heart

search

育成

621 のレビュー
  • メンヘラ彼女育成計画-貴女を堕とす5つの法則-
    メンヘラ彼女育成計画-貴女を堕とす5つの法則-
    メンヘラ彼女を育成したい物語…のはずが、かわいい美咲さんにメンヘラになってくれと言いながら自分のほうがメンヘラな様子がちらほら見える物語でした。 主人公が「メンヘラにしてやるぜ!」と振り切れずに、自分の態度に嫌われないかとやきもきしているところに妙なやさしさを感じました。 @ネタバレ開始 メンヘラ化に成功しても周囲からの圧に耐え切れなくて自殺してしまったり…と、物事がうまくいっても幸せになるとは限らないエンドが用意されているのが新鮮でした。 主人公が度々「これで大丈夫だよね?」と自分の態度に心配しつつ「美咲からのお誘い! 泣きそう!!」とハイになったりする姿が面白かったです。 君はメンヘラ育成なんてせずに普通にお付き合いしていたほうがいいよ! お互い相手は一人の人間であると意識したうえでの健全なお付き合いが一番ですよね。 初回プレイ時に選択肢で連絡を一週間以上待機させると毎日枕を涙で濡らす様に「もう美咲さんのメンヘラ育成なんてやめなよ!」と思い、直樹さんにはメンヘラ育成は向いてないと素直にお付き合いさせたかったです…。 何度かやり直しましたが、ハッピーエンドが見られず、残念でした。 完全攻略できなくてすみません…! @ネタバレ終了 メンヘラ彼女育成もよいですが、それには鋼鉄の意志がないと駄目なんだな…とも感じました。 主人公の直樹さんの一喜一憂する姿が面白かったです! ありがとうございました!
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    相変わらずのボリューム!!! 遊び応えたっぷりで、夢中になって夜通し遊んでしまいました…! 不良文化の知見はないですが、ゲーム優先の生活を送れた童心を思い出します…しみじみ。 @ネタバレ開始 個人的にメタ発言や過去作品のカメオ演出などが大好きなので、見覚えのあるメンツに大興奮! 富井さんまで登場したときはにっこりしてしまいました!笑(創造主のご加護もありがたかったです…) そして私はFAの通り「テッペンとるます!」と言いそうなキャラメイク(ピンクヘアー×猫耳×ニヒルな表情)で楽しみました! 王道ヒロインなエリちゃんも、強くてツンデレなミキちゃんも可愛いです。 そしてそして、徹底した四字熟語がゲキ渋でシビれますね。 四天王もみんなキャラ濃くて楽しかったです!いっぱい助けてもらいました◎ こんなにセールスポイントが多いのに、まだおまけ部分の発展がありそうで…! こちらも解禁される日が待ち遠しいです♪ @ネタバレ終了 もはや確固たる一ブランドを築いたといっても過言ではありません! 楽しくテッペンを取らせていただき、ありがとうございました!!
  • 魔法少女育成進化録☆
    魔法少女育成進化録☆
    魔法少女の育成進化の記録だなんて、どんなかわいい女の子になるのかしらららららららら(画面を見て驚愕) そ、そんな、嘘だと言ってくれーーー!!!という事態になりました。 @ネタバレ開始 真面目に育てていたのに…クリーチャーになりました(気絶) 3段階目くらいに緑色の体の赤い目の明らかにクリーチャーの赤子になったときから嫌な予感はしていたのですが、そのまま成長しました…君たちのような姿のクリーチャーに魔法少女が挑むんだね、分かります(涙) 2周目以降は金色の卵、桃色の卵…と、無事に魔法少女になるはずの羽付きの卵が回ってきて育てられました。 きちんと魔法少女になって皆を守ってくれるみたいで良かったです。 とてもかわいい育成ゲームかと思いきや、実はとてもとてもシリアスな、人類滅亡の危機に瀕しているクラスの問題の最中での育成進化録であることがシナリオから伝わってきました。 @ネタバレ終了 とてもかわいい魔法少女育成ゲームだとゆるんゆるんの気分で始めたら意外と奥が深く、背景や世界観などがとても気になりました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    子どもを育てるのって難しい…! 特にこの育て方は虐待では、洗脳では…と思う場合はなおさら。 国の命令とはいえ、こんないたいけな子に酷いことをしたくないという感情を封殺して、教育開始です! @ネタバレ開始 遺伝子改変5回したときの異形化エンドは人類滅亡でもういいんじゃないかな…と思いました…他のエンドではオーバードーズで死んでしまったりして「ごめんね、ごめんね」と心が痛むばかりでしたので、もうこの異形化を見ても「強く生きるんだよ…!」と応援したい気持ちに(教育者が病んでる) 一つを残した全育成エンドを見た後の出国してただの育児を…のエンドがあって救われました。 あのエンドが一番好きです。 子どもは大人のおもちゃのようにされずにのびのびと育つのが一番だなと、それまでの様々なエンドを思い返して最後のスチルの笑顔に癒されました。 @ネタバレ終了 大人がおかしいと子どももおかしくなってしまう…子どもに対して、常にニュートラルに偏向しないように大切に育てたいなと思いました。 エンドによってはこちらが完全にバッドエンド!な展開もあって面白かったです。 ありがとうございました!
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    学校をめぐりタイマンしてスキル上げるの楽しい〜!! 友人との出会いも豊富!! 昔懐かしのファミコン感満載で音楽・演出も素敵!! 時間を忘れてレベル上げしてしまうこと必須、とても楽しいゲームです。 @ネタバレ開始 途中で作者様がでてきて演出調整できるようになるのはずるい。ずるすぎる〜!! @ネタバレ終了 とても楽しかったです、素敵なゲームをありがとうございました!
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    とても楽しい育成SLGでした! 育成パートは分かりやすくとてもとっつきやすいシステムとなっていました。周回プレイを前提としたゲームということで2周目以降のサクサク度合いはとても快適で嬉しかったです!この点はフルコンプに向けて超ノンストレスでしたのでとても有難かったです。 ビジュアル面でも立ち絵がとても滑らかに良く動きますし、何より最後の、『花の精』を生み出す開花シーンが個人的には凄く良かったです!どんな精が現れるかドキドキするタイミングですので、とても期待感を煽られました。これがあるとないとでは随分印象が違うと思います。 花の精もバリエーションに富み、みな愛らしいデザインでした!花の精が動くのもこれまた凄いです! ちなみに攻略情報には大いに助けられましたので、こちらもとても有難かったです。
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    勇者となる花の種を育てるシミュレーションゲーム。 光と闇、力と魔のパラメータだけでこんなに分岐するのか……と思いつつプレイ開始。 @ネタバレ開始 突然変異?魔王討伐には全く不向き?あれー? あれ、能力999超えるとリセットされる?もしかして一つの能力値極めなくてもいいんか? 完璧主義がこんな時足を引っ張る……裏で上がってるのかと思って体力2000位まで押しちゃったよ。 もしやかなりムダな労力使ってた……? これは中々調整が難しい……ぞ 「時を進める」のコマンドの意味がやっと解った……。 一人一人に細かい設定があるんだな……。 個人的には剣士が良いかな……。 プレイ時間15分表記かと思って始めたら攻略見ても2時間半位かかったけどコンプ出来て良かった。 ルージュベートさん難しかったよ……(攻略見るまで話さず進めてたし) @ネタバレ終了 個性的でかわいい花の精たちに出会えます。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    とんでもない國で子供を育てる話で、どのエンドもえぐいなあと思いつつプレイしました。 @ネタバレ開始 「つれさる」エンドで笑顔が見られることを全く想像していなくて驚きました。よかったです。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました。
  • 試作品0号
    試作品0号
    綺麗で美しくて、少しずつ先が進んで行く感じがとても素敵でした!!! ギミックや作風がとても、凄くて、素材の使い方にセンスと技術が感じられてとても楽しいひと時を過ごせました! 素敵なゲームありがとうございます!!!
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    どんな風に育つのか・・・「花の精」が毎回楽しみでした! 可愛かったり、カッコ良かったりで回収があっという間でした! 素敵な時間を有難うございました! 癒やされました!!
  • メンヘラ彼女育成計画-貴女を堕とす5つの法則-
    メンヘラ彼女育成計画-貴女を堕とす5つの法則-
    今作もものすごい作品に仕上がっておりました。 メンヘラになるよう誘導するという なんともドキドキするシチュエーションで 面白かったです。 BADを何度も繰り返し試行錯誤の末 メンヘラ計画に成功しました。 @ネタバレ開始 成功して喜んでいるのは、なお君とエンディングのBGMだけで これ美咲ちゃんにとっては、駄目なんじゃ・・・と 別な意味でもドキドキしました。 バージョン違いの Thankyou for Playingに全てが詰まってた気がします。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    タイトル通り命令に沿った子供に育てるのがかなり難しかったですね。 子供がかわいそうな目にあったり私が因果応報で大変な目にあったり… 各種エンドのCGのヤバさとか選択肢を選んでいく度に怖くなる画像とかヤバさに反比例するような明るいBGMで情動がめちゃめちゃになるかと思いました() @ネタバレ開始 その分つれさりエンドのスチルが救われたというか幸せって感じがひしひしと感じますね… あんな国は嫌だ~ @ネタバレ終了 エンドの条件も書かれていて全回収も苦にならずサクサク進められました!
  • 魔法少女育成進化録☆
    魔法少女育成進化録☆
    可愛らしかったり、禍々しくなったり、 山あり谷ありの育成ゲームで面白かったです! お気に入りは、ピンクの子です!! 素敵な作品を有難うございました!
  • 01シミュレーション!
    01シミュレーション!
    某、フリーゲーム新参者にございます。 なるほど、こういうのもあるのかと、沼を覗き見たしだいに候。 技術と発想の凄さもさることながら、 シミュレーションというだけあって 0と1に詳しい方ならより楽しめるのではないかと思いました。 0と1に無知な私ではありましたが楽しませていただきました。
  • おべんと☆モンスター
    おべんと☆モンスター
    あまりの可愛さに、声を出して笑ってしまいました。 「超激レア」の文字がプルプルしているのもナイスです。笑 ガチャ運に恵まれず初戦敗退を3回程繰り返し、 ようやく優勝出来ました。 @ネタバレ開始 SSR ウィンナーソードマン 76レベ SSR ハンバーグジェネラル 86レベ SSR からあげソルジャー  87レベ SR ポテトアーチャー   58レベ R  ピーマンファイター  52レベ でクリア出来ました。 @ネタバレ終了 個性豊かなお弁当モンスターで面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 01シミュレーション!
    01シミュレーション!
    011101110111…… 一見「何が楽しいんだ?」と思われるかもしれませんが、シミュレーションというタイトルの通り、かなり奥が深いです。 一度諦めてからが本番ですよ! 何がいいってこのゲーム、タイトルの一部を変えられるんですよ。気は確かか? 「虚無シミュレーション」にして注入されたラブの行方について思いを巡らせるも良し、「高徳シミュレーション」にしてひたすらに徳が積まれていく様子を眺めるのも良し。「オラ無駄シミュレーション」にして熱いバトルを展開するのもおススメです。タイトルを変えるだけで一日は遊べるぞ。 @ネタバレ開始 そうでなくとも、タイトルを変えてからエンディングテーマを聴きに行ってほしいです。 そうです。エンディングテーマは聴きに行くものです。 readmeは遊ぶ前に必ず目を通しているのですが、真ED発生条件については遊んでいる間にすっかり頭から抜けていた模様です。 しっかり書いとるやんけ!!!!!!!!!!!!!! 3つ目のバッジが見つからないよ! という方はぜひダウンロードしてreadmeを読んでください。 @ネタバレ終了 メインコンテンツであるチート機能、0と1の出現率や割合を変化させられるのも当たり前のように楽しいです。0と1ならどっちの割合を増やせばいいんだろう? 0連続出現率を上げる意味は? クリアから遠ざかるとわかっていても、いろいろと試してみたくなるのがシミュレーションの真髄ですね。 @ネタバレ開始 なお、チートリセットをしても盛り上げ演出だけは残ります。確かに、演出はチートではない。 @ネタバレ終了 エンディングテーマも自作とのことで、技術力の無駄遣いを摂取したい人に強くおススメしたい作品です。
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    お花の育成楽しかったです! @ネタバレ開始 まずは脳筋作ろうと思い、作った結果中々の脳筋が出来上がって満足でした!笑 @ネタバレ終了
  • フラワーマスター
    フラワーマスター
    ルージュベートさんと一緒にお花を育てる育成ゲームです。15分間で終わるので簡単にサクサクプレイすることができる仕様になっていて楽しくプレイすることができました。育成し終わった後にでてくる花の精もかわいいので癒されました…。素敵な作品をありがとうございました。
  • カニクエスト
    カニクエスト
    カニを倒したり、カニからお金を奪ったりしつつ、カニに支配された島から家に帰る! カニだらけの島からのTHE★サバイバル、楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 難易度がちょうどよく、一気に強くなったり、相手が一気に強くて負けたりと面白いゲームでした。 よし、倒せたぜ!と思って調子に乗って次のカニを討伐しに行くと、大体初見で一撃で葬られる僕…負けるものかー!とお金を集めてお薬を大量に投与し、武器を変えていざ再戦! お金寄越せー!!と守銭奴よろしく、倒しまくっていました。 王様のカニには本当にお世話になりました…気がついたら十万単位でお薬をガブ飲みするように…。 最後のラスボスさんも手強かったのですが、「王様から奪ったお金で最早ドーピング漬けとなった我が肉体、受けてみよ!」でした(笑) レベル上げならぬ主人公のパワーアップがサクサクできるのもすごく良かったです! @ネタバレ終了 ゆる~い絵が素晴らしくマッチしていたのと、シンプルでサクサクと進む物語や演出など、すべてがまとまっていて遊びやすい、とても面白い作品でした! ありがとうございました!
  • 魔法少女育成進化録☆
    魔法少女育成進化録☆
    無事に魔法少女誕生させられてよかったです!ただ卵を育てるだけのゲームかと思ってたんですが結構話が作り込まれてて、手記を読みつつ感心しました。 タイトルの子は誕生しませんでしたが、自分が産んだ子を大切にしようと思います!