SF・ファンタジー
7971 のレビュー-
魔女の心 Witch Mind妖艶な魔女様と死と隣り合わせの危険な会話... KINGxKIITOさんの変化球な3作目、魔女様の表情の変化が楽しかったです!
-
SOUND JOURNEY DREAM SEEKERとっても面白かったです!! 何かしらのメッセージ性がありそうな所とか、突拍子もない展開とか、本当に夢そのものでした! 夢なのに起きてないと見れないところもまたおもしろいw 夜のお供にと思ったのですが、遊び始めは楽しくなっちゃって全然寝れなかったですw 穏やかな語り口とは裏腹にめちゃくちゃ強烈な文面や、個性豊かなキャラ達が本当に癖になります! なにか大切なことを教えようとしてくれてるかと思いきや笑わせに来てるのかと思ってしまうようなシーンがあったりでほんとに飽きなかったです! 何周かしている内にだんだん慣れて、そうなってくると段々ボタンが押せなくなって寝落ちるみたいな感じでした いかに目を開けないままボタンを押すか試行錯誤する夜を2ヶ月くらい続け、どうにか自力でオールコンプしました!!! ラストの選択肢はほんとにゾクゾクしてしまいました… できない!できるわけが無い!!!と思って最初は右を選びましたが、やっぱり全て見届けたい気持ちもあり… 左のルートはなかなかに残酷で、あんなに画面を見ないように努力してたのに、このエンドだけは耐えられずに目を開けてしまいました 否定はしたものの、傷つけたくなくてずっと何もせず待ってましたが進展がなく… このゲームを愛しているのに!!!と思いながら、最初はちょっと泣きながらボタンを押してました でも3回目辺りでだいぶ押しやすくなりちょっと安心しましたw 文字がないから難易度は高いかなと思っていたのですが、意外にもどんなシーンでどんな分岐に繋がるとか、すんなりと記憶できてました 睡眠学習というやつなのでしょうか… 目を閉じることで、自分にとって1番しっくりくるイメージが浮かんでくるからかもしれません なんにせよ、本当に魅力あふれるゲームでした! これは新感覚…! 全てのエンドは見れましたが、色々と考える余地がありそうなのでまだまだ楽しませていただこうと思います! 素晴らしいゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
アンガー・マネジメント・ファンタジーとにかくセンスの良いセリフ(嘘が煌びやかなど)と予想を裏切る流れで楽しませていただきました。 グラフィックや音楽は正統派ファンタジーなので、コメディなのはギャップがあり面白かったです。 ストーリーも怒ったら死ぬなんて、どうなるのだろうと続きを追っていました。 実はオススメユーザーが「頭空っぽで読める~」との事で飛びつきましたが @ネタバレ開始 ユーリンゲン女王のセリフには頭を使います……。あれを要約すると、チャーハンの熱が云々になるんですね! 対ドラゴン用の武器が届くと思っていました。最終決戦は、今まで抑えてきた怒るを選択させるのが、最高に熱くて良かったです。ああ、ラガドゥル騎士団長がチャーハンをいためて、ドラゴンと怪物&ロボも戦っている!どんな顔をして、ゲームを続ければ良いのか分からなくなりました……! 笑った部分が多すぎたので、箇条書きにすると(これでも削りました) ・ムキムキハムスターが癖になります(よく見たらタイトルにも!) ・死ぬと分かっていても、間違った選択肢を選んでしまいます ・突然、光るダーヴィン ・教団に無料サンプルを届けるためにどれだけの犠牲を(選択肢によって細かく変わるのが好きです) ・パリピルートは詰むかと思いました @ネタバレ終了 充実した、ハッピーな時間をありがとうございました。この3人の物語をまた読んでみたいです。
-
Re:quiem[life]二人で1人の主人公と、独特な雰囲気を持つ登場人物に彩られた不思議な世界観。 あたたかい話かと思ったら、妙に冷たい場面もあり、絶妙なバランスの物語に仕上がっている感じがします。 登場人物がとにかくかわいらしい のも特徴です( ・ω・) 冒頭から色々と考察をする面白い作品でした。 続編も是非プレイさせていただきます。 ありがとうございました。
-
晴れのちドール絵本のような感覚で楽しむことができました…!なんでこの3人が人形を集めているのかずっと気になっていましたが、読み進めるうちに世界観が理解できる構成でした…! @ネタバレ開始 とりあえず蓮さんは許さないってことで…悲しい のバッドエンドのスチルが個人的に好きです。 あやめちゃんとうごくんきりやくんみんなかわいくて抱きしめてあげたい…個人的にきりやくん推しです…しあわせになってね… @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ可哀想は可愛い。 健気な子は可愛い。 貴方も私も至らない。 そんな大変素晴らしいお話でした。 @ネタバレ開始 人間がアウラちゃんを個人として見てくれなかったように、アウラちゃんも人間を一様に素晴らしい生き物だとしか見れなくて始まった悲劇。 一纏めに素晴らしいと思い込んでも、一纏めに醜い猿だと思い込んでもバッドに突入するのはとてもいいですね……。 そしてお互いの立場を見極め現実を知り、自分を見つめ直して少しずつ歩みを進めてくれるアウラちゃん、ええ子や……。 そんなアウラちゃんと 真剣にお付き合いしてその末にヌルヌルしてほしい。ヌルヌルしてくれ、頼む……。 @ネタバレ終了
-
あなたに咲くプレイさせていただきました…!終始優しい雰囲気で、絵本っぽい語り口調も演出としてピッタリな作品でした…!アニメーションも素敵でした… クリア後に再プレイしたら色々なことがわかって、こういう表現の仕方もあるのか…!と感嘆せざるを得ませんでした。すごい…ほんとにすごい… 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
リリスの泪どのスチルも見惚れるほど幻想的で美しかったです! @ネタバレ開始 世界はリリスから森という居場所を奪ってしまったけれど、双子は自分たちがリリスの新たな居場所になろうとしていたしこれからもそうであり続けようとしている事が分かり切ないながらも救いを感じる物語でした。extraの最後のスチルを見ていつかまた3人で笑い合ってほしいと胸が熱くなりました…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
天使のエゴ実況させていただきました!とても素敵なゲームで楽しかったです! 色鮮やかで可愛らしいイラストに心惹かれてDLしたのですが、ストーリーもものすごく面白くて、1配信で最後まで走り切ってしまいました。 可愛い子たちがわちゃわちゃしているのを見るのが個人的に好きなので、胸の中が温かくなりました。 楽し気なシーンが続くので、「これからどういうことが起こっていくのだろう?」という期待も膨らんですごく良かったです。 @ネタバレ開始 しかし随所に挟まれる不穏なシーン。 少しずつ影が忍び寄るような感じでドキドキしました。 一番お気に入りのシーンはスチルのある、リリィとブランの妖しげなシーンです。 プレイしていた当時はリリィちゃんが悪魔だとまだ確信が持てていなかったのですが、まさに「悪魔の囁き」のシーンだったのではないか……!? と気づきました。 好きなキャラクターはブランさんです。 ミステリアスな男性キャラが好きというのもありますが、リリィちゃんとともにいた理由など想像の余地があって魅力的です。 一読者としてもとっても優しい天使なのだろうなと思います…… おまけで作者さんのコメントを読むことができたのも嬉しかったです! @ネタバレ終了 続編が楽しみです! いつまでも待っております……!
-
ままごとのショーティカプレイさせていただきました。 読了後は上を向いて「ショーティカちゃん…」と呟いちゃいそうになりました… 雰囲気が抜群すぎて世界観も良すぎます…(語彙力喪失) @ネタバレ開始 途中でTRUEENDに出会い、涙腺崩壊しかけました。 主人公よくやってくれました…(自分) 救われた後に、途中で回収悩んで攻略を拝見したのですが、なんでこの選択肢を選ばないといけないんだという葛藤に襲われました。 泣く泣く選択肢を選んで全ENDを回収しましたが、 自分はTRUENDの世界線だけで生きていたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました…! ショーティカちゃん可愛い(n回目)
-
fairy boysルナと妖精の少年を描いたお話で、小説ではあるのですが、まるで絵本を読んでいるかのような感覚になります。 BGMも壮大かつ幻想的で、物語とも非常にマッチしています。 素敵な作品をありがとうございます。
-
晴れのちドール胸が締め付けられるような世界観にハマりました。 そして優しい画風から想像できないバッドエンドのダーク面への振り幅の大きさに驚きました。最後は感動の涙が出そうなエンドも見ることができて満足でした。このような話を考えつく作者様がうらやましいです。 by ketata
-
あなたに咲くプレイして本当に良かったと思えた作品でした。 『真エンドクリア後にもう一度プレイ』というお言葉は 本当に正しくて素晴らしくて、秀逸すぎて驚きました。 絵本のような表現であるからこそ、この物語が成り立っていた感じがします。 作者様に拍手喝采!
-
Re:quiem[Aster]前作「Life」から続けてプレイさせていただきました。 気になっていた事情や心情が丁寧に描かれていて、自然とキャラクターたちの想いに寄り添えるつくりになっており、あっという間のプレイ体験でした。 @ネタバレ開始 主人公小百合ちゃんと、彼女を見守り支えるあたたかな善き人たちの作り出す空気が優しくて、でもそこに感じられる苦悩を含んだ人間らしさのコントラストがこの作品の魅力をより引き出していたと感じられました。 大切な言葉や思い出はたしかに彼女に届いて蓄積されていてその心を守っていたんだなあと思うと、Aエンドの重みがより感じられる気がしました。 自身が本当にかけてもらいたかった言葉を、ぬくもりを、幻想の世界で得た彼女がどこか晴れ晴れとした様子で新しい一歩を踏み出していったことで、なぜだか俯瞰者であるわたしも救われたような気持ちになりました。 小百合ちゃん、強い女性です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
天使のエゴ実況させていただきました~!とっても楽しかったです! 可愛らしいイラストはもちろん、BGMもピアノやオルゴールで可愛らしい曲が多く、シナリオもお友達と遊んだり夢を叶えたりと楽しく進んでいきます。 パワフルなレヴェリーちゃんに、みんなのお兄ちゃんお姉ちゃんなパーチェさんとシエロさん、不思議な魅力のブランさん、どこまでも良い子なメイリーちゃん…とっても魅力的なキャラがいっぱいで楽しかったです。 しかし随所に仕込まれた「不穏さ」にドキドキ… していたら、終盤に来てリリィちゃん!!!!!! あまりにも可愛くて最高でした。ぜひ見てほしい。 @ネタバレ開始 実況後に気付きましたが、 「アリスちゃん」は教会に住む天使の女の子で、リリィちゃんに天使の輪を割られ、そのうえで殺されたんですね。 それで、リリィちゃんが今アリスちゃんの体を借りて生きていると。 は~~~~~~~~ リリィちゃんは元々天使で、堕天してしまったか、片親が悪魔でその血が出てきてしまったか…の可能性を考えてましたが、もともと悪魔のリリィちゃんが天界に紛れ込んでアリスちゃんを殺して天使のふりして生きてたわけですね。業が深い………すき………… ブランさんとリリィちゃんが出会ったのは、アリスちゃんの姿になったあとなんでしょうか?もともと悪魔とわかった上でブランさんはリリィちゃんを好きになったのか、天使だと思ってたけど実は悪魔だと知って、それでも手元に置いていたのか…。でも博識なブランさんなのでいずれにせよ早い段階で気付いてそうですね。 しかしまあ、「愛を司る天使」は悪魔を愛しつつ神様を嫌っているのとてもエモいですね……最高すぎる……………… @ネタバレ終了 続編がとても楽しみです!! 今後の活動も応援しております~!!
-
【フルボイス】明晰スリープラーニング予想外のどんでん返しがいくつもあってとても面白かったです!
-
天使のエゴ作者様のイラストのファンで、制作をこっそり応援していました。 とても面白かったです。タイトル回収が見事でした! ふんだんに使われた素敵なイラスト、魅力的なキャラクターたち。 丁寧なスクリプトに、BGMもとてもあっていました。 そして、天使の「エゴ」。惹かれた方はぜひ遊んで見てください! @ネタバレ開始 レヴェリーちゃんたちのこの先のことを思うと、 長生きしてその先を見届けなきゃ…という使命に駆られました。 序盤の楽しそうに遊んでいた場面が、後半とても効いてきます。 可愛らしい絵柄も相まって、胸が締め付けられます。 とくにリリィちゃまの本性というか、諸々明かされていくところが ゾクゾクしました。イラスト力も相まって、物凄い破壊力でした。 そして、エゴってそういうことか──となり、 キャプションの「これは、"わたし" が天使だった頃のおはなし」が刺さり、 しばし放心しておりました。 おまけも充実しておりました。 作られた方のコメントがしっかりと見られるのはやはりいいですね! 壮大な物語の幕開けを感じます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
目覚めた宇宙にアメが舞う児童文学のような、幻想的かつ感傷的な雰囲気の作品でした。 それに加えて散見されるほの暗い描写に、穏便にはいかないのだろうなあと思いながらこわごわとプレイさせていただきました。 しかしながら1~3のエンディングは「ハッピーエンド」と言えるような希望溢れるものばかりだったので「良かったなあ」と思いながらも少々拍子抜けしつつ、「いや、でもあのアイテムは何だったのだろう」と思い返しながら最後のエンディングを拝見しました。 @ネタバレ開始 しいなちゃんは目的を果たすために虎視眈々と『経験』を積み重ねており、みあさんがくれた「あと一歩踏み出す勇気」がそんなふうに作用してしまうとは思ってもみませんでした。 母親の支配下から脱出するために意志を持ち、行動しようとすることは賢明だとは思いますが、それが社会的に許されない行為であるのはどうにもジレンマであり、とはいえしいなちゃんを救えない(救わない)のも社会なんだよなあとやるせない気持ちになりました。 あと私も、みあさんは髪が短い方がかわいいと思いました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
夏を殺した氷の王壊れていく地球環境、顧みない人間、環境保護の目標ばかり大きくなって実行できずにいる自分。その内にも苦しむ自然世界。涙が出て来ました。人間に生まれてごめんなさいってよく思います。
-
ついていってはいけないよお久しぶりです! ちょっぴりダークだと聞いて、ワクワクしながらプレイさせていただきました!! 相変わらずのかわいいイラストもさることながら、ストーリーもとっても大好きでした♡ また実況もさせていただきましたありがとうございました!!