heart

search

ホラー・オカルト

8300 のレビュー
  • 早く扉を開けて
    早く扉を開けて
    怖かったです! タイトルからなんとなく脱出ゲーム系かなと思っていたのですが、逆に脱出したくなくなるゲームでした。 最初は「?? いや、早く開ければいいのに。なにを渋ってるんだろう」と思っていたのですが、中盤から少しずつ怪しい雰囲気がしてきて…… ゲーム自体は行き止まり分岐型のシンプルな作りですが、道中にある仕掛けが巧妙で、クリア後もう一度最初からやりたくなること間違い無しです! @ネタバレ開始 なんか様子がおかしいな??と思っていたのですが「差し入れが沢山ある」で疑惑が確信に変わりました。 気づいたときはホント怖かったです……。やっぱり、特に夜が……。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
  • ファントムゾーン エクソシスト
    ファントムゾーン エクソシスト
    独自な世界観と存在感を醸し出すシリーズ最新作となります! シリーズ作にはいつも強烈なキャラクターが登場しますが、今作のその枠はズバリグレゴリオ神父で間違いありません!グレゴリオ神父の最強キャラ感が非常に頼もしく、少々不安な展開であっても安心してプレイを進めることができました!
  • たんぽぽちゃん
    たんぽぽちゃん
    モノクロ幼馴染なかよし意味怖ノベルゲーム……分かるような分からんようなジャンル名! 嫌な予感と期待を胸に、プレイさせていただきました。 状況を考えさせられながら進み、たどり着いた真実。短時間で味わえる強烈な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 ぽぽちゃんの状態は予想通りではあったのですが、なんか痛い子な感じもするし、教師まで無視するレベルのヤバイ子かもと思ったり。ゴメンね! ゆったんには完全にやられました。心許しまくってたのに!うわーん!!
  • ペルジパング
    ペルジパング
    ディスクンドーをプレイしてからやってきました! @ネタバレ開始 ディスクンドーの後だった為、怖さよりもキャラデザの強さにやられてしまいましたw 未確認ソロバンが「ネガイマシテハ…」と言い出した時は吹いてしまいましたw 6つの物語を順番に推理して並べるの、難しいかなと思いましたがちゃんと正解できました! エンディング、めちゃくちゃSFホラーでよかったです! @ネタバレ終了
  • 目覚めたら知らない男が枕元にいた
    目覚めたら知らない男が枕元にいた
    vの配信を題材にした、「今」に寄せたとても身近に感じられる恐怖と追って行くほどに人間味をストーリーを思えば、とても共感してしまう素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 これは私が曲を作る人間だからからなのか律の気持ちがとてもわかる部分があって、個人的にいい曲作る人ほど頭おかしいが褒め言葉なのは割と冗談抜きな部分あるなって思っていたので、まぁ大袈裟といえどもホントそれって共感してました……私はあくまで凡人ですが。 それは置いておき各エンド相関性とか整理してみるとなるほどなっていう部分があって6エンド見てなるべくしてなった不幸者同士が結ばれるハートフルストーリーだなぁってにんまりしてました(私が歪みすぎ) 色羽側への違和感を最初に感じたタイミングに色羽が被害にあい予期せぬ事態だからこそそこまで頭が回ってないだけなのかなって一度そこで勝手に自分で伏線をほどいてマークを外したのが、返り討ちに合うとは思ってもいなくて、あの違和感が6ENDを回収して最初の感覚間違ってなかったんだ…って律側にも感情移入しつつあったせいか私も被害者になったかのような心理的に脆い状態になってたせいでそれを忘れていて似通った疑似的な体験を俯瞰させられました。 律だけが狂気で異常だという先入観を持たされていたからこその、そのどんでん返しすごいぐっと来るものがあって……神絵師で神作家なんて、やっぱりゆきはなさんは神話の世界の人だったんだーってしみじみ感じました……。 6を回収した結果、これはオールハッピーエンドだったんじゃん……何て優しい世界感のゲームなんだろうって改めて思いました、これこそがハートフルサクセスストーリー!!!(過激派) @ネタバレ終了 あと言い忘れましたが、トレーラーのruhaさんの歌が刺さりすぎてた時に言いましたがお歌がイイゾ。
  • Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    SF&ホラーな短編。AIを使用して作られた世界を堪能させていただきました。雰囲気抜群の本編も好きですが、どのように作られたか細かい解説も見れて良かったです。 @ネタバレ開始 自分の創作活動にAIを取り入れる姿を想像できないのですが、とても良いものを見させていただきました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • ペルジパング
    ペルジパング
    ホラーですが怖いのが苦手な方もたぶん大丈夫。 3Dの強烈キャラと独特な世界、音もしっかり楽しんでほしいmokugyo games様の作品です! @ネタバレ開始 順番に並べるの難しそうって思ったら、意外にも一発クリア。気持ち良かったです! 円盤の虜。まさかのソロバン、有名怪談チックに一円足りない。なのに爆笑! @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
  • 非公開中
    非公開中
    短い時間で読めるサスペンスノベルでした。 犯人の人生と歪んだ感情を見て切なくなりました。人は見た目で判断してはいけないですね…私も気をつけます。楽しいゲームをありがとうございました!
  • Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    AIですごいイラストが出来上がるのは知っていましたが、ストーリーもこんなにしっかり出来上がるなんて凄いと思いました。 作者さんが色々と手を加えたりしているとしても、ここまでちゃんとお話になるなんて、AI凄いなと思いました!
  • たんぽぽちゃん
    たんぽぽちゃん
    ほのぼのゲームかと思ってプレイしたら大どんでん返しホラーノベルでした...ひええ...。 ゆったんのキャラが刺さりすぎて悶えてました 最後の展開が個人的にとてもとてもツボですありがとうございます!!!!!! @ネタバレ開始 面倒見のいい不良くんの依存ヤンデレ...最高です... !!! @ネタバレ終了
  • ペルジパング
    ペルジパング
    ホラー苦手だけど作者さんの他の作品やってやってみたいなとチャレンジしてみたらホラー苦手でも大丈夫でした! 紙にメモして順番並べぶじにできた達成感をともに見るエンディングはなんともいえないものがありました。 超短編、シュールなわちゃわちゃ感おもしろかったです!
  • さびしがりゴースト
    さびしがりゴースト
    YouTubeで配信させていただきました! キャラが可愛くてテンポのいいストーリーでした!! @ネタバレ開始 2ルート+おまけルートも見終わりました。 最後の衝撃は半端なかったです。。 とりあえず恋くんが骨になっても可愛い… 主題歌がCDほしいくらい神曲。。 もう良いところしかない神作品でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 車座怪談
    車座怪談
    すごく好きな作品でした。 穴の中も去年読ませていただいていたので関連も感じて! 結構怖い話だけど語り手がライトなテンションで語っているので 読みやすくて入り込みやすかったです。 文章の大きさや文体、口語で語られる内容も読みやすく 時にヒヤッとさせられる演出が最高でした。 @ネタバレ開始 合間合間のやりとりがおもしろくて、 家に居座る謎のおじいさんの話ダントツ怖いのに ぬらりひょんを思い出せないけど、なんとなく妖怪の名前を知っている 夜更かし労働者ズの感じが面白かったです。 みんな、結構怖い体験してるけどガチオカルト好きがいるようで居ないキャラクター性が魅力でした。 小林君のお話は最初2番目なのかな?とクリックできるところを探したりしていましたが、攻略をみてなんと! そして最後の演出がヒヤッとさせられて、ひええええとなりました。 呪いたいけど、人を呪わば… @ネタバレ終了 この幽霊と現実の人間と、現実の人間に起こる災いの バランスが良くて、すっと読めました。 逸話の回収が楽しかったです。
  • Bon appetit
    Bon appetit
    誘拐された恋人―― 指定されたレストランで出される料理とともに語られる、おとぎ話にも思える店員の話。 思い起こされる、過去の記憶… 情報の断片がつながっていく様が、とても小気味いい感覚でした。 @ネタバレ開始 学生時代は、いじめられた記憶こそあれ、自分がいじめた側になったという感覚はありませんでした。 でもこの物語を読んでいて、ふと『自分と喧嘩した後、不登校になった友達』のことを思い出しました。 自覚はなかったけど、あれは実は『いじめていた』記憶なのではないか、と… もちろん、自分の記憶だけでそれは決まるものではないだろうし、考えすぎかもしれません。 主人公が料理と、それに添えられた話で思い出したように、自分もこのゲームで思い出すことができました。 @ネタバレ終了 コース料理で1品ずつ料理が出てくることを巧みに利用した、とても意欲的な作品だと思いました。 そして、思い出した記憶にわたしもほろ苦い気持ちとなり、考えさせられるテーマだなと思いました。 素敵な作品を、ありがとうございました。
  • Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    Brain-sharing Bot ブレイン・シェアリング・ボット
    @ネタバレ開始 ち、違う…私はロボットじゃない、まだロボットにはなりきれてない戦隊ヒーローだ! @ネタバレ終了 奇妙な世界に迷い込みましたが、非日常感を感じられて楽しかったです。ありがとうございました!
  • ペルジパング
    ペルジパング
    @ネタバレ開始 命からがら逃れられたと思ったのに…こんなのってないよ!! @ネタバレ終了 頭の中でストーリーの組み立てをするのが楽しかったです。また良い意味で登場人物の薄気味悪さが際立ってました!
  • メンタルケア
    メンタルケア
    そりゃそうだよな…ただのメンタルケアじゃないよな…と思いつつラストの顔が夢に出てきそうです…。 誰しも持っている承認欲求や肯定がうまく表されているなと思いました。
  • 705号室
    705号室
    楽しくプレイさせて頂きました!体験談ということでとてもリアル感があって、露骨に怖い!みたいなのじゃなく後からじわじわ怖くなる、ジャパニーズホラー感が好きでした。ありがとうございました!
  • たんぽぽちゃん
    たんぽぽちゃん
    面白びっくり 素晴らしい作品でした!
  • 選択肢
    選択肢
    ノベルゲームの醍醐味をシンプルかつ骨太に楽しめました。 応援しています!