恋愛
13475 のレビュー-
アヤコのお見合い大正レトロな雰囲気が素敵です! お見合いなので、気合い入れてセット……と思ったら妖怪がいっぱい居るお家ー!? でもみんな怖くはなくて、いい妖怪ばかりなので安心しました。 @ネタバレ開始 推理が下手すぎて、あれあれ~? と流されるまま、妖怪全員と結婚してしまいました(笑)。 でも妖怪たちとの結婚も、みんな幸せそうな感じだったのでアリですね! トラマサくんが必死に他の妖怪たちを連れてきたんだなあと思うと微笑ましいです。 しかもみんな良い奴なあたり、ちゃんと選んで連れてきてますよね(笑)。 妖怪たちの伝聞から垣間見える、本物の白百合少尉の動きも面白かったです。 地図が無くて迷ってるのカワイイ。お見合いに間に合うのか内心ドキドキですよね(笑)。 外には悪い妖怪も居たのでビビりましたが、本物の白百合少尉が現れてカッコよすぎ! 妖怪だらけのアヤコさん家に全く動じない白百合少尉(本物)を見て、やけに異文化適応能力が高い人だなあと思っていたら、特典にまさかの人間(?)の文字が……! ……でも、まあ、アヤコさんなら何者であろうとも絶対に幸せにしてくれそうな気がするので、良かったね、白百合少尉とほっこりした気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
アヤコのお見合いゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 登場するキャラクターがみんな可愛くて、アニメを見ているような感覚になりました 質問をする時も、妖怪の特徴から相手の嘘を見抜くのが面白かったです! エンドロールにその後のシーンが流れるのが良かったです(*´ω`*) タイトル画面もにぎやかになっていて素敵でした!世界観も素敵で遊んでいて楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!!
-
ワタリドリの楽園とても深いお話しでした。 ももかちゃんが登場した時に「ここから主人公総愛されストーリーが始まるのかな…!」と思ったのですが、そこから始まる想像よりも遥かに濃厚な物語によって作品に一気に引き込まれました。 @ネタバレ開始 性別を持たない事がコンプレックスになっているいろはちゃん、幼い頃に「女の子がいい」という返答によって大切な人を言葉で縛ってしまったゆかりちゃん、そして本当は他に好きな人がいるけれど想いを伝えられないという境遇から主人公と愛のない交わりをくり返すももかちゃん。 大人に向かうにつれて純粋無垢なままではいられなくなってしまう少女達の、あやまちと再出発を見届けていつかそれぞれが幸せになれる道に辿り着けたらいいなと思いました。 ジェンダーカラーを連想できるナナイロちゃんやエンディングの七色の光の演出も素敵でした! @ネタバレ終了
-
月明かりと夜風のワルツとっても幸せな気持ちになれました。片思いはいいぞ。月明りと夜風、黄色と紫色、使用人と主人、色々な対比が散りばめられていて、物語のテーマとも二人の関係性ともマッチして美しいなあと思いました。いつもながら洗練されたUIも益々パワーアップしていて、柔らかい表現が素敵でした。可愛かったりオシャレだったり、様々な表情が見られるスチル・立ち絵も好きです! @ネタバレ開始 レナートくんのしょんぼりした顔(*ˊᐞˋ)がとても可愛くてツボでした...! 普段のキリっとした表情とのギャップが良いです。 リシュアちゃんのドレス姿がとても綺麗で、普段から可愛いけれど大人っぽさも加わって美人さんですね! 魔術が使えるものと使えないもの、そういった能力の違いで線引きをすることなく、二人が一緒にいたいという気持ちを大事にできた結末に心が温まりました。 @ネタバレ終了 温かく美しい物語をありがとうございました!
-
ひねくれくんを攻略せよ!!一目見た時からずーっと気になっていた作品。 うわー、私めっちゃこの作品好きだわ…とプレイしながら思ってしまうほど良かったです!! @ネタバレ開始 まずシルヴィアちゃんがいい女すぎて、私の嫁に来てほしい!笑 ポジティブで強くて料理上手でおまけにかわいい。最高! ノーマルエンドでも何だかんだ攻略成功してて笑いました。 レイくんは美しすぎて眩しい… 胸元や腹筋はもちろん、手も男らしくて大好きです。 しかも性格悪いって言うけど結構優しくない?ファンサしてくれるし(チラ見せシーン爆笑しました) …なんて思いながら最後に首筋キスエンドを見て納得。やっぱりいい子だ。 回想が始まった時にはテンション爆上がりしました! 他のハッピーエンドも可愛すぎて、正直ここまでで十二分にお腹いっぱいだったのですが、おまけエピソードで無事に胃が爆発しました。 なんていい顔で笑うんだ…! 末長い幸せを願わずにはいられないです。 @ネタバレ終了 そして綺麗なスチルがたくさんで楽しかったです。 光の描写とか、筋肉とか、美しすぎて…ずーっと目が幸せでした。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
I kill youほんわか淡いタッチの絵柄が可愛らしいです、主人公にリアルとアバター、ふたつの姿が……なんだか魔法少女(ではないけど)みたいでいいな!と思いました。 ピンクみつあみ姿も茶髪セミロング姿も、どっちも可愛くて好きです。 灯花ちゃんはとてもけなげないい子で、プレイしていて応援したくなりました。 推しが実は同じ学校の生徒だった……という設定もワクワクさせられて好きです。 私の推しは、通話や回想シーンでしか登場しないものの、優しくて頼りになるお姉ちゃんです笑 @ネタバレ開始 ノーマルEDは、傷は癒えないものの、願っていたお友だちがたくさんできた灯花ちゃんが楽しそうにしており、これはこれでいいかも?と思いました。 バッドEDは灯花ちゃんがめっちゃ綺麗なシスター風の外見になっておりそっちに注目してしまいました。最後のスチルが美しい…… 無事危機を乗り越え両想い確定!トゥルーEDからの過去編は、「これはなかなか……重たい真相ですね……」と思わされましたが、そのあとにちゃんとアフターストーリーが用意されておりプレイヤーは救われました(笑) その後先輩のお母さんとは良好な関係に戻ったと思いたいです。 灯花ちゃんと先輩がこれからも楽しい日々を過ごせますように! そして無配ペーパーをお読みし「続編キタコレ!楽しみ!!」といま思っています! @ネタバレ終了 久しぶりにネットカフェに行きたくなりました。 とても楽しくプレイしました。ありがとうございます!
-
4 seasons , 4 girls !!四人の女の子と恋愛できると聞いて! そして思った以上にみんなヤンデレちゃんでした! フルボイスで個性ある女の子たちに想いを寄せられて、全エンド回収いたしました! ちなみに、推しはがらすちゃんです。天才ロリっ娘大好き! @ネタバレ開始 みんながヤンデレになる背景もしっかりと描かれていて、病んでしまう理由とかもちゃんとわかるのが良かったです。 さらに、エンド回収後にキャラクター設定を見たのですが、個人エンド以外の時でも、どういう行動をとっていたのかなど、エンディングによってキャラクターの思いがぶれていない所も良かったです。 がらすちゃんが最推しですが(見た目のデザインも性格も生い立ちもホント好き…)、他のみんなも個性的で可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
キミまで700km広島に行ったことがないので、こちらの作品で広島を知ろう!と思いプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 最初は観光しよう!の気分だったのですが出会いから告白までの話が丁寧に描かれてて出会う頃にはすっかり感情移入してました!会えた時の嬉しさと一日しか居れないの……?という寂しさ。 広島グルメがイラスト付きと簡単な説明付きで、いつか訪れる時があれば食べてみたいなと思います!がんすの選択肢が見えた瞬間真っ先に何その名前の料理!?と反応してしまいました、おいしそう……! 主人公たちと一緒に楽しく観光していたのですがお別れの時が近づくとせつない気持ちに…… 「700kmか……」と呟いたところで涙が溢れたので「700kmが0km」になって本当に良かったです これからは一緒に暮らしてお幸せに……! @ネタバレ終了 おまけまで楽しませていただきました! 切ないけど広島愛に溢れて胸が暖かくなる素敵なお話をありがとうございます!
-
月明かりと夜風のワルツ以前よりツイッター等で進捗を拝見し、クオリティが凄まじすぎる……!とずっと気になっていたので遊ばせていただきました。 ストーリーもイラストもシステム面も、本当にこれがフリーゲーム……!?と慄くほどのクオリティでした……! 特にUI周りは商業でもそうそう見ないほどのレベルで……!オシャレさも実用度も兼ね備えた、完全無欠のUIでした!メニューボタンのカスタマイズなんて初めて見ました……! 進行度が確認できたり、用語集があったり、スチルが表示される際に見やすいようメッセージウインドウがグラデーションのものに変化したりと、プレイする人への細かな気配りが感じられ、おかげでストレスゼロでどっぷり世界観に浸ることができました。 @ネタバレ開始 人々の生活に根差した魔術、そして魔術があるがゆえに生まれた社会問題が大きく取り上げられた、まさに現代ファンタジーなお話でした。ファンタジー作品ではあまり見ない切り口で面白かったです! 持つ者と持たざる者の間に生じる格差は現代社会にも通じるものがあるだけに、そういった問題に真剣に向き合うリシュアさんの姿が眩しくて……!リシュアさん、なんと高潔なお方……(泣) 穏やかで優しいだけでなく、自分の意見を持った芯のあるリシュアさんがとても素敵でした。これはレナートさんが崇拝するのも納得……! リシュアさんもレナートさんも優しく思いやりのある人柄で、お互いのことを尊重しているのが伝わってきて……二人の間に流れるあたたかで優しい空気感がすごく素敵でした……! 劇的なきっかけがあったというよりは、そういった時間を積み重ねていった結果好意を抱くようになったんだろうなあ……と思うとほっこりしました。 好きなシーンばかりで選び切れないのですが、夜のバルコニーでレナートさんが眠れないリシュアさんの傍にいてくれたシーンが特にお気に入りでした。レナートさんの優しさが伝わってきて、静かで優しい時間がゆっくりと流れる空気感がとても素敵でした。 あと、ED後の夜のバルコニーのシーンもメチャクチャかわいかったです。すけべ宣言するレナートさんも、レナートさんの手を頬に当てるリシュアさんもかわいすぎました……!リシュアさん、意外と大胆……!好きだ………… 世界観もキャラクターもすごく魅力的で、リシュアさんとレナートさんのお話はもちろん、ルーナ王国が舞台のお話をもっと見たくなりました。できればトヴァルさんとユリアさんのお話が見てみたいです……!!あとノエルちゃんのお話も……パン屋さんの二人もかわいかったのでもっと見たい……! @ネタバレ終了 穏やかで優しく、そして美しい作品でした……!素敵な作品をありがとうございました!
-
ex.素敵な余韻の残る物語でした。人生のワンシーンから二人の人柄まで伝わってくるような言葉の選び方が好きです。短い中に色々な趣向が凝らされていて驚きました。関連作はありますが、本作から遊んでスッと理解できましたし、遡ってプレイしてみたいなと思えました。(実際プレイしました。) @ネタバレ開始 ああ~、ハッピーエンドで本当に良かった...! 恋人生活の終わり、というちょっと持って回った言い方から予想はついていたのですが、その裏をかかれるかも...!とドキドキしました。 色々な愛の形があると思いますが、この2人は掛け違わずにゴールインできて本当にお似合いだなあと。エンディングムービーから感じる2人の学生時代のエピソードや穏やかなBGMの音色に前作が気になって、ショートケーキとブラックコーヒーもプレイさせて頂きました。 お互いにちょっと気になるけど...でも恋愛まで発展しなさそうな絶妙な距離感がリアルに感じられてとても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ごーすとらいふぁー雨が降り、てるてるぼうずがいくつも吊るされている中で、僕が語る物語。 とても雰囲気たっぷりで、好きです。 @ネタバレ開始 徐々に状況が分かってくると、とても切なくなります。 でも前を向いて進んでいく強さを感じます。 最後のメッセージの解釈と返信もとても素敵だ、と思ったら、よく見ると冒頭部分の見事な回収で、すごい、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
世界一彼女の近くで第三者目線で進む一風変わった恋愛ノベルとはどんなものかしら?と思ってプレイしました。 @ネタバレ開始 ゲームの説明で最初は、彼女のストーカー!?とも思いましたが、ゲームをプレイしてすぐに、ああ成程と主人公の正体に気づきニヤリとしました(ドヤ顔?) 彼女にいいよる彼に対し、自分から卑怯だったかなと告白する彼に、思わず僕と同じで「ズルイぜ!」と思いましたw そんな僕が彼を認めた日、「今日はやけにレンズが曇る」で、ぶわっときました。 泣ける………! 最後に、左の主人公などが表示されるスペースに僕の姿が表示されたのが衝撃的でした! @ネタバレ終了 EXTRAでプロフィールや漫画も見られて大満足でした!
-
夢魔さんと死にたがりさん夢魔さんが凄く可愛かったです♡ それぞれのデート場所で見る事が出来る死にたがりさんと夢魔さんの会話にもなごみました。 @ネタバレ開始 美術館で主人公が眺めていた絵のポストカードを買ってくれる夢魔さんに特にときめきました…!暖かい気遣いが嬉しくて、プロローグで「デザインが可愛いな~✨」「ほのぼのとした性格にも癒されるな~✨」と感じていた夢魔さんへの好感度が更にぎゅんっとあがりました。 広場のネコちゃんアイス、フードコートの猫ちゃんバーガーもキュートで、あとファンシーショップでは天使の猫ちゃんを選んでしまう夢魔さんも微笑ましくて…!存分にデートを楽しむ事が出来ました。 お洋服屋さんで見られるメイド服も魅力的で、それから最後の選択で「死ぬ」を選んだ時に見られる悪魔衣装の夢魔さんにもドキッとしました! また、生きる事を選んだ場合の結末では、また死にたいと感じたら夢魔さんが来てくれると約束してくれて…再出発する事に安心感を抱けるストーリーでした~! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をプレイさせて頂き、本当に有難うございました!
-
異世界ザコ姫ずっとプレイしたいと思っていたので晴れてプレイできてうれしいです。魔王様と主人公の出会いから仲を深めていく過程が丁寧に描かれていてとてもよかったです。感動できる素敵な作品をありがとうございました。
-
『あざとかわいい新人SEにグイグイ迫られ、オドオド、ハラハラ、ドキドキ、グルグルする、2年目先輩女子SEの物語』タイトル通り後輩があざとかわいくてオドオドハラハラドキドキグルグルさせられました! 笑顔がナイスでした!!
-
アンケートにご協力をサムネの可愛さに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 霧晴くんがめちゃめちゃ可愛い、律儀に笹かまぼこをくれたりこちらの返答に反応が隠せてないところがすごく可愛い!そんな可愛い彼の私服が最後、トゥル―エンドを迎えた後にお披露目されていましたが、ピアス(イヤリングかもしれない)をつけていたのは驚きでした。サムネのはにかみもキュートで、でも学帽や制服で男の子感は出しつつ......というのが個人的にすごく好みです。 @ネタバレ終了 短い作品でしたが少年らしい気取らない可愛さがほんのりギャップ萌えで彩られている作品で大変楽しめました、ありがとうございます。また霧晴くんに会いたいです!
-
猫に恋した男性「落ちた方が負け」 本当にその通りな内容でしたv @ネタバレ開始 こんなに恋焦がれているのに、まさかの片思い! 椎茸さんの献身が身を結んで、彼女も憎からず思っているのが伝わってなんとなく微笑ましくなりましたv と思ってからの、しょっぱいラスト! ええー!?となりました。 @ネタバレ終了 まるで文豪が恋をして思いをぶちかまして(綴って)いるかのような作品でした!
-
I kill youうおおおおーー!!!遊ばせていただきました!!!! VRMMOゲームでのお話!!ファンタジー好きということもあってとても楽しむことができました!漫画喫茶にいってネトゲ三昧をした日々を思い出しますトホホ! 灯花ちゃんや瀧くんの表情豊かなイラストも素敵で後半ドキドキでございました…!特に灯花ちゃん(現実)のイラストが可愛すぎて最高です…! @ネタバレ開始 チャクラム難しそうだ……と思いながら見ておりました……! まさかの瀧くんにそんな過去が!家庭事情が!!!!!!!! 本編終盤やおまけのAfterStoryで瀧くんが灯花ちゃんに想像よりも心惹かれているのも見てニコニコしちゃいました(ニコニコ) 今後も色々なイベントを二人で楽しむことを考えると心が豊かになりますね…!! @ネタバレ終了 素敵な作品遊ばせていただきありがとうございました!!!!!!!!
-
ねとちゃん~故意に恋して来い!~こんにちはこのゲーム面白かったです!このゲーム全エピソード回収の実況をさせて貰いました。(レンコンチャンネル、こしょうゆ)で実況しました。 この「ネトちゃんに故意に恋して来い」と言うゲームの制作大変でしたか@ネタバレ開始 僕的には主人公が拷問されてる所が大変だったんじゃないかな〜って考えています。 一番印象に残ったのはやっぱり拷問の所やねとちゃんがカッターで手を切っている所が怖かったなー......
-
北限のアルバ~春の章~色んな方の評判を見て興味が湧き、本日プレイさせていただきました! お婆ちゃんが美瑛で営んでいるペンションで働く事になった元調理師見習の主人公。 そんな彼女が、どこかふわふわとした印象の宿泊客の男性と交流を深めていく優しいお話です。 @ネタバレ開始 最終的な感想は、「癒ししかないっ!」です…グラフィックやBGM、お話の内容に至るまで癒しが詰め込まれてて凄く満たされました! 強いて言えば出てくる料理が全て美味しそうだったので、プレイ中は定期的に食欲を刺激されたのが辛いポイントでしょうか…w お婆ちゃんは素敵おっとりマダムだし、エナちゃんは毎回ナイスタイミングで現れては癒しを振りまいていくし、真ちゃんは和服が似合いそうな美人で、隼人さんに関しては存在が癒し!圧倒的癒し系男子(9歳年上)!! それ故に、私も最初は真ちゃんと同じように「この人は世の中を生きぬいて行けるのだろうか…」と少し心配になりましたが、ウサちゃん紛失事件から「仕事だけ出来るタイプの人種だ!」に認識が変化しました。 情報処理能力が高いかつ、人当りが良くて気配りが出来るならそりゃあ会社では重宝されますよね…! でも、会社を退職した理由が切ない…現実でもよく聞く話ではありますが、最終的に親から子供として認識すらしてもらえないって結構きついですよね…。 今まではそんな過去を誰にも打ち明けずに過ごしてきたけど、後輩君の来訪を切っ掛けに真ちゃんと打ち解けた後の甘酸っぱいやり取りには、思わず「たまんねぇなー!」と心の中で連呼してました! ある程度年齢を重ねた男性の初心な姿って本当にたまらないですよね。 エンディングを2種類とも拝見して、どっちに転んでも2人の心が結ばれる結果になって本当に良かったです! ただ、やっぱり想いが通じ合ってすぐ遠距離に転身するのは辛いので、個人的には美瑛移住エンドがしっくりきます。 今後2人が年齢を重ねて自由を持て余すような頃合いになったら、お爺ちゃんとお婆ちゃんみたいに2人でペンションを経営してくれたら嬉しいなーなんて思ったりしてます。 @ネタバレ終了 癒される素敵な作品をありがとうございました! また折を見て、夏の章と秋の章(公開されたら冬の章も)遊ばせて頂きます!