ホラー・オカルト
8483 のレビュー-
非公開中普通に現実でありそうなお話に背筋がゾクってしました。 BGMとあいまって、非常に不気味な雰囲気が漂ってきます。 楽しませていただきました。 ありがとうございます。
-
アズブルは今も井戸の底作りこまれた短編でした! 復讐と執念、井戸の世界観が表現されていて、 現代にも続く執念…! セーブやロード、コンフィグも世界観に合っていた画面で 素敵です。暗い中の光、イラスト! 勢いと演出が魅力的でした!ありがとうございました。
-
森の中の檻おもしろかったです!! 長編作品、少しずつ読み進めていったのですが進めば進むほどこの先どうなるんだろうと予測できなくなっていって続きが気になる展開の面白さがあって楽しかったです。 @ネタバレ開始 途中、このままかまいたちの夜モードに・・・!と思ったのでその後の展開は意外でした! ENDはさらに意外で・・・。登場人物たちの意外な素性が姿を現すENDのつくりが面白いなと思いました。 おまけルートのストーリーも怖くて良かったです! @ネタバレ終了 長編で、登場人物の理解が徐々に深まっていく楽しさがあって読み進めている期間の毎日楽しかったです!ありがとうございました!
-
初蘭町へようこそ!本作、とても好みの一作でした! 都心での生活に疲れた主人公が情緒あふれる田舎の温泉街を訪れて地元民と交流するお話です。紹介文を読むとほのぼの日常ゲームとあるのに、ジャンルがホラー、バイオレンスとはこれ如何に。 本作の登場キャラはみな初対面の主人公に対しても親しみをもって接してくれるので、古き良き人情の残る田舎はやっぱりいいな、となりました。みんな見た目も中身も個性が際立っていましたし、それぞれストーリー上で重要な役割を果たしていたのも良かったです。 ゲームはマルチエンドで、全く異なる様々な結末が楽しめるので是非全てのエンディングを見てもらいたいのですが、一方でさっさと都会に帰ってしまった方が良いような気もするのが不思議です。好きなキャラはもちろん料理人の壇多利男。 それにしても @ネタバレ開始 不穏な気配はさすがに感じていたのですがまさかここまでとは思いませんでした。選択肢によって展開がガラリと変わりますが、多様なパターンの悲劇だらけだなんて! 登場キャラに対してなんの躊躇も慈悲もない展開の数々は痺れました。 どの展開も相当にエモいですが、お気に入りは因習の町エンドでしょうか。 フルコンプの後のタイトル画面の変化や、キャラクター紹介なんかもとても良かったです。 外からは分からない田舎の因襲ホラーの怖さったらないですよね。。。 村に入った瞬間に死亡届が出てるとか恐ろしすぎですわ。。。 @ネタバレ終了 プレイ時間は1時間半程度。田舎の温泉街で超濃密な時間を過ごして下さい!
-
異界クラスメイトの失踪という大きな事件がありつつも、どことなく他人事な空気が流れている冒頭はなんだか非常にリアルを感じました。話を進めているうちに過去の事件も物語に絡んできて、徐々に自分へと忍び寄るホラーみが強かったです。 探索パートでは通常選択肢のほか、画像選択肢や画面クリックなど趣向を凝らしていると感じました。バッドエンドがたくさん用意されているので、緊張感がありません。途中、非常に印象的なグラフィックなども多数あったので、最後ハッピーエンドに到達できた時はほっとしました。
-
GRIFOS異変が発生した屋敷の中で、生き延びるために逃げたり隠れたりするゲームです。 超強モンスターと比べてか弱すぎる存在である少女がメイドさんを雇うくらい大きな屋敷内をてくてく歩きまわるので、きちんと導いて助けてあげなければと熱がこもり、自然と緊迫感が高まりました。面白かったですし、主人公のライラがプレイ前の想像以上に可愛らしかったです。
-
フォーチュン・チャーリー!楽しくプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 この人はどんな人だろう?どんな感じで結末を迎えるんだろう、迎えた後の感想はどんななのかな。そんな楽しみ(?)を持ってプレイしました。 @ネタバレ終了 こうなるよなあと納得するお話や、うーんと考えさせられる話があり、どれもサクッと読み終わるものでプレイしやすかったです。ありがとうございました!
-
たんぽぽちゃんサムネが可愛らしい【たんぽぽちゃん】♪ ほのぼのな話...。『ワクワク♪』 ...ん? (このあとは、ネタバレで書かせて頂きます。) @ネタバレ開始 机にたんぽぽの花瓶? プリント配られない? 無視? 『担任も共犯のいじめか?』と思いきや(;'∀') 何とも恐ろしい、驚愕の真実!! 最初は、ほのぼの系かと思い、次は『いじめによって自〇してしまった女の子の話』かと思いました。 しかし、本当に意外な真実だったので、ビックリしました。 ゆったんを優しくてかっこいいと思ってた。 思わせぶりな演出に『あっぱれ』です(;'∀') @ネタバレ終了 面白かったです! 楽しい時間をありがとうございました。
-
アズブルは今も井戸の底構成と演出が素晴らしいと感じた掌編作品です! 特に好きなのは結末。これは印象的でした! 直ぐに遊び終えられる掌編作品なので、感想を見るくらいなら直ぐに遊んでしまうのがおススメです。
-
ペルジパング一度クリアしましたが、ディスクンドーをクリアした後にまた思い出してプレイしました。プレイ中不条理で笑ってしまった後に薄気味悪さが消えないまま残るのがよかったです。ありがとうございました。
-
たまゆらのディネット全END回収しました、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 かがやくんの顔を初めて見た時ドキッとしましたが、TRUE ENDででぃねっとくんと話しているときはとてもかわいらしく見えました。 TRUE ENDで2人をお互いに縛っていたものが徐々にほどけていくような感じがとても好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
エッグノックロシアンルーレットでプレイさせていただきました(笑) ショップボーイくん好きです!エンドカード、悲しい… @ネタバレ開始 てんし族の見た目が思ったよりもえぐくて一瞬あくま族か…!?と思いましたw @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
フォーチュン・チャーリー!割と最近プレイした作品を下敷きにした一作ということで期待していましたが、想像以上のボリュームで期待以上に楽しめました。 1章から当たり前のように繰り返される悲劇、悲劇、また悲劇。今作も精神的にエグめな展開が続きますが、作者さんにとっては通常運転の範囲というのも恐ろしいです。7章をプレイするにはパスワード入力が必要となりますが、こちらは1章から順にプレイした上で、選択画面を良く見ていたら自力で解けました。 7章は本作の総決算的なストーリーでした。意外性もあって印象に残りました。クリア後に見られるおまけでは登場キャラクターのその後が描かれており、本編の余韻にも浸れ、補完的な意味でも楽しめました。こちらのボリュームがかなりあって得した気分になります。 個人的には各話のエピローグ的なシーンのセンスが刺さりました。背景のデザインがとても印象的です。
-
目覚めたら知らない男が枕元にいた初っ端から怖すぎる!(知らない人がいる時点で。しかも枕元) 物語を読み進めていくと、さらに恐怖の連続で、人間ってこうも恐ろしくなれるのかとゾワゾワしました。 @ネタバレ開始 全エンド見させて頂き、色羽さん、男運がなさすぎてマイナスへ振り切ってらっしゃいませんかってくらい悲惨でした……。 男運だけでなく、お母さんまで;; 修さんは死んでもいいやって思うくらいのクズっぷりだったので、もっとやってしまえと応援してしまいました。 この人を知ってしまった後だと、律さんがすごくまともに見えてしまうのはなんでだろう。 律さんも、愛情は本物でしょうからこんな行動をしなければ良い関係になったのでは……と思いました。 @ネタバレ終了 SNSや日常生活の注意点、そして人の恐ろしい面も知れる作品、ありがとうございます。
-
705号室作者様が仰る通り、とても読みやすかったです♪ 何だか、会話をしている様な感覚だったので 『えーー?』とか『やだ~もぉ~』とか知らず知らずのうちに声が出ていましたw そして、ストーリーは展開が面白く、更にはビックリするエピソード! @ネタバレ開始 最初女の子の体験を聞いてるのかと思ったら、実はA君♪ そして、怖い話の中にも幼馴染の2人のあたたかい話。 そして、お・ま・け!!!! これ1番怖かったです(/ω\) 『頑張れ!僕!』とひたすら応援することしかできませんでした。 @ネタバレ終了 ストーリーの順序もホッとさせて、『えっ?次は何?どしたの?』と興味をひかれ、そしてまたホッとしたのも束の間『えっ?今度は何?』と、一気に読んでしまいたくなりました。 楽しい時間をありがとうございました♪
-
外に出る?初めてなのに謎の残し方とストーリーを考察できるレベルの散らばし仕方が上手だなぁ、絵の雰囲気も上手いなぁと思いました。 とても好きでした。 ゲーム実況投稿させて頂きました。 ありがとうございました。
-
フォーチュン・チャーリー!どんな願いも叶えてくれるサーカス♪ 『こんなサーカスあったらいいなぁ(*'▽')』って思いながら、読み始めました。 第一夜から読んで行って、たくさんの事を感じました。 そして、7章目...複雑です(/ω\) @ネタバレ開始 各章のラストは、残酷な様に感じますが、 この物語の根柢は 人間の欲望や嫉妬、そして、寂しさや生きる意味などなのかな?と思いました。 人間って、世間体や本音と建前があって、本当の気持ちを押し殺したり。 もしくは、そんな気持ち(悪意)を持っている自分が許せないとか。 そういった人々を救ってあげるサーカスなのかなぁ? 残酷なようだけど、本当の思いやりなのかな? などなど、色々考えちゃいました。 そして、複雑な7章目。 チャーリーちゃんの本心は、きっと私が思っていることと同じだと思います。 人を信じるということも大切なんだなぁって思いました♪ @ネタバレ終了 とても印象に残る作品でした。 ありがとうございました。
-
クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所TRPGの雰囲気が楽しめるこのシリーズ。シナリオは独立しているので気軽にプレイ出来ます。新システムもある様子。 さて、今回のダイス運は…… @ネタバレ開始 最初は能力値を平均的に3ずつ振りましたが、この手のゲームは多分極振りの方が良かったりするんでしょうね。 解ってるのですが、つい……。 A→Cルートを見た所で初期値振り直し。 暴7技2知1でDルート。(ああっあの人たちが!) さてBルートはどこだろう。 あー、隅々まで探しちゃいけないやつか!自分が苦手なやつ!Cルートの絵の数も変わるのか! Bルート到達。 あっはっは!暴力最強!! @ネタバレ終了 ゲームマスター、今回も面白かったです!
-
あべこべりーちゃん「はらぺこまーちゃん」が面白かったので こちらにも遊びにやって参りました。 1周目は絶対ハッピー!と思って選んだ選択肢。 クリア後はタイトル名を思い出し、後悔しました。 どちらに転んでも闇深めENDなので、 どっちが幸せかは、読者によると思います。 @ネタバレ開始 私は不幸せ?の結末の方が好きです。 @ネタバレ終了 可愛らしいイラストにホラーが絶妙にマッチしていて とっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
さびしがりゴーストかわいいキャラクターとテンポの良いストーリーで、とても楽しくプレイさせていただきました!コミカルでちょっと怖くて切なくて…素敵なED曲を聴きながらしばらく余韻に浸っていました…どちらのエンドも大好きです!