heart

search

SF・ファンタジー

7971 のレビュー
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    テンちゃんくんが本当にかわいいです!!!雪のようなふわふわの髪の毛が……美しう……素敵なゲームをありがとうございました!!
  • グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    たまんねえな…という感じでした…!!溢れ出るエモ!!可愛らしい絵から漏れ出る性癖!!最高でした。
  • 千年の魔女
    千年の魔女
    文章だけ(一応右側に挿絵は表示されますが)ですが、本格的なファンタジー。好きな人にはたまらないでしょう。システム的にちょっと読み辛いところはありますが、ファンタジーとしてはとてもよくできた物語です。 雪の降らない山奥の寒村ニーヴェリタで、宿屋を営む姉妹、クラウとソレラのもとにやってきた青年アレシオ。彼らを巡る物語です。寿命に関して面白い設定がありまして、これが物語にうまく絡んで生かされていました。 序盤でしっかり掴み、程よく謎を提示して中盤も巧みに引っ張ってから、終盤の意外な展開。構成が見事です。少し捻り過ぎの感があるのと、アレシオが終盤で若干消え気味なのだけ少し気になりましたが、「文章だけの作品ならでは」の面白さを満喫できる、優れたファンタジーです。 ファンタジーではあるのですが、剣と魔法が飛び交うバトルをやるわけではありません。ですが、ファンタジーならではの凝った設定を存分に盛り込んだ人間ドラマは、非常に見応えがありました。 なお、オープニング動画で流れる歌がとても素敵。必見です。
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    色々考えて読んでたのですが道中分からず、 最後の質問でもしかして・・・!と気が付きました。笑 @ネタバレ開始 「咲く」という表現がお上手でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    最初は実況から知った作品だったのですが、実際に遊んでみて、より演出の凄さに圧倒された作品でした。 @ネタバレ開始 最初は何を持って行っても人間めぇ!!!!!となってました。人間に対する憤慨が…なんでそんなひどいことするのォ…(涙目とともに性癖にブッ刺さっている人間の図) フランシスさんの会話差分も多くてずっと記憶に残っています……大好き………ヒィン… @ネタバレ終了 実況で初めてみた時からずっと心に残っている作品です。素敵な作品をありがとうございました!!!アウラちゃんかわいいよ!!!!!!
  • ニニニパン
    ニニニパン
    グラフィックとはギャップのあるお話でとてもおもしろかったです 派生が多くてめちゃくちゃ作り込まれている…… @ネタバレ開始 軋轢だらけの人間関係がとってもリアルでした 善人悪人とかの問題じゃなくて向いてる方向が違うと上手くいかないですよね…… すごく身に覚えがあって複雑な心境で読み進めていました パンを配っている時は、そんなこと考えながら眺めているだけでも良かったのですが…… まさかのお人形遊び…… 二二様がこちらの心の内を見透かしてグサグサと滅多刺しにしてきます…… とにかくとても怖いお方です…… でもそこがいい…… 我関せずって感じだけど、やっぱり人を観察するきっかけになったドドラさんには何かしら思うところがあるのでは?と感じてしまって勝手にエモ散らかしてます…… 二二様が干渉する最後の命……になるのかな果たして…… ドドラさん周辺はとても妄想が捗ります…… でもハッピーエンドがめちゃくちゃ想像しにくい……:(´ºωº`): こちらを立てればあちらが立たぬ…… それもこれも二二様が痛いところ突きまくってくるおかげです、本当にありがとうございました @ネタバレ終了 1周は短いのですが、とても作り込まれていて何周でもしたくなってしまう魅力のある作品でした!! とっても楽しませていただきました、ありがとうございましたm(* _ _)m
  • 合わせ鏡の
    合わせ鏡の
    異質な立場への恐怖心をひしひしと感じられる作品でした。 短い中にも鳥肌が少し出てしまいました。 ハラハラする感覚が妙に心地よかったです。 ありがとうございました。
  • 欠番9号
    欠番9号
    フェスなので改めて! 非常に小さい規模の物語なのですが、会話するたびにエテルノのことが愛おしく、切なくなってきます。 最後は本当に何とも言えない気持ちになりました。 ぜひ、ネタバレを最小限にしてみていただきたいです。 @ネタバレ開始 「名前を入力する」というノベルゲームにとってよくある行動にドキドキさせられました。 エテルノはこの名前絶対嫌がるんだろうな…、と思いつつ打つのは胸が痛みます。 あんなにかわいらしいエテルノが変わってしまっていくのが、怖いのもありますがそれ以上に悲しみが先に来ます。 エテルノの細やかなセリフから、彼女の状況や感情が読み取らせるのがとても上手で、かなり強く感情移入していました。 あの海でのエンディングは美しく、彼女にとってほんの少しの救いになったのならよかったですが、でも、もっと、主人公が行くより前に何かできなかったかな…とも思ってしまいます。 そして、最初に出る、エテルノの廃棄は決定事項です。という言葉が、何度見ても胸に来ます。 @ネタバレ終了
  • ありすすとーりー
    ありすすとーりー
    ノーマルで6時間位でクリア。 ふんわりした可愛らしいRPGです。 素材集めシステムが凝っていて、ゲームとしても楽しかったです!
  • 宇宙をゆく僕と猫
    宇宙をゆく僕と猫
    初っ端から猫ちゃんがかわいいーーっ!!! お名前もつけれるので愛着がやばいです…… とってもとってもかわいい…… @ネタバレ開始 とにかくマザーが怖すぎる…… 人間に階級をつけて、優先順位を決めて…… だいぶゾッとしてしまいますが、現実問題全てを救うことはできないですもんね…… BADENDも含め、だいぶ心に刺さる描写でした だからこそ、懸命に猫ちゃんを守る主人公がとにかく偉かったですね!! 冷静に、現実的に守る道筋を考えるルートも、ただひたすら猫ちゃんのために献身するルートも、愛情深くてとても感動しました こんなふうに心を注げる存在があるって、大切ですよね 色々なことを考えさせられる作品でした 主人公と猫ちゃんが冒頭のように、また幸せな日々を過ごせていること信じております!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 欠番9号
    欠番9号
    画面ごしの演出がリアルで没入感が高く、名前を入力するたびにすごくドキドキしました! @ネタバレ開始 感情と感覚を持つ元戦闘用の少女型アンドロイドという要素だけでもう平和に暮らしてほしいし幸せになってほしいと思ったんですが、維持するのが大変で廃棄されてしまうとなり、救わねば救わねばと思いながら読み進めていきました。 お母さんの動画が消されてしまったのが切なすぎて…でも主人公と一緒に最後に綺麗な海を見ることができて、ドクター達から愛されていたことを知ることができて本当に良かったです。 アンドロイド達がどうか安らかに眠れますように。 バッジの入手方法も特別感があってグッときました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    可愛いスライムの絵に釣られてプレイしました!!! 1ルートは短くてさっくり遊べちゃうボリュームでした。 メルヘンな雰囲気と、ゴシックも感じるダークさがとても面白かったです!!! 素敵なゲームをありがとうございます!!!
  • サイコロナイト
    サイコロナイト
    ED3は比較的平和でしたが、ED2,ED1ともに悪魔的所業によるエンディングだったので、何かの拍子にその平和が反転しておどろおどろしいバッドエンドに行くのでは、とはらはらしながらプレイしました。幻想ホラーな世界観がとても独特でステキでした!
  • My fire
    My fire
    爽やかそうなサムネなのに鬱ストーリーと聞いて、プレイさせていただきました…! 移ろいゆく心情をそのまま絵にしたかのような独特な彩りやアニメーションが、 この世界の歴史で教科書が一冊刷れるほどとにかく細かく練られた世界観に没入できてよかったです…! ちょっと生意気な男の子とふわふわ系お姉さんの二人の会話に癒されつつ、仄暗い背景が見えたりして、 不思議な雰囲気を保ちつつ不穏になっていくので目を離せませんでした! @ネタバレ開始 ホノオくんの電波な発言が可愛いなと思いつつ何だか嘘に聞こえず、後に明かされる正体でブワッと来てしまいましたね… 添乗員ちゃんの麦わら帽子が原因になったのもまた悲しみ… 世界観の作り込みに加え、ホノオくんの母親が靑炭を沢山食べれば戻ってくるんじゃないかという発言や、靑炭による影響をめぐって社会が傾いたりなどの細かい表現がすごく現実味があってすごいです… @ネタバレ終了 暗さもありつつ爽やかさと炎の熱を感じる素敵な感動SFストーリーでした。ありがとうございました…!
  • 時隠し
    時隠し
    戦時中の世界にタイムスリップした所から 物語は動き始めます。 過去の日本には無かったであろう メカメカしいロボットも 乱入してきてテンション爆上げです。 @ネタバレ開始 詩恩ちゃんの存在する未来は 恭子さんや、ヤマヒコさん、ミツルさんが 繋いでくれた未来なんだと思うと感慨深いです。 1点ご報告なのですが・・・ 最終章のコダマが道案内してくれる場面で、 一箇所だけコダマの言う通りに進むと 始点に戻ってきてしまう所がありました。 (修正済みでしたらスルーしてください。) @ネタバレ終了 今作も手に汗握るバトルシーンは健在で とても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 第七研究室
    第七研究室
    実績全部コンプできました! 基本コメディで可愛い絵柄なのに、各々のエンディングが「ええっ!?」となりました。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドで、「そうだったのか!」と納得。 本格的なSFでした! ウサをみつけるのが、なかなか難しかったです(笑) @ネタバレ終了
  • その気になれば出られる部屋
    その気になれば出られる部屋
    初っ端本棚を見て作者様の過去作を思い出しました。 あとがきを見て「合ってた!」と一安心。 難易度も丁度良く探索も面白かったです。 @ネタバレ開始 何も知らないままの方が幸せなのか・・・ 復讐を遂げるのが一番なのか・・・ 個人的にはED3の母国に別れを告げるのが 清々しくて好きでした。 @ネタバレ終了 気になる事だらけで、 「その気にさせてくれない部屋」で面白かったです。
  • My fire
    My fire
    やんちゃで可愛いホノオくんと添乗員さんのお話。 バスの中でのやりとりが微笑ましくてほのぼのとしてました。 鬱タグに若干身構えましたがそこまで長い時間でもなく 本当にスパイス程度です。 最後は晴れやかな気持ちで背中を押されてるので後味は爽やか。 @ネタバレ開始 添乗員ちゃんがサモエドってあだ名なので だからホノオくん苦手な水の中に飛び込んで助けたのか。 ・・・と思ってましたがおまけで、麦わら帽子の方か!と大ショック。 添乗員ちゃんだけにはどうか知られませんように。 (この真実は私が墓場まで持っていきます・・・。) クリア後の真ん中に居るのがホノオくんでしょうか・・・ なんだか成長している気もしてうるっとしました。 @ネタバレ終了 新作の情報もあり、大・大・大歓喜です。 素敵な時間を有難うございました。
  • 忘却の彼方
    忘却の彼方
    短編ながらもとても面白かったです!! キャラのデザインも可愛くて素敵でした。 自分の選択によって変化するエンディング…受け取り方も変わって…自分のやったことを認める、というのが大切…私は語彙がないので表現が難しいのですが、深いゲームでした。素敵なゲームをありがとうございました。
  • なおして!せんせい
    なおして!せんせい
    絵柄がかわいいのに、辛いとは? 気になってプレイいたしました。 人面そうの目が、キュートです。 (手の持ち主と同じ声で暴言を吐くなんて、やっかいですが) ……と思ったら、怖い絵が出て驚きました。 でもカレンさんのことを考えて、喋っているのかなとも思いました。 ミントさんは今のままで、普通に先生と幸せになりそうな予感がします。 @ネタバレ開始 内容がとても、分かりやすかったです。 ありがとうございました。