ドラマ
8499 のレビュー-
25時に復讐を。短く暗いストーリーのたった2つの分岐で綺麗に構築されたゲームで面白かったです。整然と切られた果物みたいで素敵ですね。ありがとうございました。
-
足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
-
則三角去四角(「花枕」以下シリーズ第二章)前作と同様に、文学的だけどところどころクスッと笑える独特な文体が魅力的でした。
前作から引き続き登場する水菜ちゃんに変化があり、新ヒロインも登場して賑やかになります。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
ネイシスシティ(Nacis City)ネイシスが故に、人間に傷つけられたり
馬鹿にされたりしても、
前向きに元気一杯で居るウロコちゃんが本当に
可愛らしかったです。
テンポが良くて、
バトル漫画を読んでいるような気持ちでした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
面白かったです!
素敵な作品を有難うございました! -
ナニシテモイイコとにかく強烈で、それでも最後にものすごい感慨があります。
色鉛筆調の絵も本当に雰囲気が合っていて素敵です。
「陰鬱」と銘打たれているように、正直辛い展開も少なくないのですが、だからこそそこにあるちょっとの優しさや光を抱きしめることができる、そんな作品でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
A-line『失恋ADV』とあるように、甘酸っぱい切なさの波が幾度となく押し寄せる物語でした。
主人公の恋心が巧みな心理描写によって表現され、まるで本当に自分が恋愛しているかのような気分を味あわせてくれます。
失恋ではないのですが……子供の頃、大好きだった伯母が結婚する時に抱いた気持ちを思い出しました。
伯母が、私の知らない所で知らない人と知らない顔をして恋愛していたという事実を知って、とてもショックだったのを覚えています。
「騙されているんじゃないの?」とか「伯母らしくない」とか憎まれ口を叩いたりして。主人公と同じですね。(彼は言葉には出さなかったけれど)
あれから20年経ち、すっかり忘れていたのですが、この作品があの時の切なさを思い出させてくれました。それほどに、リアルで繊細な文章でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました。 -
猫ノ目のような世界で画面の前で涙しました。ヒーリング効果のあるゲームだなと思います。
絵本のような優しい世界で、謎に包まれた生物がいて。何だろう?と考えれば考えるほど深かったです。 -
最近の日常的不可思議 Monday LoopBGM、グラフィック、テキスト、全てのセンスが高い!(語彙!)ここでしか味わえない独特の世界観が完全に形成されていました。過去作はプレイしていなくても楽しめると思います。本作を先にプレイして気に入ったら過去作を遊ぶのもオツかもしれません。
まず作者さんこだわりのBGMですが、1周回って巷でブームともいわれるlo-fiですがこちら今回過去一で素晴らしいと感じました。いわゆるChillout系の曲でほぼ(全部?)統一されているため、日常がループしていて翌日に進めない状況とキャラクターたちのテンションとも非常にマッチしていて素晴らしかったです。なんだかプレイ中はアルファ波がまったり出まくっていたような気がします。
グラフィック表現も秀逸で画面エフェクトが曲調にピッタリ過ぎて驚きました。用意されているグラフィック点数も恐ろしいことになっており、サムネのように状況に応じて常に表示される画像が変わります。しかも画像は動いてます!BGMに凄く期待していたのですが、グラフィックも甲乙つけがたい素晴らしさでした。
テキストもこれまで通りのセンスの良いもの同士の心地よい会話が楽しめます。私は守備範囲外で3分の1も分かりませんでしたが、特に映画通の方は主人公が映画マニアなのでクスリとできるシーンが多いと思います。ループする日常の中で生活する3人の関係性とその変化も楽しめますし、想像に委ねられる部分もあるエンディングも良かったです。
瑛と理素も好きですが、美女二人に終始いじられながらも結構タフなミズミ君のキャラクターも地味に好きです。
あまりにセンスが高いゲームに触れると無粋な感想が躊躇われてしまう例のアレの感情が沸き起こって感想を投稿するのに時間がかかってしまいました。 -
A-line
-
ナニシテモイイコサムネに釣られて思わずプレイ。
温かさを感じる色鉛筆の作画と、陰鬱な物語のギャップがとても好きです。
そして細部の拘りが凄い 話す以外の選択肢が自分でクリックする必要性があって「あっ殴るのは……俺!!!」とちょっとびっくりしました。
でもそれがあるからこそ内容の重みが違ってくるのかなぁと。
個人的にはエンド6と、とある場所でのデートシーンがとても印象に残っています。
素敵な作品をありがとうございました! -
クロノスタシス Remakeとある事情を抱えた正反対の二人が、互いの目的達成のために見知らぬ白い部屋で三日間過ごすお話です。こちらの作品は30分程で気軽に遊べる長さではあるのですが、起承転結がしっかり描かれているのと同時に、キャラクター同士のやり取りが印象的なので、最後まで楽しくプレイすることができました。そして何より読後の満足感が素晴らしいです……。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
自信を失くした時、疲弊して前向きになれない時にそっと優しく寄り添ってくれる、お薬のようなそんな温かいお話でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
孤島の灯台優しい風を感じながら過ぎていく
素敵な時間でした。
いや・・・もう本当に泣きます。
後半のエイデンくんのお話から
ラストでボロッボロでした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
キャラの差分がとてつもなく多く、
物語のテンポの良さで
アニメ映画を見ている様な気分です。
ヴェルニーさんのお茶目な感じが好きです!
素敵な作品を有難うございました! -
オルタナティブ・マスカレード ~花飛の章~愁くんにこれでもかと愛されまくるお話です。
お父さんの失踪事件を調べていく内に、
なんだか雲行きが怪しくなってきました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
先にこちらに来たので~槐夏の章~へ
これから遊びに行きたいと思います。 -
オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~
-
ナニシテモイイコお触り=えっちなゲームだ!と
軽々しく入店しましたが、それは間違いだったと
プレイして早々気が付きました。
重たい内容でしたが、
映画を1本見終わったような読了感。
どっしり来て面白かったです。
声優さんの演技も素晴らしくて、
色んな意味でドキドキしました。笑
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品を有難うございました! -
あなたの命の価値外伝 井畑沙希と児童相談所の話あなたの命の価値がとても心に残る作品でしたので、期待度MAXで読ませていただきました。
冒頭から既に重たい…開始30秒で一気に気が引き締まりました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
本編に続き外伝である今作もとても素晴らしい作品でした。
何度もウルッときました。
素敵な作品をありがとうございました! -
バルバニー家の3きょうだい幸せな結末にならないという前提で紡がれる3兄妹の物語。
登録されてすぐにプレイさせていただきましたが、FAを描くために
久しぶりに作品に触れました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
3きょうだいはほんとうにおたがいがだいすきで、
いっしょになかよくくらしていきたかったはず。
せめて、ゆめのなかだけでもしあわせであってほしいのです。
そんな3人をイメージしたFAです。
心苦しくも印象深いお話をありがとうございました。 -
Bar Florタイトルの導入からもう素敵。
ノックの音から始まり、灯りがともる。そして店内からか流れ漏れる音楽。
ゲームと分かっていても、いいお店に違いないと期待が膨らみました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵なゲームありがとうございました。 -
無限の月空記憶喪失、異界、謎の少女ソラちゃん。
最初は断片的に進みますが、
繋がった時がめちゃくちゃ面白いお話です。
途中映画館の前で見かけたツインテールの少女も
見覚えがあって、その辺りでもクスっと来ました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品を有難うございました! -
マイハハ母ちゃん怖すぎィィ!!!!(ガオー!)
何度も4点に激怒されながら、なんとかTRUEまで見ることができました!
最初のうちはどうしてもテストを隠し通す方法が分からず、家につくまえにDEATHエンド(死んでないw
運転席から振り返る母ちゃんの顔がホラーすぎました。
でも実際、子供目線で隠し事がバレるときって、こんな感じなんだろうなぁ……(苦笑)
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
怖い怖い言いましたが
話したいことがあるのに、息子の質問に逐一答えてくれる母ちゃんがとっても可愛かったです!
素敵な作品をありがとうございました。