作品「ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち」のファンアート
twitter-
N/P PROJECT
今年最初のご紹介にふさわしい全世代に手に取っていただきたい珠玉のデジタル絵本です。
疲れた心にそっと寄り添ってくれるひつじさんとねこさんと仲間たち。もうずっとこの世界にいたい。
バーチャルフェス開催の今なら、SF・ファンタジーA会場でひつじさんたちと記念撮影できる…私も仲間にいれて…うふふ…あはは…はっ!いかん思わず感想欄で和んでしまった。
とにかくホンッットに!かわいいです。絵もストーリーも構成も音楽もボイスもムービーも世界を構成するすべてが完璧にかわいい。
統一されたUIは見てるだけで幸せで、コンフィグの音関係がへっどふぉんだったり、closeやskipの葉っぱもわかりやすくてもしやこれはユニバーサルデザイン…?
システムにストレスがないので絵本の世界にじっくり浸っていられました。
おまけの親切&充実っぷりもすごいしイラスト何枚あるの?フリーとかウソや…子供たちの未来のためにも1日もはやくEテレでアニメ化すべき佳作でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
すてきな時間を過ごさせていただきまして、どうもありがとうございました!
このゲームをプレイする
ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
評価
22

ひつじさんへっどふぉん誕生の物語。
分岐なしのボイス付き絵本です。画像が多いためPCダウンロード版推奨です。
ブラウザ版はPCにてChromeとEdgeでの動作を確認しています。起動に若干時間がかかります。
【ご注意:スマホなど環境によっては動画音量が大きすぎるので、ボイス音量が小さくてもハード側の音量を上げすぎないようお願いします。動画はクリックやタップでスキップ可能です】
【追記:ブラウザ版のエンド後とデータ消去後は画面が静止しますが、クリックするとタイトルに戻ります。申し訳ありません】
【追記:スマホのPWA版は終了ボタンがないため、スマホ画面の右端などをフリックするかスマホの電源を長押ししてスマホ本体のメニューでアプリを閉じてください。動作も上記と同様です。申し訳ありません】
ボイスが不要な方はConfigで「はなしごえ」を「なし(ミュート)」に設定してください。
ボイスや動画の読み込みに時間がかかる場合があります。
エンディングテーマは再生中にクリックするとスキップできます。
動画の音量はConfigで設定できませんので、PC本体などのハードで調節してください。
本編を最後まで読むとExtraボタンを押せるようになります。
Extraにボイスはありません。本作品にオート進行機能はありません。
Config画面でUnread Text Skip(未読スキップ)を「はい」に設定すると、
未読の文章もSkipで飛ばすことができます。
タイトル画面右下にセーブデータ消去ボタン、フルスクリーンボタンがありますが、
ブラウザ版は消去ボタンを利用できるかと思います。
Screenボタンを押して最大化された画面は、
画面内のScreenボタンかキーボードのEscキーを押しても元に戻すことができます。
※PCダウンロード版は「readme」をお読みください。
※即セーブすると画像に不具合が起こりやすいので、
2~3秒の間を置いてからセーブ画面を開いていただけるとよいかと思います。
※セーブ時は動作が鈍い場合がありますので、ゆっくりでお願いします。
※本作品はレスポンシブ非対応です。
※タッチパッド操作から複数の操作、マウス操作からセンターボタンのクリックを廃止しました。
■画面サイズ 1280×720
■プレイ時間 ボイスをきいて本編20分程度
■エンド 分岐なし
○ソフトウェア
・ティラノスクリプト(http://tyrano.jp)
・ティラノスタジオ(http://tyrano.jp)
○本文フォント
・りいポップ角(http://aoirii.babyblue.jp/font/riipopkk)
○参考サイト
・空想曲線(https://kopacurve.blog.fc2.com/)
エンディングテーマ : 歌 東北ずん子 FukaseV4
脚本・絵・声・BGM・SE・動画・作詞作曲・制作:七色鳥
■更新履歴
2022年7月 ver1.0を公開
2022年8月 ver1.1 名前入力欄の空欄回避動作を追加。その他の微細な修正。
2022年8月 ver1.2 画像とテキストの修正。使用後の変数の削除。
2022年8月 ver1.3 画像の修正。
2022年8月 ver1.4 タッチパッド操作とマウス操作から複数を廃止。