heart

search

SF・ファンタジー

7941 のレビュー
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    自分好みのゲームだと、相変わらずの絶対の信頼感を持ってプレイさせていただきました! 相変わらずキャラクターのデザインも素敵で、可愛らしい画風と少し黒めな物語のコントラストがまた素晴らしい…! 今作は、他の作品とも関連があり、他の作品をプレイしているとまた感じ方が変わってくるのかなぁと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    ヒトならざるものとの非日常的日常。 美しいバイオノイドに癒され、時には切なくなるお話でした。 @ネタバレ開始 全編拝読して痛感したのは、主人公の亜子もバイオノイドのアルもすごく健気なことです。 健気ゆえに弟さんと衝突したり、人間に共感しすぎたりしてしまうのかなと思うと…ほろりとしてしまいますね。 全キャラクターの不器用な部分が繊細に描かれているので、近未来的なお話のなかにも人間味を感じました。 一方、野良ノイドや伊集院さんの存在など、この世界観ならではの魅力もたっぷり。感性や文化が変わってきていることが伝わります。多様性のひとつの答えを垣間見れた気がしました。 あとAfter Story2は悲しい結果ですが、アルのビジュがとても好き…です…(ごくり) @ネタバレ終了 心にしっとり溶け込むシナリオ、目を惹くグラフィックの相乗効果が凄まじい、素敵なお話でした!とても面白かったです。
  • ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ゆるりとした雰囲気に惹かれてプレイをしたら、細部までしっかり作り込まれたクオリティに圧倒されました。 ボイズをじっくり聞いても30分以内に完走できますが、一場面ごとにイラストもどんどん変わっていくので、まさにデジタル絵本を読んでいるような濃密な体験をさせていただきました。 シナリオやイラストだけではなく、声や音楽も自作されていると知った時は目の玉が飛び出そうになりました(笑)。多くの方におすすめしたいと思える素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 語りたい部分はたくさんありますが、好きなキャラクターはやはりひつじさんとねこさんです。目つきだけはいつも悪いけど、率先してみんなを助けてくれる優しい性格とのギャップがたまらなかったです。ねこさんのゆるりとした感じも好きです。終盤で鈴を使った部分は「便利アイテムだったのか!」と驚きました(笑)。シナリオも今の自分を受け入れながら、みんなと仲良くなっていくラストはとても温かい気持ちになりました。 本編も楽しかったですが、おまけと後書きもじっくり楽しませていただきました。動物診断はかめタイプで、まさに今の自分を言い当てられたような気分になりました。制作者側の視点も入りますが、裏話で「20分の作品を完成させるのに、どれくらいの時間が掛かったか」の部分はとても胸が痛くなりました(笑)。
  • ID27
    ID27
    15分程で読了しました。 27ちゃんがとてもかわいいです。(ツナって何回も呼んでごめん) 髪型は変更可能でショートヘア好きにも嬉しい仕様です。初見でショートにしました。 @ネタバレ開始 何度かロードを繰り返してクリアできました。 主人公の正体は上のゲージで察しましたが、話を聞いていてなるほど…と思いました。 @ネタバレ終了 UI面がとてもおしゃれで凝っています。 プレイ時間は短いですが、もっと話していたくなる作品でした。
  • 欠けた月の探し方
    欠けた月の探し方
    未来の自分からのメッセージに振り回されながらも、2人の女子の間で揺れ動く……切ない恋愛物語でした。 前半は天文部の仲間たちと楽しく青春! 合宿や文化祭を通して、疑似的に天文部の活動ができて楽しかったです。 女性キャラクターが魅力的なのはもちろんですが、男友達や先生も1人1人のキャラクターが生き生きとしていて、みんな大好きになりました。 ……からの中盤からは少しずつ恋愛へとシフトしていきますが……これが……切ないですね。 雀と皐月……2人と同じくらい仲良くなっていく月宮先輩。 なんだかチョイチョイ気になる雀と、後輩だけどしっかりもので可愛すぎる皐月。 @ネタバレ開始 「あっ これヤバイやつなのでは」とドキドキしながらプレイしていましたが案の定ダブルブッキング……!!!!しかもあの局面で!?!? 「いやー ここは当然のように雀ちゃんチョイスでしょ」と思いましたが、ここで引っかかる未来の自分からのメッセージ……。 未来のオススメは皐月チョイス??ここで??だって会えるの最後かもしれないんでしょ?? そんなことを思いながら、迷わず雀ちゃんを選んだ主人公に「よく抗った!」とグーサイン!!(暗転後、校舎裏がうつって「えっ!?」となりましたが笑) ですが、あの時の未来メッセージの理由が…………、分かると…………「ああーーーorz」となりました。 そういうことだったのですね。全く予想できませんでした……。 ごめん、私のせいだ。私が警告を無視して欲望に走ったから……うう お葬式のシーンから、手紙のシーンまでずっと「orz」状態でした。 そしてラストで訪れる、過去の自分にメッセージを送るシーン。 今こそ、運命に抗う時……!!!! きっと2周目に選択肢が現れるに違いない!!(涙) ともう一周しましたが、運命は変わらず。 ああああああああああ!!!これが運命の力ってやつなのかああああああ!!雀えええええ!(号泣) 主人公の気持ちと完全に一体になった瞬間でした。 @ネタバレ終了 もし未来の自分からメッセージが届いたら……私は、従います! ……いや、やっぱり抗っちゃうかもしれないです……(苦笑) 素敵なゲームをありがとうございました。
  • ID27
    ID27
    27ちゃんとおしゃべりしたり、部屋を探索するゲームです。 ハイセンスなゲームデザイン、かわいいキャラクター、短いながらぐっとくるシナリオなど、魅力のつまった作品でした。 @ネタバレ開始 お菓子がどれも個性的なのも面白かったです。 そしてラストが切なくて……うううマスターーー!! 27ちゃんはどっちの髪型でも可愛いですが、クリア時に選択していたショート27ちゃんのFAを描きました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
  • 灰と再生の導きの星
    灰と再生の導きの星
    最初に童話のような退廃的に物寂しい始まり方に引き込まれました。 一週してから2週目に行くと、最初の前半の語りがさらに鮮明に頭に入っていくのが楽しかったです! @ネタバレ開始 個人的にカイくんちゃんさんが最高にかわいいです! 勿論フェニさんも!!! ラルスさんの描く子たちはみんなキュートでかわいくて食べちゃいたいくらい好きです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!! とても楽しかったです!
  • みそっかすファンタジア
    みそっかすファンタジア
    3人の会話の掛け合いがテンポがいい&ちょっとしんみりするところもあり……と、魅力的でとても素敵なゲームでした! 3人の会話は明るかったりクスッとなってしまうところがあるけれど、その背後の事情に思うところもあり…… これからの3人の話もぜひ見てみたいな〜と思いました。大好きです!
  • 夢見た少女のニルヴァーナ
    夢見た少女のニルヴァーナ
    まず初めに、この圧倒的なボリューム量に驚かされました。 プレイ時間は短く見積もっても10時間はあるでしょう。 その分話も濃密で場面ごとのワンシーンがとても丁寧に描かれています。 一本道ではあるものの、ほぼ全員のヒロインにスポットが当たっていてとても感情移入できました。 前半はギャグ多めで後半はシリアスといったエロゲのノリを感じられて個人的に楽しめました。 @ネタバレ開始 美羽のサングラスには最初から何かあるな、とはわかっていましたが、理由が想像以上にダークでした。 そのダークさに一瞬、頭に某凌辱ゲーが思い浮かび、別ゲーになった気分を味わいました(笑) プレイ前にキャラ紹介をチェックしていたのですが、???の少女がミナナだったことに驚きです。 さらに白菊もその二人の間接的な関係者だったことに衝撃を受けました。 作中で語られていたように、まさに人間には表と裏があるを体現した関係性ですね。 どのヒロインも魅力的ですが、在志が消える直前の呼び止めシーンを見るとあずきが本妻ポジションなのかな、と思ったりしています。 @ネタバレ終了
  • Unhappy
    Unhappy
    つらいものがあるエンディングです。 幸せは、この世に存在する生き物の数より少ないのだ、ということを感じずにはいられません。 すこしナイーブな気持ちに浸れました、ありがとうございます!
  • みそっかすファンタジア
    みそっかすファンタジア
    設定も演出もすべてが素晴らしいのですが、会話のテンポの良さには目を見張りました。 三人の取り合わせがいいですね! 楽しいひと時を、ありがとうございます!
  • 猫の館
    猫の館
    猫好きなので遊ばせてもらいました。 初級のクイズから結構難しく まだまだ猫に対する愛が足りない事を痛感しました(笑 猫に関する知識と言いますか、いい勉強になりました。
  • 終末吸血鬼。
    終末吸血鬼。
    ポストアポカリプスものの寂しさ、切なさ、荒廃感。 そんな中で足掻いて、慌てて、足掻いて、びっくりする主人公。 滅んだ世界に残された様々な者達との交流。 たいへん良いゲームでした。やってよかった。でっかいオススメです。
  • 泣けない兎4
    泣けない兎4
    遊ばせていただきました!! 笛さんの白夜君への愛が尊いです。そしてまた逆も然り… @ネタバレ開始 白夜君は可愛いくて聡いので、秋仁君と会話しているときの白夜君がとてもかっこよかったです。 自分は白夜君が助かったことが嬉しくて喜んでいたので、秋仁君の弟の人生を狂わせたという言葉にはグサッときました。それだけ親身になって考えてくれる人が傍にいてくれるというのは有難いことだなと思いました。 そんな秋仁君…笛さんに凄く優しい‼入院するような料理を3回も食べてくれるし…気づいてあげて!?とちょっと不憫に思いましたw 白夜君のENDよかったです。彼の覚悟か聞けたような最後の台詞が好きです。 自由行動では皆さんとお話しするのが楽しかったです! シーラ様が笑ってくれると嬉しくなっちゃう…ジニアさんの女子トークには笑いました。それとシーラ様に過保護なシオンさんが見れたのもよかったです。 新しい生活がどうなるのか先が楽しみです。 最後に、携帯の待ち受け画面…めっちゃ可愛い!! そして見覚えのあるスタンプも素敵です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    プレイさせて頂きました。 スッと入りやすい物語にバイオノイドへの感情移入をしてしまって、 全てのルートでうるっときてしまいます 不器用な彼の場面のスチルが見守ってあげたい心をくすぐります @ネタバレ開始 個人的にアフターストーリー2が好きです 心無い悪に染まってしまった自分を、亜子を傷つけないために アルは自分から壊れてしまう自己犠牲をしてしまう… 共感のできるバイオノイドだからこそ、選択できた結果だと思います 皆が幸せなのも素敵ですが、バイオノイドだからこその美しさを 魅せてくれる素敵なストーリーでした @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました ファンアート描かせて頂きました
  • 宇宙船の中で
    宇宙船の中で
    閉鎖された空間とおかしな乗組員達、そして魅力的な絵が印象的な不思議な雰囲気のゲームでした。 このゲームでなければ味わえない雰囲気です。 短いながら、ぐっと異世界に引き込むような凝縮された力強さがありました。 @ネタバレ開始 そして最後は……シニカル! それまでのとらえどころのない空気がラストのどんでん返しで一気に締まったと感じました。爽やかなほどに! @ネタバレ終了 とても面白かったです。素敵なゲームをありがとうございました!
  • 機械仕掛けのマーセネリア
    機械仕掛けのマーセネリア
    ストーリー、イラスト、音楽、全てが調和していてとても引き込まれました。しっとりとしたこれからの季節にぴったりな心温まる作品だと思います。ありがとうございます、とても楽しかったです。
  • 機械仕掛けのマーセネリア
    機械仕掛けのマーセネリア
    しっとりとした音楽と退廃的な世界観の中で、どこか淡々と、けれどにじみ出る登場人物たちの感情が垣間見える物語。 マーセネリアとの会話はかなり色々な話題があり、その世界への理解が深まり、興味深いです。 @ネタバレ開始 選択肢によってはすぐに終わってしまうものもありますが、探究心がそそられ、最後まで見たくなります。 @ネタバレ終了 フォントが場所によって使い分けられ、臨場感が増します。 最後は温かみを感じさせるスチルと音楽が素敵でした。
  • 灰と再生の導きの星
    灰と再生の導きの星
    「それは、きみがはいになるまでがんばって、いのちをもやしつくした きみの、きみだけのいろだよ。」 説明文にもあるこの台詞がとても効果的に使われた、短い中にギュッと輝きが詰め込まれた作品。 @ネタバレ開始 実は初見の時、このシーンで泣きそうだったことをこっそり書き添えておきます。 後、カイの灰色の時の姿も好きです。 @ネタバレ終了 最初の薄暗い世界としっとりとしたBGMがよく合って、光を際立たせます。 とても良かったです。
  • お前が死んだらオレも死ぬ⁉
    お前が死んだらオレも死ぬ⁉
    頭の固い勇者と俺様魔王のギャグっぽいやり取りの合間に垣間見えるシリアスな空気。 すれ違いぶつかり合いながらもなかなか良いコンビだと思いました。 ED分岐条件も書かれている親切設計。 面白かったです。 @ネタバレ開始 っーか王様、どっかから見てたのか? そんな強いんなら最初から自分でやれよ……。 @ネタバレ終了