ホラー・オカルト
8724 のレビュー-
埋められたふたりの人形田舎の風景や土着の儀式、都会を離れた、風習の空気感がとても魅力的でした! 佑馬の選択はどれも、正直な姿かなと感じます。 @ネタバレ開始 歩佳の涙をぬぐって、共にゆく佑馬のルートが個人的には好きです。 @ネタバレ終了 しっとりとした空気とても楽しめました。ありがとうございました。 -
エッグノック仄暗さのあるBGMとグラフィックが最高にマッチしてて、タイトルが出た瞬間めちゃくちゃテンションあがりました!演出がおしゃれ!! @ネタバレ開始 やべー世界観が好きなんですよね…… たまごを全部かえしてみたのですが、どれもデザインが素敵ですね…こっちが死ぬ奴もいますが… エンディングのときにショップボーイの過去が垣間見えるのが好きです。バッドエンド時に持ってる卵を見て「あっ(察し)」となること間違いなし。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
わたしのゆがんだものがたり純粋な人ほど、壊れるのも容易いのだろうぁと改めて感じる作品でした。後味の悪い作品が好きなので、個人的に物凄くタイプでしたが、苦手な方もいらっしゃるかもしれません。悪意ある言葉の暴力で傷つく人が減ることを心より祈ります。 -
家世にも奇妙な物語を読んでいるかのような感覚になりました。不思議な話や奇妙な話が好きな方にはオススメの作品です。 -
エッグノック卵を孵化するゲームだ! レトロ超で音楽がいいぞぉ!! @ネタバレ開始 卵、やばすぎるのが混じりすぎでは〜? 一番危なそうなのをとったら、一番平和なペットでした。 ペットデータが容赦なくて好き〜!! なにがあれって、最後の店員の写真ですよ...おおおおぅ、どうしてこうなったかの経緯が見えてしまうのです...。一番最後の卵を選んだ時が一番幸せ何かな...?? @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
埋められたふたりの人形静かな土着ホラー作品。 冒頭から始まる儀式と引っ越し。その先で「何か」に追いかけられる不安。 それは主人公のみではなく、彼を取り巻く人々も同じで...。 @ネタバレ開始 自分だけがわからないのではなく、儀式について知ってそうな大人たちも困惑する状況や、静かに事態が進行していく描写がとてもよかったです〜!! 歩佳ちゃんなぁ...物悲しくも、わかたれた世界でも、あえるのは一つの救いなのか...。 素敵な物語をありがとうございました。 @ネタバレ終了 -
落とし屋・麒麟超怖がりではありますがイケオジの魅力に抗えずやってきました。起動直後から音が怖くてヒェッとなりました。 なるべく怖くない方を選んだら、かわい子ちゃんに怒られて失敗失敗☆ イケオジを真正面から拝めるいろんな意味でアブナイおしゃれ空間で、もう○われたままでかまわないから、とりあえず最大画面にしました(怖くて戻しました)(最後までプレイして改めて最大にしました)(亥角様が正義) @ネタバレ開始 ギャラリーで無事尊死しました。もちろん最大画面で!ごちそうさまでした。 ご褒美集の切り替わり時に黒画面に映るニヤけたツラが、本日最大のホラーでしたね……。 TLで続編進行中とのこと、大変大変楽しみにしております。 @ネタバレ終了 イケオジ様との再会が待ち遠しいゲームをありがとうございました! -
アカイロマンション〜ホラー編〜見かけた時からずっと気になっており、今更ながらプレイさせていただきました。 主人公の引っ越しから始まる謎解き殺人ミステリーで、個性豊かなキャラクター達と、主人公のかけあいがとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 いくつかBAD ENDを引きつつも、最終的にはヒロインとハッピーエンドになるENDに行け清々しい気持ちになりました。 プレイ中はかまいたちの夜のあの二人を思い出して、ニヤニヤしてしまいました。 ああいう関係の二人が事件に巻き込まれながら付かず離れず進展する様子が非常に良かったです。 @ネタバレ終了 ミステリーと同時並行で、主人公とヒロインのラブコメも楽しめる良作です! -
足音と雨音薄気味悪いしっとりホラーでした。派手に驚かすとかではなく雅で風流な和風現代ホラーといった感じです。 なんて冷静に書いてますが非常に怖かったです。EDは3つありますが、「あー怖かった」で済むものも済まないものもあるので是非全ての結末を見て欲しいです。間や溜めなど静の演出が非常に巧みだと思いました。いったん怖くさせれば過度な演出がなくても勝手に怖くなっちゃう、ということかもしれません。何気ない夜道がなんとなく怖い経験って誰しもありますし。 -
おい、佐藤本当に心から「おい、佐藤!」と叫びたい眼鏡男子でしたよ…。 もう…佐藤、君さあ…と苦笑しました。 @ネタバレ開始 鈴木君!こんな男そこまですがりつくもんじゃないって!と 思わず画面でツッコんでましたが、これがトゥルーエンドなのかい!?と 鈴木君に合掌してました。もっとひどい目にあえ!佐藤! 無視して股男とキスっておま…みんなのために分裂でもしろよ。 みんなで仲良く9等分されて可愛がってもらえ! 事故死するスカッとエンド。もっとえげつなく轢死ゴリゴリで いいと思います♪ @ネタバレ終了 佐藤君が中々類を見ないクズでもっとやってしまえと思いました。 眼鏡男子スキーだけど、9等分になってしまえ(笑顔)ですね♪ -
フォーチュン・チャーリー!個性的なキャラクターたちと繰り出されるくらい話!!すきです!!!! キャラデザがとっても素敵だしとあるキャラが性癖に刺さりまくりまして…抜けないです…… @ネタバレ開始 サーカスに来てしまった人に救いが…救いがない……と呻いていたら、ちゃんとあってよかったです…楽しそうだね皆…… でも彼らの近くにいた人たちは……ねえ……悲しいね…… そして一色くんが性癖に刺さりました。たいへんだ。善意で大勢を狂わせていくタイプだ!!!たいへんだ!!!!たすけて!!!!!もれなくチャーリーちゃんも狂わされてるじゃん!!わーい!! 先輩との絡みでにっこりしました。これは捗ってしまいますね…何がとはいいませんが…… ナイリィさんはこれは糸目なのでしょうか…どうなんでしょうか…… そして運があまりにも悪すぎてバッジが獲得できません。徳をつまないと…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
樹海の怪怖いのは苦手なのですが、イラストが気になり、 タグのほんのりホラーを信じて挑戦しました。 スタートから演出が優れていて引き込まれ、 淡々と進みながらも幕間のおかげでだれることもなく、 するすると読むことができました。 @ネタバレ開始 …ほんのり? 自分にとってはだいぶホラーで各所でびびりまくりましたが、 文学的な文体と、怖さと軽快さと不思議さとが混ざり合って、 独特な雰囲気を醸し出していました。 若年者が感じる空虚感も上手に描写されていました。 樹海だからか、波という表現が出てくるのが印象的でした。 モノクロのイラストに夕暮れのオレンジが映えて、 より鮮やかに見えるという心理的な効果も抜群でした。 繊細に描かれたイラストがとても美しく、不気味でもありました。 まさに逢魔時といったイメージでした。怖かったです。 主人公はどうなってしまうのか、 ドキドキバクバクしながら読んでいましたが、 結果的にはあの少年との対話やおどかしのおかげで、 生きる方を選びたくなったのではないかなと感じました。 主人公目線で言えば読後感はいいのですが、 少年の方はずっと樹海を彷徨っているのかと思うと複雑です。 樹海のみんな、集まっていないで早く成仏してほしいです。 少年の表情が何とも言えないニュアンスで余韻も残りました。 @ネタバレ終了 画面構成や間の取り方、UIデザインもよかったです。 題材が重めですが、丁寧に掘り下げられている良い作品でした。 読ませていただきありがとうございました。 -
呪いのビル実写×影のサウンドノベル、やっぱりめちゃくちゃ好きな奴だ!と思いながらプレイしました。 謎を解明しながらビルや街を探索するのがとても楽しかったです。 選択肢が多く、主人公に共感しながらストーリーを体感することができます。 -
Route17謎の少女と一緒に帰り、そこから話が展開する…展開が…展開が…辛い!!!! 二人の会話の中に謎解きのヒントが含まれており、そこからどんどん謎を紐解いていくのが楽しいです。 そしてギミックがすんごい 私は2番目くらいの謎解きで1時間かかるんじゃないのかレベルで悩みました(本来そんな悩む部分でもないはず)。 ギミックも凄いけどシナリオも凄い あの時のあれはそういうことか…とどんどん謎が解けていく感覚が楽しいです。 素敵な作品をありがとうございました! -
少しだけ怖い話ネタばれには触れない程度に。 とても全体的な作品の雰囲気が良く、また、テンポの良い作品ばかりでした。 多少一人称が整っていないところもありましたが、全体的に見て期待の300%上を行くものでした。 個人的には6話だけ短めなので、全体的な統括をするお話があると切れ味が鋭いまとまりになるなと感じました。 それにしてもアイディアがすごい。何度も読み返します。 -
足音と雨音キャラクターイラスト、SE、BGM、無音の時間ですらも、より一層雰囲気を高めていらっしゃって引き込まれました。 特にキャラクターが表情豊かで、とても愛着が湧きます。 サクッとプレイ出来ますので、長文が苦手な方や長時間プレイが苦手な方にプレイしていただきたいです。 -
アズブルは今も井戸の底人は2種類の人が居ます。利用する者と利用される者です。ですが、自分が"利用する者"だからと言って、高みの見物をしていると、後々、悔い改める事になるかもしれません…。そういった事を改めて思い起こしてくれる素敵な作品です。 -
Bon appetit全てのEND回収致しました。 作者様の"プレイ時間想定:45分"ピッタリでした♪ 捕らえられた彼女の写真や四つの食事というワードからは想像できないストーリーでした。 面白かったです! 恋人との一周年をお祝いしようとしている主人公にいったい何が起こったのか? 可哀そうになり、読み進めて行きました。 @ネタバレ開始 しかし、可哀そうに思ったのは、最初だけでした。 段々と主人公の過去が蘇るにつれて、『結構残酷な事をたくさんしてきたんだ』と思いました。 子供の頃によくあるイタズラ程度ではないなって思いました。 それには、やはり食事中に店員の例え話の中にあった、A君とB君の両親の違いが大きかったのでしょうか? 主人公はA君の環境だったので、結果この事件に巻き込まれる羽目になってしまったように思います。 自分の非を認めないまま、千冬さんと一緒になっていた時の事を考えると、この事件をきっかけに反省できて良かったなって思いました。 だから、春子さんと良治さんの罪も少し軽くしてあげて欲しいです。 @ネタバレ終了 ちょっとホラーでしたが、良いお話でした。 そして、出てくる料理が(イラストはなかったですが)聞いているだけで、美味しそうでした♪ 素敵な時間をありがとうございました♪ -
幸絵-koukai-もう、この謂れのない感覚によって、この作品を応援したくてたまらなくなります。 “コウカイ”とたった四文字の平仮名だけで、ここまでのストーリーを思いつくものでしょうか? ホラーが苦手ではない人にプレイしていただきたくなります。 素敵な作品をありがとうございました。 -
落とし屋・麒麟ホラーとおっさんが好きなためプレイしてみました!! サムネにいたイケオジと話せてとても満足できました!! @ネタバレ開始 怪しいサイトでは地味に嫌な呪いに笑ってしまいました!! 呪いをかけた人がわかったときは「あんたかい!」と声を出してツッコミをしてしまいました!! 話の内容だけでなく演出も凝っているなと思いました!! 亥角さんが凄ぇ動く!!! UIも作品のコンセプトにマッチしているなと思いました!! 続きが気になる作品に出会えました!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!

あ行。(アワラギ)
こういうもの
アル中へべれけクソBBA
とてちけ
N/P PROJECT
ヨルミチ@ノベルゲー開発中
富井サカナ/DIGITALL
鳥飼
七色鳥
アングラ人鳥歌劇展
龍月みぃ
ma,marine
ギュドンドンド族の星