heart

search

SF・ファンタジー

8037 のレビュー
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    RPGにも転用できるのこれ!?
  • 猫の館
    猫の館
    クリアしました。あまり猫の知識がなかったのですが、いろいろ知識が増えました。ストーリーも可愛らしいハッピーエンドを迎えつつ、いろいろ考えさせられました。ありがとうございました。
  • ERY ステーション
    ERY ステーション
    就職してたのに電車に乗ったことないのか?と疑問を挟みつつプレイ開始。 カナタ、シキのやり取りをほのぼのと眺めていたのですが……。 @ネタバレ開始 4日目の同人誌のエピソード辺りから、おや、主人公はもしかして……と。 変で、浮いてる……うーん、具体的には何だろう。 最初はカナタを選択。 壊れたってまさか…… そうそう、食器も欠けてからが長く使えるんだよ(脈絡なし) 心の声が全て出ている?関係あるのだろうか。 え、テプ美さん?かみさま? なるほど……結局主人公の具体的な正体までは読めなかったな。 カニが苦手だって言ってたから別のもの想像してた。 か、帰りたくない!俺は帰りたくないぞ!例え真エンドじゃなくても! そっちが何となく良さげな演出になっていても!! あのブラック職場なんかに帰りたくない!!!!! 帰ったって職場の仲間たちが報われてるのか?嫌なら皆こっち来いや!! 昔はよかった的な話されても、い、や、だ!!!! @ネタバレ終了 ブラックな職場に感情移入しつつ、行動を改めるのは難しい自分でありました。
  • 1=1×1
    1=1×1
    発想や演出が巧みな作品で短いながらとても楽しめました。 @ネタバレ開始 不思議な世界観だと思ってプレイした後に数式が表示され、なるほどそういうことかと膝を打ちました。数式をストーリーにするというコンセプトに驚きますが、短いテキスト量で巧みに表現されていたかと思います。 @ネタバレ終了 バッジもたくさんもらえるのも嬉しいですし、作中設定も新鮮でした。
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    クリアしました。本編のすべてのエンドとアフターストーリーを読みました。バイオノイドがいる世界の中で亜子さんと彼の時間がどのエンドでも美しく、しっとりした感じで流れていくのが素敵でした。 @ネタバレ開始 アフターストーリーの出る仕様が「これは気になる」と思える構成になっていていいなあと思いました。 @ネタバレ終了 やさしい時間の物語でした。ありがとうございました。
  • 闇の通り路
    闇の通り路
    「闇の通り路」 凄く綺麗であたたかい物語でした。 色々な事が綺麗…物語も、二人の心も。 @ネタバレ開始 闇に取り込まれ光を全て失ってしまったものは…やはり消滅してしまうのかな…何も残らずに…と考えたら、とても怖かったです。 それでもカロラさんは誰かが闇に取り込まれないように門を守り続け、まだそんなに親しくないマドくんを助けに飛び込んで行く。 そして、そんなカロラさんの心を守ったマドくん。 強くて、優しくて、とても綺麗な二人の物語。 @ネタバレ終了 15分という短い時間の中に、くすりと笑ってしまう場面、グッと涙が出そうな場面、ハラハラして安心して…色々な思いが詰まった素敵な作品でした。 ありがとうございました。
  • 【Road of Lord】 —Chapter1 冬の訪れ—
    【Road of Lord】 —Chapter1 冬の訪れ—
    私が完成をとても楽しみにしている重厚ファンタジー作品のChapter1、別所でファーストリリースされたときも遊ばせていただきましたがボイスなどパワーアップしてリリースされたということで、再度遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 タイトルの見せ方からしてとてもカッコイイ本作ですが、ムービーも細部まで素敵でした! 力強い女性ボーカルに合わせて戦いの美麗なスチルが流れ出てくるところは、早くこの部分が読みたいと思いました。 初導入されたボイスはいずれもクオリティが高く、聴きごたえがありました。 Chapter1はまだまだ本当に歴史が動き出すためのスタート地点に立ったところで終わったので、これから先のChapterで物語がどうなっていくのか楽しみです。 ヴェインさんたちの過去や抱えているものなどもとても気になります…! @ネタバレ終了 Chapter2も、その先もリリースをお待ちしています! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    エイル君の優しさや素直さが眩しい作品でした! @ネタバレ開始 エンド2を見た後の裏部屋を読んでいて……タイトルの「?」が消えているのに気づきました! 魔王さん、自分の道を自分で選べてほんとにすがすがしいお顔で素敵です。 アロウズさん、苦労したのですね……。 @ネタバレ終了 裏部屋や?エンド含めて全部読ませて頂き、面白く素敵な作品でした! ありがとうございます。
  • スライム少女
    スライム少女
    まったりプレイさせて頂きました! 何も言わないけど側にいてくれるスライムくん見てこんな友達リアルにも居る居る笑 と思いながら見てました。終始ほのぼのして楽しくゲームできました。自作の音楽も凄かったです!ありがとうございました!
  • 猫の館
    猫の館
    可愛い猫ちゃん達と遊ばせて頂きました♪ 猫ちゃんの事知らな過ぎて... たくさんゲームオーバーになってしまいました(/ω\) しかし!全てのクイズの答えがしっかりと頭に入りました! 正解すると、その事柄についての説明があり、今までちょっと苦手だった猫ちゃん達のことを理解することができました。 とても可愛いんですね♪ あと、クイズの時のBGMが凄く気に入ってしまいました♪ @ネタバレ開始 そして、猫ちゃんたちを酷い目に合わす、人間に対するメッセージも届きました! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • 地獄の冒険(じごくのぼうけん)
    地獄の冒険(じごくのぼうけん)
    たのしく ゲームじっきょう させて いただきました。えほん や ゲームブックの ようで、とても あたたかい きもちで あそべました! おはなしの はっそうも ゲームづくりも すごいです! すてきな ゲームを ありがとうございます!
  • レインズレンジ
    レインズレンジ
    クッキングノイド、レインの修復に当たって様々なきっかけが必要だという、オーナーとレインのやり取り。 @ネタバレ開始 えーと、これはどう見てもリンゴ……でもあのパンな訳か……。思わず最初『菓子パン』と入れてしまった。 そしてこのクリスマスっぽいのが……あれなのか……。凄い思い切ってるな。 お、オーナー……。交代って……。 @ネタバレ終了 少し歪で穏やかで切ない。そんな世界を見せて頂きました。 料理のレシピ本を写真付きで残すべきだという教訓を感じさせる一枚絵がとても素敵です。
  • みそっかすファンタジア
    みそっかすファンタジア
    タイトル画面の歌が良き……。 @ネタバレ開始 『人間では…』?あ、もしかして。 病気って、もっと深刻なのを想像してたが……いや、病気は病気か。 魔王と勇者の決戦の裏で繰り広げられる……日常的家庭内ドラマ。うわぁ世知辛い。 決戦中継を他人ごとのように観ながら皆さんぶっちゃけてる。 どこも同じような問題があるんですね……。 何て言うか、その、この先上手く行くと良いですね……。 @ネタバレ終了 魔王でも勇者でもない3人の物語、楽しませて頂きました。別の話もあれば見てみたいです。
  • スライム少女
    スライム少女
    ほのぼの……なごむ……リラックス……ZZZ クリック待ちアイコンがぽよんぽよん。 おお、食べてる絵が動く!かわいい!癒やされる~! @ネタバレ開始 星さんがせっせと動いてるのが何とも……良き……。 た、タコさん逃げて……! 本編最後のスライム少女の絵がメルヘンチックでかわいい……! @ネタバレ終了 憩いの一時をありがとうございました!
  • 赤のガランサス
    赤のガランサス
    主人公が見る夢、文明が崩壊した世界。そこで出会ったのは……。 @ネタバレ開始 いやいや、待て待て主人公!初っぱなからヤバそうな相手に浮かれるな!落ち着け! あー、なるほどそう言う訳で白羽の矢が……。 でも状況も何だか怪しい。 迷わず足を撃ち抜きました。鬼と罵って頂いて結構です。そしてその後の展開が気になります。(両END見ました) ドロセラさんも良い味出してました。もっと出ても良いよ。 @ネタバレ終了 奥深い設定が楽しめる、 ポスト・アポカリプスものでした。
  • 終末吸血鬼。
    終末吸血鬼。
    終末世界を吸血鬼のヴィエリィさんがトラブルに巻き込まれながら、楽しく旅するお話。 悲観する事なく、自分の信じる道を突き進んでいく様子がかっこよかったです! @ネタバレ開始 出てくるキャラ達も個性的で、会話が真面目だったりツッコミどころあったりで面白かったですw ヴィエリィさんがみんなとの関わりを経て考えが変化し、S.U.Nからの「人間に幸せな生を遅らせることができますか」の問いに、「頑張る」と答えたシーンがとても印象的です。 @ネタバレ終了 これだけの長編を、各種効果音や演出やカメラ動作などのプログラミングしたと想像したら……製作者目線として、すさまじくて良くも悪くも震えました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 泣けない兎 完全版 第一部
    泣けない兎 完全版 第一部
    以前から見かけていたけれど完全版が出たとのことで……プレイ開始。 絵がとても綺麗。 面白い!凄い面白い……!けど、フラグが複雑……! @ネタバレ開始 1話の部分からどん詰まる自分。 END1→3→7→12→17→11→9→10→2→5→6までは自力で行けたのですが、END6のループに陥り、そもそもイチゴってどうすれば……?となり、無印作品の詳細から攻略ページへ。 攻略記事のお陰で、END4→14→15.5→16→13→2話へ→15回収。END8にたどり着けない!セツカさんの好感度どこですか! END8行けた!もう一度出来るか解らない位ぐるぐるしたけど。しかしすごい差分量。個人的にはもっとセーブスロット欲しい。 みんな傷ついてて優しさが染みる……。 2話突入。 初っぱなから中々ダークな……。 そうですね……役所の手続きが面倒なのは解ります……。 白夜が痛々し過ぎる……。 主人公は嫌がってるけど、プレイヤーとしてはいくらでも靴を……いえむしろ自分なんかが靴をお舐めしてよろしいのでしょうか? END18→19→22→3話へ→21→20→24→26→25→23回収。2話はこれで全部でしょうか? 3話へ。 皆のエピソードが切ない。 順当に4話までたどり着けたけど、ん?他にもENDが? END27到達。 とりあえず4話へ。 END31→29→30→一部完。28が抜けてるしEND数も全然足りない。 秋仁END到達。 ここで気づいた。キャラ別ENDを見るためには4話通して好感度を上げて、何周もしなければならないのでは……? イリスEND→シオンEND→セージEND→セツカEND→ジニアEND到達……。 !?心の声!?(気づいてなかった)奥が深い……深すぎる…… アンゼEND到達。な、何か怖くね? 白夜END到達……9歳の決意じゃない……。 ユウシEND到達……皆色々あるんだな……。 あー、シーラの選択肢全滅だった! シーラEND到達! Completeバッジゲット!やった!猛者!先人の皆様ありがとうございました! あれ、END28あったっけ?数え間違い? 41END+完で42ENDで良いのでしょうか? 個人的に一番もうそ……いえ、色んなエピソードの想像が働いたのはシオンでした。そして(1話目攻略の)強敵でした。 笛が「加害者」だと感じるエピソードが好きです。それでも笛がシオンを火から護ろうとする事件が起きたら……ともうそ……想像が……。 @ネタバレ終了 それぞれのキャラが深く確かに掘り下げられていて、ビターで時折怖ろしく、とても感動的な大作。 6日程かけてプレイしました。やりごたえたっぷりの大変泣けるシナリオで良かったです。ありがとうございました。
  • 地獄の冒険(じごくのぼうけん)
    地獄の冒険(じごくのぼうけん)
    素敵なゲームですね。これからも応援してます♪
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    バイオノイドとの交流を描いた優しくて暖かい物語でした! @ネタバレ開始 end1とend2はかなり暗い結末で、アフターストーリーでどう描かれるんだ?!とウキウキで見ましたが想像をはるかに上回るぐらい良かったです。特にend2のアフターが最高でした……。 どのルートでも亜子さんの事を想っていたアルが本当に良くて……。 end3は弟さんとの確執も解消出来て、語彙力が無くなるぐらい本当に良かったです。 これからも亜子さんとアルはこの世界で生活していくんだろうな……。 イラストも透き通ってて本当に素敵でした……! 一織くんもやっぱり凄いイケメンだった!礼央さんと末永くお幸せに! @ネタバレ終了 それぞれの世界線で紡がれるストーリーが本当に素敵で、切なくも暖かい素敵な作品でした。めっちゃ面白かったです!!
  • =シリーズ最終作=【第3弾】劇団ほしえび「想いのかぎりをブチかませ.vdo」
    =シリーズ最終作=【第3弾】劇団ほしえび「想いのかぎりをブチかませ.vdo」
    ビビッドカラーとかわいいキャラクターたちに彩られた楽しい時間も今回が最後…第二弾からそのまま飛んできました! いよいよ最後だー!私の編集技術もラストに相応しい腕を振るうわよ!と思ったら、今回は編集はないとのことで…それなら、最後までみんなと一緒の目線で楽しもうとなりました。 @ネタバレ開始 シリアス…さすがに最後ということもあって、かなりシリアスな展開が続いていました! 第二弾までの団員さんたちのわちゃわちゃ感から一転、世界の根幹に迫る緊張感のある内容で、「ピーー」だけでも今までどおりでむしろそこに安心しました(笑) 色々と大変なことになっている今回はミーロさんに「マザーの元へ連れていく」と言われたとき、とんでもないものが出てくるかと構えましたが、本当にとんでもないものでした…確かにあれは世界を終わらせることもできるものでした。 しかし、一番とんでもなかったのはミーロ教授でした…! 最後、真っ暗のまま「アプリケーションが破損しています」で止まってしまって「あ、れ…?」となりました。 20秒くらい待ちましたが動かなかったのでゲーム自体を終了…となりました。 と、いうわけでミーロ教授サイドを終えての再プレイです。 先にミーロ教授らのルートをプレイしていたので、ほしえびちゃんたちとは別のところで相手方に何が起きているのかを把握しつつのプレイだったので、いざ対決のときも話がよく分かりました。 ほしえびちゃんたちのルートは、蝶凛様無双がすごかったです…! セリフの一つ一つがイケメンでした。 ほしえびちゃん、ゆっくりお休みください…(また戻ってくるとはいえ…) 最後のハートを押したり、蝶凛さんとの会話、とてもよかったです! こちらも真っ暗のまま「アプリケーションが破損しています」で止まりました。 20秒くらい待ちましたが動かなかったのでゲーム自体を終了…となりました。 再起動させてタイトルに戻りましたが、今回はキャラクターたちのデータなどは更新されていなかったので、これで終わり…でしょうか? みんなのデータ、見たかったです。 @ネタバレ終了 タイトルでほしえびちゃんを増やしていくのが何気に楽しかったのは内緒です。 第一弾から第三弾まで、とても面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!