恋愛
13332 のレビュー-
生きるその先に -覚醒編-ただいま完走いたしました。 前作に負けず劣らずの満足感! 伝奇ビジュアルノベルって最近あんまりみないので、伝奇好きの自分にとっては大好物です! @ネタバレ開始 やっぱり今作でも鬼晶さんが尊すぎる! フリルのついたワンピース姿も新鮮でしたが、それ以上に遊園地イベントが尊かった。。。 そして次作につながるのであろういろんな伏線もしっかりはられていたので、まだまだ楽しめるのか!という余韻を残して終われました! @ネタバレ終了 待ってろ回生編!
-
博士はすべてを終わらせることにした@ネタバレ開始 ゲームの世界感や話の流れなど、とても作りこまれた作品です。 小説のような読みやすい文章で、複雑な世界観の説明を分かりやすくプレイヤーに見せていて作品として感動しました。 またゲーム画面のデザインや音楽、SEなどの演出も凝られていてプレイでの満足度が高いです…!!! この世界は人間の体が病気にならなかったらどうなるのかを表現していますが、精神面でのフォローにアンドロイドを使うというのが現実味があり面白かったです。世界が滅亡しなくてもアンドロイドがメンタルケアをしてくれるなんて未来が、現実でもあるかもしれません…。 リコちゃんがかわいらしく、どこか人間らしく僕の家にもお手伝いに来てもらいたいぐらいです、、、 徐々に博士が狂い始め、リコちゃんもエラーが重なり…。伏線がしっかりしているのでなんとなく気づいてはいましたが、ロメイさんはずっと苦しかったと思います。 素敵なEDを聞いて元の世界に帰ってきたら…とんでもない事実が待っていました。アンドロイドはデータを引き継げば永遠の命になる。変わらない愛を時を超えて感じることが出来ました;; 無事、BEST ENDまで到達しました!ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 会社を事故物件にしてやったで笑ってしまいました。私もそのくらいのマインドで生きていきたいですね。 アルさんのちょっと困ったように下がった眉毛とか、優しそうな顔がとっても好きです! なのに!あんなに優しい顔をしているのにメイリーナへの愛がめちゃくちゃ重いのがいいですね! メイリーナ(メイ)ちゃんもすごい好きです!どんどん好感度が上がってちょっとツンデレ気味になっていくのも可愛いしちゃっかりアル呼びしちゃうところも可愛い! メイリーナのためにミニゲーム奮闘させていただきました。 ミニゲームが始まる際、セーブ推奨!と出るのもなんて良心的なんだ! 勝手ながら、一緒に薔薇を見にいくメイちゃんとアルさんを描かせていただきましたので、添付させていただきます。 @ネタバレ終了 クスッと笑える展開あり、楽しいミニゲームあり、イケメンありでヤンデレ初心者の私でもとても楽しめちゃいました! 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 と、コメントを入力しようとして、他の方のコメントを拝見したら、何やらバッドエンドがあるようだったので再度プレイさせていただきました! …すごいびっくり展開が待っておりました! アルさんはこの世界がゲームであることをわかっていたのですね。しかもプレイヤーである私を認識しておられる!!ハッピールートとのギャップにやられました。 とっても面白かったです!改めて素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
コイサクカガミ15分でおまけ含めて読了しました。 微笑ましい二人の恋はもちろん、とてもかわいいイラストも堪能できました。 あとUI面が他作品同様凝っていて、アイキャッチまで動くのはびっくりしました。 @ネタバレ開始 二人の私服など衣装差分が豊富でとてもかわいいです。 特に鏡水ちゃんの髪を結んでいる姿が好きで、これはプレイヤーの恋が咲く時でした。 終始優しさとかわいいで溢れた作品でした。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
恋々跋狐にご注意を幼馴染くんとお狐様との恋愛短編!? よ~し遊ぶぞとやって来ました(´▽`*) 恋愛感情抜きに凛斗くんのバンド活動を 応援しているさくらちゃん。いい子です。 初めに幼馴染の凛斗くんENDを迎えまして @ネタバレ開始 歌詞に「愛してる」と「大好きだよ」入れて くれるの嬉しい~♪と喜び次はお狐様だ!と お狐様を優先したところ……エ…ッ(絶句) お狐様も実はいい人なんじゃないかな♪と 油断していただけ凛斗くんを失った衝撃が… 保身第一だったさくらちゃんは元の人格から 変化させられてしまっていたのかなぁと…。 身を犠牲にしても凛斗くん助けられてないよぉ! 題目通り「神騙りに注意せねばならない」と 教訓の意味が込められた作品だと思いました。 @ネタバレ終了
-
寵愛希望おまけ含めて20分程で読了しました。 メリーバッドエンドの文字が気になりつつ、中華マフィアは大好物!とプレイしたら想像以上に救いのない話でした。 @ネタバレ開始 背景や風船人間を見て、そういうエネミーがいるサイバーパンクな世界なのかと思いきや、彼女にだけそう見えていたんですね。 おまけを見るとメイファがとにかくかわいそうで、どうあがいてもハッピーエンドにはならないのが辛いですね…。 個人的にビジュアルはスイギョク様が刺さりましたがキャラはシアが好きです。 スチルはどちらも色気があって表情も良かったです。 短いプレイ時間ながら、たっぷり闇が詰まった作品でした。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
口裂けカレシ口裂けカレシ、プレイしました! タイトル画面の怪異くんが彼氏になってくれるのかな?とゲームを始めたら、主人公はおんぼろ探偵事務所の女の子で・・設定が好き! 長髪美形執事も美味しい!この探偵事務所良き!! @ネタバレ開始 プレイは正解の選択肢を選んでいき、失敗したらリトライできるのでサクサク進められました。まさかの愛重ポポくん・・ちょっとアホなところが愛おしい・・ ホンモノである彼に攻撃が効いちゃってるところも笑えました。 どちらも選ばないエンディング、主人公ちゃん無双最高でした♪かっこいい! エンドスチル、どれも好きです。作品カラーなのかな?ビビットな水色がおしゃれで素敵です。 どたばた怪異モノ探偵事務所ラブコメ、続きが見たいなぁと思いましたv @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ソウゼメサンドイッチマイペースな主人公に振り回されるイケメン3人の姿に悶えながらプレイしました。本当に主人公いいキャラしてます。くすっとできるほのぼのシーンもありつつ、ファンタジー要素もあって美味しい展開がいっぱいでした。素敵な作品をありがとうございました。
-
世界一彼女の近くでゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 第三者目線での恋愛ノベルという事で、どのような展開になるのかドキドキしながらプレイしました 素敵な男性との出会いで、第三者目線の何か?は彼女の事を本当に大事に思っている描写が何度もあって、この第三者はどこから彼女を見ているのだろう?と思ったら、彼女がかけてる眼鏡を分かりなんとも素敵なお話だと感じました 彼女の事を一番近くで見ていたというのが良く分かりました 彼女と彼が結婚する姿も近くで見れて良かったです(*´ω`*) とても素敵なゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!!!
-
いのちのせんたく【年末年始のすごしかた】@ネタバレ開始 年末にぴったりなゲームだと思いプレイしました! 主人公ちゃんは先輩か後輩と貴重な休みを過ごします。 僕は森川先輩ルートが好きです。普段なら行かないような高級ホテルで音楽番組を見て年を越すというロマンチックなシュチュエーションで先輩と過ごします。 イラストが素敵で回収するのが楽しかったです、大人の恋愛が味わえました!素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
ばいばい。私の初めての恋せ…切ないーーー!! @ネタバレ開始 星歌ちゃんが主人公かと思っていたのですが(いえ、ある意味主人公なのですが)、まさかの展開! 選択肢で受け答えするのがおもしろくて「いいなあー」と感じました。が、辛くてクリックするのが怖かったです(笑)。でも、先生もいい人でよかった。 @ネタバレ終了 短い中に、色々な工夫と想いがぎゅっと詰まった素敵な作品でした! 心地よい切なさをありがとうございました!
-
生きるその先に -岐尾森編-伝奇系ビジュアルノベルのお手本のような大作でした! @ネタバレ開始 どのルートも面白かったのですが、特に鬼晶ルートが1番面白かったです!ていうか、このルートをやってしまったらもう他のルートは。。。 鬼晶ルート、最後はほろりと涙をこぼしてしまいました。 ああいう見えないところでの献身て涙腺にくるんですよね。。。 @ネタバレ終了 ともかく三部作の最初の一作目を終えて、次作が楽しみです! 休みを利用してごりごり進めていきたいと思います!
-
僕の真ん中に君がいるキャラが自然体で感情移入しやすく、文章が読みやすいです。 @ネタバレ開始 ちょっと変なところがあっても、弦一郎さんの 気の遣い方が絶妙なので癒されます。 弦一郎さんのTシャツの柄がいつも楽しみでした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
アヤコのお見合い以前から気になっていた作品なのでプレイさせていただきました! 大正浪漫漂うレトロで優しい色使いと、おしゃれなUIやBGMが素敵な演出だなと感じました! 主人公のアヤコや妖怪達が可愛らしく魅力的に描かれていて、終始楽しませていただきました! @ネタバレ開始 今回プレイせていただくきっかけの一つになったトラマサくんですが、プレイさせていただいて改めて本当可愛いなぁ...と思いました。 バーチャルフェスのブースでお見掛けした際(可愛い猫ちゃんだなぁ...あ、でも尻尾が二本ある...もしかして...)と思っていたのですが化け猫だったんですね! 特徴のある個性的な白百合少尉達(?)にも御淑やかな雰囲気のアヤコがトラマサくんとの会話になると一緒に過ごしてきた年月を感じられるような掛け合いになっているのも愛おしさを感じました。 アヤコが外に出た際も、少尉に化けていたにもかかわらず「1人で外へ出たら危ないだろう」と真っ先に止めてくれたのもトラマサくんらしいなぁと思いました。 エンディングは本物以外の白百合少尉と結ばれてもアヤコが幸せそうな感じになっているのが作者様の妖怪に対する優しさを感じられてとても良かったです! (トラマサくんとは家族の関係になっているのがまた良いです!) そして結末5に関しては”恐ろしさ”も含めて妖怪の陰の部分もしっかりと描写されているなと感じました(トラマサくんが心配していた理由も分かる気がします...) 結末6のエンディングも本物の白百合少尉の誠実さと優しい妖怪達に囲まれた素敵なエンドロールでほっこりさせていただきました...! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
神の庭攻略法をみて、無事全てのエンディングをみることができました! @ネタバレ開始 初めはソウ様が冷たい神様なのかしら? シキ様は人懐っこくて良い神様なのかしら?と思っていましたら、結構真逆だったことにびっくり。 ソウ様とは、初め打ち解けられないのかと思っていたところから、どんどん優しい神様なんだとわかってきて、最後にはめちゃくちゃ大事にされて……… デロデロに甘くなっていく様は、見ていてムフフとなってしまいましたv 最後にエンディングAとBを見たので、2人の歩んできた道を思うと涙がでました。 @ネタバレ終了 文章がとても綺麗で、描写がとても素敵でした。 ユキちゃんの丁寧な話し方や考え方など、とても好きでした! イラストもとても美しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
恋する郵便屋さん切ないお話で、おわったあとに「良かったなあ……」としみじみと思いました。 @ネタバレ開始 真摯にセアラさんを想い続ける郵便屋さん、健気ですね…… 恋がかなうことはなかったですが、彼も彼女も前を向いていけてよかったです…! リオンさんの帽子をとったとき、「やったーケモミミだ!!!!」とはしゃいでしまいました。ファンタジーな世界観、ありがてえ!! エンディングムービーがあるのも凝っててすごいです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
恋する郵便屋さん可愛いタイトルに興味を持ってプレイさせていただきました。 優しい音楽とお話に、プレイ後には少し切なくも穏やかで前向きな気持ちになれました。 @ネタバレ開始 キャラクターに関しても仕事熱心で誠実そうなリオンさんにとても好感が持てました。そしてそんなリオンさんが恋したセアラさんも言葉や態度の端々から心遣いが出来る優しくて素敵な女性なのだろうなということが伝わってきました。 結果としてリオンさんの恋は実りませんが、悲しいだけでなく希望のある素敵な終わり方だと感じました。リオンさんにとってセアラさんとの思い出は少しほろ苦いものかも知れませんが、それだけではない大切な記憶になっているのではないかなと思います。そしてそれはセアラさんにとっても同じであってほしいです。 余談ですがタイトル画面にも映っているセアラさんの見た目からもしかしてファンタジー色の強い世界観なのかな?と思っていましたが、最後の最後に出てきた郵便屋さんの耳に驚きました。ケモミミ可愛いです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますか頑張るまなぶ君を見たくてプレイさせていただきました! 攻略対象に攻略される感覚、たまらないですね! @ネタバレ開始 まなぶ君が3年間ずっと、主人公の隣に立つ事を目標に頑張ってる所を見て終始ニヤニヤしてました。 切っ掛けは小さな事だったけど、これだけ愛されるって幸せですよね…! 作中のスチルも、まなぶ君のハイスペ度によって見られるスチルが違ってびっくりしました! イカ焼きを持ってきてくれるまなぶ君可愛い…。 他にもずぶ濡れになったサービススチル(?)と一緒に勉強してるまなぶ君のスチルも好きです♪ そしてエンド4…クリスマスのあの選択でハイスペ度がゼロになるのがとっても尊かったです…。 あえて100%で孤高の存在になる訳じゃなく、ゼロになって主人公の隣に立ちたいっていうまなぶ君の想いに感動しました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ex.短いプレイ時間のなかに人々の心のひだを感じとることができる、素敵な作品です。 スタイリッシュで洗練されたデザインは色、余白づかいまでも美しい……。 まるでショートフィルムを観終わったあとのような満足感を得ることができました。 @ネタバレ開始 遠距離恋愛が続いたふたり。彼の決断ははたして……。 悲しい決断だったらどうしよう、 頼むから幸せになってくれ~~!! そんな気持ちで見守っていたので結末に思わずガッツポーズ笑 終始演出が素敵で、とくにエンドロールにはぐっときました。これまでの出来事を見ながら、あれこのふたりってもしかして……?と気づきまして、よもやま話を拝読し嬉しい気持ちに。 (パスワード入力が一回で成功してまたしても拳を握ってしまいました笑) 答え合わせのふたりの本音なども大変おいしくいただきました。 これからの人生、ふたりにとって毎日が記念日となりますように。 @ネタバレ終了 心に残る素敵なお話をありがとうございました!
-
つまらない僕と彼女が過ごした12日間タイトルに惹かれてプレイしました! スタート画面から甘酸っぱい香りがする~! @ネタバレ開始 …と、思いきや!!まさかの展開にびっくりです!! 3回目でトゥルーEDを見れたのですが、急展開に「え?ええ!?」となってしまいました!そしてED。せ…切ねえーーー!!! 何故これがトゥルーなのですか!?明歩ちゃん…!!行生くん…!! でも…でも、来世ではきっと…!!と、涙を飲みこみED回収へ。全てのEDを見れたと思います。 先ほどは「何故!?」と言いましたが、やはりトゥルーEDが一番素すきですね。切ないけども…。 少しずつ変化していく二人の関係が、軽妙に描かれていて、楽しいし心地よかったです。ああ、明歩ちゃん、かわいいしいい子だなぁ…。 @ネタバレ終了 すっっっごーーーーーーく!!おもしろかったです!!(※ただし、セーブと流血表現にはご注意を?) サクッと楽しめて、色んな感情を味わえました!!大好きです!!