heart

search

その他

7595 のレビュー
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    本編の感想は以前投稿させていただいたので、今回はFAを送らせていただきます…!推しのイグサさんを描かせていただきました^^ 登場キャラみんな可愛くて素敵なのですが、その中でも特に、一見つんとした態度なのにとことん優しいギャップを持ったイグサさんが本当に大好きです! 素敵な作品をありがとうございます!これからも活動応援しております!(化け猫ちゃんの新作もとても楽しみです…!)
  • My dear Illusion
    My dear Illusion
    ノベルゲームっていうものに全くと言っていいほど触れてこなかったんですが、よく見るyoutuberの方がやられていたので一瞬見てからやらさせてもらいました! 分岐の場所とかその後の展開とかほんとに美しいというか、雰囲気とかもめちゃくちゃ好きでした @ネタバレ開始 最初の方はこの世界の全貌も何が何なのか全くわかんない状態で始まって、レークルもただのミステリアスなお姉さんだったのに物語が進むにつれて、あれなんか可愛いなこいつってなってなんだかんだ好きになってきました。そこから色々進めてってもうレークル大好きです泣 @ネタバレ終了 全エンド回収すごい楽しかったです!ありがとうございました!!
  • My dear Illusion
    My dear Illusion
    レークルさんがぶっ刺さりました! ほんっとに、もう…
  • カニカニじゃんけん
    カニカニじゃんけん
    こ、このカニガキがよ…!!! そんなカニのちびっことジャンケンをするゲームです 大方がお察しの通りこのカニガキ滅茶苦茶煽ります。 そしてストレスが溜まったところで思いっきり目の前のカニガキにやりかえそう! @ネタバレ開始 やり返しのレパートリーがしっかりジャンケンに沿っていて笑いました やはりこうでなくては…(?) @ネタバレ終了 短編ですが繰り返し遊べる面白い作品でした 君もカニカニじゃんけんをしよう! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ふたり終末論
    ふたり終末論
    共依存ブロマンスノベルゲーム、しかもキャラがLive2Dでぬるぬる動くと聞いてプレイしました! イラストがとにかく綺麗で素敵! @ネタバレ開始 薊未くんがポロポロ泣き出した時は、な、涙がこぼれた!とビックリ。 苦しそうな表情や切なそうな表情、不安そうな表情を見せる彼にとても惹かれました。 不安そうだけど、優里くんと一緒なら…と少しだけ笑顔を見せる彼がとても愛おしかったです。 優里くんもとてもいい子で、薊未くんを心から助けたいと思っているのがとても伝わってきました。 退廃した不思議な世界へ迷い込んでしまいましたが、一緒にいられるならどこでもいいという2人の絆がとても尊くて美しいと思いました。 最後まで見ると、これはメリーバッドエンドなのかもしれませんが、ここは2人だけしかいないユートピアなのかもしれないと思いました。 @ネタバレ終了 ブロマンスの美しい世界観を存分に味わえる、とても素敵なお話をありがとうございました!
  • よちよちノアちゃん
    よちよちノアちゃん
    絵本のようにかわいい世界観でした! @ネタバレ開始 最後のお写真に癒されました、猫ちゃん可愛い!! 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    幽霊になって眠れない少女とお話しする素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 幽霊というあいまいな存在の自分の正体に気づいたとき感動しました…ED3良かったです!素敵な作品をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • ランダム物語
    ランダム物語
    ランダム物語、10回ほどはじめからを押させていただきました! @ネタバレ開始 かなりの確率で、殺されたり殺したりしちゃう結果になってしまったのですが、途中にあった、嫌われ者の男が都会にやってきた女と仲良くなって都会を出て丘で2人で暮らしている感じになったときは幸せな物語になって嬉しかったです(笑) @ネタバレ終了 この作り、制作者としてにこにこしてしまう作品でした。 気軽に楽しめる作品をありがとうございました!
  • ランダム物語
    ランダム物語
    ランダム物語! 少し前に流行ったジェネレーターで遊んでいた体験を思い出します。 @ネタバレ開始 たまたまですが、なんかやたら〇して、暴かれないラストに巡りあいまくりました。 @ネタバレ終了 色んな言葉が繋ぐ、物語!UIや演出もクールで楽しめました!
  • 眠れない夜、君を探して
    眠れない夜、君を探して
    切ないけど、あたたかい気持ちになれる素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 タイトル画面が動いていてすごい!可愛い! ゲーム画面もめちゃめちゃおしゃれで素敵です! 女の子の眠そうな瞬きが可愛い〜! そして、プレイヤーの立場があれなのが、すごくワクワクします。 女の子がこちらを向いてくれるのも良い! 選択肢の配置も好きです。 お話することで、少しずつ女の子のことを知っていけるのが嬉しいです。 とても分かりやすい攻略ヒントを載せてくださっているのも助かります! スチル一覧の画面にいる幽霊さんも可愛い! エンド後に出てくるヒントのポップアップ?も素敵です! ED1→2→3→4→5の順番で、エンディングを拝見しました。 エンディングによって、展開が全く違うものになるのがすごい! すごく引き込まれました……! 胸がぎゅっとなるけれど、心があたたかくなり、涙腺が崩壊するエンディングが多く、情緒がヤバかったです……。 最初にエンドスチルを見たのがED1で、その時はスチル可愛い〜!という気持ちだったのですが、その後、他のエンディングを見ていったら切なさと優しさが共存しているスチルが多くて泣き、ED5でとても苦しくなりました……。 ED5の彼女にも、眠れる夜が来ますように……。 エンドロールも、静かな夜の雰囲気を感じられて素敵でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • こわくない!ユーレイのススメ
    こわくない!ユーレイのススメ
    いぬのはいたつやさんがとってもかわいくて楽しかったのでこちらも遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 出だしからまさかの展開! よくわからないまま生き返れるように必死に念じてたら蘇生してゲームが終わってしまいましたw 生きてるに越したことはないけども! ユーレイ生活も楽しみたい!! ちょっと葛藤しつつ適度にポチポチ 命は諦めることになりましたが、優しいセンパイに連れられてユーレイ生活がスタート! てっきりフクシマが先輩のお名前かと思ったら違ったw 癒し系ユーレイによる謎の現象に見舞われるフクシマさん宅、羨ましいような不憫なような……w ユーレイ研修とってもお茶目でかわいいw 子どもたちの反応もかわいいですねえ〜 電話の方は制限時間が意外にもシビアでドキドキでしたw 歓迎会を開いてくれるスゥちゃん、かわいすぎる優しすぎるw そしてピーチ君への想いがとてもエモい…… ユーレイ生活を謳歌しているように見えるけど、やっぱり寂しさもあるんだよね…… 残されたキノミちゃんが悲しんでいるのは可哀想でしたが、手紙を送れて、お話もできて、ヒノ君が元気(?)なことを伝えることができてよかったです! いつまでもシンユウ!! 出てくるキャラクターみんながかわいいくて、全員このまま幸せに過ごしてくれることを願うばかりです!! いつかフクシマさんにも会いたいなあw どんなリアクションしてるのか気になるw @ネタバレ終了 今作もとっても楽しませていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • C:RIP.Current
    C:RIP.Current
    オートマタのカレントちゃんと心中するまでの1日です。 青色に統一された画面が美しく、そして何処か冷たく、機械や海底のような静かさと言うか、そういう物を感じました。 @ネタバレ開始 だからこそカレントちゃんとのやり取りが切なく美しい……何ともやるせない気持ちになります。 個人的にはEND1が好きです 来世では、別の世界では二人が素敵な時間を過ごせたら良いなぁ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウムも遊ばせていただきました。 探索型のゲームで、楽しかったです。 @ネタバレ開始 内容は不穏感が漂い、一体主人公は何者なのか、部屋にいる子たちは何者なのか…を考察しながら進めていきました。 みんなきっと心に何か傷を負っている子たちなのだろうなとは思いつつ、主人公が一番謎で。 でもきっと、みんなのために自分を傷つけて、対価を得ているのだろうなと思うと、胸が切なくなります。 @ネタバレ終了 今後この施設のみんながどうなっていくのか… 主人公は…と色々考察が残ります。FAは一番見た目が好きだったあの子です~! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    和風テイストに加え不思議なお客さん…! 可愛らしいヒトヨさんにもお会いしたく遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 次々と来客する鬼の方々、仮面?の下の素顔が気になります…! ミニゲームも難しすぎず簡単過ぎずとても遊びやすかったです! 元いた村に帰るのが良い気もするのですが、お墨付きを頂いて店に戻るエンドもかなり好みです! 今まで言われるがままだったヒトヨさんが自信を持ってお仕事ができる(おそらくご家族に仕送りもできる)エンドもいいな、と思います! どちらのルートもイグサさんがずっとそばにいてくれてとても心強いですね…! 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • トラオムのかがみcase2
    トラオムのかがみcase2
    前作は未プレイですが遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 それぞれが受け持った感情だったと思うんですが、漠然とした感情でしか想像できなくて、はっきりと私の答えがあっているのかはわかりません。 扉をくぐったあとの、質問が少し感情へのヒントなのかなって思ったり。 目覚めた後、怪我してるのも……だからあの三人なの? @ネタバレ終了 立ち絵の細やかな動きがとても丁寧に作られているんだろうなと思いました。 深層心理の世界の考察系…ですかね。FAはそのイメージで…! 雰囲気のある作品をありがとうございました。
  • オートメーション・コンタクト
    オートメーション・コンタクト
    素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 『先生』に作られた主人公のロボット… その先生を失ったとに、ロボットが作った先生によく似たロボット… この二人の会話が本当に素敵で、エモくて。 記憶が読みがる度に、尊い感じがして…… @ネタバレ終了 短編なのに、美しく、儚く、綺麗な物語をありがとうございました。
  • 僕、門舞※25/7別エンド追加
    僕、門舞※25/7別エンド追加
    見た目から性格からクセが強い門舞さん。 メッセージウインドウのクリック待ち門舞さんが可愛いです。 @ネタバレ開始 初回「え。3分で終わったぞ!?」とビックリ。 2周したのですが何も分からず早速ヒントを使いました。 そこからはヒント祭りでしたが とてもわかり易い誘導で大変助かりました。 ふふくんのラストはすごく辛かったですけど、 門舞さんの優しさに救われたと思うと 良かったかな・・・と少しホッとしております。 クリア後タイトル画面が変わって ふふくんが描いた絵に変わるの嬉しいです。 門舞さん、鏡餅みたいで可愛い。 @ネタバレ終了 門舞さんの楽しいお人柄でとても大好きになりました。 素敵な作品を有難うございました。
  • ふたり終末論
    ふたり終末論
    キャラクターの表情が変わるだけでなく、首を傾けて微笑んだり 涙もポロポロ流れるので彼らの感情がダイレクトに伝わってきました。 @ネタバレ開始 元々終末だったのを2人は目を背けていたのかな。 でもそうなると母親の回想の辻褄が合わないな。 などなど推理しながら読んでいたのですが エンドロール後のストーリーで胸がきゅっとしました。 2人きりの世界だけど、 2人にとってはハッピーエンドだったのかなと思いつつ。 @ネタバレ終了 切ないですがキラキラして素敵な物語でした。
  • うたたねデバッカー!
    うたたねデバッカー!
    以前遊ばせていただいた高対称のiがとってもおもしろったので今作も遊ばせていただきました! 相変わらず絵がかわいい〜! 登場人物もですが、ライトニーやネコ太郎がゆるゆるでとっても癒される……w おすすめされたとおり、概要を読まずに遊びました! @ネタバレ開始 出だしからピンチでたまげた うたたねって聞くとかわいらしい?平和?なイメージがあったのですが、お仕事中に、と聞くだけで急にブラックな印象になってしまうのは何故だろう…… しかし目覚めた先、自分の作った世界で脱出ゲームが始まるなんてなかなかに楽しそう! 納期から目を背ければご褒美なのでしょうね…… 鏡の問題、チュートリアルは押すだけでとっても簡単だったのに突然パスワードを要求されて思考が止まりかけました……w わかってみれば、1か2の2択でとってもシンプルなのに! めちゃくちゃいい頭の体操になりました! 中野さんと合流してハンバーガーショップ! 三瀬さんから引き渡された時はえってなったけど、優しそうな方で安心しました コードやらソースやらシャレが聞いてて素敵! そして突然挟まる名前入力…… ちょっとおかしな様子の三瀬さん…… PCにもデバッグにも詳しくありませんが、乙女ゲームの気配はバッチリ感知! 続いて登場する西脇さんの言葉にもちょっとムフフしてしまいましたw 乙女に優しい世界…… そしてネコ太郎かわいい!! 動いてるのかわいい!! 失敗差分もとってもかわいい!! SEのチョイスどういうことだ?と思ったらこういうことだったのですね〜楽しい! 色々あって疲れたところに甘いものの差し入れは効きますね 気持ちは完全に乙女ゲームw shift2は全くピンと来なくてとりあえず適当に入力したらスっと三瀬さんが変わってくれてめちゃくちゃ頼もしかった〜! しかしこちらも脳筋プレイヤーなもので、数打ちゃ当たる戦法で無事に自力突破させていただきましたm( _ _)m いつかちゃんと謎が解けるといいなあ…… かわいいブロッキング達との戦闘を経て帰還…… 本格的に乙女ゲーム要素が解放〜! 色々なシチュでみんなに褒めてもらえたりたくさんお話をしてもらえて幸せでした〜! 難しいお話も多いですが、みんなが優しいからニコニコ聞いていられますね…… そして名前入力にまさかそんなギミックがあるなんてと思わずにはいられませんでした 怖い雰囲気の三瀬さん、1周目は本当に???って感じでよくわかってなかったのですが、デバッグモードの示唆だったのですね…… 要素とヒントがいっぱいあってすごい…… このルートは中野さんのネコ太郎スカーフ姿がかっこよくて大好き 本当にヒーローみたい!! たくさん褒めてくれたり、お仕事について色々話してくれたり、優しい先輩方に囲まれて幸せでした! この3人と人間的に仲良くなれる作品も作ってくださるとのことで、次作もとっても楽しみにしています! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 絶対に負けられない雑巾がけ
    絶対に負けられない雑巾がけ
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 雑巾がけの大会って?と思っていたらしっかりルールもあって 展開も面白く、最後までどんな展開になるのかわくわくしました(*´ω`*) 主人公とライバルのシーンが交互に出てきて展開も分かりやすく また、攻略についても説明があって、なるほど~!と思っていました! 2人の関係も素敵でした(*´ω`*)とてもいいですね! とても平和な大会なのにとても熱い戦いでした! @ネタバレ終了 面白いゲームを作って下さりありがとうございました!