heart

search

SF・ファンタジー

7967 のレビュー
  • 【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    魔王が好きなので魔王という言葉に釣られてプレイしました。 王道の魔王の、魔王と勇者の話で、かなり満足度が高かったです! 全てのENDをプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主題である「選ぶ」ということに関しては、自分で「選ぶ」と責任が発生しますし、「考えない・選ばない」を好む人は結構多いように感じています。人のせいに出来ますし、楽でもありますし。 ただ、自分自身が他人に決められることへのアレルギーが強い思想なので、少年に共感するところが多かったです。 キャラクターはアロウズが見た目もキャラも好みでした。 if ENDもよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ カイル編
    Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ カイル編
    ホーリーソネットのローレンス編終了後、 即こちらへやって参りました。 記憶が新しいのであの子もあの子も見覚えが合ったり 少し雰囲気が変わっていたりで100年後の世界ですが 再会が嬉しかったです。 @ネタバレ開始 カイル様のデレ(髪にキッス)でズキュンと ハート撃ち抜かれました。笑 @ネタバレ終了 次回はクリスさんのお話でしょうか・・・? 気になります! 今作も面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • Another OS
    Another OS
    順当に1、2、3、4と読みました。各話は短くすぐ読めるのですが短いだけに深い要素がぎゅっと詰まったお話で、深く考えるとどんどん怖くなってきます。 説明文にある、暴力より残酷・・・がどんどん染みてきて・・・まさにシリアスなホラー作品でした。 深いお話ありがとうございました!
  • 年中無休門番
    年中無休門番
    斬新でシンプルに遊べるゲームだと思いました! 発想力で勝負するゲーム作者さんは素晴らしいです。 初見、どんな人がやってくるのだろうというワクワク感。なにせランダム。ガチャに通ずる楽しみがありました。 いろんな発展が考えられるゲームシステムで、作者さんの次のゲームが楽しみになりました!
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    長髪イケメンに癒やされたくてダウンロードしました。表紙から顔がよくてとても満足です★★★★★(購入者のレビュー風) 涙と感動を恣にしてくださる作者様なので根性を入れて臨んだところ、出だしに軽く1ダメージ食らって次の瞬間2ダメージ。あわわ。急いで涙腺強化部隊を投入しました。けれど私よりショックを受けてるはずの亜子姐さんが思い切りよくてちょっと安心笑。なのにまさかあんなことになるなんて、この時は思ってもいませんでした(サスペンスのナレーション風) 次第にフレンドリーになってゆくアルくんがよかったです。微妙な表情変化がたまりませんね。ロールプレイングのような会話のズレも愛おしく、亜子さんの悲しみで凍えた心が和らいでいく様子にじーんときました。当然のようにEND3に到達したわけですが、コンプを狙ってもう一方の選択肢を進めた自分を殴ってでも止めていれれば今頃は…!(映画の宣伝風) @ネタバレ開始 選択って責任を伴いますね(遠い目) END3→2→1の順でプレイして目から光が消えました。「そういえばアフターストーリーがあったわ(少し戻る光)」とEND1→END2の順で読んだ私の衝撃をおわかりいただけたでしょうか?祈るような気持ちでEND3のアフターをプレイして私の中で真ルートが決定しました笑。なんて言いつつEND2のアルさんの見た目がドストライクで花丸!かっこいいは正義です。 大団円AI搭載型(ただしポンコツ)と致しましては、深山氏作品屈指のイケメン伊集院さんがなんとかしてくださると信じてます信じてます信じてます信じてます信じてます(5回言ってみました) @ネタバレ終了 FAはタピ爺連載3本目でお送りさせていただきました。抹茶入りタピオカは時空と作品を超えますね笑
  • 灰と再生の導きの星
    灰と再生の導きの星
    寒い中から、温もる暖かいお話です。 温かい話をありがとうございました。
  • ID27
    ID27
    近未来SFもの大好きなので、遊ばせて頂きました。 グラフィック全般も静かに流れるBGMも、ハイセンスでとっても素敵です。 27ちゃんの容姿や一人称まで好みに設定できて(どれも可愛い…!)色々な組み合わせを楽しませて頂きました。
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    癒される。ダーク好きな私もたまにはほのぼのしたい。したかったのだ。それに気付かせてくれた。ありがとうございます。
  • Pale Horse -NOVA-
    Pale Horse -NOVA-
    バトル要素ありの物語でとても面白かったです! 何と言っても、練に練られた世界観が最高。 現在1章4日目までですが、5月のアプデも楽しみです! @ネタバレ開始 イオスくんに心を開き始めたジャル教官。 今後2人はどうなっていくのか、 無事生きて帰れるのかも気になります・・・!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • バッドエンドの世界 -兄弟-
    バッドエンドの世界 -兄弟-
    生きる事、優しくある事という本来当然の事が、何故こうも... この作品も遊べて良かったです。他のシリーズもやりつつ、新作待ちたいです❗ 応援してます!
  • 灰と再生の導きの星
    灰と再生の導きの星
    絵本の様な世界をサクッと短時間で楽しむことができるゲームでした。 @ネタバレ開始 最期の時を迎える時は静かに一人で──その気持ちがよく分かるだけにセイくんがきた時は誰だキミは!と憤りましたが笑 結果良かったなと思います。カイには後悔が滲んでいたので、幸せになることが出来て良かった。 @ネタバレ終了
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    感情がとても揺さぶられる素敵なSF作品でした! まず、見やすいUIや分岐後、前の選択肢にすぐ戻れる親切設計な点が良かったです! おかげさまでスムーズに全ENDを回収することが出来ました! 次に、イラストや背景、音楽等の演出に統一感があって、世界観をしっかりと体現されていた点が良かったです!前作もそうでしたが、作品の独特な雰囲気(透明感、切なさ、穏やかさ)などが統一感のある演出によって、より際立っていた印象でした! そして、肝心のストーリーですが...良い!凄く良かったです! まず、お話の構成と言いますか、見せ方が凄く上手かったですね。 エンド1~3、どれも続きがとても気になる終わり方をしており、プレイヤーの多くがアフターストーリーに到達すると思います。 また、そのアフターストーリーで明かされるお話が、どれも胸に残る素敵な展開でしたので、プレイ後の充実感が半端なかったです。 というかこの作品は、アフターストーリーまで観ないともったいないです! @ネタバレ開始 エンド3のアフターストーリーのようなハッピーエンドも勿論良かったですが、個人的にエンド2の切ないエンドが胸に刺さりました...! 金髪で危険な香り漂うアル君が長髪の時とのギャップもあり、めっちゃカッコよかったです! また、束の間の安らぎに浮かんできた過去の記憶...あのシーンは正直、切なすぎて胸がキュッと締め付けられる感じがしました...! そして、ラストの活動停止したアル君のスチル絵でジーンと来ました(;_:) 本当こういうの自分では作れないので、尊敬の眼差しで画面を見ておりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせて頂きありがとうございました! 次回作も期待しております!
  • 灰と再生の導きの星
    灰と再生の導きの星
    短編ながらも物語やキャラの気持ちが詰まっていて 素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 無に還って行くと悟っているシーン。 物悲しくも美しい描写で、けれどどこか安心できるような音楽で、 詩のようにリズムよく、 灰が降り積もるように言葉が積もっていくのが、とても綺麗でした。 「色の無い世界でも貴方だけは輝いて見える」という言葉が好きです。 ファンアートにしたためてみましたが、こんな風に見えていたら 灰色の世界でどんな風に見えたんだろうと想像しました。 序盤、飛ぶ、翼、灰のキーワードでフェニックスのイメージが思い浮かびました。 導く星という役割が出てくるのはとてもいいですね。 もっと伝えたい言葉があるのですが、言語化ができません。 絵で伝われ…! @ネタバレ終了 1曲の歌を聞き終わったような読了感。 暖かい絵柄のキャラクター達、優しくて力強いストーリーに感動しました。 素敵な作品ありがとうございました。
  • 深海のホビーゲル
    深海のホビーゲル
    綺麗な青の画面に惹かれてプレイ開始。 記憶喪失の主人公、ミドリがアオイと共に情報探し。 いやいや、ミドリちゃん、模写だってだれでもは無理!!!!無理だって!!!(力説) @ネタバレ開始 語られる、二人の正体。え、その二択? ミドリの中にある既視感。それは……。 エンド3、良かった……良かった……二人とも、頑張れ……! @ネタバレ終了 儚く、優しく、切なく、哀しい、けれど望みたくなる、そんな美しい青の物語でした。
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    離れて行ってしまった家族の代わりに優しく寄り添うアルさん。ヒトではないのにヒト以上に心があるように思えました。心があり、想いがあるのならそれはもうヒトと同じ。いつか、私たちのこの世界で人もAIもバイオノイドも優しく生きていけるようになれば・・・と深く思える作品でした。
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    擬似生命体バイオノイドと過ごす日々を描いたADV。深い世界観と繊細で温度のある心理描写が魅力的なお話でした。 シンプルな選択肢で物語が分岐するのですが、たった一つの選択でこうも変わるのか〜!と思いながら読んでいました。また、本編が終わってもアフターストーリーという名の本編が待っています。どのエンディングにもそれぞれ感慨深いものがあるので、これからプレイする方もアップデート前に遊んだ方もぜひ最後まで楽しんでほしいと思います。 また、シャープな印象の画面と音楽がスタイリッシュで、イラストもとても素敵でした! @ネタバレ開始 私はエンド3のアフターストーリーのアルくんの満面の笑みがとても好きです。エンド3がアルくん側から語られることはないのですが、あの表情だけで亜子さんとの時間を経て彼が幸せを得たのだなとわかるのがとても良いなあと思います。残された時間を二人が幸せに過ごせますように! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 少女の神の粒子
    少女の神の粒子
    最初は探り探りながらも、染まればドップリ浸かれる……そんな魅力的な世界観を持つ作品でした。 ドットで描かれるキャラクターがとっても可愛いです。 特にプランちゃんとプラントちゃんがピョンピョン跳ねながら会話しているのが愛らしすぎました! 主人公のネモフィラちゃんも非常に良いキャラしてまして 残酷なことをしているはずなのに、脳天気でイケイケドンドンだったり…… かと思いきや女王として誠意ある振る舞いをしたり、でも時には涙がでちゃったり…… やればやるほど彼女の虜になっていきました。 エンディングごとにそれぞれ違う味のネモフィラちゃんを堪能できるのも嬉しいところ!! 最後になりますが、隕石のスープ……どんな味なのかすっごく興味があります。 最初は石がお湯に浸かってるだけなのかと思いましたが、どうやら美味しそうだぞ!? 旨味成分を含んだ岩塩みたいな感じなのか!?……なんて(笑) 素敵な作品をありがとうございました。
  • 灰と再生の導きの星
    灰と再生の導きの星
    心温まる絵本のような物語でした。 頑張って失敗してしまったとしても惨めに感じる必要はなく、 努力した自分を誇らしく思うことができれば……必ず成功への道標が見えてくる。 そんなことを教えられたような気がします。 頑張っても上手くいくとは限らない毎日。 頑張っている自分を認めてあげながら、明日への糧にしようと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~
    夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~
    何度か試行錯誤しながら、ランクSを取得することができました。 面白かったです! アイテムやキャラクターのデザインなど1つ1つが可愛くて、画面を見ているだけで癒されます。 手書き風のグラフィックが、ぬるぬる動くのが面白くて 歩いているだけで楽しかったので、1周目はひたすら歩き続けてランクE。妖精さんに怒られました(笑) ランクがあることを知り、2周目以降は色々クリックしたり、アイテムを使いながら遊びました! 1周目では見れなかったイベントなど細かいところまで作ってあって、 3周?4周くらいでSランク取得できた後は、それで解放した機能でまた新しいイベントが見れるという、やればやるほど面白い作り! 1時間くらいは楽しく遊んでいたと思います。 これでもまだ見てないイベントがありそうで、それを探す楽しみもまだまだ残されています。幸せ。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ID27
    ID27
    なんてハイセンスなゲームなんだ…! @ネタバレ開始 最初の見た目を変えられることや、左上のゲージの意味など、エンドを見て初めて「あぁ、そういう事だったのね」とわかっていく演出がものすごく好みでした。(語彙がなくてすみません…) @ネタバレ終了 シンプルですが遊びごたえのあるゲームでした!ありがとうございました!