは一切ありませんでした。 レナートさんはキリッとした顔立ちから、始める前はもしかして 凄腕の使用人なのでは!と思っていましたが、思ったよりも 親しみやすい部分があり可愛らしかったです。 特に魅力的に感じたのは主人公のリシュアさんです。 控えめで誰に対しても優しく、かといって周囲に流されることなく 自分の意見をしっかりと持っているところが素敵です。 お話の中に出て来る魔力格差という問題に対して、この世界にいる 多く人が当然だと思っていたり、あきらめたり、不満を言うだけなのだと 感じました。しかしそんな中で疑問を持ち、自分の出来ることを 精一杯頑張ろうとするリシュアさんだからこそレナートさんも 惹かれたのだろうなと思いました。 ストーリーの中では特に告白のシーンと、最後のワルツの シーンが好きです。リシュアさんの表情がとても印象に残りました。 また、タイトルについてですが優しく辺りを照らすリシュアさんが 月明りで、そんなリシュアさんを陰らせる雲から守るレナートさんが 夜風なのかな?と勝手ながら想像しました。 (私の勝手な考察ですみません) @ネタバレ終了 魔法の世界に生きる人たちの息遣いを感じる、 穏やかで優しい気持ちになれるようなゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
異世界ザコ姫儚げな雰囲気のイラストとタイトルのアンバランス加減が気になりプレイさせていただきました! 異世界(現代)に飛ばされて弱体化したザコ姫ことセリアちゃんと、心の悩みを抱えた高校生の駆音君の心温まる交流を描いた日常系ラブストーリーです。 違う世界を生きた2人を待ってる結末は…? @ネタバレ開始 最初は正直なところ「ザコ姫」から始まり、他人を小バカにして斜に構えてる駆音君があまり好きじゃありませんでした…。 でもセリアちゃんとの交流を通じて、他人を尊重する事を覚えた後の覚醒後は、本当にいい男になりましたね…! セリアちゃんも、弱体化した影響があるにせよ駆音君をはじめとした色んな人との交流で元来の明るさを取り戻した姿が本当に可愛かったです♪ 芋が好き過ぎるあまり夢中で雑草を除去したり、占いの結果に異議を唱えてるシーンがとても可愛くてお気に入りです! END2の選択は、選んだ本人である私ですら動揺する発言ではありましたが2人で堕ちていくならそれもそれで悪くないんじゃないかな…って正直思ってます。 でもやっぱり、END1の全てを償って、今度は一緒の世界で同じ場所から歩いていくエンディングが至高ですね! 今後の2人の人生が幸多からん事を願っています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ex.プレイさせていただきました! シンプル&おしゃれなデザインで、お話もまさかの展開で…!? @ネタバレ開始 雰囲気的に「ああ、遠距離ってムズカシイもんね…」と察していましたが… あっ!「おめでとうございます」の方ですか!!? コレは予想外でした…!! エンドロールもキレイな流れで、じぃん…と来ていました! パスワードがわからなかったので、ブラックコーヒーをプレイしたら…なるほど! 正解した喜びもあり、とてもほっこりできました♪改めて、おめでとうございます! ※FAは例のシーンのイメージイラストです @ネタバレ終了 日常にもありえそうな、ドラマティックなお話でとても楽しめました。 この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
-
ex.作者様の昨年度のゆるふわなゲームが印象に残っていたので、ずっと気になっていた新作をプレイさせていただきました。タグに「恋愛」「大人」と記載されていたので、ビターなテイストなのかなと思い、どきどきしながら読み進めていくと…… @ネタバレ開始 「今日が久々の記念日だね」 これは悲しいお別れ話、と思いきや……なるほど。 "恋人ではなく家族になろう"ということだったんですね!! 想像していなかった物語の展開にびっくりすると同時に、ハッピーエンドで良かった~~~と、ほっとしました。 短編なので、失恋する結末を予想して先に進むのが怖い方や、せっかちさんでも安心してエンディングまで見届けることができると思います。 なによりも、彼氏側が自分から記念日をつくりたい・提案したいという気持ちからプロポーズまでの行動力が本当にかっこよくて(彼女側は不安で仕方なかったでしょうが)……。愛の形は人それぞれですが、それでも愛情表現は足りないよりはたくさんあったほうがいいなあと個人的に思ったり。全彼氏彼女夫妻持ちの方はこちらのゲームをプレイして楽しく審議してほしさがあります。 鐘の音とともにタイトル画面が変わる演出は、二人を祝福しているようでとっても素敵でした。 そして、オーダーメイドのテーマソングだったとは……作品への愛を感じられて良いなと思いました。世界でたった一つの曲、特別感がありますねっ。 @ネタバレ終了 プレイ前後で作品の印象が変わること間違いなし!! 素敵な作品をありがとうございました。
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!プレイ完了しました!!! 楽しかったです~!!! プログラムに勝てない主人公ちゃんが最高にかわいい!!! この軽快なラブコメディー感が最高に面白かったです~! ヤンデレ摂取できてヤンデレ好きにはうまうまでした~!!! 素敵なゲームありがとうございます!!!
-
+fenceおねショタおねショタ♪そう思っていたら紹介文に「「ショタおね」」と…。 すみませんでした!!!!そして中身もショタおねでした……(眉間に手をあて深い感情と好意を添えながら) 白と黒では割り切れないもどかしさに悶える作品でした。
-
おみやげばなし概要欄のおすすめの通り、まずはノーマルエンドを拝見させていただきました。"わたし"は一体何者なのか、目の前にいる人影は何者なのか、その他不鮮明な事柄はお話を読み進めると判明していきます。 @ネタバレ開始 第637823号??し、死者の番号!?!? ……と、まさかの事態に驚きましたが死神なのに人間である"わたし"に優しくしてくれるグリムさんが最高にかっこよかったです。 "わたし"を見捨てた親よりも人の心があり、その温かさに泣けてしまいます。そのため、外見がはっきりとわからない黒い人影でも、こちらに十分なときめきを与えてくれました。 トゥルーエンド、「彼と歩む幸せな日々」……!! まず初めにグリムという名前を聞いて、童話が先に思い浮かんでいたので二人でドイツに行くのは面白い展開だなあと思いました。世界中の色んなところを二人で巡って幸せに過ごしてほしいですね。 どちらのENDも主人公にとびっきりの不幸が降り注ぐことがなく、最終的に救いがあって良かったです。人ならざるもの、死が関係するお話は代償としてダークな方向と隣合わせみたいなところがあるので……。 @ネタバレ終了 心温まる素敵な作品をありがとうございました!!