サスペンス
2227 のレビュー-
飯テロサスペンス劇場サスペンスうおおお!!解くぞーーー!!!と、張り切ってプレイさせていただきました!!スタート画面から笑ってしまいました!! @ネタバレ開始 割と真剣に、何度もみんなに話を聞いて粗を探していたのですが、見つけられず…。しかも犯人間違えちゃうし!と、思ってからが本番でしたー!やられたーーー!!いや、全く考えてないわけじゃなかったけどもーーー!!でもーーー!!しかも、名前田中さんかよ、かまいたちの夜かよ!?とツッコんでしまいました!(違っていたらすみません!) でもまあ、結果オーライ!終わりよければ全てよし!!誰も死なないに越したことはない!!ですよね!!? @ネタバレ終了 勢いがあって、とても面白かったです!!あと、飯テロでした!!唐揚げが食べたいです!!以上!!(笑)
-
様子のおかしなドォルくん不穏な要素有、笑い有、ほっこり有の素敵な作品です! @ネタバレ開始 ドォルくん可愛い~と思いながらプレイを開始したら、いきなり【気持ち悪い】→【お前…】のコンボで笑いました……。笑 ドォルくんの名前を入力する場面に行くまでに、ドォルくんと主人公は姉弟なのか~良いですね~と思っていたからか、入力画面でうっかり弟と入力してしまい死にました……。 【Dead!】の勢いがすごく好きです!笑 ヒントもあり、親切です。 双子の弟なのがめっちゃ良いですね! 個人的になのですが、男女の双子がめちゃくちゃ好きなので、テンションが上がりました!! ドォルくんがポタージュを食べさせようとしてくれた時、興味本位で【吐きそう】を選んだら、更に辛辣な選択肢が出てきてビビりながらも、様子のおかしなドォルくんを見たくて、つい選んでしまいました。 その後、安定のDead!でにっこり。 たくさんのDead!を見る中で、DeadENDって何個あるんだろう……と思って概要欄を見たら、【DeadEND達】と記載されているのが可愛くて笑顔になりました。 逃避エンドの「善は急げだよ姉さん!」がめっちゃ可愛い~! 主人公が自我を取り戻すエンドで、主人公がめちゃ強くて笑いました。 そして、めっちゃ美人! 性格等もドォルくんの姉、という感じのお姉さんでとても好きです。 TrueEND後のバッジ説明が、シリアスなのにあのイラストでにっこりしました。笑 ExtraENDでも主人公がめちゃ強くて笑顔になりました。 「苦苦苦…。死」が面白すぎでした。笑 めっちゃ好きです。笑 やっぱりふたりは双子なんだなあと感じるラストが良かったです! エンディングを迎えて合言葉を入手し、合言葉を入力することで先に進んでいくシステムがすごく面白かったです! ちいさな幸せ→逃避→TrueEND→ExtraENDの順番で拝見しました。 (間にDeadEND達) とっても楽しい時間を過ごさせていただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
飯テロサスペンス劇場作者様のキャラクターの書き分けや作風の幅広さは、本当に素晴らしいです。 @ネタバレ開始 フェス前にもプレイしたのですが、その時から印象に残っているのは三田くんの『痔』でした。 つい尻ネタに注目してしまいました……。 犯人は五島くんが恨まれ過ぎなので分かりませんでしたが、推理が出来なくても進めて親切なので 無事、真相に辿りつけるのもうれしいポイントですね。一応、友達なので死んでいなかったのが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
飯テロサスペンス劇場タイトル通り美味しそうな旅館の食事がたまらないゲームでした。空腹時にプレイしたので特に刺し盛が美味しそうで美味しそうで(まさか背景がぱくたそとは。恐るべし!) 基本的にノリはバカゲーでテキストが終始面白かったです。ミステリ作品は脳内で登場人物の名前と特徴を一致させる必要がありますが、まさか主人公以外の4キャラのうち半分をお下劣単語で記憶することになるとは。バカミスとしてマルチエンドも満喫できました。システム面は意外と(?)丁寧な作りで、特にEDの演出は凝っていて良かったです!
-
飯テロサスペンス劇場大変美味しそうな飯テロ画像の数々にお腹が空きながらのプレイでした。 「殺人事件~? このご飯食べ終わるまでそのまま放置しておいて!鮮度が命なこの子たちはいま食べないと腐ってしまうが、死体はまだ腐らぬ!」と言いたくなってしまうほどに旅館のご飯は美味しそう…! @ネタバレ開始 食べ物の恨みは恐ろしい…。 角煮だけは!! オレのいのち、オレの血肉に絶対に必要なものだったんだ!!という執念を感じました。 それはそれとして、五島さん、みんなから殺されかけてるじゃないですか! 皆さんの死亡した原因の認識が違っていたので「どういうこと?」と思っていましたが、そういうことでしたか。 主人公、ちゃんと罪を償うんだぞ、そしてまた美味しい飯テロしてくれよ…―――と、エンドロールを見ているときは思っていました。 五島さん、タフオブタフ!?!? 最後はハッピーエンドで大変良き~でした。 また五島さんも連れて、五人で飯テロしていってほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
白妙、紺に交るる作者様の過去作品が面白かったので、今回も楽しみにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 今回も主人公の強キャラ感がとても魅力的で あの世から戻ってきた時のセリフが良かったです。 前作プレイ済みだと、うれしいルートもあり充実していました。 全員クリアしましたが、ヴァイスさんルートが1番好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ミス・キャスト・レッド・フード配役を決めて赤ずきんちゃんのはじまりはじまり~なゲームです。 決定した配役がダイレクトにその後の演劇に直結するので、選択肢の選び甲斐があり気持ち良いです。周回プレイを前提としたゲームシステムですが、2周目以降のユーザー配慮が素晴らしいため、迷うことなくEDフルコンプまで一直線でした。プレーヤーの感情を直接シバいてくるような作りに痺れました。ひねりの効いた作品は大好きです!
-
ミス・キャスト・レッド・フード配信でプレイさせていただきました! とっても、とーーーーってもおもしろかったです!! 配役によって舞台がどんな展開を迎えるか、ドキドキワクワクでした。 かわいいイラストがこれぞ演劇という演出でぐいぐい動いて、最高に楽しかったです。 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございました!
-
放課後アムネジア以前、素敵なFAをお見かけして気になっていたのでこの度プレイさせて頂きました! 記憶喪失になった主人公が何だかんだあって、生徒会の臨時庶務として色んな事件に関わっていくお話です。 @ネタバレ開始 リア嬢いい子ですね…! 厳しい面もありますが、生徒会長として公平な審判を下してますし、先生たち以上に生徒たちの事を考えてくれてますし、何より素で体を張り過ぎな所が心配な反面、私の中で好感度が爆上がりました! 生徒会メンバーからの信頼もありますし、嫌われ者の生徒会長って評判は何だったんだ…?と思ったんですが…中盤から色々納得しました。 確かに、よろしくない行いをする生徒からしたら目の上のたんこぶですよね…。 あと、優衣ちゃんの心情を考えればそう言いたくなる気持ちもわからなくはないです…。 やっちゃいけないラインを余裕で飛び越えちゃったので、最後は同情の余地はないと思いますが…。 リア嬢も1人の女の子として扱ってくれる男性と巡り会えたし、蒼介君も幸せそうだし良かった良かった!と思ったら、優衣ちゃん!!? 事前情報なしでプレイを始めたので、別のゲームが始まって衝撃でした…! (バッジゲット出来なかったな~…は思ってましたが…!) そしててっきり、蒼介君は記憶を失う前からリア嬢に心を寄せてたのかと思いきや、サファイアは優衣ちゃんの誕生石だったんですね…? どちらかのルートに入ると、もう1人がとんでもない目に遭うのが心にきますね…。 特に優衣ちゃんルートのリア嬢は結構やばい状況になってるので、1日でも早く回復される事を願ってます…。 主人公に思いを寄せる女の子2人が、それぞれの時空で幸せを手に入れてくれて良かったです! …と思ったら、最後の花嫁姿ー!? 画面から向かって左に居るのが蒼介君ですよね…? 優衣ちゃんの方の蒼介君はどこ!!? あ、もしかして蒼介君視点で優衣ちゃんを見てる感じなんですかね? そうだったらいいな…! 最後の最後まで心を揺さぶられて感情がジェットコースターでした…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ミス・キャスト・レッド・フード最後どうなるんだろうとワクワクしながらプレイできました @ネタバレ開始 リエンがめちゃくちゃ嫌なヤツで良かったです(笑) それといつか絶対こっちに 矛先が向くだろうなと思ってはいましたが まさかそんな殴り方してくるとは(笑) あと、おまけ見るまでは観客1人の前でやったのか!?と笑いました
-
春田環の虚構演戯前作(君焦ガレ夜明ニ葬ル)でとての気になっていた春田環がサムネに…居る…! やるしか…ない…!!!と思いプレイさせていただきました。 スピンオフ作品ですが前作をプレイしていなくても十分楽しめると思いますが、前作をプレイすることでより味わい深さが増します。 @ネタバレ開始 やはりと言うか想像以上に魅力的なキャラクターでした、環君……。 背景や最上さんとの絡み含め、愛らしさと危うさのバランスがとても心に染みます。 最上さんも大変素敵なキャラクターです、俺も面倒見てもらいたいくらいだぜ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
3年1組〇〇〇夢おもしろかったです! @ネタバレ開始 無事TRUEエンド到達できました。 絵を描いていた幽霊、美少女か、はたまた美少年か?と思いながら物語を進めていくと意外なタイプで驚きました。 でもストーリーを追っていくと家庭環境に「なるほど……」となり、犯人に「なるほど……」となりました。 生まれた場所や家庭が違ったら、きっと違う人生を歩んでいたんだろうなと考えると切なくなります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
番犬もちまる可愛い番犬のもちまるがけーくんを一所懸命守ろうとするサスペンスゲームでした。 @ネタバレ開始 お家の中は至って穏やかなのですが、窓に人影が現れた途端にサスペンス劇場開幕。 「早く撃退しなきゃ!」と焦りました!笑 何回かトライしている途中で上のカウントダウンに気付き、何もしないでいたら…あんなことに…。 でも、その時の2人の雰囲気がとても可愛かったです。 全エンド回収できてよかったです! それにしてももちまる可愛かったです^^ @ネタバレ終了 もちまるとけーくんの絆にほっこりする素敵なゲームをありがとうございました!
-
薔薇園に骸を埋める謎の中毒性があるゲームだと感じました。ついつい何回も続きからを押してしまうゲームでした!BGMが不思議な感じで好きです。ありがとうございました!
-
春田環の虚構演戯昨年プレイさせていただいた「君焦ガレ夜明ニ葬ル」で春田君が気になる存在だったのでプレイさせていただきました。 前回のカジュアルな服装も好きでしたが、ビシッとしたスーツ姿も似合っていていいですね! @ネタバレ開始 明るく振舞ってるけど重たい自己犠牲を抱えていたり、積極的後輩キャラな一面だったり、プレイ前とプレイ後でかなり印象が変わりました。 幸せになってほしいです。主人公とのロマンス始まってほしいですね。頑張れ! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
番犬もちまるサムネイルの犬に惹かれてプレイさせていただきました〜!ワンちゃんかわいい! @ネタバレ開始 でもかわいいだけじゃなかった!!!もちまる!!!すごい!!!!! 各エンドでけーくんを守ろうとする姿がちょっと心にきました...そしてちゃんととどめを刺すけーくん、お母様はどんな教えを...? トゥルーエンドの犯人の演出めちゃくちゃ良かったです!お母様の正体も納得。 二人(?)とも美味しいもの食べられてよかったね!!!! あと、探索中なにかを調べる度もちまるが返事してたのめちゃくちゃ可愛かったです @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
メンヘラちゃんはすぐ〇ぬ~言葉を選んで生きさせよ~メンヘラちゃんが可愛くて最高でした! @ネタバレ開始 メンヘラちゃんはこの状態でどうやって大人になるまで生きてきたのか考えさせられました。メンヘラの子はみんな包丁を標準装備していて怖いです。 ハッピーエンド後は普通に生きていけそうで良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ミス・キャスト・レッド・フード「赤ずきん」の物語が配役によって色々と変化する様子が面白かったです。 全END回収して最初に選択できなかった「 」を見ました。 終わり方、すごく良かったです。 END回収をし易い仕組みがあってストレスなくプレイできました。
-
薔薇園に骸を埋めるかわいらしいのに不穏な空気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 プレイヤーは遊ぶこと、見ることを選択しているということを改めて感じる作品でした。 毎日生まれ変わっているのかな?とは思っていたのですが決して穏やかなわけではない空気が好きです。 彼女との会話がとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
パラシーの告白タイトルに惹かれてプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 謎の施設の管理AIと協力して脱出... 脱出ゲームでよく見るけど激アツで好きなストーリーなんだよな〜と思いながら進めていたら...パラシーさんAIじゃないんだ!?完全に予想外でした!! 探索パートで資料を見つけた時、パラシーさんがだんだん怪しく思えてきちゃったんですが、真相を知って納得。 パラシーの告白ってそういう意味だったか〜! ノーマル→トゥルーの順番でエンディングを見たんですが、トゥルーを見たあとだとノーマルの印象がガラッと変わりますね...こういうの好きです... 怪異と人間、価値観は違っても一緒に生きていこうとする二人、すごく素敵でした。 二人が幸せでありますように! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!