heart

search

SF・ファンタジー

8037 のレビュー
  • ID27
    ID27
    立ち上げたときから様々な設定が変更できたりと洗練された雰囲気の中で始まるゲーム、楽しませていただきました。 外見は、私はロングヘア大好きマンなので迷うことなくロングにしました! 初回はBADだと分からないくらい穏やかに終わり、2周目からは敢えて間違えてみたりと工夫を凝らして遊ぶのが楽しかったです。 とは言え、トゥルーまでは挑戦からの挑戦、そのまた再挑戦くらいしました…どうしても調べたくなってしまう、あらゆるところを! @ネタバレ開始 BADを通る過程で「ああ、これは自分のことなんだろうな…」と予想はしていましたが、本当にその通りでトゥルーが一番幸せかと言われると手放しで「これが一番!」と言い切れないところに本作の魅力が詰まっているなと思いました。 @ネタバレ終了 ID27のお話、少ししんみりとした気持ちで終えました。 これからプレイされる方も、トゥルーへ辿り着くまで頑張って挑戦してほしいです。 ありがとうございました!
  • レインズレンジ
    レインズレンジ
    退廃的な雰囲気が素晴らしいゲームでした。 イラストも音楽もゲームを盛り上げるのにぴったりですごく好きです。 @ネタバレ開始 各チャプターが円形に繋がっているのは、再生を繰り返す二人を表しているのかなと思いました。 世界が終わろうとも、二人でパンを食べながら過ごす時間は二人だけに許された安寧の時なんでしょうね。 @ネタバレ終了 それぞれのパンの見た目には思わずくすっとしました。可愛いです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • プレアデスをさがして
    プレアデスをさがして
    絵本のような世界観がとても温かみを感じました。 住人達もみんな大好きになりました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    ハードな世界観、背景で輝く宇宙の美しさ…ナーヴァシアンちゃんのかわいさ…全ての要素がすきです。 @ネタバレ開始 カタコンペってそういう……そういう…… どのエンドも死ぬことは確定してるのがほんと…… AIであるナーヴァシアンちゃんのほうが慌てたり感情豊かで面白いな―と思っていたら、彼女の正体というか出自の真相に頭を抱えました。そんなのってないよ…… 無機質な声でも、「どうして」の台詞に感情がのっているようで素敵です…悲しいけど…… トゥルーエンドは少しは救いがあるんでしょうか……あのやべー会社どうにかならんか…… 歌のように、儚くも美しい物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 魔法使いの薬屋
    魔法使いの薬屋
    ゲーム説明文にもあるように、童話のような語り口の素敵な作品でした! 全体的な雰囲気はあたたかく、それでいてほの悲しくなるところもありしみじみと作品を味わえました。 序盤のオズと少年の会話もとってもよかったです! オズの教えを受けた主人公が優しい薬屋になるの、とてもイイ……となりました。 あとは成長してからのメガネ姿もメチャ好きです! 選択肢しだいで住民の未来が変わりますが、住民それぞれの人生について考えさせられるところがあり、そこもぐっときます。 次回作のハロウィンナイトもとっても楽しみです……!(オズがまた見られるなんて!) 素敵な作品を生み出してくださりありがとうございました!
  • アクジキ=エコロジー
    アクジキ=エコロジー
    あれ?これファミコンだったけ? と思うぐらいの懐かしさ全開のクオリティ。 悪食も悪食で、魔法使いの旦那が お腹を壊さないか心配でした。 @ネタバレ開始 自分の吐瀉物を「美味しそう」という時点で ああ、もうだめだ!と思っとりましたが・・・ そうなりますよね・・・。笑 @ネタバレ終了 発想が斬新で面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • うたいびと
    うたいびと
    とんでもなくボリューム満点な長編作品でした。 世紀末な地球で、「おちびと」や「うたいびと」と戦うお話。 アメリカや、日本にも横断するので 物語のスケールがとにかくでかいです。 序盤に出てきて、さらっと流していた事も 後に繋がり物語は加速していきます。 物語が大きく動き出すのはカノンちゃんと出会ってから。 バトルシーンも多くなっていき読み進める手が 止まりませんでした。 @ネタバレ開始 ロウとカノンちゃんのラストも切なくて大好きなのですが、 私個人ではバーツとキリエの最期の シーンがとっても印象的で大好きでした。 キリエちゃん、セシリアちゃんの ピアノを演奏する一枚絵で一番涙が出ました。 ラストの選択肢は 何が何でも生きる世界線に行きます! @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    絵本の読み聞かせのような素敵なゲームでした! 優しい気持ちになりました! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 水槽海月少女
    水槽海月少女
    クリック待ちアイコンのクラゲがかわいらしい。 透けてる!確かにこの子はクラゲ……!伸びてるのは触手……?刺さないかな? @ネタバレ開始 時間が経つのがはやい! って言うか買ったのミズクラゲじゃなかったのか? ベニクラゲか……それはある意味永遠に近いけれど、幸せなのかな……? 少ししんみりしてしまいましたが、最初の店員さんの仕掛けがお見事……! 良かった……!ベニー! @ネタバレ終了 ロマンあふれる温かなクラゲの癒やしをありがとうございました。
  • 宇宙船の中で
    宇宙船の中で
    デフォルメイラストが特徴的な作品です。 まさかまさかの、宇宙船内で殺人事件!? 最後まで面白く読ませていただきました。 @ネタバレ開始 攻略を見ずとも真っ先にキャプテンオグラを指名 した私は、探偵の才能あるかも!(嘘です調子に乗りました。) 最後の最後にまさかの「オチ」に笑いました。 鏡に映らなかったのはそのせいか!!笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    人間そっくりの疑似生命体をめぐるお話。SFはミステリーの次に好物のジャンルなので、プレイ前から期待大でした。SFでしか得られない養分を得られて大満足です。とても面白かったです! バイオノイドがイケメンで、こりゃ誰だってドキッとするわ!と思いました。何を書いても紹介文と見比べるとネタバレになってしまうので詳細はネタバレ欄としますが、本編で辿り着いた結末全てにアフターストーリーがあるのがとても良かったです。形式上はアフターストーリーですが、ここまで読んでの結末だと思いました。それぞれの展開はいずれも味があって、主人公にもバイオノイドにも感情移入できました。 @ネタバレ開始 ストーリー1や2は本編の結末からバッドルートだと思いましたが、 思いのほかアルの温かい心情が描かれており胸が温まりました。 ストーリー2の最後のアルの決断はとても切なかった。。 ストーリー3は一転して対アルとの関係性では超ハッピールートと言った塩梅ですし、 料理の上達や井戸端に馴染むバイオノイドといった絵面も微笑ましかったです。 一方、伊集院さんの存在からこの世界は果たしてこれで良いのかという一抹の気持ち悪さも感じられますが、これはSFの永遠のテーマの1つと思うので描かれていて満足しました。 と同時に、ゲーム冒頭に弟が出て行った途端にバイオノイドのレンタルを行う主人公の行動や、弟の恋愛に対する過度とも思える反対に違和感もすっきり解消し、構成が巧みだと感じた次第です。レンタルは弟を少しでも理解しようという感情の現れだったのでしょうね。 皆さん触れている通りバッジも良かったです。プレイ後でないと意味が分からないバッジはひねりがあって好きです。 @ネタバレ終了
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    クリアしました。トゥルーは攻略を見ましたが「あー、そういうことか」とその時点でもじんわり来ました。 とてもよかったです。全部悲しくて美しい物語でした。 まさかあのねこがここに繋がるとは思っていませんでした。ありがとうございました。
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    お、なんか届いたぞ・・・すてちゃえっ! なんて、ナーヴァシアンと会話を楽しみつつ軽快なノリでゴキゲンに進めてったら・・・あれ?だんだんなんか雰囲気おかしいぞ・・・ @ネタバレ開始 上がったり下がったり感情のジェットコースター。 BAD1→BAD2→NORMAL→TRUEの順でENDを見させて頂き、まず最初あらいざらい捨てたBAD1で感情ぐちゃぐちゃになり、もうすっかりファンになってしまいました。 でもすごい感情揺さぶられてなんともいえない気持ちになってしまうので一気にできずに日をあけて全ENDを回収しました。 ド直球な言葉でガツンとストーリーが訴えかけてきます。 最後のTRUEも救いとも呼べずなんとも言えない・・・。10年の同居生活の果てにナーヴァシアンの瞳に移る宇宙を見て、これからの彼女が歩む人生をいろいろ想像しました。 @ネタバレ終了 ああ、ナーヴァシアン・・・ ということで、AIアシスタントつながりでウチのゲームのAIちゃんに模して頂いたFA! この作品の世界観・雰囲気、映画のようなすごい完成度があり、ものすごく惹かれました。作者さんの他の作品もぜひプレイさせて頂きます! やりごたえがあり深みもある、感情をゆさぶられる作品、ありがとうございました!
  • プレアデスをさがして
    プレアデスをさがして
    とっても素敵な作品でした! 雰囲気が大好きな夜のシーンを描かせていただきました(*´ω`*) 素晴らしい作品をありがとうございましたっ!
  • ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    マルチに凄すぎ作者様。優しい世界にどっぷりです(*´ω`*) ファンアートも描かせていただしました。大好き!!
  • トゥインクルみるく【第02話】
    トゥインクルみるく【第02話】
    エピソード1からやって参りました。 前作と既視感のある展開ですが、 今作はみるくちゃんの成長が伺えます。 初登場キャラのメイメイちゃんがいい味を出していて 獅子田くんとのやり取りに、笑ってしまいました。 面白かったです! 今後の展開も楽しみにしております!
  • ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ランキングなどで気になっていた作品だったのでこうして遊べて嬉しいです!小さいお子さんにも良さそうな絵本って感じがしましたが、大人にも大事なことを教えてくれますね!エンディングもかわいかったです!ありがとうございました!
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    ねこから飛んで来ました。 墜落するまでか……なかなかヘビーな設定。 ナーヴァシアンの方が慌ててるって……見た目も可愛い。 さて仕事すっか。 @ネタバレ開始 めっちゃブラックだな……。 会社も、状況も……。 ノーマル×2、バッド、バッド、トゥルー(攻略サイト参照)の順で読みました。 心中複雑な主人公の様子が伝わって来ました。 @ネタバレ終了 ねこの中にかわいさだけでない色々なものが詰まった作品でした。
  • トゥインクルみるく【第01話】
    トゥインクルみるく【第01話】
    THE魔法少女物! 怪物に襲われてちょっぴりお色気(?)シーンもあります! @ネタバレ開始 ムサシさん強すぎで笑いました。 @ネタバレ終了 まだまだ導入部分で今後どうなっていくのか楽しみです! 早速この足でトゥインクルみるく02の方へ 向かいたいと思います!
  • アンドロイドは電気と猫を愛するのか?
    アンドロイドは電気と猫を愛するのか?
    4つのエンドを見させてもらいました! 大体滅亡ENDでしたね(笑) バイトすると殺意のパラメータが上がるところになんらかの意思を感じたり…。 選択肢によって変化するアリシアちゃんの見た目がたいへんキュートでよろしかったです。個人的にはメガネを装備した姿が最高でした。 ありがとうございました! 追記 別エンドも読ませてもらいました!いいですね。 ミスらしい部分に気づいたので報告させていただきます。 @ネタバレ開始 パラメータを全部80以上まで上げてからどれかのパラメータを100まで上げると進むエンドでのセリフ、 アリシア「人形のままだったら、こんなに辛い思いしなくすんだのに」の「しなく」は「しなくて」の誤字だと思われます。誤字ではなかったらすみません(汗) それと、そのセリフの後の主人公のモノローグで名前欄に「アリシア」と名前が残ったままになっているようです。 @ネタバレ終了 それでは…。