heart

search

その他

7610 のレビュー
  • Only Dance !
    Only Dance !
    @ネタバレ開始 少女が笑って私が泣くゲーム 素敵なひとときをありがとうございます…@ネタバレ終了
  • Only Dance !
    Only Dance !
    5分で笑顔になれる素晴らしいゲーム。なにかやりたいけどなんにもやりたくない、そんな時に刺さる名作。この5分に意味はあるのか?プレイし終わった今でも分からない。それでもきっと無駄ではない。そんな一作。ぜひ皆さんにも遊んで……いや、踊っていただきたい。
  • 最後の晩餐
    最後の晩餐
    決断をしてしまった友人への向き合い方に優しさを感じました。 @ネタバレ開始 やぎさんの言動はともすれば強引なものかもしれないけれど、きっとそれがあやさんにとって必要なものだと分かっていたのでしょうね。 あやさんが思いとどまってくれて本当に良かったです。 @ネタバレ終了 プレイ中に気づいたのですが、 @ネタバレ開始 ・エンディングのクレジットとイラストが一瞬しか表示されませんでした。 ・loadの綴りが違うかもしれません…… @ネタバレ終了 環境はwin11で、DL版でプレイしました。意図したものでしたら申し訳ございません。
  • あなたはたぶん、こんなひと。
    あなたはたぶん、こんなひと。
    変な回答とかしてたけど…めっちゃ面白かったです!!色んな人とやったら絶対楽しい自信があります…!w @ネタバレ開始 最後の最後にどんでん返しすぎて好きw 心置き無く答えたのが逆にヤバい人過ぎたw
  • cat likes you
    cat likes you
    無償の愛に心が温まりました。 自分ももう少しだけ頑張って生きてみます
  • あなたはたぶん、こんなひと。
    あなたはたぶん、こんなひと。
    友達と遊んだら楽しかった!ありがとうございます
  • 『プラリ』
    『プラリ』
    朝から泣きました。 物語の出てくる順番と語り口がよすぎて、自分の人生であった悲しい縁や、 大切な人に対して「もしこうなってこうなってしまったらどうしよう」と夜中に一人思い悩んでいた時の気持ちがリフレインしていきました。 @ネタバレ開始 「プラリ」に話しかけている段階で 「あ、もう彼女は壊れているんだ」とわからせられてから、 「こんなことあったら壊れてしまうかもな…」と思わされる過去が描かれているのがすごく印象的でした 互いが互いのことを思いやっているのは間違いないのに、 それでもほんの少しの引け目からすれ違っていって、 結果としてどうしようもないところまで行ってしまって、 やっと、やっと、プラリに向かって「大好きだよ」と言えたというのが本当に辛く、心を思いっきりつかまれました。 そのあと、もう一つのエンドで 「私のが絶対、あの男よりも君のこと詳しかったよ」 という言葉で涙がこぼれてきました。 何より、 「それなら、造花でも持ってきなよ」 って言葉が強すぎます…。 全体的に映像はドライ気味ですが、 読み進めるほど、ドライな映像として受け入れなければ耐えられほどの苦しみなのだろうかな…とも。 最後の子どもたちのエピソードと言い、いい意味で容赦も救いもなくて、だからこそ素敵な物語です。 あゆなに幸せになってほしいなんて到底言えませんが、 それでも、たまには笑えるようにと願ってしまいます。 それも私のエゴなのでしょうが。 あと、二人の漢字が最後に明かされて、あのあて方がされているのも本当に印象に残っています。 素晴らしい作品をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • クラムボンとあそぼう
    クラムボンとあそぼう
    まさかのクラムボンと遊べるゲーム!? 謎がいっぱいのクラムボンの正体がわかってしまうの……!? とっても興味津々に遊ばせていただきました! ノベルゲームだと新鮮な縦読みタイプですが、文学作品ぽさを大切にされていてとっても素敵な雰囲気でした! @ネタバレ開始 いろんなクラムボンが見れてとっても楽しい〜! クラムボンってきっとこうだろうな、に近いものが正体だったり、まさかの自分が出てきたり、みーんなクラムボンだったり! 選択肢によって違ったおもしろさがある!! これが14個もだなんてすばらしい想像力!! しかし残念ながら「光」が見つけられずに断念です……(>_<。) また時間があるときに兄弟やクラムボンと会いがてら探しに来ようと思います〜! @ネタバレ終了 やまなしという元ネタがありながら、とっても新鮮な気持ちで楽しめる素敵な作品でした! ありがとうございましたm(* _ _)m
  • 『プラリ』
    『プラリ』
    実況プレイさせていただきました。 ため込むのって怖いけど、なかなか吐き出せませんよね。 勝手にキャラの心情やら背景やらが入ってくる演出と表現に感服でございます。
  • Only Dance !
    Only Dance !
    音楽も絵もストーリーも全てが暖かくて大好きです
  • 『プラリ』
    『プラリ』
    エモを煮詰めたような秀作でした。こんなに短いのに、必要十分に感じられる、ショートフィルムのような作品だと思いました。 チップチューンの音楽も個人的に刺さって効果的に感じました。
  • Only Dance !
    Only Dance !
    정말로 감동적인게임!@ネタバレ開始
  • あなたはたぶん、こんなひと。
    あなたはたぶん、こんなひと。
    ゲーム実況させていただきました! マジで面白くて最高です✨ 友達にも勧めますwww
  • 『プラリ』
    『プラリ』
    キュ〜って苦しくなるのに、懐かしさや優しさ、愛がある… 強く胸に残るような素敵な作品をありがとうございました…! @ネタバレ開始 おまけを見たときに、もう、涙腺が…!!! プラリに込められた意味がわかった時に、ドキッとして…ううぅぅぅ!! ガチャガチャで指輪が出るシーンで、もう、込み上げてきたものがブワッと…!! そして、心の中が揺れてざわつくように、輪郭がぶれる演出っ……!! ………改めて……………… ……10日で作ったって、マジですかっ!? @ネタバレ終了 映画を見終わったような、記憶の中にダイブしたような、濃厚すぎる時間をありがとうございました!
  • 『プラリ』
    『プラリ』
    不覚にも泣いてしまいました。 色んな感情が湧き上がるのですが、それをうまく言語化できません。 むしろ言語化してしまったら私の文章力だと陳腐になってしまいそうで あまり多くを語れません。 けれど、私にとって過去を懐かしむ事ができるような そっと過去に戻って懐かしい友達の笑顔とまた再会できたような そんなノスタルジックな作品でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • Only Dance !
    Only Dance !
    @ネタバレ開始 偶然見つけプレイしました 花火は儚いもの、ですがとても力強いエールをもらったような気持ちになりました 本当に素敵なゲームをありがとうございます
  • Only Dance !
    Only Dance !
    実況をさせていただきました! ずっとランキング1位で気になっていました。 @ネタバレ開始 楽しいダンスのゲームであり、でも刹那の存在である「あなた」になって少女を慰めるゲームでしたが、途中から慰めるより「おどる」方が楽しくなってしまってました! でも、少女が笑顔になった途端に崩れていく哀しい存在でもありました。 少女の悲しい理由などは一切わからないままでしたが、プレイヤーの感情(悲しかった出来事)などを重ね合わせられて感情移入しやすいのかな?と感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • トランス→トラベル
    トランス→トラベル
    本作、非常におもしろかったです! ノベコレに公開している過去2作もプレイ済で、これらも他では味わえない魅力がありましたが、今作もプレーヤーを夢中にさせる魅力に溢れた素晴らしい作品でした。キャッチーなテーマであるタイムループ/リープや並行世界モノですので、過去2作に比べて作者さんのゲームの入門編にもピッタリだと思いました。 作者さんのゲームはいつもどう感想を書けば良いのか悩むほど、グラフィック、ストーリー、音楽・ボイスと全ての要素の個性が際立っています。芸がないですが順に触れていきます。 まずグラフィックですが、量が尋常じゃないです。特に普通は労力を考えると避けて通ることが多い背景の量が凄いです。主人公たちの生活範囲は漏れなくオリジナル背景があるのでやはり臨場感が出ます。立ち絵、イベントスチル、動画素材など今作でも圧倒されました。 次にストーリーですが、非常に面白かったです。短いスパンで見せ場、盛り上がりのある展開だったのでラストまで一気にプレイしました。状況説明が図解とともになされるおかげでSF設定はとても良く理解できましたし、設定を踏まえたキャラクター配置や展開などに熱中しました。ちなみに小説のように細かめに章を区切っているのは読む側としてもテンポが作りやすいと改めて感じました。 音楽も自作というのは驚きますが、特筆すべきはやはりテーマ曲の魅力です。OPもEDも動画含めてなんだかやたらクセになるスルメ曲で、謎のリピート性があり何度も繰り返し聴きました。また、3曲目のテーマ曲ともいえる名曲がゲーム中に何度か聴けるのでこちらも要チェックです。メロディだけじゃなくて歌詞が本当に素晴らしくて震えました!! 最後に、特記したいところで言うと、登場人物のうち、関口のキャラが際立って素晴らしいと思ったのと、トランス・トラベルシーンの演出がシンプルながら非常に好きです。 もちろん全ED回収しました!
  • VOON
    VOON
    疾走感のある素敵なゲームでした!自分もバイクに乗って走りたくなりますね。タイトルロゴのデザインとってもかっこよいです。
  • PrisonCharter
    PrisonCharter
    世にも珍しい刑務所アキネーター 歴史があるムショ、元々は用途が別だったムショ、設備が整ったムショ きっと推し刑務所が見つかるはず…! 作者様の刑務所愛溢れる解説も必見です。 軽犯罪だと様々な要因が絡まって選択肢が増えるのにも驚きましたし 重罪になるとほぼ選択肢なくなるのが、 これが罪の重さの違いなのか…と驚愕するとともに興味深かったです。 私の推しムショはノルゲルハーフェン刑務所。 出来れば一生入らないよう、明日も真面目に生きようと思いましたw 変わった切り口の唯一無二の作品ありがとうございました!