heart

search

恋愛

12748 のレビュー
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    扱っている題材がかなり危ういものながら絵やBGM、語りが穏やかで可愛いので、読後も後味すっきり爽やかとはいかないまでも、辛くならずに寂しいながらも穏やかに受け止められました。 @ネタバレ開始 思えば初めから主人公目線だったんですね。「お幸せに!」とスタンプ打った彼女もおそらく後々ここまで周りに心配をかけるほど相手が引きずるとは思っていなかったとは思うのですが、「昔の方がもっと可愛かった」と語るのを見るにそれほど昔の彼女が焼き付いていて、それをずっと忘れていない引きずりっぷりが何とも切ないです。 無知なものでプレイ後に「lifer」の意味を調べてみたのですが「無期刑囚、(ある仕事、研究などに)一生をささげる人」…ウグーッ!!!と一人で大ダメージを負っていました。幸せになってほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 古傷を抉る乙女ゲーム
    古傷を抉る乙女ゲーム
    いや、私にはえぐられる傷はないしと信じながらプレイしましたが、しっかり抉られました! ただ、今は抉られてしまいますが、あの時楽しかったのは本当なので。 久しぶりにあの時を思い出せて楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうごさいました!
  • キミまで700km
    キミまで700km
    広島愛がすごく伝わってくるゲームでした! 方言男子もとってもよくて、「方言って良い…(^^*)」となりましたv @ネタバレ開始 遠距離恋愛中の花梨ちゃんの『会いたい』がすごく伝わって、もうずっと「こんなに広島を愛してくれてるし、はやく結婚してほしい!」と思ってしまいました。 TIPSが楽しくて、「この方言、こんな意味なのか〜」とか広島のことが色々知ることができて楽しかったです。 @ネタバレ終了 食べ物がすごく美味しそう!と一緒に旅行している気分になれて楽しかったです♪
  • 4日後に死ぬ!
    4日後に死ぬ!
    自分の好きな物語にぶち当たると日常生活を送っていても頭の隅に 作品の世界の余韻が残っていたりします。 本年度一番乗りで私の心鷲掴みしてきた「4日後に死ぬ!」 (普通にエレベーター待ちしている時に行動選択のBGMとキャラ別の 絵が浮かぶんですよ。それだけ印象に残った証拠ですね) ホラーは苦手だけど伝記、怪異、呪術系作品は好物であり、 ポップな絵柄と比較的配慮あるグロ画面なので怖さの面も大丈夫でした。 百合かぁ~と思う方でも主人公の桜城さんが男前女子なので、 ギャルゲーの正義系男子主人公だっけ?という潔さと真っ直ぐさに 惹かれていくと思います。 ねっとりとした百合さがなく、カラッとした印象を受けました。 むしろ、男装メイド達の方が性癖歪ませてくるなと。 @ネタバレ開始 本当に桜城さんがカッコよくて、人たらしでエマちゃんをはじめとする 桜城ガールズみんなカワイイ‼ 男女共にわんこ系があまり得意ではない派ですが、三噛ちゃんの ストレートに好きという姿勢にもときめき、トキノ様までしっかり ガールズに入隊している網羅っぷりに「みんな好き…!カワイイ…!」 となってしまいました。 バトルものの流れでピンチからの奮い立つシーンも大好きなので、 クール女子の氷室ちゃんの独白からの反撃、各言霊反撃も 「きたきたきたー!!」と大盛り上がりです。 そして、メインヒロイン?であろう所長…。大っ好きです! 各ルートで死亡する度にダメージをくらいましたが、 操られている時のメモシーンあれ、良いですね。洋画のワンシーンの ようで残酷な場面だけど目が離せませんでした。 全ての元凶だったとはいえ、ハピエン世界で普通にカップルとして イチャイチャしてほしい…していてほしいよ…と切なくなりつつ、 狂っていく過程の裏側が知りたい!彼女の独白を聞きたい!!と どこかで公式供給がないか、念じておきたいと思います。 所長が好きすぎてFA描いたものの、あまりにもネタバレになるなと思い、 普通にいちゃついているようにカットしました。 新しい世界で新たな姿で桜城ガールズの一員になって幸せにね。 そう思えるラストで本当によかったです。 @ネタバレ終了 何らかの番外編、供給が欲しい!と思うくらいにハマってしまいました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    良かったところ ・絵が美しい ・全体的なアートワークにまとまりがある ・時代設定に合わせた世界観の作り込みにこだわりが感じられる ・エンド数や文章量の多さからフリーとは思えないクオリティであり、シェアウェアでも通用する実力を感じられる 気になった所 ・ヤンデレだと思われる人物が分かりやすすぎる ・登場人物に共感的な行動を示す人物があまりおらず、感情の動き、行動原理が予測不能でランダムに感じられ、深く入り込めない
  • My dear devil,XXX(デビキス)
    My dear devil,XXX(デビキス)
    改めて20周年おめでとうございます! こちらの作品、20周年というTimenoteさんの記念作品で、本当に集大成って感じですごいです!! 立ち絵もlive2Dで動く!!フルボイス!! キスに重きを置いてて、キュンキュンできる!! 私は一気に全クリアしました! @ネタバレ開始 もうね、マオウくんは可愛いのでガンガン行こうぜ!!のコマンド使って困らせて攻めて毎日困らせたいですね!キズナさん、いいえ、キズナ様には永久的に執着されて意地悪な言葉責めをされたい。もはや完堕ちです。貴方のものです。やばい。すんごくいい。えっつ() @ネタバレ終了 とりあえず、みんな!!ダヤンくんもよろしくね!!(笑)
  • 飯島さん6号
    飯島さん6号
    @ネタバレ開始 最初の隻腕だったが中々の高インパクトで突っ込みました! @ネタバレ終了 全体的に不思議な雰囲気で進む物語でした。 色々不思議な雰囲気でしたがこの雰囲気が好きです! 素敵なゲームをありがとうございます!
  • ゆらゆら
    ゆらゆら
    あざと可愛いちはる、まっすぐで感性豊かなはるか、どっちも可愛い!! タイプの違う二人と一緒に楽しい学園生活を送るゲームでした。 どっちも最高だ!ちくしょう! 放課後を一緒にすごしたり、町に出かけたりする青春が楽しめます。 どちらのキャラも重い一面があるので @ネタバレ開始 目の前で投身されたり、お腹を刺されてしまう @ネタバレ終了 ENDもありますが、それも青春ですね。 ゆらゆらというタイトルが要所で使われているのがエモくて好きです
  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    ファンアートを添えて、再度コメント失礼致します…! ぶっきらぼうだけど優しい日向さん、素敵です…!
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 とても切なくて良いお話でした。 主人公の一途な思いと死の重みを深く繊細に描かれていて、胸がきゅっとなりました…。切ない片思い大好きです!! 初めの伏線回収も最高でした! @ネタバレ終了 グラフィックやUIは自作でしょうか?ゲームの雰囲気にあっていて、とても素敵です! 最後まで楽しくプレイさせて頂きました。素敵な作品でした!
  • 僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますか
    僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますか
    配信で遊ばせていただきました! 行動力の塊の学武君が可愛かったです! @ネタバレ開始 どのENDもこうなりそうだという説得力があって面白かったです! 特にEND2は予想できなかったのにかなりあり得そうな路線で驚かされました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    コメント2回目失礼します! @ネタバレ開始 再度ラザレス様の魅力ついて思いを馳せてみたところ、 「どこまでいっても嘘か本当かわからない所」がミステリアスで面白くて素敵なんだなあ…と思い至りました*^^* ミネアちゃんとの後日談などを拝見していても、どこまで仲良くなっても 口にする言葉がすべての真実か量りかねるといいますか…… 勿論それらの言葉の裏には、ミネアちゃんへのやばいくらいの愛が詰まっているのですが、 愛しているがゆえにめちゃくちゃ策を弄してきそうな所がありそうだなあと思います。そこが素敵ですが! @ネタバレ終了 再掲ですが、以前描かせていただいたFAを添付させていただきます。 ラザレス様の外見もですが内面の策士さがとても好きです!!
  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    満を持して塩対応男子が登場した「北限のアルバ〜秋の章〜」 プレイ前は「ははは、砂糖化するのが(つまりデレるのが)楽しみだぜw」と思っていたのですが。 実際に遊ぶと「恵介さんただただ……愛おしい……」としか思えなくなりました。おいしいワイン効果もあって糖度も高かったし、心なしかプレイヤーさんが春夏より少し多いかな?という印象も。やっぱりみんなツンデレが好きなの!?笑 @ネタバレ開始 今までの攻略対象はタイプは違えど優しい男子だったため「どうなるんだろう!?」という思いは少しあったものの、そこは癒し乙女ゲー北限のアルバ!何も心配いりませんでした。 あまりいいとはいえない出会い方で始まった真ちゃんと恵介さんの関係(だがそれがいい)。シナリオを進めていくと、真面目で苦労性で、決して憎めない素顔が明らかになっていくのは素敵だなと思いました。声優さんの演技が優しめで、あまりキツく感じなかったのもよかったですね。 恵介さんの人となりにばかり注目していましたが、後半のシナリオ運びが非常に鮮やかでした。 いい感じだったふたりがギクシャクするきっかけになってしまった事件、私も似たようなシチュエーションで同じ発言をしたことがあるので、身につまされるものがありました。 私も一応小説を書いていた身なので恵介さんの気持ちもわかるし、同じことを言った経験があるから真ちゃんの気持ちもわかるし……. 恵介さんの小説は繊細で美しく、もっと読ませて!!!と思いました(笑)真ちゃんと過ごした経験を創作に昇華したんだ、と考えるとエモいですね…… 終盤の展開はまるで映画を見ているようで、目が離せませんでした。そして最後の選択肢(下)に笑い転げたプレイヤーさんは多いでしょうw私もそうです エンディングはどちらも味がありますが、やっぱり美瑛に残るEDが王道ハッピーエンドで好きです。 グルメ要素も健在で、自分で実際に作ったり、近いものを買ったりして、ゲームでもリアルでも二度楽しめるのがいいですね。(本物の燻製は美味しかったです!) @ネタバレ終了 非常にドラマティックな秋が味わえました。 冬の章も楽しみにしています!
  • 箱の中のココロ
    箱の中のココロ
    前作「ナナミかアカネ どちらかしか選べない!」の作者さんの二作目。前作の雰囲気とは異なり、可愛い彼女・ココロとの日常を描いた作品…かと思いきや、選択肢によって迎えるエンディングで悲惨な目にあったり、少しだけ謎が残ったり。前作のヒロインであるナナミ、アカネも登場したり、メイド姿を見れたり、前作をプレイしている人には嬉しい要素もあって、とても楽しめました。 スチルも立ち絵も可愛らしく、プレイ時間も比較的短めなのでサクッとプレイ出来るのも嬉しいところ。 恋人と良い感じになりそうで、ならない。関係を進めたいけど、進めない。リアルな葛藤もありつつ、全体的に甘い雰囲気で、比較的どのエンドもほのぼのとしており、( たまに怖いけど )前回のナナアカとのギャップもありましたが、とても楽しかったです。 次回作、楽しみにしています。 陰ながらの応援ですが、頑張って下さい!
  • ♡Majiで通報したい5秒前♡
    ♡Majiで通報したい5秒前♡
    確かに通報したいと最初は思いましたが、3人のキャラクターも面白く、 なぜか愛着が・・・
  • 冥婚の折
    冥婚の折
    @ネタバレ開始 選択肢が多くてなかなか難しかったです…! 面白かったです、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 4 seasons , 4 girls !!
    4 seasons , 4 girls !!
    どの子も可愛い!素敵な笑顔!と惹かれてプレイしました! タイトル画面や導入はとても爽やかな青春ものという雰囲気で進めて 「でもこの子達ヤンデレなのか……」と思いながらつかの間の平穏(?)を満喫しました。 メッセージアイコンの細かいこだわりがとても好きです!こういうの嬉しくなっちゃいますよね。 @ネタバレ開始 春夏秋冬の順番でプレイしました。 選択後の表情が~~~!ゾクっとしました…!! 未来の若女将ほほろちゃん、メチャ可愛い~! ザ・女の子から出てくる病み成分からしか吸えない栄養素がありました この次にてんちゃんルートをプレイしたので、なかを君からの好意を信じ切れなかった理由に「ああ~…!」となりました。 ハッピーエンドの笑顔が最高に幸せそうでよかった…! まさかのサイコ枠てんちゃんルート サイコとわかれば突然の指ちょうだい発言も納得しました。 わかるよ、不安になっちゃうよね…(?) 元気娘の豹変はみんな大好きですからね(デカ主語) BADの(★▽★)顔、好きです つゆこ先輩、お医者様の家系!(納得~~!) 他ルートでは医学部に進んだと読んで切なくなりました つゆこ先輩の詩を読んで「おや…?」となり続きが気になってずんずん読み進めました。 ゲーム全体の文章がとても綺麗で、もっと読みたい気持ちになるのですが つゆこ先輩ルートはその色が特に強く感じて楽しかったです ハッピーエンドとてもよかった~~~!幸せにします!!!!!! 最後に謎多きがらすちゃん 推しです 特殊な家庭環境の子だ~~~好きです がらすちゃんのジト目が好きでこの差分がいっぱい見られてハッピーでした ありがとうメロちゃん(?) BADのシチュエーションが好き好きの好きでBADなのにハイになりました がらすちゃんの表情もまた!可愛い!! その後はなかを君と一緒にいっぱい暖かいものに触れて幸せになってくれ~~! @ネタバレ終了 おまけまでばっちり堪能させて頂きました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますか
    僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますか
    一生懸命頑張るまなぶくんの姿が、とてもいじらしくて応援したくなりました! そして何度でも言いますが作者さんの絵柄とキャラデザがめちゃくちゃ大好きです! @ネタバレ開始 ED4最高でした!学生の気持ちになってときめきましたー! 細かいところで個人的に特に可愛いなと思ったのが、寝起きで寝ぼけているところと初詣の時に「やった!」と本音が出てしまったところ。 一緒に勉強していた時のスチルと会話も好きでした。 ED2で拗らせちゃった後にどうなっちゃったのかもちょっと気になる。笑 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    切ないけれど、優しくて暖かなお話でした。 お互いがお互いをを思い遣る気持ちがしっかりと伝わってきて、とても優しい気持ちで物語を楽しむことが出来ました。 @ネタバレ開始 人に想いを伝えるのは、とても勇気がいることだと思います。 その恋は実りませんでしたが、きちんと自分の想いを伝えることが出来たリオンくんは、本当に強くて素敵な人だと思いました。 @ネタバレ終了 優しい2人の未来が、明るいものであることを願っています。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 私のこと全然見てなくない!?
    私のこと全然見てなくない!?
    ずっと可愛くてニコニコできる作品です! 口角が上がりっぱなしでした。健康に良いです。 キャラデザもお話もすごく可愛くて好きです~! @ネタバレ開始 コーラルちゃんのことを見ているようで見ていないようで見ているふたり。 ふたりで争っていても、コーラルちゃんがナンパされたら、ふたりともすぐに駆けつけてくれるところに愛を感じました。 コーラルちゃんを大切に想うのと同じくらい、ご兄弟のことも大切に想っているセレスさんとヴォルフさん。 3人で一緒にいるのをずっと見ていたいなと思っていたので、結末がすごく理想でした! @ネタバレ終了 可愛くて幸せになれる作品です。 素敵な作品をありがとうございました!