SF・ファンタジー
7970 のレビュー-
Re:quiem[After the rain]前作に引き続きプレイさせていただきました!要所要所の設定が変わっているとのことでしたが、内容が受け入れやすく新たな気持ちで楽しむことが出来ました。まるでアニメの1話を見ているような展開に終始わくわくしました。 @ネタバレ開始 今回は孤児院のメンバーが中心の話ということで、お姉ちゃんとしての小百合ちゃんを見ることができ新鮮でした。色んな意味で強くなった小百合ちゃん…そしてそんな彼女をそっと支える真人君のコンビがとても素敵でした。真人君は一見クールだけど何かと小百合ちゃんを気にかけているのが伝わり、2人のやり取りにキュンとしました。そして人工呼吸のスチルでやられました。クールな子が不意に見せる熱量に弱いです。ありがとうございます。 敵対する子も魅力的で、あじさいちゃんの台詞から背景を色々想像して感情移入しました。 彼女も救われてほしいです。 @ネタバレ終了 これからの展開がとても楽しみです、素敵な作品をありがとうございます!
-
迷子のアレスくんプレイさせていただきました! たった数分で、アレス君(美少年)のすばらしさを教えてくれる、ステキなゲームでしたぁ~♪ @ネタバレ開始 アレス君は、見た目良し!中身良し!のパーフェクトボーイで、「こりゃ、お姉さんも鼻血を出すわ…」と納得の鼻血です!(←?) アレス君のかっこ可愛らしさはもちろん素晴らしいのですが、プレイヤーの分身であるお姉さんがとっても面白い人で、この方も好きになりましたよ!? 驚異的な語彙力で、頭の回転が早そうな人だなぁ~と思いました(笑) 追加シナリオでは、いきなり銀髪のイケメン(ヴィスシーク様)が現れて、こちらも鼻血が出ましたよ!?銀髪好きとしては出るしかないですよ!? もう1つのシリアスなお話も、ハイファンタジー感がすごくてワクワクしました! おそらく、今作成されている長編作品の一片だと思われますが、とても気になる話でした…! 大人のアレス君の活躍が見れると思われる、本編完成を応援しております♪ @ネタバレ終了 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
ネコと和解せよ!しっかり練られたSF設定も感じつつ、いい意味でつっこみどころ満載の設定がおもしろかったです。 現実世界でもヒトはネコを友達だと思っているけれど、猫もまたそのように思ってくれていたらいいなあとストーリーを読み進めながら温かい気持ちになりました。 かわいいネコがたくさん見られて楽しかったです! @ネタバレ開始 途中まで「アイリスがヌコウイルスによってヌコになった姿が猫猫」だと思っていたのですが、終盤で「いや右下のメニューボタンがアイリスだったんかーい」と盛大に笑わせていただきました。 その他にもくすっと笑えるポイント(おにぎりとか選択肢とか)がちりばめられていて終始楽しかったです。 ハッピーエンドでみんなが仲良く暮らしている姿を見て再び心が温かくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ついていってはいけないよ話がエグい…リコペマさんの描かれるゆるふわな絵柄とは裏腹に、今回もダークな話でドキドキしました…! @ネタバレ開始 おばあさん、ソフィーちゃん守ってくれてめちゃくちゃいい奴じゃん!!と思ってたら案の定でおばあち"ゃ"ん"!"お"ま"え…と思わず朝から叫んでしまいました。私は許さないぞ… ジョンくんめちゃくちゃ可愛いメカクレイケメンで好きです。街で受け入れてもらえてほんとによかったなと思うしジョンくんのおかげで3人が生存できて良かった… @ネタバレ終了 短編にもかかわらず引き込まれるストーリーで圧巻でした!ありがとうございました!!!
-
機械仕掛けのマーセネリアずっとずっと遊びたかったので…ようやく… マーセネリアちゃんが何故城に留まっているのか、探索したり会話したりして模索するのがとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 破壊エンドがどっちも悲しすぎる…ごめんなぁ…と謝りながら見ました。しんどすぎる… マーセネリアちゃんのセリフはもちろん、部屋の様子、書物や手紙などの文章、すべて丁寧に描写されていて、手紙はその人の人柄がわかるような演出、表現ができるのが本当にすごいなと… これからマーセネリアちゃんが幸せに暮らせたらいいな…!! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!!
-
Re:quiem[After the rain]大好きなレクイエムシリーズの最新作! 短いながらも今後の作品展開の雰囲気が味わえ、いろんな要素盛りだくさんで大変楽しめました! 過去シリーズとは若干設定が違うものの、いつもどおり明るく元気でかわいらしい小百合ちゃんと、彼女を取り巻くみんなに再会できてにっこりです。 そして、小百合ちゃんと同じ孤児院のメンバーや、素直じゃないけど優しい真人君とのやり取りに、心がほっこりしました。 そして地球外生命体に都市伝説、降るはずもないものが降り注ぐ現象。 それだけでもうわくわくが止まりません! @ネタバレ開始 小百合ちゃんたちも自警団として、立派に戦っててカッコよかったです。 真人君におっそろしい女と言われる小百合ちゃん……そこがまたいい。 小百合ちゃんは本当に心身がとっても強くなってて、守られるだけのヒロインじゃないというところに、彼女の成長を感じ感動しました。 強い女の子はいいなー、かわいい女の子が刃物振り回してるのすごくいいです。 なにより、あじさいちゃんのキャラが本当にツボでした。 猫耳に八重歯、ミニスカートと毛先だけ色が違う髪の毛、そしてあじさいのお花。 可愛いがすぎる……けれども口も悪いし過激だ! 小百合ちゃんがそういう単語をちっとも理解してなくて、二人のやり取りにくすっとしてしまいました。 さみしがりやの気まぐれ少女、まさに猫って感じですね。 そんな彼女が最後に降らせたのが「涙」というところが……切ないです。あじさいちゃんに小百合ちゃんが空気を送ってあげるシーン、大変な場面のはずなのにとてもきれいで見入ってしまいました。 本編で二人が再会するシーンがあったらいいなぁと密かに思ってます。 「ヒトは思ったより、ひとりじゃない」いい言葉だなぁ。 みんなに支えられて前を向こうと思えた小百合ちゃんらしいなと思いました。 からの、真人君の人工呼吸……そして、小百合ちゃんが彼への気持ちに気付くシーン。たまらないですね。 この両片思い気味な空気がすごい好きです。 好きを自覚してからの小百合ちゃん、やっぱり恋する乙女は強い! @ネタバレ終了 雨というのはさみしくもあったり、ロマンチックでもあったり、題材としてとても好きなのでプレイが楽しかったです。 小百合ちゃん回りの人間関係だったり、みんなの個性が光っていて、やっぱりレクイエムが好きだなーとあらためて思いました。 今後の展開も楽しみにしております!
-
レインズレンジ時系列とは異なる順番で、記憶を回収しながらストーリーを進めて行く作品です。 まっすぐ結末に向かっていくので、一体何があったのか、この先どうなるのか考えるのが楽しかったです。 細やかな伏線が徐々に回収され、そういえばたしかにあそこでこんなことを言っていた…!という気づきを得る体験でした。 @ネタバレ開始 静かに終わりに向かっていくラストが、なんだかとても清々しかったです。 エンディングのスチルもとてもきれいで。 環境に適応した新種の植物を背景にお茶を飲む新人類のオーナー、 そして、崩れゆく廃墟を背景に、やさしげにオーナーをみつめる旧時代の機械・レイン。 色鮮やかなパンたちだけが、この世界で彼らが生み出した「新しいもの」……。 滅びの気配しかないのに、どこか優しくてあたたかなエンディングにぴったりのイラストでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ユメビヨリ以前感想投稿しましたがFAを描きましたので再投稿致します。 作品を通して、私自身も童心にかえって描きました。 親友たちと仲良かったあの頃に戻れたら……。 そんな苦しみを抱える少女が、魔法の力で大切な物を取り戻す物語。 女の子同士の友情物語が好きな方にオススメの作品です!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだアウラちゃん可愛い...好き... @ネタバレ開始 基本ひらがなだけで話してたアウラちゃんがtrue2だと漢字を使うようになるのしっかりと人間のことを勉強して成長したことが分かる。こういう細かいところの作り込み大好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ままごとのショーティカショーティカちゃんが可愛い! 最初は何も分からないけど話を進めていくうちに過去が分かるタイプの作品好き... @ネタバレ開始 ショーティカちゃんがお金を嫌いっていうのが過去の持ち主が 新しい子はこの子よりずっと高くて、可愛いお人形だから。 って言ってたからなのかなと... こういう設定と設定とが繋がるの良き... @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ついていってはいけないよシンプルでかわいくてえぐい…w 結構警戒しながら進めていたのですが、それでもダメージは軽く済みませんでしたね… @ネタバレ開始 疑う気持ちと信じたい気持ち、結構戦ってたのですが… 案の定でしたね… 絵だけ見れば決して怖くは無いのです… 怖いものなんて何一つ映ってないのにも関わらず… 容赦ない結末故になかなかの破壊力… ほんとに…独特の怖さがすごいです… @ネタバレ終了 短い作品ながら、今作もとっても楽しませていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
反動のクラウドレイジ-ACT1ビジュアルに惹かれてプレイをはじめてからどんどん物語に引き込まれて言って、ストーリーが進むたびにキャラクターが好きになっていって、戦闘も毎回違う条件が出されるので考えるのが楽しくて…と一連の流れが最高でした! @ネタバレ開始 特に友瀬くんが可愛くて好きです。立ち位置的にメインにはならないのかな?と思っていたらメインにもちゃんと絡んできてて凄いアガりました!@ネタバレ終了 戦闘システムもバランスが凄く良くて、慣れないうちは戸惑ったりもしましたが慣れてくると戦略性が高くて凄い楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
晴れのちドールほのぼの絵本風のグラフィックがとても可愛らしいゲームでした。全部で4つのEDが用意されておりますが、概要欄のヒントと親切分岐設定のおかげで迷うことなくコンプリート出来ました。スタート時点では分からなかった世界観がクリアする頃には理解でき、登場人物たちにも愛着が湧きました。TRUEENDの展開が特に印象的でした。
-
ついていってはいけないよ今回もどきどきさせられました!! ほのぼのとした絵柄から繰り出されるダークさ、めちゃくちゃ好きです……!! @ネタバレ開始 いつものゆめかわカラフルな絵柄も、今作のような暖かさもありつつシックな絵柄も好きです!!! 最初はハーメルン的な物語なのかな?と思っていたのですが予想外の展開!! テレビ男が現れるたびにヒェッとなったのに、物語の真相をしるとうわ~~~~!!!!!となりますねこれは…… 先に「ついていかない」エンドを選んだのですが、おばあさんがヤバすぎる……変化が中途半端なジョンにかけた言葉も、すごく自分のことしか考えてないかんじがでてて…こわい…… 魂を燃料にしているのがほんともう…底知れない恐ろしさをかんじました。 ジョンがあの状態でもちゃんと受け入れられるやさしい世界があってよかった…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Re:quiem[Aster][Life]と続けてプレイさせていただきました! 前作もそうでしたが雰囲気・世界観・キャラクターが好きすぎました。 OPのタイトルの入り方や、BGMに「月」が関係する曲がいっぱいある所もツボでしたし、短編ながらもクオリティの高いスチルがたくさん見られて眼福でした。 @ネタバレ開始 月の世界と現実世界と2つの世界が同時に進行し、その中で小百合ちゃんが過去と向き合っていくという展開が綺麗に纏まっていて、プレイ後の余韻がすごくありました。 現実世界の小百合ちゃんを気にかける周囲の人々が温かく、同時に小百合ちゃんの葛藤にも共感できました。優君が、ちょっとお茶目なところがあって可愛いと思っていたらそれも小百合ちゃんを想ってのことだとわかり、キャラクターが生きてる感じがとてつもなかったです。先生・まどかさん・京介さんとのやりとりがどこか月の世界での3人との関係性に反映されているようで、2つの世界があったからこそ小百合ちゃんは前を向けたのかなぁと感じました。 そして隠しルート…2人で1人だったロザリオ君が一緒に歩いているところで涙腺に来るものがあり、最後の女神様との対面で涙腺の限界を迎えました。ロザリオ君との関係が可愛くて切ない…。最後の家族写真が本当に良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
Re:quiem[life]とにかく雰囲気・世界観が良くて、キャラクターもみんな魅力的でした! (博士のマスク困り顔差分が可愛かったです) @ネタバレ開始 アメリアちゃんと出会う話自体が面白く月の世界の話や設定に引き込まれていくのですが、そこからさらに後編の展開があって衝撃でした。「誰かに生きる責任を~」の台詞がリーリちゃんと小百合ちゃんで対極になっていたのが印象的でした。前情報で、リーリちゃんと小百合ちゃんという2人がいるということは知っていたのですが、その関係性がわかって「そういうことだったのか…!」と唸らされました。 @ネタバレ終了 Re:quiemの世界の一部に触れた、という感じで今後の展開が気になる作品でした。 是非他作品もプレイしたいと思います!ありがとうございました!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだアウラちゃん可愛い。お花たくさんある…! @ネタバレ開始 互いの認知が違うので悲しいことになるのは仕方ない部分もありますね。 健気で意思のしっかりした子でとても好きです。 アウラちゃんは核がないタイプのスライムっ娘みたいですね。 ともあれ幸せであって欲しいと勝手に願っています! @ネタバレ終了
-
アトムの羅列配信で遊ばせていただきました!ありがとうございました。 綺麗なイラストとある意味で記憶力を試される背景知識、コミカルなストーリー展開にいっぱい笑わせていただきました! 別作品もぜひ遊ばせていただければと思います!!
-
ニニニパン
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだア゛ウ゛ラ゛ち゛ゃ゛ん゛か゛わ゛い゛い゛よ゛ぉ゛ぉぉぉぉ