SF・ファンタジー
8144 のレビュー-
機械仕掛けのマーセネリアマーセネリアちゃんに寄り添い、ハッピーエンドに導きたいのですが、全ENDを見ないと気が済まないので、『ごめんね、マーセネリアちゃん』と心で思いながら、全てのENDを拝見させて頂きました。 @ネタバレ開始 "破壊"は、マーセネリアちゃんと会ってすぐでも躊躇してしまいました。 ましてや、諸々の事情を知ってしまってからの"破壊"は『ごめんね』と言いながら選択しました(/ω\) 人間の勝手な思いで作られたのに、受け入れてもらえないなんて、あまりにも残酷すぎます。 だけど、私が救ってあげることができて満足です♪ その気持ちとは反対に、END6ではマーセネリアちゃんの強さを感じました! このENDも好きです! @ネタバレ終了 探索パートや<記憶>を贈る行動やマーセネリアちゃんと会話ができたりと、楽しさが満載でした♪ 楽しい時間をありがとうございました♪ -
ダンジョン作ったから遊びに来てね【PC限定】なんて魅力的なタイトルなんだ…遊びに行くしかねぇよなぁ!と思いプレイ。 昔懐かしの3Dダンジョン探索が楽しめます 最近はなかなか見ないタイプの作品なので、とてもエンジョイさせていただきました。 ティラノでこんだけ出来るのか……パないぜ……と慄いたりもしたり。 前作との繋がりがあるとのことで、後からそちらもプレイさせていただきました。 どちらから始めても問題ありませんが、是非両方プレイしてほしいです! 素敵な作品をありがとうございました! -
地獄の冒険(じごくのぼうけん)天国と地獄が登場しますが、そこにとどまらず… @ネタバレ開始 ねずみが死亡するところから話は始まりますが、 冒険が進むことで、死生観を考えさせられます。 死後の世界から始まるも、生きる事を考えさせられるような、 最後の扉がそれなのかなと… どちらも選びましたが、どちらもよしとされる… @ネタバレ終了 感動しました。 これを親子で作ったと思うとひとしおです。 ありがとうございました。 -
ASTROALICE第一章世界観や絵柄がとても素敵です! キャラ達がLive2Dで作成されているので喋ったり困ったりなど一つ一つに動きがありテキストだけではなく動きも見ていてとても楽しいです。 また、SEで今こういう事が起こったんだろうなとプレイヤーに想像させる演出もとても丁寧です。 謎解きも伏線の回収がとても上手く今まだ明らかになっていない情報などが続編でどのように回収されていくのか...!と期待が高まります。 続編楽しみにしてます!!!!! -
ASTROALICE第一章メッッチャクチャ面白いです。謎の少女が「アストロ」という機関と出会い…という話なのですが、まず画がメチャクチャきれい。しかもLive2Dで動きます。背景までずっときれいです。 そしてキャラクターがメチャクチャ良いです。ものの10分で「あれ?これ全員好きになるやつか?」という予感がよぎりました。的中です。おかしくなりそう。 あと話がメチャクチャ良いです。読みやすくてスラスラ進みますが、考えれば考えるほど設定が深そうすぎてグングンのめり込めます。作者様の頭にコレがあったのか。おかしくなりそう。 最後に演出がメチャクチャ良いです。画も音楽もきれいで、それがぬるぬる動いて、普通に面白くて一気にプレイしました。 最後にプレイ時間を書きます。参考にされたい方だけ見てください。 @ネタバレ開始 30分~1時間でクリアできると思います。 -
ASTROALICE第一章とても素晴らしいゲームでした!!! 1つの作品としての完成度がとても高く、今回はゲームとしての発表でしたがアニメや映画、小説、漫画においてもその世界観を誇れるくらい作り込まれた物語性は他に類を見ません。 全人類に遊んでもらいたいです。 -
星巡列車実況にてプレイさせていただきました。魅力的なキャラクターと全体的に癒される雰囲気がとても良く、プレイ後に心が洗われた気分になりました。ちなみに最推しはとうやのお母さんでした -
ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち5歳児と一緒に見てみました。 なんとフルボイス!絵の枚数も多くてもうこれは動く絵本です! コミカルで愛らしくて内容も面白いので途中までニコニコして見ていたのですが、カメさんのあたりで集中が途切れました笑 全部で30分ほどありますので大人には適切な時間でも、幼児は持たなかったようです。 とにもかくにも、子どもでも楽しめるのに大人が見てもポワポワと癒される素敵な作品です! -
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常魔王と少年の対話がエモいADV。 少年のエイルくんが奴隷という環境でありながら明るく前向きなので読んでるこちら側も元気をもらえました。 素敵なお話をありがとうございました。 -
Unhappyゲームを遊び終わった後、タイトルの意味が分かるゲームでした… @ネタバレ開始 自分ひとりだけが突然不老不死になる事 大切な人が突然いなくなる事 ずっと誰かを見送る側である事 イルアがお墓の前で泣いているシーンは胸が苦しくなりました 短いお話でしたが、心にぐっとくるゲームでした @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました -
年中無休門番スライムの侵入を全て許してしまうガバガバ警備でしたが楽しませていただきました! 受け入れても受け入れなくても不安になってました。 @ネタバレ開始 のんびり門番をしているだけかなと思ったら、エピローグで門の中がとんでもないことになっていて驚きました…! 通したかどうかの結果がこんな風に反映されるとは! おそらくまだ全ては見られていないので、また挑戦したいです。 特に怪盗おにいさんとのやり取りが好きです! すごい技名にちゃんとノってくれて嬉しかったです笑 あと同僚さんも好きです! @ネタバレ終了 -
終末吸血鬼。ある方にオススメされて絶対プレイしようと決めていました。 終末と吸血鬼。この意外な組み合わせが活きまくってて、とても面白かったです! 見た目だけでないキャラの魅力、カメラワークを活用しまくった動きのある画面、そしてストーリー展開と結末。凄かった~! 素晴らしい作品をありがとうございました! -
FILE6無機質な部屋で目覚めた女の子には記憶がなく、そして側には恋人と名乗る男性が…から始める真相を知るADV。 ないよは期待したものが摂取できました!ありがとうございます! そしてこれは不具合の情報なのですが、自分の場合はダウンロードでプレイしたときは小刻みに進行不可となってしまいました。バグが頻発します。 しかしブラウザ版に変えたところ、とてもスムーズに…。 様子がおかしい人はブラウザ推奨です! -
復興白神社2月になっちゃいましたが初詣がてらお参りしてきました! オンマウスで鈴の音が鳴るのが楽しくて、始める前にシャンシャン鳴らして遊んでしまいました笑 罰当たりだったかなと反省しております…! 神社をお参りする際の作法を確認がてら教えてもらいましたが、結構忘れている部分がありました。今後参拝することがあったら思い失礼のないようにできたらなと思います! @ネタバレ開始 しかし主人公、助けてもらったとはいえよく生きていましたね…! 勢いもあったとはいえ、軽い気持ちで山に入ってはいけないという学びもありました。 でも悪気があったわけではなかったし、ちゃんと感謝や反省もできる子だったのから今回白神社と神社の人?たちと出会えたのかなとも思いました。 @ネタバレ終了 おみくじは大吉でした!おみくじの絵に描いてる人はもしかして…? -
夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~キャメロットちゃんの動きがとても可愛かったです♪ 願いを叶えるために頑張ったキャメロットちゃんに拍手!! そして、Sランク取るために頑張った自分に拍手!! @ネタバレ開始 最初は草を抜きすぎてのENDでした。 段々と要領がわかってきて、Sランクを取ることができました。 草4が気に入ってしまい(*'▽') 何度も図鑑であの艶やかな足w?根っこ?を見てしまいましたw @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました♪ -
地獄の冒険(じごくのぼうけん)パパと娘さんたちで作ったこちらの作品♪ 3人で話し合った様子を頭に思い浮かべながら遊ばせて頂きました♪ 偏見のない、型にはまっていない展開がとても楽しかったです♪ @ネタバレ開始 最初に出てきたフクロウさんは、もうそのあと登場しないのかと思ったけど、砂漠にいたんですね♪ そして、みんなで砂漠に植物を育てるところとか、美しい景色がたくさんでてきたりと、楽しいこともたくさんあったので、"地獄の冒険"も楽しいのかも?なんて思ってしまいました(;'∀') @ネタバレ終了 GAME OVERになっても、すぐに1つ前の選択肢に戻れるのでスムーズにENDまで辿り着くことができました! 楽しい時間をありがとうございました♪ -
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常タイトルが気になりプレイしてみました!! テンポよく話が進んでいくため楽しく遊ぶことができました!! @ネタバレ開始 とにかくキャラクターの個性をよく見ることができる作品だと思いました!! エイルくんと会ったことで魔王様が変わっていくのを楽しむことができました!! 2つのED、どちらも良き終わり方でした!! どちらも話をうまくまとめているし、続きも気になるEDだったためシナリオが素晴らしいと思いました!! スチルも豪華!!!凄ぇ!!! おまけやIFエンドまで楽しませてもらいました!! アロウズさんも好きになれました!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!! -
夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~ぬるぬる動くお散歩ゲーです。雰囲気ゲーとありますが、雰囲気も良いですしゲームとしてもとても楽しめました。ステータスを気にしながら森の奥深くを目指します。 初回プレイは草を抜きすぎEND。2回目はねむねむ0にしてみてゲームオーバー。3回目にようやく森の奥まで辿り着きましたが、-30点のEランクと言われてスコア制だと知り俄然ヤル気が出ました。と、その次のプレイで雰囲気で進んでみたらSランクになりました!嬉しい! 全編動きが豊富ですしストーリー性も遊び応えもある一作でした。その後も何度も森を彷徨って色々と試しましたが、悔しいかなエピローグバッジは取れず!くぅ~! -
復興白神社神社が舞台の作品 神社っていいよね……。 神社の色々な作法を手取り足取り教えていただけます なんだかんだ行くたびに忘れてしまっているので、あっそういえばそうだった…と学びがたくさんあります。 そして何より……どこかで見た覚えのあるかっこいいお兄さんがいる……! 和服……最高……。 作者様の前作をプレイしていると、より楽しめると思います。 素敵な作品をありがとうございました! -
星巡列車キャラクターもストーリーもとても魅力的で、プレイし終わった後にもほのぼのとした優しさを残してくれました。 頂いたキップ(バッジ)を持っていればいつか私も星巡列車に乗ることができるでしょうか? 楽しみに待っています。 とても素敵な作品でした。

ma,marine
アングラ人鳥歌劇展
ピュアシンプル亭
*なの*
【ロマ研】広報部
ほろち@配信
ざべす
てんみやきよ
はたなか
雨宿りん
ギュドンドンド族の星
富井サカナ/DIGITALL
ちぁな