ホラー・オカルト
8702 のレビュー-
ひらさか町の迷い人
-
ひらさか町の迷い人ひらさか町の迷い人となった楽しいひとときに、心からの敬意と感謝を。 私は待望の追加アップデートを待って再び迷い込んだので、楽しいひとときも二度。 鈴乃屋 氏の物語は、強い青の深みと、輪郭がくっきりした白い積乱雲が浮かぶ夏空を私に想起させる。 この夏も、空を見上げてこの物語の住人たちを思い出しながら過ごせるだろう。 願わくば、この物語を紡いだ鈴乃屋 氏と、訪れたすべての迷い人たちに。素敵な夏があらんことを。
-
多々狸ミタコの因習村配信ZP面白怖かったです。 こういう配信実際にありそうだなーと思ってみていました。 @ネタバレ開始 結局元いたミタラーの二人は村の人とグルだったのかな。 それがずっと引っかかってました。 ミタコは最後まで配信者でしたね... @ネタバレ終了 クリックする手が止まらなかったです。ありがとうございました。
-
周波数は夜の底配信でプレイさせていただきました。 これは怪異なのか、人為なのかとドキドキしながら読み進めました。 イラストや文章、演出などがとても丁寧で、どんどん世界にのめりこみます。 @ネタバレ開始 周波数が合う二人が出会えたことで救われたけれど 周波数が合ったことで巻き込まれたとも考えられるのがおもしろかったです。 最後は、人によって解釈が変わりそうなところが好きです。 @ネタバレ終了 濃厚な作品をありがとうございました!
-
死援しました!プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 どんどんおかしくなっていくみんなの様子にゾクゾクしました! 最初にたどり着いたエンディングがBADEND2で、一瞬助かったと思いきや「あ、これダメだ」と感じた時の絶望感といったら。 トゥルーも、「ようやくたどり着いた、やった~!」とおもったら最後の最後にあれで後味悪くて良かったです。 今作も夢中でプレイさせていただきました。とても面白かったです。 まさかお絵描きパートがあると思ってなくて(そんなことできるんだ) マウスでセーラー戦士に加工したのも楽しかったです。 マスク女の出自や社長との関係が気になり、もし続編があるならプレイしてみたいと思いました。 @ネタバレ終了
-
死援しました!プレイしました!! スマホ版ではなくパソコンでのDLプレイでしたが、これは確かにパソコンで遊んだほうが臨場感が出る……そして、細かいホラー演出に、ティラノでここまで表現できるんだ……!と驚かされた作品でした。 ホラーイラストも毎作ながら見事に不気味でした。流石です。 @ネタバレ開始 絵の加工で女の子の目や髪をキラキラハイライトにし、吹き出しで「花粉やべえwww」と付け加え、宙吊りの人たちに踏み台を書き加えるなどして弄りまわしました。 その後祟り神本体にキラキライラストをぶん投げて退散させるシーンで思わず笑ってしまいました……ww やっぱり目はキラキラさせないとな!! @ネタバレ終了
-
Rabbit Library「ねりちゃわ」という名前で動画投稿をしています。Rabbit Libraryを演じながら読み上げるという実況プレイ動画を投稿しました。嫌な気分にさせてしまったら申し訳ありません。サムネはゲーム画面のスクリーンショットを利用して作っています。もしも、サムネや動画に関して問題があれば、お手数ですがお知らせいただければと思います。 @ネタバレ開始 デフォルメのイラストが可愛かったです!それにみんなの表情がいろいろあったのも良かったです! そのかわいいイラストとかわいい音楽の中で白ウサギについて話されたり「二度と行けなくなる」(カフェの話)とか不気味なことを言われるのが怖かったです……。 ウサギがシンプルだけどちゃんと不気味でした……。 かわいいキャラクターの中にあのウサギがちりばめられているのがよけいに不気味さ増してて良かったです! クリスさんの顔がぐにゃっとなるところが一番ぞわっとしました……。 セルジュさんかっこいいです。 楽しかったです!ありがとうございました!
-
ぼくのえにっきこんにちは♪ プレイさせていただきました!! 薬物の濫用は、いけないと、改めて思いまいた、、、
-
死援しました!今作もプレイさせていただきました! 背景やデスクトップ画面の一つ一つにデジャブのある感じがとても好きです! そして今作もとてつもないホラー描写で何回も背筋がゾゾッときました。 @ネタバレ開始 BADEND1のピー音が、大音量だったので音割れしまくりでした。ヘッドフォンをしていたらたぶん耳がやられちゃってましたね… でもホラー演出としては最高に面白かったです! @ネタバレ終了
-
いんふぇrの : In your box.iPhone12miniでプレイしましたが2日目からプレイできず…アプリ版もウェブ版も無理でした… 雰囲気は素敵なのでいつかプレイできることを祈っております
-
おねがいやめてプレイ・実況させていただきました! 勇気を出してプレイしてよかったです! @ネタバレ開始 作者様と対話しているようで非常に楽しい作品でした。アイデア一発勝負かと思いきや、ストーリーもあり最後は緩急もあり普通に驚かされました、いろんな意味で。 解説のnoteも拝見いたしました。1つの作品を作るまでの試行錯誤が垣間見えましたし、作者様の画の力がすごいなと感じました。 クセのあるゲームでしたが、プレイしてよかったなと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
マインドハウスの管理人実況動画経由でこのゲームにたどり着きました。 @ネタバレ開始 好みすぎて心臓を5回ほどぶん殴られた気分です、アイテム貰った時はバッジ関連かと思ったけれどまさか隠しエンディングに繋がっているとは…親の前でガッツポーズが出ました。 ボローさん切なすぎてちょっと涙出ましたよ…でも冷房改造なんてどうやってやったんすか、シグレさんか。 ヨイ君の隠しエンディング大好きです本当に最高…却下エンドのほうのあの形態は結局なんだったんですかね?普通に天使っぽいですし。 シグレさん可愛いですね、もっと照れろ。てか初見男だと思ってましたシグレさん。サティーと普通に会話しててちょっと笑っちゃいましたもっとやってください。 レイモンドさん手遅れじゃないですか…神の呪いは伊達じゃないですね。シグレが助けに来たシーンですでにクスっときたのに、レイモンドさんのあれはずるいですって。安全第一! サティーちゃん初見でこいつやったなとは思いましたけどなかなかにエグくて頭を抱えました、でも可愛いしいいか…よくないな。 ヨイ君が個人的に一番好きですね…一生守護に怯えていたい。 @ネタバレ終了 長文の感想を失礼しました、最高のゲームをありがとうございます!
-
多々狸ミタコの因習村配信ZPフルボイスなのが凝っててとても良かったです。 内容もしっかり組まれており、プレイしていた時がとても楽しかったです!
-
御気楽異界御散歩倶楽部ハーーーーッ!!ハァッハァッ!! ホラー苦手と言いながら時たまホラー系を遊んでしまう系なのですが、大変ちょうど良い怖さでした…… @ネタバレ開始 特にトイレ……… タイトル通りお気楽な気持ちで、無事帰還を約束されてるものだと思ってたら犠牲になったのは俺でした。 キュウショウくんのリアクション芸、ヒナツちゃんの頼もしさで軽やかなテイストになっていて良かったです! そしてクリア後のおまけ、、にゃ~~~~~~~ん!! @ネタバレ終了 君たち!!ただの心霊系ユーチューバーだったら今頃おわっとるぞ!?
-
よぉ!今から俺んち遊びに来ねぇか?前作をプレイしてこちらもプレイしました! 全エンド回収が個人的に難しくまだできていないのですが、いくつか見たエンドはホラーらしい展開で、前作よりも作品全体的にもホラー度が上がっていて、「うぜぇぇえ!」と言いつつ楽しみました笑 またエンド回収しようと思っています。 ありがとうございました!
-
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜ゲーム実況動画を作成いたしました! 笑いと恐怖のバランスが神でした!
-
復讐の汚濁クリアしました。まるで特殊な設定の推理小説を読んでいるような感覚で、とても面白かったです。 ゲーム内のイラストは小説の挿絵のように美しく、ストーリーや世界観と相まって良い雰囲気を作り出していました。本編への興味を引き立てる素晴らしい番外編であり、主役の三人の関係性や事件の真相、そしてエリックの復讐の結末が本編でどのように描かれるのかがとても気になります。 素敵な作品を作ってくれてありがとうございました!本編製作とほか作品も応援します。
-
コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜ゲーム実況させていただきました @ネタバレ開始 前作に引き続き独特感のある恐怖演出でたくさん楽しめる素敵な作品でした また、一見難しそうに見えてちゃんと話を聞いていると選択肢を選びやすいようにもなっていて(「さん」のところ等)丁寧な作品で嬉しかったです @ネタバレ終了 また次回の作品が凄く楽しみです ありがとうございました
-
マサユメ報告遅くなりましたが、 実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 出会う人物すべてが怖い!笑 そして主人公に救いがないのがツライですね。 ED2は完全に逆恨みだったから余計に...。 おまけのキャラクター紹介もおもしろかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
賽の目クライシスプレイさせていただきました! 最新作のHELLを拝見し、せっかくなら前作からということで遊びました! とても楽しめました! @ネタバレ開始 おじさんとお嬢の軽妙な会話がとても良かったです。特にお嬢のセリフが表情豊かで愉快でした。迎え撃つキャラクター達も個性豊かで可愛かったですね。 コミカルな要素だけでなくホラーな要素もたくさん盛り込まれていました。エンディングはなかなかこわ~なエンドもありそこも楽しめました。効果音や画面の演出等も凝っており、複数種類のエンディングどれも良かったです。 また、袋に穴をあけて視線だけ通っているというのが画面構成で表現されていて、それがとても新鮮に感じました。おしゃれな画面構成だったと思います。 あと細かいところでは、サイコロ投げた時に「コロコロッ」って出るのなんかすごくいいなと思って印象的でした。 サイコロのリザルトで競い合ったりできるのも楽しいところだなと思います。 @ネタバレ終了 たくさんサイコロ振れて楽しいゲームでした! ありがとうございました! 最新作のHELLも追って遊ばせていただきます!