ホラー・オカルト
8542 のレビュー-
おねがい、天使さま@ネタバレ開始 何度プレイしてもおまけパートに行けないのですが、環境等関係ありますでしょうか...?
-
食糧天使良くも悪くも命の重みをしりました。 @ネタバレ開始 エンディング的には2が一番すきですかね。 幸せにはなれていますし。犠牲は出てしまっていますが。 @ネタバレ終了
-
閏月事件ゲーム実況させていただきました 最初からこれをどうやってという好奇心から誘われて、徐々に異形の存在が出てきたりして自分の身体を犠牲しながら調査を進めていき、結末をたどる物語とても楽しませていただきました ありがとうございました!
-
想像のクレイドル初めてのノベルゲームで、遊理様の作品を見つけ楽しくプレイさせていただいております! @ネタバレ開始 一つ質問なのですが。 礼拝堂で扉を開き先に進み、アイテム選択の画面にて、あるアイテムを選んだところ【画面が固まってしまい先に進まない状態】になってしまうのですが。 ノベルゲーム作品をプレイするのが初めてでして、お恥ずかしながらこれは私自身の端末の問題なのかどうなのか分からず… シナリオからBGMまで素敵で、のめり込んでプレイしていたので、ぜひエンドまでいきたいため…> < ご教授いただけますと幸いです。 @ネタバレ終了 これからの活動も応援しております! 追記 お返事いただいていない中、すみません。 何度か試したところ、ストーリーを進めることが出来ました。 このままエンドまでプレイさせていただきます!( . .)*_ _)ペコリ
-
「君も助けてくれないんだね。」このゲームに救いは! @ネタバレ開始ありません!!@ネタバレ終了 ずっと主人公の行動が、気持ち悪い〜ギィーーーー @ネタバレ開始 お隣さんを理不尽な状況から救い出すわけでもなく、大丈夫?大丈夫?休んだほうがいい、つって!お隣さん家の惨状を知ってるのに家に帰って休めとか笑まあ真エンドで主人公のクズさが浮き彫りになるんですけど@ネタバレ終了 お隣さんも境遇が境遇なだけあって、、、こんな主人公が隣に越してきたことが運の尽きか… @ネタバレ開始 いやまああの一族の血筋であること自体が人生\(^o^)/オワタかもな… うーん、彼女の身体の特性を生かして、体鍛えて武器の扱いも習得して、素性隠しながら町の人をブッ〇していけば、いい町、いい神様になっていくんじゃ…ナイデショウカ…もうさ、燃やしちまおうぜこんな町@ネタバレ終了 感情移入しすぎる自分は、最初から感情をできるだけ無にして、ポチポチ進めました。でも、こんなに感想書いちゃうくらい感情が…揺さぶられましたね… 作者様ありがとうございました
-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲームこんばんは、SOALのスカと申します! フェス中に間に合わなかったのですが、 どうしても描かせていただきたくてFAをしたためましたので ぶん投げさせてください! 本当に素敵なゲームをありがとうございました!
-
ゐ霊鬼眼ゲーム実況させていただきました あまり明るい話ではないのですが、それでも見た後に前向きになれるようないいゲームだなぁと思いました。 結構難しくて、作者さんのヒントがないと全EDはかなり厳しかったです。 ありがとうございました
-
猿の夢早乙女くん、大好きです。 @ネタバレ開始 主人公、ある意味では非情なやさしさで、まさに「捨て猫にいっとき餌をやった」ことから全て始まったんだなと…かわいそうはかわいいね…という気持ちでした。 早乙女ノアはたすけての出し方なんて知らなくて、ぜんぶ諦めて、つらいことは気持ちいいで薄めて逃がしての繰り返しで、それでも最後にたすけて出来たのはほんとうに偉くてがんばったなと思います。それはそれとして猿の手を寄越したクラスメイト、てめーはダメだ。 ふたりっきりになりたい、なんて些細な、きれいな願いごとをここまで歪めてしまうかみさま、あまりにも上位存在で無慈悲で好きです。 トゥルーはヒントの台詞を見てあっこれ真実は幸福とは限らないやつ…と覚悟はしていましたが、あまりにもで拍手してしまいました。大好きですこういうの。 もしお願いごとせずオカ研に相談していたifがあったら早乙女くんの加虐心はどうなるんでしょうか…猿夢に主人公は登場せず、いやだ、やめてを潰すのって気持ちいい!とはならないんでしょうか。でもハッピーラブラブエンドがあったとしても片鱗は見え隠れする気がする。かわいいね。 @ネタバレ終了 長くなりましたが、最高の作品をありがとうございます!
-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム文章が読みやすくとても面白かった。 キャラが全員特徴的で、オマケで名前が出た時全員分かるくらい記憶に残った。 出会えて良かった作品でした
-
今日の晩ごはんは■■です(完全版)全ての食材に感謝を込めて… @ネタバレ開始 コロッケの正体は「うんこ」なんじゃねぇかと思ってます。水道、電気も止められ食べるものも無く…… @ネタバレ終了 ごちそうさまでした
-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲームタイトルから気になりプレイさせていただきました! 読みやすい文章ととてもかわいらしく個性的なキャラで構成されていて、22個のエンド全て良かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
猿の夢この作品に出逢えてほんとに 嬉しいと共に喪失感があります...! @ネタバレ開始 早乙女くんの救われず、壊れてしまった感じ、結局救えないんだと主人公側からは思いますが壊れてしまった早乙女くんからしたら主人公がいたら全て幸せなんだろうと...。彼にとって些細な願いじゃなくて神にもすがるようなお願いだったのですね。まどかちゃんがずっと居てあげられたらまた変わっていたのかなと思いましたがそれも無理な話...。まどかちゃんはどれだけ酷いことをされてもやはり許してしまうとてもいい人間でその反面自分はダメな人間だからと全て我慢して早乙女くんは爆発してしまったのでしょうね。そんなことないのに...т т今思えばスポーツドリンクの流れでいつも持ってるんだねはいつも見てたからじゃなくてあの時の思い出だったんですね。だんだん侵食されていきますがやはりまどかちゃんを大切にしたいという気持ちは隅にあったのではと思います。 いつか別の世界線(if の時みたいに)で2人が幸せに過ごせるのを願ってます。 @ネタバレ終了 私の感情が爆発して長くはなりましたが この作品と出逢えたこと、 生み出していただいたこと ありがとうございますꕤ.·*. 別作品もプレイさせて頂きたいと思います。今後の活躍も影から見守らせて頂きます!
-
いのちバイバイ自販機自動販売機で女の子を買う不思議な話です。 すこしぞっとしますが、ホラーが好きな人にお勧めです。
-
猿の夢面白かったです! トゥルーエンド難しかったのですが到達出来てよかったです。 @ネタバレ開始 猿夢と猿の手の組み合わせ方がなるほど~と思ったと同時に二人っきりになるチャンスがほしいという願いが切なくなりました。過去の描写や日記を読んで胸が締め付けられました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
メルティ・エレベーター以前【裏がある夢の店】も実況させていただいておもしろかったので、 こちらも実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 主人公のストレスいっぱいの生活を送っている感じが、THE現代人だなぁと思いました。 不思議なエレベーターで向かう先も、待ち受ける結末も、 端から見ればバッドエンドですが、主人公にとってはハッピーエンドなのかなぁ...。 5Fのはなたばフロアは衝撃的でした。笑 エレベーターに乗らない結末が、なんだかホッとするような、これでいいんだと思わされて好きでした。 @ネタバレ終了 また他の作品も実況プレイさせていただきたいと思います。 楽しいゲームをありがとうございました。
-
狭間列車(はざまれっしゃ)ゲーム実況させていただきました 何が本当に怖いのか、とても面白かったです 列車を題材とした世界観もよかったです ありがとうございました!
-
怪異ジャッジ
-
和紙パペットアニメーション、百合、乙女ゲー、因習…? 一体どんなストーリーが展開されるのかが全く予想がつかず、ワックワクしながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 今作の主人公のポジションであるミナさんが本当に魅力のカリスマみたいな存在で、次々に魅了されていく人々を「さっすがミナさんでやんすね!(?」的な子分のような気持ちで見つめていました。 時折入る、ボイス付きの唄やセリフの演出がぞくりとして、とても素敵でした。 因習特有のじっとりとした雰囲気のエンディングが魅力的なのはもちろん、エリコさんと共に寄り添うような双子エンディングも、パワフルなミナさんとほっこりとした気持ちになれる座敷童のお引越しエンドもお気に入りのエンディングです♡ ノタバリコさんの前日譚、ノタバリコさんファン歓喜の物語でめちゃくちゃはしゃいじゃいました! ノタバリコさん、かわいいです。推しです。 @ネタバレ終了 和紙で作られた人形の箱庭のような世界感がとっても素敵で、 百合も乙女ゲームも因習の雰囲気も味わえて、こんな贅沢な体験させてもらっていいんですか!? という作品でした。 最後に桃実女子作の、ノタバリコさんのお人形をFAととして添付させていただきます! 素敵な作品をどうもありがとうございました! (文:脳硝子 / FA:桃実女子)
-
怪異ジャッジ・ハロウィン今回もやってきました。激ムズ推理ファンシーホラーに。 戦績は……7勝1敗でした。 今回難易度がエグいと友人から聞いていたので、気を引き締めてプレイしました。 @ネタバレ開始 ジャック 初っ端からなんだ?! なんだ!? お化けになる!? え!? となってしまった洗礼を受けた怪異です。 言葉の端から端まで楽しくありたいよ! って感じを受けて、マジでお化けになっちゃったとしても、その後すらも楽しそうだなと思ってしまいましたw ABXYというSwitchや3DS勢が歓喜しそうな見た目など、こっちも懐かしいという気持ちになってしまいましたw こんな悪意のない怪異っているの? 青の光にしてはなんか、変だぞ? と思って赤を直感を信じて当ててみたらまさかの25歳の大人になりきれない大人だった。嬉しい。 観察した方が簡単に当たる印象がありました。とっても可愛い大人で、最近はテレビゲームにハマっていると聞いて一緒にゲームしたい! と思いました。 今回は、なんだか全体的に明るい印象の怪異が多くてニッコニコです。 バルーン 待て、ボタンがあまりにもいいねだろおい。ボタンの形がいくらなんでもTwitterじゃねぇかと思ってしまいましたwwwww 初見でバカみたいに笑いました。あと888ってのはニコニコの888ですね!!?? オタクが見たら見破れる怪異でしたw なんでうさぎの形なんだろう、という疑問はありましたが、設定を見てうわ、ああああと声が出てしまいました。エグいほどかわいい見た目の中に闇が仕込まれているwwww 一応会話したらスウジフエルで即赤を浴びせました。1番簡単な印象を受けました。Twitterが生んだ闇を一身に受けてしまった哀れなカズミちゃん。数字だけじゃないぞ、と同じSNSに取り憑かれた人間として言いたくなりました。ちょっとSNSとの付き合い方を考えなくてはと思わされる、とっても素敵な怪異でした。 ちなみに余談ですが、スマホ脳という本によると、SNSでいいねを押すことで実際、いいねをされているわけでもないのに脳が快楽物質を出すようです。ハマメさんも、それに引っかかったのでしょう。スマホで起こってることが、現実に変換された時、怖いなと感じました。リコペマさんがそれを狙ったとしたら天才すぎるな、と。 バスケット 現代の闇が凝縮されておる。今世の中って何かになること、に必死ですもんね。そうじゃなくて、無理に何かにならなくていい、自分は自分でしかないんだよ。という風に私はアホなので解釈しました。 喋り口調はどう考えても胡散臭いジジイ。やられた人はみんな紙屑になってバスケットへとシュートされるという、特に人間にはメリットもクソもない奇行。牛みたいな見た目からはみ出す黒い足。ヤギかなと思って調べてみたらバフォメットという、堕落を司る悪魔という情報を受け、迷わず青の光を浴びせました。 真の姿はかわいい、このでかヤギちゃんかわいい、という印象を受けました。いらないものとして自分の捨てることを選んでしまったら、と考えるととても恐ろしい生き物だなと思いました。トップクラスに会いたくない怪異ですw 見た目は大好きだけど ツインズ 私はこいつにも会いたくないですwwww(迫真) ポジティブでアクセルをガン踏みし、ネガティブでブレーキガン踏み、そして人間の自律神経をぶっ壊すエグい怪異でしたwww ハマメさんがどんどん気が狂っていくのを見て不覚にも笑ってしまったw そらそうなるわこんなアクセルブレーキギュインギュインされたら、というのが正直な感想です。 ハロウィンというのは、イタズラが大好きなえぐい害悪精神を持った人間たちが、欲望をドカンと解放してしまうのか? ポジネガにそそられる(馬鹿らしいと斜に構える? )という大勘違いをやらかし、迷わず赤を浴びせて終了しました。リコペマさん、悪っぽい人間っぽいのを描くのがうますぎるwwwwwwwwww そして真の姿が、太陽と月という美術作品と、真実の口が合体したみたいで可愛くて綺麗でした。飛び出してる口すらキュートです。 スイート うわ(褒め言葉)かわいい。こいつに触発され、滅多に開けないクッキーの袋を開けてしまい、キャラメルクッキーを頬張ってしまいました。(理性の大敗)(毎度思うけどこの仕事向いてない)現実に侵食してくる、なんて恐ろしい怪異なんだ!! (私のせいでとばっちり) ということで、一応冷静に当たろうかな、と思いながらクッキーを食べて捜査しました。 スイーツは、人の脳みそに多幸感を与え、糖分として吸収される反面実は麻薬よりも依存性の高いエグい代物です。こんなエグいぶつをばら撒くなんて、何者なんだ?? 最初こそパティシエかと思いましたが、よく考えるとスイーツを提供すればいいのであって、わざわざ人間に感覚を与えなくてもいいんじゃ、と思い青を浴びせました。 見た目がでかい。あのドレスの下に隠れてたのは脳かよ!!!! 試しに赤を浴びせてみたらかわいいお顔がメルティングしててびっびりました。現実に侵食する、恐ろしい怪異でした。 パレード 本物のバケモンなら穴の中に入れたいと思うところ、誰も入って来んなよと厳重に禁止区域にしているところを考えると、あれこいつまさかと思いました。 ツヅリさんと似たようなタイプか? と思って話を聞いていると、「この穴、あなたはどう思う?? 」という謎に満ちた問いが。いや、なんかデカい穴が空いて、そっからアイディア生んでるならいいんじゃん? という意味を込めていいものと回答。すると、理解者きてくれてうれぴい! もうちょい近くできてよ! というお返事。これは理解されづらい思考を持つ人間では? と考え赤を。マイゾノさん……あのチャラっぽく見える見た目でアート気質とは。好きです。MY(私)の園だったんですねあそこは。 アイボックス こんの野郎!!!!!! と思わずむかつきました。何を調べてもどっちとも取れるし、何を聞いても16進数で誤魔化してくるその態度。わからない〜〜!!!! どっちとも取れるよこの怪異!!!! と思いました。難しすぎて腹が立ちましたが、16進数を試しに翻訳してみると「PLAY」「FUN」。ああ〜〜〜〜〜〜〜アハ体験!!!! アンテナは監視先を見つけるためのアンテナか!! だから矢印か! と理解し、即座に浄化を選択したら出てきたのは超かわいい目ん玉でした。真の姿はアカシック・レコードのようでとっても綺麗で素敵でしたが、判断力をエグい方に勧められる!!!! 怖い!!! 嫌すぎるけど、ミスを楽しむ私たちゲームプレイヤーを模したような、憎めない怪異でした。 シャトン 1番簡単だった節があります。バルーンと同様こいつもだいぶアレだ、心配されたい、甘えた盛りなのが超露骨だった……。可愛すぎる。みんなでカワイ君を守りたい。 まぁ初っ端から赤を浴びせるのもアレなので、ハマメさんにちょっと捜査をしてもらったのですが、シャトンがかわいそうかな、という問いをしてきたので、迷わずそう思うと押したら「もっと言って」と言い出す可愛さ。くう〜〜〜〜っ守りたい、このふわもこわがままボディ。ハマメさんもシャトン様、と言い出す狂信ぶりで、普段とは全く違う姿に横転するほど笑い散らかしました。 あと余談ですがシャトンには、「石座」フランス語で「子猫」というダブルミーニングがあるようですね。もうすでに愛されているということに最後気づいてくれたようで、私はニマニマです。(捕まればか) 大ボリュームで楽しめた今作でした。ほんと、リコペマさんの創作力がエグい…!! 個人的に会いたいのはシャトンかパレードです。 可愛くて、綺麗だったので。あとそれほど害が出にくいのも理由です。 会ったら死んだな、って思うのはバスケットとスイートです。 バスケットは一見すると真理っぽく見えることをぶち込むし、スイートは実際に甘いもの食べたくなっちゃったのでw @ネタバレ終了
-
トキワ怪奇譚ドット調のグラフィックとフォントから醸し出される雰囲気が最高でした。また、短い周回を重ねる中で少しずつ能力が解放され、新たな展開が生まれていくゲームシステムも面白く、先が非常に気になり一気にプレイしました。なんとか自力で5つ目のEDまでは到達したのですが、エンディング数の+??が気になり、ゲームデータ同梱の攻略情報にてその先があることを知りラストまで遊び切りました。 全てを明らかにしなくても何が起こったか理解できるストーリー、様々な不穏な演出や展開など、ゲームシステムとシナリオとグラフィックのバランスのとても良いホラー作品でした!